■掲示板に戻る■
【備えあれば】防災用品・非常食スレ19【憂いなし】
- 1 :M7.74 :2005/08/16(火) 15:23:34 ID:EABlJ14H
- 防災用品、非常持ち出し品、非常食や非常用備蓄品など
◆!スレ利用時の注意事項!◆
一 防災用品や非常食を準備するのも大切ですが日頃の訓練は更に大切です。
揃えることに満足せず、日頃の訓練で用品の使い方や避難経路などの
確認を怠らないようにしましょう!
二 「○○って何円?」や「○○ってどこに売ってるの?」という質問をする前に
検索サイトで検索してみましょう!
三 テンプレ・過去スレをよく読み、知識の積み重ねでより高い防災を目指しましょう。
四 <よくループする話題>についてよく目を通しておき、その話題については
突っ込んだ議論は避けましょう。
<よくループする話題>
・《刃物の携帯について》
災害対策であっても、刃渡り6cm以上の刃物を常時携行することは、
銃刀法違反となる可能性が高いようです。
刃渡り6cm未満の場合も、軽犯罪法違反とされることがありますが、
明確な基準はなく、現場の警官の裁量に委ねられているようです。
その為このスレッドで答えが出る問題ではないので、
刃物の携帯については各人が自己責任で判断しましょう。
・《エマンジェンシーブランケットについて》
最近防災セットに必ずといっていいほどついてくるアルミ製のシートです。
軽く、折りたたむと手の平サイズになり、毛布3枚分の暖かさと言われています。
反面、使用時の音がうるさい。風が吹きぬけ寒く感じる。結露する、などの欠点もあります。
是非の議論は避け、長所と短所をよく理解し自己判断で導入を決めましょう。
・《キズの消毒の是非について》
消毒薬を使わない外傷の治療法(閉鎖療法=湿潤療法)が存在します。
参考:http://www.wound-treatment.jp/
主なメリット:キズの治りが早いとされる。
主なデメリット:一般的な方法ではない。水がそれなりにたくさん必要。
このスレで消毒の是非について議論することは、お医者さんでもないので不毛かと思われます。
なお、消毒薬は備蓄品に入れておいて損はありません。やけど等にも使えます。
テンプレ:>>2-9あたり
- 2 :M7.74 :2005/08/16(火) 15:24:23 ID:5NZ/8bbz
- 2だったらまた地震が来る
- 3 :M7.74 :2005/08/16(火) 15:24:36 ID:MgFrqem3
- またジャスコで防災特売キター 10000円だとさ
- 4 :M7.74 :2005/08/16(火) 15:24:41 ID:EABlJ14H
- ◆ 過去スレ:スレを見るには●(2ちゃんねる Viewer)が必要です
-----------------------------
【備えあれば】防災グッズを語るスレ【憂いなし】
ttp://aa2.2ch.net/test/read.cgi/eq/1063559296/
【備えあれば】防災グッズを語るスレ2【憂いなし】
ttp://news8.2ch.net/test/read.cgi/eq/1065174993/
【備えあれば】防災用品・非常食スレ3【憂いなし】
ttp://live14.2ch.net/test/read.cgi/eq/1072379945/
【備えあれば】防災用品・非常食スレ4【憂いなし】
ttp://live14.2ch.net/test/read.cgi/eq/1093983181/
非常用持ち出し袋の中身をあらいざらい書き出すスレ
ttp://live14.2ch.net/test/read.cgi/eq/1064456661/
【備えあれば】防災用品・非常食スレ5【憂いなし】
ttp://live14.2ch.net/test/read.cgi/eq/1094718572/
【備えあれば】防災用品・非常食スレ6【憂いなし】
ttp://live18.2ch.net/test/read.cgi/eq/1096379647/
【備えあれば】防災用品・非常食スレ7【憂いなし】
ttp://live18.2ch.net/test/read.cgi/eq/1098536912/
【備えあれば】防災用品・非常食スレ8【憂いなし】
ttp://live18.2ch.net/test/read.cgi/eq/1098900972/
【備えあれば】防災用品・非常食スレ9【憂いなし】
ttp://live18.2ch.net/test/read.cgi/eq/1099292265/
【備えあれば】防災用品・非常食スレ10【憂いなし】
ttp://live18.2ch.net/test/read.cgi/eq/1099951081/
【備えあれば】防災用品・非常食スレ11【憂いなし】
ttp://live18.2ch.net/test/read.cgi/eq/1101135932/
【備えあれば】防災用品・非常食スレ12【憂いなし】
ttp://live18.2ch.net/test/read.cgi/eq/1103117220/
【備えあれば】防災用品・非常食スレ13【憂いなし】
ttp://live18.2ch.net/test/read.cgi/eq/1106140123/
【備えあれば】防災用品・非常食スレ14【憂いなし】
ttp://live18.2ch.net/test/read.cgi/eq/1109514763/
【備えあれば】防災用品・非常食スレ15【憂いなし】
ttp://live18.2ch.net/test/read.cgi/eq/1112108013/
【備えあれば】防災用品・非常食スレ16【憂いなし】
ttp://live18.2ch.net/test/read.cgi/eq/1115901485/
【備えあれば】防災用品・非常食スレ17【憂いなし】
ttp://live18.2ch.net/test/read.cgi/eq/1120012426/
【備えあれば】防災用品・非常食スレ18【憂いなし】
ttp://live18.2ch.net/test/read.cgi/eq/1124092056/
- 5 :M7.74 :2005/08/16(火) 15:24:57 ID:EABlJ14H
- 一:風呂おけに水はっとけ。
二:非常食はお粥がオススメ。
三:強烈な地震が来たらすぐに退却汁。そのために準備はしとけ。
四:怖がる前にまず行動。
※風呂おけに水の件について補足
断水時でも水洗トイレを使用可能にするためにも絶対必要。
お風呂を洗うのは夕方にして、それまでは水をはっておくこと。
いざとなれば、濾過して煮沸して飲むことだって出来る。
●《警告》!!幼児がいる場合転落事故に注意!!《警告》
●追い炊きができる場合、下記の手順で常に綺麗な水を確保可能。
入浴→風呂洗い→水張り→入るときに追い焚きで沸かす
トイレについて
被災時には、トイレの確保が非常に困難となります。
以下の事項に注意しましょう。
一:水がないのに水洗トイレでするな。(当たり前だが詰まる)
【注意】マンションなどの集合住宅の場合は下水が下の階で 漏れないか確認必須。
二:土に埋めるのは、都会の震災では用地が無いため不可と思え。
公園では避難民がテント生活している。
大量の人が無秩序に埋めると伝染病の危機、土壌汚染に繋がる。
三:川に捨てるな。
災害時では特に下流で水を使う人がいることを忘れるな。 (汚染、伝染病の危険)
四:立ちションはできる限りするな。(関東震災で1000万人が毎日立ちションをしたら?)
五:ゆえに、積極的な自力による糞尿処理が必要。
六:非常事態につき状況によって柔軟に対処するように。
◆<用意すべきトイレ防災用品>
●下水使用不可のトイレ時、家庭用品で役に立つもの
(新聞紙、ビニールシート、ゴミ袋、ビニール袋、ティッシュ、)×下水流せない日数
空いたペットボトル(小水詰め用)、漏斗、レジャーシート 、
懐中電灯(夜間時確実に目標にするため)
●特別に用意して確保できる物
簡易トイレ(おまるなど)、 携帯トイレ(折りたたみから、ポケットに入るものまで)
凝固剤(高吸水性ポリマーなど)、尿吸収シート(オムツ、ペット用など)、シリカゲル入り砂(猫の砂など)
水(お風呂の汲み置き、防火用水など常備していたもの)(注)下水が使用できる場合
目隠し用簡易テント
被災時のトイレ対策は、議論された結果をまとめましたので以下を参照してください。
http://www.geocities.jp/jishin_nanashi/emergency_rest_room.html
- 6 :M7.74 :2005/08/16(火) 15:25:16 ID:EABlJ14H
- ●枕元に準備するもの(就寝中の被災に備えて)
○靴(スリッパでも可)
○懐中電灯、LEDライト、サイリウム
○ホイッスル
●一次避難防災用具(緊急避難用)
○ホイッスル
○懐中電灯、LEDライト、サイリウム
○小型ラジオ(アナログ選局のモノラルラジオが電池持ちがよい) (ラジオの周波数を貼っておくと便利)
○ヘルメット、 防災頭巾、帽子
○携帯電話
○地図‥自分の住む県くらいの広さをカバーし、細かな道がわかるもの
職場<->自宅の地図(帰宅経路の確認用)
緊急避難場所を書き込んでおく
○筆記用具(油性マジック・ボールペン・メモ用紙になるものなど)
○コンパス
○皮の手袋、軍手
○マスク 《【注】火災の場合は「防煙マスク」>「防塵マスク」》
○ゴーグル (曇り止めがついた水中眼鏡など)
○雨具、アルミ製の防災ブランケット、使い捨てカイロ
○ナイフ(ツールナイフ)、缶切り
○ガムテープ (フィルムケースに4〜5m巻いておくとコンパクトになります)
○ライター、ろうそく 、マッチ(ろうそく、マッチの場合はビニールに包む)
○お金 (万札 2枚 千円札 20枚 百円玉20枚 10円玉 20枚)
○保険証(コピーでも可)
○実家などの緊急連絡先
○医薬品 (三角巾・包帯(4号・6号が便利)ばんそうこう(大・小)電子体温計 傷口用の消毒液
常備薬(風邪薬、胃腸薬、痛み止めなど) 、折りたたみの杖)
○簡易携帯トイレ
○保存食 (水(飲料水)1リットル程度 (1リットルで1キロの重さがあることに注意)
(飴、チョコ、アルファ米、シリアルバーなど (最低1日分は持ちたい)
○ゴミ袋(大小)
○バンダナ、フェイスタオル
★小さな子供のいる家庭では
○ミルク
○紙おむつ
○ほ乳ビン
★子供用として準備したいもの
○ネームタグ (本人、両親、自宅、実家、学校、担任などの名前、住所、電話番号を書いたものを本人の体と、荷物の両方に)
○地図 (子供用にわかりやすく書いた略図、町内の地図、駅、交番、学校、避難所の場所、経路を書き記したものなど)
○携帯電話 (GPS位置情報機能付きならなおよし (例)http://www.asagaku.com/cocop/cocop.html)
○ゲームボーイ、好きな絵本、小さなぬいぐるみ‥など子供が普段から大好きなもので携帯性がよいもの
- 7 :M7.74 :2005/08/16(火) 15:25:51 ID:EABlJ14H
- ●二次避難防災用具 (避難に時間のある時、3日程度の期間避難所で生活するための用具)
○非常備蓄品(一人分)
・飲料水 (1リットルペットボトル×3 (これで3キロあることに注意)
・主食 6食分 (パックお粥、アルファ米、カンパン、カロリーメイト‥など
・おかず3食分 (缶詰‥など
・高カロリー食品 (チョコレート、アメ、ビスケット‥など
・調味料 お塩など
・スプーン
○衣類 (下着、靴下 2〜3組 )
(スウェット上下、セーター、フリース、タオル‥など)
○トイレ用用具 (携帯トイレ、ビニールシート、ゴミ袋、ビニール袋、ロールペーパー1個‥など)
○防寒寝具 (寝袋、毛布、アルミ製の防災ブランケット)
○電池予備 (懐中電灯、ラジオ用電池、)
○実印、カード、預金通帳、証書、各種保険書
★小さな子供のいる家庭では
○ミルク
○紙おむつ
○ほ乳ビン
★女性の場合は
○生理用品
★ペットのいる場合は
○ペット
○ゲージ、綱
○ペットの食べ物
●長期避難用 (ライフラインが止まったり、長期で避難所で生活する必要がある時)
◆状況を判断して必要なものから少しずつ避難所に運ぶ。せっかく助かった命、無理は厳禁!
◆風邪などで体を壊さないために、布団、寝袋はかさばるが優先順位を上げたほうがよい。
○テント
○小型スコップ
○レジャーシート
○調理道具 (お皿、小型なべ、スプーン、箸、サランナップ(お皿の上に敷いて洗物を軽減)、 キッチンバサミ)
○食料 (お米、インスタント食品、缶詰など)
○燃料 (カセットコンロ ボンベ 固形燃料、灯油 灯油用携帯バーナー(登山用のバーナーはあらかじめ使用して熟練必須)など)
○ドライシャンプー、石鹸、洗面具、洗面器(洗物にも使用する)
○長期用トイレ道具 (トイレ用目隠しテント、新聞紙、ビニールシート、ゴミ袋、ビニール袋、ロールペーパー、漏斗、猫の砂 など)
○ラジオ用ACアダプター、携帯電話用充電アダプター、予備電池
○携帯発電機 (手回し、ソーラー発電機など)
○自転車、カートなど運搬用具
○寝具 (可能なら)布団、寝袋、毛布
○銀行預金 (10万以上の余裕は持ちたい、いざという時は県外へ脱出を)
○水バケツ (給水車の水を受ける。折りたたみ式など携帯性のよいものを)
○洗濯セット (洗濯物ロープ、洗濯バサミ など)
★学生の場合
○教科書
★社会人の場合
○仕事道具
- 8 :M7.74 :2005/08/16(火) 15:26:22 ID:EABlJ14H
- 会社や出勤時に常備したいもの
------------------------------------------------
◆常時携行品
○小型ラジオ(アナログ選局のモノラルラジオが電池持ちがよい)(ラジオの周波数を貼っておくと便利)
○職場<->自宅の地図(帰宅経路の確認用)
○コンパス
○バンダナ
○ウェットティッシュ
○保険証(コピーでも可)
○飴
○多機能ホイッスル
○LEDライト
○100〜300mlのペットボトル
○絆創膏
○薬(持病持ちの人)
○雨具(雨合羽が良い)
○マスク(防塵マスクなら、なお可)
○筆記用具(メモ用)
○十円玉10枚程度と二〜三千円程度の小銭
※女性の場合
○生理用品
※容量に余裕がある場合
○ペットボトルの水(500ol)
○折りたたみ式の杖
○予備用電池
※子供に持たせたい物
○ネームタグ (本人、両親、自宅、実家、学校、担任などの名前、住所、電話番号を書いたものを本人の体と、荷物の両方に)
○地図 (子供用にわかりやすく書いた略図、町内の地図、駅、交番、学校、避難所の場所、経路を書き記したものなど)
◆職場に置いておくと便利なもの
○ペットボトルの水(1l程度)
○靴(靴底が踏み抜き防止になっているとなおよい)
○ヘルメット(最低でも帽子)
○手袋(厚手の皮手袋がよい)
○予備用電池
○防寒着
○乾パンなどの非常食
○携帯の充電器(電池式のもの)
○カイロ
※女性の場合
○防寒用のストッキングや靴下
◆携帯電話にブックマークしておきたいサイト
○地元の行政機関(自分の携帯電話に対応しているか要確認)
○2ちゃんねる
○NHKなどのニュースサイト
- 9 :M7.74 :2005/08/16(火) 15:26:45 ID:EABlJ14H
- 手回しラジオについて
災害用手回しラジオですが、あれはハンドルがけっこう重いです。
被災生活で疲れてる時に情報収集のたびにハンドルを回さないといけないのは
体力を消耗してしまうだけかもしれません。
手回しラジオは乾電池式の予備ぐらいに考えておくといいと思います。
持ち物について
雨具を持ちましょう(両手が使えるカッパが良い)。
避難所が危険になった場合、別の避難所に移動することがあります。
雨や雪が降っていると体力を消耗するので雨具は必要です。
ガムテープ・ビニールテープは何かと便利。
必要に応じて女性用生理用品も(まあ、女性は言われなくても気付きますね)。
ガラス飛散防止フィルムについて
上手に貼れない人、大きいスクイージーを用意すれば簡単です。
100円ショップで、ガラス掃除用のスクイージーが売っています。
コツは、貼る前に周囲までよく掃除して汚れやホコリを徹底的に落とすこと。
ガラス表面、フィルム接着面がべったり濡れるぐらい霧吹きで水をかけること。
2人でやると楽だろうけど、1人でもできます。
※貼り方の参考になるサイト。
http://www.geocities.co.jp/SweetHome-Green/7080/film.html
http://www.town.yuto.shizuoka.jp/pr/pr002.html
http://www2.wbs.ne.jp/~ys2001/scatter.html
※豆知識
非常用持ち出し袋は、できれば2セット用意しておきたいです。
慌てて持ち出せなかった上に家屋が倒壊して取り出せなくなったことも考え、
戸外の物置の中や、自動車のトランクなどに1セット置いておくと安心です。
また、避難所に行かなくても済むとき、停電しているとファンヒーターなどは
使えません。昔ながらの石油ストーブがあると煮炊きにも使えて便利です。
物置に放り込んでおくといいかもしれません
- 10 :M7.74 :2005/08/16(火) 15:27:14 ID:EABlJ14H
- ◆ 燃料の保存方法と保存限界期間
------------------------------
★ガソリン
何もしないガソリン:2ヶ月
燃料劣化防止剤を使用したガソリン:12ヶ月
完全密封したガソリン缶:3年
☆保管方法
消防法適合のガソリン専用金属製容器に入れ、しっかりとふたを閉める。
直射日光の当たらない、風通しの良い、涼しい、火の気のない、災害時に落下物などで破損しにくい、避難時に支障のない場所で保管する。
液漏れを起こしたガソリン携行缶の事例(埼玉県生活科学センター)
http://www.kurashi.pref.saitama.jp/kurashi/faq/faq_kjo14.htm
ガソリン等の容器の詰め替え(流山市消防署)
http://www.city.nagareyama.chiba.jp/section/yoboushoubou/gasorinkowake/gasorinkowake.htm
★灯油
使用期限の目安:1シーズン
☆保管方法
色付きの灯油用ポリタンクに入れ、水やゴミなどが入らないようしっかりとふたを閉める。
直射日光の当たらない、風通しの良い、涼しい、火の気のない、災害時に落下物などで破損しにくい、避難時に支障のない場所で保管する。
やむを得ず直射日光にあたる場所で保管する場合は、黒いゴミ袋などで覆って紫外線を遮断する。
※保管状態によっては数日で変質する場合がある。
灯油の給油と保管についてQ&A (日本ガス石油機器工業会)
http://www.jgka.or.jp/syouhisya/sekiyu/qa/touyu.html
http://www.jgka.or.jp/syouhisya/sekiyu/qa/danbo.html#a13(変質灯油での燃焼実験)
★カセットコンロ・ボンベ
使用期限の目安:ガス漏れするまで使用可能
※中のガス自体は変質しないが、サビが発生している場合は早めに使い切ること。
☆保管方法
キャップを閉めて40度以下の涼しい湿気の少ない場所で保管する。
カセットこんろ・ボンベQ&A(日本ガス石油機器工業会)
http://www.jgka.or.jp/syouhisya/cassette/qa/cassette.html
カセットガス豆知識 (岩谷産業カセットフー部)
http://www.cassette-feu.com/home/tisiki/answer1.html
◆ その他の備蓄品の保存限界期間
------------------------------
交換期間(交換するとよい目安の期間) 、保存期間(保存するのに限界とされる期間)
限界期間(ここまでなら ぎりぎり生きていくために使える期間)更新
★ 水(交:3日(1〜2ヶ月)、保:1〜2週間、限:1年)
http://www.city.hamamatsu.shizuoka.jp/life_support/mame/mame09.htm
★ ミネラルウォーター(交:3年、保:3年、限:市ぬまで)
★ 保存食・缶詰め(交:3年、保:3年、限:市ぬまで)
http://www.nisshin.com/cucina/lib.html
★ 固形燃料の缶詰め(市ぬまで)
- 11 :M7.74 :2005/08/16(火) 15:27:36 ID:EABlJ14H
- ◆ 手軽な飲料水の保存法
------------------------------
災害時には『水』は必需品になります。
今回、2〜3日分(1人1日約3リットル)の非常用飲料水の簡単な保存法を紹介します。
まず、家庭で使用したミネラルウォーター、ウーロン茶等のペットボトルをよくすすぎます。
(栓も忘れずに!)水をペットボトルに入れます。これで室温で保存しても約1年間は水中の細菌数は増えません。
従来、飲料水の保存は1〜2週間が限度だと言われましたが、このような方法をして
また、以下のような注意をすれば保存期間が延びます。一般的な細菌検査結果では
長期間(6ヶ月〜1年)大丈夫ですが、1〜2ヵ月で容器臭がでやすくなるので、
1〜2ヵ月位での水の交換が望ましいと思われます。
◇ すすぐ水もいれる水も上水道または簡易水道の塩素滅菌された良質の水であること。
◇ 浄水器の水は、残留塩素のない水なので、非常用飲料水の保存水としては不適当です。
◇ 醤油、ソース等の空瓶は、有機物の汚れが残り易いので避けてください。
◇ 保存場所は直射日光や熱に近い所は避けてください。
浜松市消費生活センター 生活マメ知識より
http://www.city.hamamatsu.shizuoka.jp/life_support/mame/mame09.htm
◆ 関連リンク
------------------------------
★過去ログ保管庫
12歳の記憶(2ch地震関連サイト)
http://12at1995.net/
過去ログ倉庫(Part7の289氏保管)
http://www.geocities.jp/jishin_nanashi/
★関連リンク
ソノトキガキタラ◎ソノトキガクルマエニ ←リンクも充実した最強サイト
http://www.sonotoki.net/index.html
点検防災袋の中身(NHKためしてガッテン)
http://www.nhk.or.jp/gatten/archive/1996q3/19960828.html
震災時のサバイバルパッケージ(神戸市東灘消防署)
http://www.city.kobe.jp/cityoffice/15/020/99/81/syoubou/survival.html
防災用品レポート
http://homepage2.nifty.com/bosaigoods/
懐中電灯 フラッシュライト LEDライト ファンサイト
http://www.flashlight-fan.com/
★関連スレ
【絶対】トイレについて【必要】
http://live18.2ch.net/test/read.cgi/eq/1098598189/
【耐震・免震】在宅被災に備えて【家具の固定】5
http://live18.2ch.net/test/read.cgi/eq/1118918592/
自然災害と生理用品 part1
http://live18.2ch.net/test/read.cgi/eq/1098674582/
【防災品】エマージェンシーブランケット
http://live18.2ch.net/test/read.cgi/eq/1103123336/
100円ショップで使えるものin自然災害板
http://that3.2ch.net/test/read.cgi/disaster/1097297240/
おすすめの非常食 3
http://that3.2ch.net/test/read.cgi/disaster/1094975196/
災害時のトイレをくそまじめに語るスレ
http://that3.2ch.net/test/read.cgi/disaster/1062067278/
- 12 :M7.74 :2005/08/16(火) 15:28:27 ID:EABlJ14H
- >>4の過去ログ貼ろうとしたら
httpが多すぎるって怒られたのでhttpからttpへ変更しました
- 13 :M7.74 :2005/08/16(火) 15:30:05 ID:V9/2YtOg
- 乙。前スレ、短命だったな。
- 14 :M7.74 :2005/08/16(火) 15:30:22 ID:ZWtzs7wf
- 余震が3回あったな
- 15 :埼玉坂戸 :2005/08/16(火) 15:33:34 ID:FeQO15E/
- この非常時に>>1乙
- 16 :M7.74 :2005/08/16(火) 16:41:36 ID:DkRt85R+
- 保守
- 17 :M7.74 :2005/08/16(火) 19:02:07 ID:YFglJPah
- 地震かぁ〜
- 18 :M7.74 :2005/08/16(火) 20:30:12 ID:QWSFCWrI
- age
- 19 :テンプレの中の人 :2005/08/16(火) 21:16:59 ID:Z1NTi4y9
- 見ていない間に 18 が落ちましたか。orz...
このスレと在宅被災スレの過去スレを HTML 化しました。
【備えあれば】防災用品・非常食スレ17【憂いなし】
http://www.geocities.jp/jishin_nanashi/goods_and_foods17.html
【備えあれば】防災用品・非常食スレ18【憂いなし】
http://www.geocities.jp/jishin_nanashi/goods_and_foods18.html
【耐震・免震】在宅被災に備えて【家具の固定】5
http://www.geocities.jp/jishin_nanashi/disaster_preparedness05.html
ついでに、テンプレも変更しました。
http://www.geocities.jp/jishin_nanashi/temple.html
修正点:
・Link切れを修正しました。変更先が追えるところは修正し、変更先が判らないものは削除しました。
指摘がありましたら遠慮なくどうぞ。
- 20 :M7.74 :2005/08/16(火) 22:30:14 ID:r4NeSxAT
- >>1
乙です
2ちゃんの凄いところは
建設的な意見が出来たり(荒らしも多いが)
>>19サソみたいにやってくれるところが(・∀・)イイ!
- 21 :M7.74 :2005/08/16(火) 23:33:24 ID:9vY0NG8u
- UPSだっけ、無停電電源装置
パソコンの電源切れないようにするやつの需要が高くなりそう
- 22 :M7.74 :2005/08/17(水) 00:40:58 ID:B5UOxG7d
- 乙。やはり備えは必要だーね
- 23 :M7.74 :2005/08/17(水) 00:43:22 ID:GHnPBgP7
- 今回の地震でも1万世帯以上停電したみたいだからなぁ
作業はしないので瞬停は怖く無いが
電話線生きてても100Vが止まるとイタイ
風呂とかレンジも使いたいから
インバーター式発電機か…
- 24 :M7.74 :2005/08/17(水) 01:19:21 ID:CqkbcBQi
- hosyu
- 25 :M7.74 :2005/08/17(水) 01:47:09 ID:akMK5Kre
- もうじき、このスレを前から見てて助かったよってカキコがあるのかなぁ。
- 26 :M7.74 :2005/08/17(水) 01:52:43 ID:RrlscFeh
- ある意味、ない方が良いとも・・・
- 27 :M7.74 :2005/08/17(水) 02:54:38 ID:EaihNg9X
- >>25
それはまだ無い
- 28 :M7.74 :2005/08/17(水) 04:23:50 ID:ul+zMDtW
- 前スレDLし損ねた‥‥_| ̄|○
何かあったの?こんな早くに次スレ立つなんて
- 29 :M7.74 :2005/08/17(水) 06:44:02 ID:JDMvjMQ9
- >28
宮城の地震でスレ立てがたくさんでDAT落ちになったようだ。
- 30 :M7.74 :2005/08/17(水) 06:53:48 ID:suaDybDm
- sageてばかりだと落ちる?
- 31 :M7.74 :2005/08/17(水) 06:56:01 ID:suaDybDm
- >>1
> ・《エマンジェンシーブランケットについて》
emergencyをエマンジェンシーと書くのは変だな。
どこから「ン」が出てきたのか。
- 32 :M7.74 :2005/08/17(水) 07:37:56 ID:fbaBySYw
- >>30
ageで書き込んでもsageで書き込んでも関係ない
関係あるのは最終書き込み時間
- 33 :M7.74 :2005/08/17(水) 09:51:35 ID:NWeo7ylL
- 家具固定の話もこっちでしていい?
- 34 :M7.74 :2005/08/17(水) 10:14:56 ID:gdczx3sv
- >>30
スレが糞になったんで天罰だよ
- 35 :M7.74 :2005/08/17(水) 13:08:45 ID:RXlnIvf+
- 1個上が浜岡スレなんですが、上げた方がいいですかね?
- 36 :M7.74 :2005/08/17(水) 15:42:40 ID:0CNj4iuA
- 保守
- 37 :M7.74 :2005/08/17(水) 16:36:03 ID:nxkDgrxb
- age
- 38 :M7.74 :2005/08/17(水) 17:16:37 ID:PGaZVdUA
- 即死回避
- 39 :M7.74 :2005/08/17(水) 19:09:35 ID:RTJYq5Xh
- こうすぐスレが落ちると面倒だな
もう一つくらい板があると良いんだがな。。。
- 40 :M7.74 :2005/08/17(水) 19:14:29 ID:cNsenT00
- 「臨時」じゃない地震板?
「常時地震」とか、イミフメwwwっうぇw
っていうか、普通に自然災害板でもいいような気はする。
- 41 :M7.74 :2005/08/17(水) 19:26:59 ID:EpsNrRr1
- あっという間にさがっちゃうね
- 42 :M7.74 :2005/08/17(水) 19:49:58 ID:Gc00aEiJ
- このスレが、役に立つ様な地震ではありませんでしたし
仙台は、今も軍都なので為政者がマトモなら何とかなりそうです
個人的に推奨は、ブルーシート
2間四方(3.6m四方)でもあれば、破損した家屋の補強とか、野営にとても役立つ
- 43 :M7.74 :2005/08/17(水) 22:20:45 ID:PGaZVdUA
- 家屋倒壊やライフライン途絶が
メインテーマの稀ガス
そんな状況で楽に暮らせる道具や食事があれば
知識共有しませう
実際に装備するかしないかは自己判断でどぞ
- 44 :M7.74 :2005/08/18(木) 00:45:46 ID:NM47b6OL
- パンの缶詰いちご・ミルククリーム・チョコ味を買いますた(`・ω・´)
レーズンもほしかったけど家族に却下されて買えなかった。
軽いし良い感じだね。後は美味いかどうか
- 45 :M7.74 :2005/08/18(木) 00:57:10 ID:BCsnJeF4
- 地震といえばカントリーマァム。
糖尿予備軍な俺は遠慮したいが。
- 46 :M7.74 :2005/08/18(木) 01:21:26 ID:Sw7FmUSO
- やっぱりグリコだろ。一粒三00メートルだぞ。
- 47 :M7.74 :2005/08/18(木) 01:46:45 ID:eppujokN
- 前にアキモトの食べたけどおいしかったよ
もう少し量があったらよかったんだけどね
- 48 :M7.74 :2005/08/18(木) 06:35:50 ID:NM47b6OL
- うほっ
アキモトのですた。ウマーなのか(`・ω・´)ヤッタ
確かに量は期待出来なそうだけど味にバリエーションがあって良いね
- 49 :M7.74 :2005/08/18(木) 07:45:27 ID:Q6Qd/Gx9
- 即死回避
- 50 :M7.74 :2005/08/18(木) 10:32:24 ID:ly6Vo6ga
- 五十
- 51 :M7.74 :2005/08/18(木) 14:18:32 ID:ikeylGhq
- 仙台は8/19の午前があぶない
- 52 :M7.74 :2005/08/18(木) 14:21:09 ID:ikeylGhq
- 手回しのヤツで、通販で見つけたんだけど、誰かもってる人いる?かなりいい感じだったんだが…
- 53 :M7.74 :2005/08/18(木) 15:09:02 ID:EmZvxMEn
- >52 不要・使いづらいという人もいらっしって、好みが分かれる所です
私は毎日なるべく持ち歩く他、職場、車、車庫に分散している防災用品にも
入れています。
先日七月の千葉沖地震の際、情報入手では、とても役にたちました
今、どの電車が動いているのか、震源地や都心の状況がよくわかりました
携帯電話の充電は、3分通話程度しか充電できませんが、無いよりマシで
心強いです
家庭に一つ、最低あれば、安心の品物だと思います
値段にも幅がありますので、よく値段や送料を見てから購入なさることを
お勧めいたします
- 54 :M7.74 :2005/08/18(木) 15:28:26 ID:zSZCg9gL
- >>44
パンの缶詰め昨日食べてみたよ、思ったより美味しかったです
- 55 :M7.74 :2005/08/18(木) 19:25:45 ID:linz4FGu
- age
- 56 :M7.74 :2005/08/18(木) 23:32:03 ID:Q6Qd/Gx9
- 即死回避ほしゅ
- 57 :M7.74 :2005/08/19(金) 00:30:00 ID:oNka5FB9
- パンの缶詰しっとりとしておいしいが
おれの腹には2個はほしい
- 58 :M7.74 :2005/08/19(金) 00:37:33 ID:KAoCuMFO
- パンの缶詰うまいよね
山崎の下手なパンよりしっとり、もっちりしてて
ただ、パラフィン紙についた部分がもったいない
感じがしてべろべろなめちゃう
あと、パンを出した後の缶はそのまま小さな鍋
がわりになりそうだ
- 59 :M7.74 :2005/08/19(金) 00:51:59 ID:oNka5FB9
- パンの空き缶、机の上でペン立てになってますw
- 60 :M7.74 :2005/08/19(金) 01:10:25 ID:A+ibk66b
- 自衛隊の缶飯食いたひ
- 61 :M7.74 :2005/08/19(金) 02:17:35 ID:ptCW6g/P
- ttp://www.rakuten.co.jp/fukudaya/425125/
みんなが言ってるパンの缶詰ってこれであってる?
他にもあるの?
- 62 :M7.74 :2005/08/19(金) 02:20:26 ID:lzZe3+L9
- うちの周りのDIY店とかはこればっか。
ttp://homepage2.nifty.com/bosaigoods/food/f05.htm
店頭で持ってみるとすごく軽いから買うのを躊躇する。
- 63 :M7.74 :2005/08/19(金) 02:27:16 ID:ptCW6g/P
- >>62
アキモトのと比べても内容量はほぼ同じだね。
でもアキモトは長いやつで賞味期限2年だけど、
それは5年って所がすごい。
- 64 :63 :2005/08/19(金) 02:33:10 ID:ptCW6g/P
- 失礼、3年でした。
↓こっちが5年だったみたい
ttp://image.www.rakuten.co.jp/bousaikan/img10061271097.jpeg
ちなみに自分はこれ食べたけど、すごくおいしかったよ。
ttp://image.www.rakuten.co.jp/bousaikan/img1006112455.jpeg
- 65 :M7.74 :2005/08/19(金) 05:56:22 ID:KAoCuMFO
- >>64
下のヤツ、おっさんがキモイw
- 66 :M7.74 :2005/08/19(金) 06:09:06 ID:F4Ehmo9j
- >>60
レトルトご飯なら、スーパーで売ってるマルちゃんブランドの品が
自衛隊と同じ
缶飯は、自衛隊の知り合いを作るしか無いです
- 67 :M7.74 :2005/08/19(金) 07:17:42 ID:neqKxkKI
- やっぱ缶飯はつてがないと困難すか
ありがとう
- 68 :M7.74 :2005/08/19(金) 09:30:47 ID:bUz0Ciy3
- 自衛隊の缶詰は、基地祭とかで試食できたりするよ
- 69 :M7.74 :2005/08/19(金) 13:58:43 ID:pcKrvJMB
- 自衛隊の缶詰は、被災者となると試食でなくて本食できたりするよ
中越地震の時は毎日食べられて極楽生活でした。ウニめし最高〜
- 70 :M7.74 :2005/08/19(金) 14:10:54 ID:NDWYJAVT
- >>54
ウマーなのか(`・ω・´)
あぁ〜食べたいw
一個食べちゃってまた買おうかなぁ
ちなみにダイエーで買いますた
- 71 :M7.74 :2005/08/19(金) 14:30:10 ID:9Y2Z1yq8
- >70
あらかじめ食べてみた方がいいぞ。
非常時になって食べたらまずかったでは救われないからな。
- 72 :M7.74 :2005/08/19(金) 19:00:09 ID:QSzZv0b3
- 自衛隊の缶詰、自衛官から数種類もらって食べたけど( ゚Д゚)ウマーだったよ
中越地震は、災害復旧(自衛隊ではない)で行ったけど食料は地元(関東)と
新潟市内で買いました。水はガソリンスタンドで分けてもらった
- 73 :M7.74 :2005/08/19(金) 22:56:03 ID:Lrje5IMO
- お金が無いんで、食料はあんまり用意してない・・・
おそらく家は崩れるだろうから、バールは用意しておいたけど。
金槌と石を砕くための五寸釘の亜種みたいなやつって必要ですかね?
両脇をブロック塀で囲まれているので、それも崩れるだろうし・・・やばすぎる。
LEDライトですけど、http://www.murauchi.com/MCJ-front-web/CoD/0000000665164
これが結構明るくていい感じでした。
さすがにフラッシュライトとかとは比べられないと思いますが。
アラーム、AMFMラジオ、携帯充電、手回しor電池使用可、簡易ランタン、3LEDがついたものもありました。
3LEDなので懐中電灯よりは明るいです。
オーム電機からでているものです。型番はRAD-V577N-N。AudioCommが商品名かな?
いまはV599が出回っているので、通販してるところはなさそうですね。
いろいろついて3LEDというのはこの機種以外にはみたことないです。
ケーヨーD2 東京東十条店で3日前くらいに買いました。
- 74 :M7.74 :2005/08/19(金) 23:54:57 ID:rlwIkmqv
- 鏨でも使わないと割れないお。
あと、釘を打つような金槌じゃ割れないだろうね。
- 75 :M7.74 :2005/08/20(土) 00:09:11 ID:G8XIeqe2
- >>74
そうです、鏨です。
あれとでかめのハンマー買っておこうかなあ。
- 76 :M7.74 :2005/08/20(土) 08:57:36 ID:UtheiZzs
- それはガレキの除去ですねー
まず崩れない為の補強
崩れても被害の少ない間取りや配置変更から始める
倒壊物からの救出なら車のジャッキや
単管と呼ばれる足場パイプのが使える
- 77 :M7.74 :2005/08/20(土) 09:47:34 ID:nu6RQckm
- >>73
ドアが開かなくなることはよくある話だからバールは分かる。
四方をブロック塀に囲まれてるのも分かった。
しかしタガネとハンマーで何をするつもりなのかが分からん。
倒壊した家を自力で更地にするつもり?
ブロック塀が倒れると思っているなら、さっさと撤去して生垣に
替えるとか、鉄筋入りのブロック塀に建て直せばいい。
先日の宮城の地震のとき、仙台以外ではブロック塀が倒れる
被害が出たのに仙台ではブロック塀の被害が無かったのは
仙台は30年ぐらい前のときに倒れまくったから今では鉄筋入り
じゃないと作れないし、生垣やフェンスにした家が多いから。
と聞いた。倒れると危険なブロック塀を崩れるだろうなと思い
ながら放置し、倒れたあとのことを心配するよりも、倒さない
ための行動が必要なんじゃないのか?
近所の子供があんたの家のブロック塀に潰されて死んだら、
責められるのはあんたの家だね。
- 78 :M7.74 :2005/08/20(土) 10:37:30 ID:A7lPqpCv
- そんなとげとげしい言い方せんでも(´・ω・`)
できることからやっていくしかないんだし。
でも、ブロック塀に鉄筋入ってるかどうかは確かに洒落にならん差なので
確認した方がいいとは思うよ>>73
- 79 :M7.74 :2005/08/20(土) 11:08:56 ID:4L86KbJy
- まぁ、鉄の棒が入っているだけでは地震に対する意味は無いと思うが。
鉄筋の存在の有無だけではなく、本数や配置も確認すべきだとオモタ。
- 80 :M7.74 :2005/08/20(土) 11:22:13 ID:SFeg+BLm
- うちのほうじゃあ普通に鉄筋は入れてあるけど、入れない地方もあるの?
瓦礫の撤去ならガラ袋も必要かな。
建て替える予算が無ければ補強してもいい、ブロック塀に直角に一列積み上げる
控え壁を入れるか、何段か撤去すれば倒れにくくなる。
- 81 :M7.74 :2005/08/20(土) 11:30:16 ID:lmnxyRgs
- >>79
ブロック塀の下敷きになった死亡事故例がたくさんあるのに知らないのか?
>>80
ブロック塀に鉄筋入れるようになったのは1978年夏以降(宮城以降)で
それ以前に建てられた塀は鉄筋入ってないのが一般的だし
地震の少ない地域(関西とか)では鉄筋入れるなんて考えてもなかった
- 82 :M7.74 :2005/08/20(土) 11:33:46 ID:Ht0Bw2JH
- 基準みたいなのが改正されてるんじゃ?
コンクリ塀を作る際の。
福岡の地震の死者が出た塀は、福岡だから鉄筋入りじゃなかったというよりも、
昔に作ってそのまま放置してたんだと思う
- 83 :M7.74 :2005/08/20(土) 12:17:18 ID:4L86KbJy
- そうそう、壊れなければ放置プレイなんだし。
そういや揺れが激しかった一帯では、ことごとくブロック塀が撤去されてたっけ。
あまり立派な鉄筋は見受けられなかったような。注意して見ていた訳じゃないけど。
>80
ホームセンターなんぞの土嚢袋に入れてても破れるよ、使ったことは無いけど。
プロ用でも破れると思うね、角ばったものをギュウギュウに押し込んだら。
>81
法律で決まっているからって、現場が守っているとは限らないお。
- 84 :M7.74 :2005/08/20(土) 13:51:25 ID:UtheiZzs
- 実家のブロック塀は縦横に鉄筋入り
工事の写真が残ってる
縦は全部基礎から横は一個おきくらい
日付は昭和45年
まともな業者なら昔から鉄筋入れてる
- 85 :M7.74 :2005/08/20(土) 15:01:40 ID:XlqzqhgZ
- たちの悪い業者は写真に撮る場所だけ鉄筋入れてたりするらしいよ
- 86 :M7.74 :2005/08/20(土) 15:04:47 ID:jytCt1VC
- 鉄筋が入ってないことがわかったら過去にさかのぼって責任追及できるように
なればいいんだけどな
- 87 :M7.74 :2005/08/20(土) 17:35:59 ID:ahK89+Zo
- できない事はないんだろうがそういうところは気付いたときにはもう潰れてるから。
- 88 :M7.74 :2005/08/20(土) 18:31:44 ID:e1IJAJv9
- 政府が一般家庭に三日分の食料備蓄要請をだすらしいね
ソースはメルマガ
- 89 :M7.74 :2005/08/20(土) 19:17:12 ID:XL+lBLP4
- >88
地元紙の夕刊にもでてました。
食べ物はなんとかなるとして、問題は水だな。
- 90 :M7.74 :2005/08/20(土) 19:22:22 ID:C0ndVOAm
- 小泉内閣メールマガジンにそんなの載ってたっけ?ひげ隊長ネタだけど。
政府が備蓄を言っても何も変わらんだろうね。
各家庭をチェックできないし、いざという時には「人道的見地」とやらで
政府なり周囲の人間なりが出さないといけないし。
北に経済制裁を発動して韓国で在韓米軍とトラブル起こして軍事的
緊張が高まった時とかならみんな備蓄しだすかもしれんが。
- 91 :M7.74 :2005/08/20(土) 19:31:54 ID:C0ndVOAm
- ttp://www.chunichi.co.jp/00/detail/20050820/fls_____detail__031.shtml
これか。
まぁ、会社とか施設がこれをきっかけに対策するようになるといいね。
サイレントタイムは処罰も明記しないと無理じゃない?
マスコミのヘリはポートに戻る手間と燃料代を必ずケチるよ。
各新聞者同士で戻る戻らないでガマン比べやりだしたら後はなし崩し的
にサイレントタイムがマスコミタイムになっちゃう。
- 92 :M7.74 :2005/08/20(土) 20:15:20 ID:XL+lBLP4
- >90
うちは玄関先に避難袋がおいてあって、一度母が知人に見せびらかしてたことがあって
あとで母を怒ったことがある。
うちは家族ぎりぎりの量しか準備してない(できない)のに、他人に知らせて
そいつらが頼って来たらどうするんだと。多少は分けれるとしても、
あてにされても困るから黙っておけ、と。エゴ丸出しだけど、親が高齢になってきた以上、
なにかあったらオイラががんばるしかないからね。
うちの市は避難袋を配付したんだが、果たしてそれで準備してる人は
どれくらいいるんだろう・・・・.
- 93 :M7.74 :2005/08/20(土) 20:29:32 ID:+cJBE7JX
- 正解
自慢する物じゃないし
他人があてにする物じゃない
- 94 :M7.74 :2005/08/20(土) 20:52:23 ID:iNGeXnZE
- >>91
>サイレントタイムは処罰も明記しないと無理じゃない?
その時は、自衛隊さんに対空機銃で撃ち落してもらう、と。
- 95 :M7.74 :2005/08/20(土) 22:17:31 ID:IJJ+rhA7
- >>94
2次被害がw
- 96 :M7.74 :2005/08/20(土) 22:31:46 ID:lmnxyRgs
- フライトプラン提出時にサイレントタイム中の飛行禁止を確認
↓
サイレントタイムに突入してもマスゴミのヘリが飛行
↓
空自F-15スクランブル
↓
マスゴミヘリに警告
↓
指示に従わないマスゴミヘリを破片1つ残さず爆破w
- 97 :M7.74 :2005/08/20(土) 22:40:24 ID:XlqzqhgZ
- そういや阪神大震災の時県庁の辺にコブラ飛んでるの見てびっくりしたな
- 98 :M7.74 :2005/08/20(土) 22:59:35 ID:gO5wR0xf
- 5年保存水買おうと思ったけど、純水って大丈夫なのかな?
下痢起こすかもって記述もあったけど・・・地震で下痢って致命的だよね?
- 99 :M7.74 :2005/08/20(土) 23:13:42 ID:lmnxyRgs
- >>98
純水や蒸留水の話題は嵐を呼ぶので自粛しましょう。
5年保存水の販売元に安全性について問い合わせるのをお奨めします。
- 100 :M7.74 :2005/08/20(土) 23:38:14 ID:sjIc5Yd0
- ひゃく
- 101 :M7.74 :2005/08/21(日) 00:15:30 ID:UrZGRILF
- なんで荒らされるの?
- 102 :M7.74 :2005/08/21(日) 00:26:52 ID:e90rsx06
- >>101
>>4
- 103 :M7.74 :2005/08/21(日) 00:33:39 ID:tsQ9JoCY
- エマブラと蒸留水は禁句
- 104 :M7.74 :2005/08/21(日) 00:45:22 ID:UrZGRILF
- >>102
師ね
- 105 :M7.74 :2005/08/21(日) 01:47:13 ID:PrsgsioP
- >>104
100年程待って頂ければ御希望に沿えるかと存じます
- 106 :M7.74 :2005/08/21(日) 02:14:44 ID:zGgD8OZq
- >>105
ご長寿の家系?
- 107 :M7.74 :2005/08/21(日) 02:37:41 ID:eVDPP2xa
- >96
回転翼を固定翼で追うのは速度差があってきつくないか?
コブラあたりがよいと思うが。
- 108 :M7.74 :2005/08/21(日) 11:43:40 ID:o+Z9LVYM
- ブロック塀の鉄筋は、たしか入れ方に問題があるケースもあるような。
- 109 :M7.74 :2005/08/21(日) 12:29:00 ID:jgWP+Equ
- >>107
ヨタ話にマジレスカコイイ
撃破が目的だから「追う」必要は一切無いんじゃないの?
>>108
ブロックの中だけで完結していて、鉄筋が地面に埋められてないとかね。
- 110 :M7.74 :2005/08/21(日) 12:31:40 ID:Gc1XjL7+
- ドリップデリオス
http://www.chunichi.co.jp/00/thk/20050820/ftu_____thk_____003.shtml
- 111 :M7.74 :2005/08/21(日) 12:37:11 ID:G6I7NiUn
- 今日、午前中に自治会役員皆で、三角巾と消火器の使い方について
近所の現役消防士さんから習いました。その後に、集会所の
押し入れに仕舞って有った乾パンと佐久間ドロップを貰いました。
ドロップは非常用で何時ものイラストが印刷されていませんでしたが、
通常の味にスモモ味が加わっていて何だか得した気分です。
勿論両方非常袋に入れておきました。
- 112 :M7.74 :2005/08/21(日) 13:59:23 ID:6T6fsJG3
- >>111
賞味期限の確認をしたほうがいいと思います。
集会所に在ったと言うことは、それなりの期間保存してあったのではないでしょうか。
- 113 :111 :2005/08/21(日) 14:32:56 ID:G6I7NiUn
- >>112
乾パンの賞味期限は今年の1月で、
佐久間ドロップは去年ですが、集会所で皆と味見しても大丈夫でした。
- 114 :M7.74 :2005/08/21(日) 16:36:33 ID:w5UljmED
- >>113
今大丈夫でも、いざというときに食べて腹壊したらまずいぞ。
- 115 :M7.74 :2005/08/21(日) 16:37:58 ID:qfTmxihH
- こんなに暑さが続くと、防災グッズは
暑さ対策、虫対策も必要だね
メッシュの入ったテントに、何処でもベープマット、扇子も追加しました
毎晩、蚊取り線香使ってるんだけど、この前みたいに真夜中の地震は
火事が危ないと思った。
- 116 :M7.74 :2005/08/21(日) 17:44:01 ID:o7zhNzhh
- >>115
自分この夏は蚊取り線香を短めに折って使ってたよ。
あと、地震ですっ飛んで行かないように気持ちだけ耐震ジェルで固定してみたりw
匂いが好きだからこんな事やってるんだけど、コンセント式の蚊取りの方がいいかもな…
- 117 :M7.74 :2005/08/21(日) 18:06:02 ID:YD12M73p
- 前スレでペミカンとかいうのが出てて欧米では缶詰もあるとか言うから
検索してみたけど出てこない。
ペミカンの作り方とビーフジャーキーばっか。
エナジーバーみたいのは見つけた。
ttp://www.rei.com/online/store/ProductDisplay?productId=1467&storeId=8000&catalogId=40000008000&langId=-1&color=CAROB-COCOA&img=/media/519135_478Lrg.JPG&view=large&
- 118 :M7.74 :2005/08/21(日) 18:24:29 ID:cmLATqOQ
- >>117
遊歩大詮でも、夕食のメニューにペミカンを使ったシチューを上げていた
溶かした牛脂に同量の砕いた干し肉を入れたものとかの解説があったけど
製品として、ペミカンやミートバー見た事は無い
コンビーフで代用すれば問題ないとい思うけど
- 119 :M7.74 :2005/08/21(日) 20:46:38 ID:6+eQtySO
- ∧_∧ ttp://www.geocities.jp/henatool/pemi.htm
( ・∀・)/< 元祖ペミカンと所謂ペミカンを試作してるっち♪
- 120 :M7.74 :2005/08/21(日) 22:29:01 ID:cAoCRC4c
- EZ!TVにでていたオバサンは、このスレをみているな。
- 121 :M7.74 :2005/08/22(月) 01:57:11 ID:5f4Kakjr
- ベアバレイ ペミカン・ミール・パック
重量:106g
数量:1本
熱量:400〜440kcal
脂質:12〜13g
飽和脂肪量:2g
コレステロール:0g
塩分:80〜90mg
カリウム:650〜720mg
炭水化物:56〜68g
食物繊維:6〜9g
糖質:24〜28g
カロリーメイト一食分4本81gで400kcalに似たようなものか。
賞味期限がわからん。
実際に備蓄するなら入手性でカロリーメイトなんだけど、一回食べてみ
たいな。
- 122 :M7.74 :2005/08/22(月) 02:22:52 ID:Z8IkYY2X
- 前スレのペミカンのリンク先消えてるけど、ここ見てたのかなあ。
- 123 :M7.74 :2005/08/22(月) 19:44:22 ID:XmMvDhcI
- 無洗米と圧力鍋で最強と思い用意しました
- 124 :M7.74 :2005/08/22(月) 20:09:36 ID:1zNvWQNH
- ペミカンというとダナー隊(ドナー隊)を連想しちゃう。
彼らもインディアンの知恵を借りてればあんな事には…、
ナムナム。
- 125 :M7.74 :2005/08/22(月) 21:07:10 ID:8aZjktsH
- 関東地方に大雪警報、積雪30cm、幹線道路はマヒ
こんな中での大地震発生
さて、どんな備蓄が生きてくるのかな?
- 126 :M7.74 :2005/08/22(月) 21:38:12 ID:ufDtEWs9
- >>125
燃料一択だな。
おそらく雪融ける前に動いたら99%怪我するし。
というか、関東平野だと積雪30cmだけである意味備蓄必要な気もするが。
そういう意味じゃ中越もあと2,3ヶ月遅かったらかなりやばかったんじゃねぇの?
少なくとも素人がボランティアですなんて行ける状態にはならなかった。
- 127 :M7.74 :2005/08/22(月) 22:42:18 ID:o7Y+shbo
- 冬山登山の経験者が冬山装備持ち出せるならベスト
一般人にはありえねえ前提
避難所は体育館か公会堂みたいな所だから
暖房があてにならない
室内でなんか燃やすわけにもいかないよなー
段ボールや寝具を確保する才覚かな
奪い合いは引くモノがあるが…
エアキャップやカーテン車の内装など
使える物はいろいろある
- 128 :M7.74 :2005/08/22(月) 23:25:28 ID:Z8IkYY2X
- >>125
例えば東京で30aの積雪が続いたら、それだけで流通がマヒしたり、水道が出なかったりして
それだけで広域地震と同様の「災害」になると思う。そのためにも食糧や水の確保は必要だね。
東海地震東南海地震で直接被害を受けなかった場合、やっぱ流通が滞り、苦労するでしょ。
- 129 :M7.74 :2005/08/23(火) 00:29:18 ID:iUBV1t53
- 東急ハンズで売っていた棚上地震用つっぱり棒、
価格6000円。。。ごうつくばりの悪徳商人死ね!
- 130 :M7.74 :2005/08/23(火) 00:58:20 ID:QdSncpVw
- >>127
近くの防災倉庫にも毛布は
結構備蓄してるし、家にも毛布は
あるから、毛布
あと燃料はコンロとコンロ用のガス
服は木綿で厚手のTシャツ(無地)、
薄手の長袖Tシャツ、厚手で丈夫な
シャツの重ね着、ジーンズ
新聞紙数日分、水、甘い飴、食料、
軍手が基本で欲しいかな
- 131 :M7.74 :2005/08/23(火) 01:28:56 ID:sIlghp1z
- >>129
ハンズは高いよ なんでもかんでも
- 132 :M7.74 :2005/08/23(火) 01:42:19 ID:MjjTNVi9
- >>131
そんなことはない。定価で売ってるだけだ。w
ハンズで実物を手に取り、ネットで購入。ww
- 133 :M7.74 :2005/08/23(火) 02:34:42 ID:yHRpxT7I
- >>132
それいいな
- 134 :M7.74 :2005/08/23(火) 10:42:37 ID:Uf/SMBab
- そうそう、実物を手に取って見るにはハンズはいいね。
- 135 :M7.74 :2005/08/23(火) 13:31:50 ID:mH6kzniw
- >>134
業者乙
- 136 :M7.74 :2005/08/23(火) 13:50:19 ID:QdSncpVw
- ホームセンターで買えば、情報漏れの心配がないし
安いからホームセンターがいいよ
9/1に備えて今ならいろいろそろってるし
- 137 :M7.74 :2005/08/23(火) 19:53:27 ID:6qRTaSmE
- >>77
_ ←ブロック塀
|家
な状態なんですが、この2つは別の人の所有物なんですよ。
少なくとも20年前からあります。
撤去や補強なんてなかなか言えません・・・
鏨と金槌は、家からものを発掘するときに使えるかと思いまして。
使いみちなかったら、自衛隊か他の救助隊にでも譲ろうかと思ってます。
あんまり関係ないですけど、鏨ってゴム製のハンマーで叩いたほうがいいですね。
鉄ハンマーだとハンマー側が凹む。
>>129
防災グッズは結構、値が張りますよね。
でも、防災バッグ(銀色)が3980円するところもあれば、1980円の防災バッグ(防火加工ビニール袋)もありますから、
いろいろ探して見るといいと思います。
あと、防寒用ブランケットはいまから買っておいたほうがいいと思います。
これから間違いなく冬を迎えるわけですし、地震になってから買いに行っても売ってないでしょうし。
- 138 :M7.74 :2005/08/23(火) 20:43:35 ID:UVDctJRj
- これからこのスレを参考に、防災用品をパッキングしてみようと思います。
- 139 :p5146-ipad33akatuka.ibaraki.ocn.ne.jp/tky :2005/08/23(火) 20:46:21 ID:V5hR+CDp
- uncustan/guest
- 140 :M7.74 :2005/08/23(火) 21:09:26 ID:8yA683Ra
- 最近怖くなってきたのでこのスレ参考に東海大地震に備えます( ・`ω・´)
- 141 :M7.74 :2005/08/23(火) 21:15:52 ID:GSTCh3WG
- >>137
隣家の主人に直接言えないなら、役所や役場に相談しろ。
(災害時に)倒壊の危険があるブロック塀なら、
撤去なり補強なりするように自治体が指導できる。
倒壊した家屋からものを発掘するなんて考えるな。
おまえは倒壊家屋がどんなことになってるか見たことがないだろう?
- 142 :M7.74 :2005/08/23(火) 21:22:30 ID:9KaMpStN
- >137
待たんかい。鏨を叩くことができる金槌で叩け。
壊れた家を相手にするなら、鋸とかバールのようなもの(大きさは1メートル程度は必要か)とか油圧ジャッキの方が使えるんでないかい?
- 143 :M7.74 :2005/08/23(火) 21:25:30 ID:UVDctJRj
- >>140さんのシャキーン!顔がすごく凛々しく見える。
- 144 :M7.74 :2005/08/23(火) 22:15:33 ID:a3XCLdil
- >>137
自分の家の側にボロイ隣家の塀なんぞものともしない頑丈な壁立てりゃええやん?
- 145 :M7.74 :2005/08/23(火) 22:19:12 ID:kbcjvjEL
- >>73〜>>87
ブロック塀ネタガイシュツ
>>73(>>137)
なんかピントがズレてる人の稀ガス…
- 146 :M7.74 :2005/08/23(火) 22:21:22 ID:MjjTNVi9
- >>145
現実世界と(ry
- 147 :M7.74 :2005/08/23(火) 22:24:13 ID:QUbrdq1N
- 避難するにあたって絶対にインターネットに
接続できる環境を持って避難すること重要だと思う。
ラジオは自分の必要な情報以外のことばかりしゃべっていて
役にたたないし、うるさい近所のガキの声で情報を聞き逃す
ことばかりだ
- 148 :M7.74 :2005/08/23(火) 22:41:07 ID:kbcjvjEL
- 可能ならば…ね
- 149 :M7.74 :2005/08/23(火) 22:48:52 ID:6qRTaSmE
- >>141-145
明日、役所に相談してみます。
ピントはずれているかもしれません。
倒壊家屋がどのようなものかをみたこともありませんし。
- 150 :M7.74 :2005/08/23(火) 22:57:30 ID:/PP7pECU
- 地元のプロバイダだったら地震で一緒にあぼーんだな。
大手のプロバイダでないと、インフラの生きてるとこまで移動してネット
というわけにいかなくなる。
素直に携帯からインターネットが一番かも。プロバイダの復旧なんかは
後回しだろうし。スマートフォンあたりが日本で使えるようになるといいん
だけど。
- 151 :M7.74 :2005/08/24(水) 00:17:45 ID:SOJZZiPn
- すばらしいスレッドですね。遅ればせながら防災グッズを揃えようと思います。
とりあえず、ゴムハンマーと五寸釘を買ってきます。有益な情報に感謝。
- 152 :M7.74 :2005/08/24(水) 00:52:07 ID:lltPJR1b
- >>151
バールもいいよ、何かと役に立つ。
ただし、携帯には不可
- 153 :M7.74 :2005/08/24(水) 01:27:15 ID:UAhYsm3N
- >>151
>>141
- 154 :M7.74 :2005/08/24(水) 16:23:12 ID:bGxoU1R5
- 保守
- 155 :M7.74 :2005/08/24(水) 21:46:41 ID:Qb1vlLDA
- 台風も怪しいので、2?のペットボトル6本入の、水と、
ガスのカートリッジ、乾電池を追加購入しました。
とりえあえず、食パンとジャム、チキンラーメンがあるから、
食うには困らん。
備蓄は、気持ちに余裕ができます
- 156 :やっちゃん :2005/08/24(水) 22:51:34 ID:HeqiEPg9
- 地震のときに備えなきゃいけないものに簡易トイレってあるけど
役にたつのかなぁ?友達が新しい簡易トイレがあるって紹介して
くれたんだけど、丈夫な段ボール型で水がいらないって言うんだよ。
あんまり使ったことがないからわかんないけど・・・
http://www.q-lion.jp/ に載ってるものってどう思う?
- 157 :M7.74 :2005/08/24(水) 22:54:48 ID:Kb/w+vjd
- チキンラーメン は 5袋 一気食いすると ライフが下がる
- 158 :M7.74 :2005/08/24(水) 23:00:01 ID:zGkAbuhB
- >>157
普通は食わないぞ、そんなにw
というか、もちろんふやかしてだよな?w
- 159 :M7.74 :2005/08/24(水) 23:11:30 ID:lq7fkprS
- 吸水ポリマー買ったけど、思ったより水吸わないんだよね〜
ペット用のシーツ(100ショップで)も買ったけど
こっちの方がよさげ。
- 160 :M7.74 :2005/08/24(水) 23:16:04 ID:Qb1vlLDA
- 自分だけが備蓄してて、周囲が備蓄してないと、いざという時、みんなに分けて
ばかりで、いざと言う時、手元に残らないとなると、何となく悔しい
用意していない人の前で、寝袋に寝たり、備蓄食を食べたりは気が引けますよね。
国でもっと強く、3日分は各家庭で備蓄するように、言ってくれればいいのに
備蓄代もバカにならない。。。
避難所には入らず、避難所近くにテントもしくは、車中泊することも
念頭にいれています。
備蓄してるほうがバツが悪く感じるのだが・・・?
こんな、狭い考えをするのは、オラだけなんだろうか。。。
ゴメンね。 皆さん
- 161 :M7.74 :2005/08/24(水) 23:17:54 ID:Kb/w+vjd
- >>158
そそ チキンラーメンの あの特殊な油に やられるのだ 恐るべし日清食品
- 162 :M7.74 :2005/08/24(水) 23:39:47 ID:5bUWmMLN
- >>160
避難所じゃない場所で、テント張れるような快適スペースだとわんさと人が集まって
しまいます。そこでテント張って備蓄を食べてれば当然周囲の視線を感じてきます。
やがて食料のない亡者達に「何も食べてない子供が回りにいるんだぞ!分けてやれ!」
と訳のわからないことを抜かすヤカラが必ず登場します。
備蓄の必要性を他人に広めてもらおうと言う姿勢はよくないです。自分で今のうちから
何かアクションを起こして、世間の人に備蓄の必要性を説くことを考えたり運動を
起こさなければなりません。このことは、備蓄することよりも重要なことなのです
- 163 :M7.74 :2005/08/24(水) 23:43:06 ID:QyTb0K8i
- >>162
それはマスコミとかが耳が腐るほどやってるけど、聞き流してる人が大半。
そういう人たちには分けないで、ほんとに”何も食べてない子供”にだけ分け与えるというスタンスを取ればいいんじゃないか?
- 164 :M7.74 :2005/08/24(水) 23:43:55 ID:Br9eKUkw
- >訳のわからないことを抜かすヤカラが必ず登場します。
それが一番怖いんだよな。
子供などの弱者を引き合いに出して、自分がガメようとする香具師。_| ̄|○
- 165 :M7.74 :2005/08/24(水) 23:48:00 ID:Kb/w+vjd
- 帰宅困難者 死の行進 ハイヒール外反母趾で行き倒れ多数
- 166 :M7.74 :2005/08/25(木) 00:02:15 ID:GnNil12i
- >訳のわからないことを抜かすヤカラが必ず登場します。
そのヤカラというのは、いわゆるDQNとは限らない。
みなさんの彼女の父親、母親かもしれない。そのへんにあたりまえ
に居る人たちです。
小さい子供をもつ親というのは、子供を守るためには、
どんな屁理屈でもこねます。子供を守るためであれば、鬼畜にも
平気でなるし、それが当然であり、罪はないというのが世間の
一般常識です。
たとえば、夜、大きな地震があると、翌朝、会社でその話しに
なります。ちゃんと備えをしないといけないよなぁとか、東京には
不要に出かけないほうがいいのかなぁ とか、本気でみんな
言うんです。でも、震度4〜5の揺れをこの8月に2回も体験した
我々の会社の人間たちでさえ、結局備えを先延ばししている。
例えはちがうかもしれないが、子供のころ、夏休みの宿題を
なかなかやらず、必ず最後の日になって慌てて消化していません
でしたか? やらなくちゃとわかっていても、できない人というのが
いやな言い方ですが、それが一般平均値の人たちなんですよ。
庶民、なんですよ。
- 167 :M7.74 :2005/08/25(木) 00:48:28 ID:DIFx5p4V
- 普段から備蓄の大切さを周囲に蕩々と説く
↓ ↓
変人扱い しっかり備蓄してる人、と認識される
↓ ↓
家に人が寄りつかない 有事の際にクレクレ人がわんさか
↓
家具の下敷きでも気付いてもらえない
って事もありうる。
- 168 :M7.74 :2005/08/25(木) 00:57:55 ID:3QhurooO
- 近所の人の認識
↓
あの人が備蓄してくれてるからうちは大丈夫…
- 169 :M7.74 :2005/08/25(木) 01:47:06 ID:gtMYKOex
- また略奪厨が出てくるぞ。
- 170 :M7.74 :2005/08/25(木) 02:36:20 ID:nPl4ES+I
- >>163
そうだね。マスコミのやり方はありきたりのことを、ごく普通にやってしまってるんで
だれもが聞き流しそうだね。「備蓄が必要だ!」という思想を持たせるような手法じゃ
ないもんね。
備蓄が必要と考えているから皆さんはこのスレに来てる人が多いと思います。
すでに備蓄思想を持ち合わせている人は、備蓄することを人にも勧めるのではなく
備蓄は必要だという考え方を多くの人が持てるようなアクションをどのようにして
起こしたらよいのか考えることも重要なのではないでしょうか。
どうしたら話しを聞いてもらえるのか、どのようにしたら伝わりやすいのか、このことも
考えてみるのが大切なような気もしました。
それで、皆さんに質問なのですが、どういうキッカケで備蓄厨になりましたか?皆さん
それぞれ違うと思いますが、自然発生的に備蓄を始めた訳ではなく、何かキッカケが
あったはずですよね
- 171 :M7.74 :2005/08/25(木) 02:45:38 ID:gtMYKOex
- 漏れは台風の時にトイレで停電になった事、その週末に法事に出かけ
たら新潟の地震に遭いかけた事、と続いたから。
小道具が揃った後は特に何もしてない。
ちょくちょく夜食代わりに非常食をつまんでしまうので何故か自然と早め
のローテーションができている。
イワタニのちっこいバーナー、保存水、α米とすぐに手の届くとこに揃
ってると、つい…。スパムもあるし。
- 172 :M7.74 :2005/08/25(木) 03:42:54 ID:Ml0UaTee
- ニュー速+にスレがあったけど、自治体配給品を町内会の名の元、独占、
悪徳政府の救援物資横流しよろしく、町内会員だけで独占分配する動きがあるようだ。
答えていたのは新宿区たんす町町内会長。
町内会に入ってないやつはテント食糧の備蓄、配給時の分配について自治体に
問い合わせておいた方がいいぞ。
地区貯蓄食糧を、町内会員独り占めとかがおこるぞ。
- 173 :M7.74 :2005/08/25(木) 04:03:44 ID:TY9WoMtc
- 今まで備蓄とか水ぐらいしか考えてなかったけど、↑のニュースをよんで、
テントを買っておこうと、マジで思った。
備蓄食糧がまともに配られない事も想定するべきだ。
- 174 :M7.74 :2005/08/25(木) 04:07:07 ID:9n0LDFt0
- >>172
俺らのマンションに大量備蓄してるんだけど、町内会には入ってないんだよね。
どうなるんだろう。
町内会入らないでよかった。
- 175 :M7.74 :2005/08/25(木) 04:25:01 ID:7mZ+EAa8
- 東京は備蓄が少ないから、町内会=PTAによる学校封鎖と備蓄の町内会員
分配は古い東京都民はまじでやるだろ。
じゃなかったら、被災民を町内会員かそうじゃないかで差別するなんて、
普通の神経なら言わない。
- 176 :M7.74 :2005/08/25(木) 04:42:54 ID:kWb4XFwn
- つーか、町内会(のような近隣住人との交流)の方が
「備え」としては個人備蓄よりもよっぽど優先順位高いと思うのだが。
なんか勘違いしてない?
普段その手の自治会とか放置で、もし自分が地震で埋まったら誰が「○○さんが居ないyp!」って気付いてくれるんだ?
差別だとか言うのも分からんでもないが
素性の知れない香具師にも平等に配給なんかする自治体があったら
あっという間に周辺の地区からも人が流れ込んで難民キャンプみたいになる罠。
まぁ、町内会じゃなくて自治体の主導で管理しろよって言う意見ならわからないでもないが。
- 177 :M7.74 :2005/08/25(木) 05:06:03 ID:sVApbs38
- 交流っていわれても、隣近所と交流している友人って一人もいないよ。
震災時には部屋単位で声をかければ十分でしょ。
どこに誰が住んでいるか把握するなんて、かなりやばめな人って感覚ですが。
それに、そのような町内の交流と、配給問題は全く別の話。
- 178 :M7.74 :2005/08/25(木) 05:17:30 ID:mWK75FoN
- >>176
あのな、東京は住んでいるヤツなんかより、通勤のヤツが多くて、あんたが言うえたいの知れないヤツなんて、
ごまんといるんだよ。
怪我人や病人の通勤都民はどうするんだよ。
田舎は顔見知りばっかなんだな。どこの田舎だかしらんけど。
- 179 :M7.74 :2005/08/25(木) 05:44:11 ID:V9+zvKrt
- 所詮東京も田舎と同じで、切羽詰まったら何処の馬の骨か分からんよそ者は排除でしょ
治安が悪くなればなるほどその傾向は強くなると思うよ。
「ここは第三町内会の世帯分しか備蓄してない。
腹が減ってるなら〇〇公園に都の対策所があるはずだから向こうにいってくれ」みたいな感じでたらい回し。
- 180 :M7.74 :2005/08/25(木) 08:27:49 ID:+Q4zirxZ
- オレ、子供用に配っても良い品を備蓄してますよ。グリコのビスコ。
非常時に子供がうろついたり、泣いてたりするのって、ハッキリ言って迷惑だから、
ある意味「口を塞ぐ」アイテムとして、少しだけ用意してある。
逆に大人用には用意してない。「自分の分しか用意してません」って断るつもり。
- 181 :M7.74 :2005/08/25(木) 09:50:45 ID:Leq1xbMZ
- 備蓄の購入維持管理をしている
個人なり団体なりあるならば
備蓄の使い道は彼等の自由だろ
その前提が無くなれば備蓄する奴はいない
- 182 :M7.74 :2005/08/25(木) 11:04:04 ID:QxD0Qekz
- 個人、団体で防災用品を備蓄維持管理して
その個人、団体が使うのに口出しはしないけど
災害時に国や県、個人や団体からの救援物資が
町内会っていう任意団体に集まって、それが分配されないのは問題だよ
- 183 :M7.74 :2005/08/25(木) 11:37:20 ID:PCh3jXXd
- >>182
何言ってるのか分からないな。
町内会が援助物資を独占して、分配されなかった事例を挙げてみてくれ。
- 184 :M7.74 :2005/08/25(木) 11:55:35 ID:Leq1xbMZ
- 行政の末端でもあるなら顔出しくらいしとけ
ドコにダレが住んでいるのか
住民票など個人情報を「町内会っていう任意団」が
勝手に管理できないからな
賃貸アパートなんて大家ですら住人の顔知らないだろ
現実には
一旦避難所へ避難したら町内会員と非会員を区別するのは無理
「町内会の皆さんだけ集って下さ〜い物資くばりま〜す」
ってやったら暴動起きるぞ?
てゆーか配る方もそんな余裕ないな
- 185 :M7.74 :2005/08/25(木) 11:58:48 ID:V9+zvKrt
- 各個人(各団体)が日頃から準備してる備蓄品の話か?
それとも災害後の救援物質の話か?
- 186 :M7.74 :2005/08/25(木) 12:03:45 ID:QxD0Qekz
- 地震当日じゃなくって地震から一週間くらいして落ち着いてきて
全国から支援物資が送られるようになたころに
自宅が住めない状態で避難所生活してたら
「あいつは今まで町内会に入ってなかったから」とかいわれて
町、国、個人からの支援物資がもらえないってありえそうな話だと思うけどなあ
- 187 :M7.74 :2005/08/25(木) 12:12:51 ID:PCh3jXXd
- >>186
なんだ、妄想か。
- 188 :M7.74 :2005/08/25(木) 12:28:56 ID:V9+zvKrt
- 義務を果たさないで権利を主張する奴
五体満足な程むかつく
- 189 :M7.74 :2005/08/25(木) 14:04:07 ID:vIeDSYMW
- なんか話しの流れが微妙に変わってきたみたいなんですね。
グッズ談義だけでなくて、集団備の問題かぁ。
でも結局は地域の集団の話しをまとめたがる人とどれぐらい
交流をもってるかで自分に回ってくる量って変わってくるんだよね。
漏れのところに防災の日の訓練のチラシが来たんで、初めて
だけど顔出してみて、地域の備蓄だとか避難経路なんかも
話しを聞いて、ちょっとつながりを持ってみようかなと思った。
備蓄だけしていても震災時には毎日顔を付き合わせることに
なることになると思われる皆さんが揃う訓練なので、逝って
きます
- 190 :M7.74 :2005/08/25(木) 14:29:09 ID:E60NCSnh
- 172は誰にも心配されないようなヒキコモリを大量に釣り上げたようだな
- 191 :M7.74 :2005/08/25(木) 14:47:12 ID:V9+zvKrt
- ニートは親と一緒だからまだしも、都内の無職ヒキコモリやフリーターは地域からも
職場からも見離されて悲惨な事になりそうだな。学生ならまだ安心かな。
- 192 :M7.74 :2005/08/25(木) 18:01:12 ID:SOyu/ZYk
- 一番大変なのは、個人事業者。事務所は家とやや離れていて、
普段は事務所に半寝泊まりの人。
事務所に防災備品を備蓄しとけ。
ニートやフリーターの多くはすねかじりだろ。問題無し。
上京組フリーターは1日のほとんどが仕事だが、寝ているときに地震が
きたら、最悪。家に備品を置く場所もない。
仕事の予定をいれておけw
- 193 :M7.74 :2005/08/25(木) 20:01:18 ID:qMABQZy9
- 町内会なんて災害時にこだわる人いるわけないよー。できる範囲での準備と、
価値ある労働力でOKでしょ。
略奪も起きないとは言わないけど、人は被災時は愛他行動を取るんだよ。
今、自分の備蓄は誰にも渡さんって思ってる人も結局自ら人にあげちゃうべ。
- 194 :M7.74 :2005/08/25(木) 21:17:05 ID:nPl4ES+I
- そういえば中越地震のときは、道行く人に「食べてかない?」って問いかけてた
話しが前スレにあったね。お互いにあるものを差し出しあい分け合うような雰囲気が
いいね。
これが出来ないやつらは、自分の備蓄に「毒入り危険」とでも書いて保管しておく
のかなw
そもそも、水さえあって寒ささえしのげれば食べなくたって3日は動けるよ。
自分の体に備蓄しておくのも一つの方法だよね
- 195 :M7.74 :2005/08/25(木) 21:30:52 ID:2xZf5SZG
- 自分の体に数十キロ分すでに備蓄してて収まらないからこのスレで
議論してるのでわ?
- 196 :M7.74 :2005/08/25(木) 21:31:34 ID:LD7w9ln/
- うちはばっちり子供の分も用意しました!
女は10キロまでと言うことで、重さは7キロくらいかな?
でも、子供が10キロなんでかなりハードです。
もちろん、抱っこ紐はしますが。
明日、子を抱えてシュミレーションしてみっか!
ちなみに母子です。
- 197 :M7.74 :2005/08/25(木) 21:40:35 ID:nkEMwNxN
- ここで非常持出議論してる連中頭悪いとおもた。
http://www.ai21.net/bousai/goods/goods_j.html
- 198 :M7.74 :2005/08/25(木) 21:52:42 ID:qMABQZy9
- >>196
すごいw
合わせて17キロw
- 199 :M7.74 :2005/08/25(木) 23:04:35 ID:ChTL1KuZ
- 町内会に入らないと配給の情報少ない。
市役所にもっとよこせと顔が利く香具師がいないと配給少ない。
役所が本当に公平に配給すると思っているのか
- 200 :M7.74 :2005/08/25(木) 23:38:02 ID:naUih7Vg
- >>159
新聞紙とか、雑誌とかの紙の方が良いよ。
金かけるだけが能じゃないよ。
- 201 :M7.74 :2005/08/26(金) 00:28:00 ID:Pc3dxcA/
- 新潟県中越地震の時、約8割の自治体が非常食も水も
備蓄していなかった↓
ttp://www.strategic.jp/cgi/topics/topics.cgi
先日読んだ防災の本には、「全国の自治体にアンケートをとった結果
平均で20人に一食、もしくは備蓄なしの自治会も多い」との事だった。
- 202 :M7.74 :2005/08/26(金) 00:40:03 ID:tB8acQAb
- >201
被災地の新潟では、夏に起こった洪水で使ってしまい、補充していなかったのが原因だが。
- 203 :M7.74 :2005/08/26(金) 01:06:04 ID:Pc3dxcA/
- 原因はともかく備蓄していないという事が重要なのでは?
新潟の場合でも、もし自分の町でこれから災害が起こった場合でも
「あ〜そうですか補充していなかったんじゃ仕方ありませんね〜」
で済めばいいが。
ただ、自治体を責めるつもりは無いので一応断っておく。
なぜなら自治体の対応にも限界があるからだ。
つまりは自治体の助けをあてにしていて何も備えをしていない奴等に
個人の備蓄の重要性を伝えたかったのさ。
- 204 :M7.74 :2005/08/26(金) 01:14:50 ID:tnzj/HaX
- 被害が出た一部の地域に
無事な庁舎から指令を出して運ばせる機能しか無い
つまり
「対策本部は無事」「運ぶのは民間業者」
が前提
それでも周辺自治体も同様の備蓄があるから
応援という機能が発揮されればありがたいが…
- 205 :M7.74 :2005/08/26(金) 01:30:52 ID:V8yqcMa3
- 「各自治体の備蓄に関する対策について」という議論はそろそろ別スレ
にしたほうがいいんじゃない?
備蓄の啓蒙にしても既にスレ違いの域に逝ってると思われ。
いや、最近はこれといったネタが無いのは分かってるんだけどさ。
- 206 :M7.74 :2005/08/26(金) 01:40:04 ID:tnzj/HaX
- じゃ台風ネタ?
- 207 :M7.74 :2005/08/26(金) 04:20:49 ID:ilK0TyFb
- シングルバーナーとツインバーナーはどっちが良いのかな?
- 208 :M7.74 :2005/08/26(金) 08:11:31 ID:jealIiTS
- バーナーナーヽ(・∀・)ノ
- 209 :M7.74 :2005/08/26(金) 12:51:40 ID:HasUfd/m
- >>205
そうだね
- 210 :M7.74 :2005/08/26(金) 13:44:53 ID:vst09L5Z
- >>207
ツーバーナーはキャンプなどでは便利だけど、大きくかさばるのが難点。
コンパクトで設置場所を選ばないという点で防災用ならシングル一択かと。
ただし、燃料は一考の余地あり。
ボンベ式は備蓄ボンベを使い切ったら終了(アダプター使ってカセットコンロ
のガスボンベを使う方法もあるそうだがアダプター持ってなければ終了)。
白ガソリン用は備蓄白ガスを使い切っても、故障覚悟で赤ガスを使える。
赤ガス用バーナーならそういった問題は無い。ガソリンスタンドが混雑する
ことや、ガソリンスタンド側が携行缶への給油を嫌がることもあるので赤ガス
の入手性はあまり良くないが、動かせない車があるならその車から流用可。
ただし事故った場合のダメージは大きすぎ。
色々考えると灯油バーナーが最強かもしれない。石油ストーブ使う時期なら
各家庭に灯油の備蓄はあるし、ガソリンスタンドや生協、ホームセンターなどで
売られているから入手には問題があまりない。寒冷地なら戸外にストーブ用
の石油タンクを用意している家庭も多いし、その場合は夏でも錆び防止の為に
満タンにしてあるはず。着火性はほどほどなので事故も少ないし、プレヒート
すれば火がつかないこともない。チャラチャラしたアウトドア用品店やホーム
センターには灯油バーナーは置いてないことも多いが、登山用品店に行けば
種類を選ぶことも出来る。
- 211 :M7.74 :2005/08/26(金) 13:57:37 ID:2SU8vXYc
- 被災地で使うなら
LPガス用のコンロとゴムホースを用意しとけば
倒壊家屋に設置されていたボンベを使えば
燃料は無限。町には無数にあるのでこれを使うのが
いとよろし
念のため減圧機は事前に用意しておくとよいよ
- 212 :M7.74 :2005/08/26(金) 14:02:11 ID:vst09L5Z
- 都市ガス普及率が高い町だとダメじゃんw
- 213 :M7.74 :2005/08/26(金) 14:07:43 ID:2SU8vXYc
- >>212
普及率の高い町でも集合住宅やアパートなど
けっこうあちこちで利用してますよ
ちょっと散歩がてらに近くを回ってミソ
- 214 :M7.74 :2005/08/26(金) 14:55:03 ID:UaN1LixT
- うちのお風呂はお湯はれないので、ペットボトルの水を用意している。
火事でとけたらどうしようもないが。
3本ごとに分散して置いておけば、火事対策にはなるかもしれない。
トイレ用の目隠しテントって近くのホムセンには売ってないんですよね。
レジャーシートと紐で代用しようかな・・・
住宅街だからテント暮らしできるスペースは無いけど、壊れた家を拠点にサバイバることはできそう。
- 215 :M7.74 :2005/08/26(金) 14:59:19 ID:UaN1LixT
- >>170
うちは間違いなく崩れる
俺は都会的で快適な暮らしがしたい
ペットは命に変えても生かす主義(人間のエゴで命を預かってるんだから、ペットの生命が最重要事項)
地震で全て崩れても、また2ch見たいな。
上記の理由で。
テンプレにはナイフってありますけど、ハサミも入れておいたほうがいいんじゃないでしょうか?
ナイフじゃいろんなものをうまく切れないと思うんですが。
あと、阪神スレによると「粉塵の、肺粘膜付着による酸素摂取不足」で死んだ人がたくさんいたとのことです。
手元に、笛と防塵マスク置いて寝たほうがいいかも・・・
- 216 :M7.74 :2005/08/26(金) 15:07:10 ID:UaN1LixT
- >>172
俺んちのバール+食料もらってない人たち=暴動
うちの近所は、ごく狭い地域の表面的近所づきあいならある。
極めて狭い範囲の近所づきあいもあるから、人づてに、誰々が居ないとかは伝わるだろう。
馬の骨を排除するという動きは、まず無いと思うけどなあ。
東京に住んでいるのならなおさら。備蓄に余裕があればわけるだろう。
たらいまわしはあるだろうけど。
>>180
”何も食ってない子供用”に用意しておくのもいいですね。
- 217 :M7.74 :2005/08/26(金) 18:04:00 ID:bP/znsXG
- 他人の家の車からガソリン抜くとかLPガス
持ってくとかさらりと言ってるけど、このスレ
ではそういうものなの?
燃料は無限に手に入るみたいに言ってるし。
もしかして食料や物資、金品も同じ認識?
理屈は全く同じだし。
- 218 :M7.74 :2005/08/26(金) 19:22:44 ID:J1wmRNcJ
- 飢え死にしそうなときに天然記念物だからオオサンショウウオを
食べるなとかさらりと言ってるけど、このレス書いた人ではそういうものなの?
2人一緒に溺れて死にそうな時にも、溺れている者同士でお互いを助けろみたいに言ってるし。
もしかして殺されそうになった時に殺してしまったという正当防衛も同じ認識?
理屈は全く同じだし。
- 219 :M7.74 :2005/08/26(金) 19:43:44 ID:iDY2+bNA
- 倒壊した家屋の前に呆然とするその家の家族。
その目の前に繰り広げられる争奪合戦。金庫、車のガソリン、食料、ありと
あらゆる物が様々な人達に持っていかれる。
「俺様は被害者で死にそうなんだ、こういう時は当たり前だ」誰かが家族に言う。
「あんたら助けてうちらも死んだらバカじゃねぇか」他の人が叫ぶ。
その家の主人が「やめろ!」と誰かの腕を掴んだ。
あっという間にリンチ状態。その主人は死んだ。誰かが吐き捨てるように言った。
「これは正当防衛だ。」
- 220 :M7.74 :2005/08/26(金) 19:51:14 ID:F9u/UXmW
- おーし、合法的に皆殺しできるお
- 221 :M7.74 :2005/08/26(金) 19:55:21 ID:1Mr/PbzT
- 保守
- 222 :M7.74 :2005/08/26(金) 20:04:00 ID:QgRMZCAg
- スレの流れが変な方に進んでるな。
ま、そういう俺もでかいシースナイフと警棒入れてるけど。
ドラゴンヘッドみたいな状況にならないとも限らない。
あ、ハサミは入れておくと絶対便利だよね。
- 223 :M7.74 :2005/08/26(金) 20:31:44 ID:nFeOCOKv
- ハサミ便利。実際の実用度はナイフより高いかも。
- 224 :M7.74 :2005/08/26(金) 20:47:24 ID:jealIiTS
- ネラーと鋏は使いよう
- 225 :M7.74 :2005/08/26(金) 21:01:09 ID:F9u/UXmW
- 定規二つをはさみ見たく組み合わせても紙切れるんだよね。
ついでに物が切れるというのはどういう原理で切れるかまだわかってないらしい。
- 226 :M7.74 :2005/08/26(金) 21:38:47 ID:CTTkQWPp
- >219さんへ
「・・・これは正当防衛だ。」
急迫の侵害ではないし、不正の侵害でもないし、
侵害行為を排除し自己又は第三者の権利を防衛するための行為でもないし
正当防衛の要件に当てはまらないと思います
ギリギリ緊急避難が認められるかどうかと
思うのは、俺だけだろうか・・・
つっこみ 失礼
ε=ε=εε=ε= ヘ(* - -)ノ
- 227 :M7.74 :2005/08/26(金) 21:58:34 ID:H2hC3tkF
- >>226
そういうこというDQNが現れそうというおはなしですぜ、旦那。
- 228 :M7.74 :2005/08/26(金) 22:10:01 ID:ztP7oRW0
- また略奪・暴動厨が出だしたな
- 229 :M7.74 :2005/08/26(金) 23:14:19 ID:xOg1bn2Q
- >>217
他人の家の車からガソリン抜くってどこに書いてある?
ログからガソリンで抽出すると217以前は>>10と>>72と>>210しか無いんだが。
略奪厨は迷惑でしかないから、この板には来ないで欲しいんだが?
- 230 :M7.74 :2005/08/26(金) 23:48:23 ID:T05jkWss
- >動かせない車があるならその車から流用可
所有者不在とか壊れてて動かせない車なら抜いてOKと読んだのでは?
>倒壊家屋に設置されていたボンベを使えば燃料は無限
使い放題みたいに言ってる人もいるわけだし。
まぁ、夏休みはもう少しで終わりだ。もうちょいの辛抱だよ。
- 231 :M7.74 :2005/08/27(土) 00:49:11 ID:9rePRzeY
- 夏休みの終わりと、防災の日が近づいてくるな・・・
- 232 :M7.74 :2005/08/27(土) 01:41:32 ID:Pqi9xA1s
- 選挙の前に大地震とか来そうで怖い
小泉首相は神懸かり的な運をもってるから何かが起こるかも・・・
- 233 :M7.74 :2005/08/27(土) 02:23:31 ID:yRe/8s2c
- あと5時間後に総合防災訓練が始まる。
もう寝なきゃと思いつつ、眠れないや。
- 234 :M7.74 :2005/08/27(土) 05:29:30 ID:fj/WwxjN
- 毛布と寝袋どっちがいいかねぇ。
毛布は敷物や座布団代わりにしたり応用性高そうだが、冬はきつそう。
寝袋は冬でも耐えられそうだけど呑気にミイラになれる場所があるのか心配だし。
- 235 :M7.74 :2005/08/27(土) 05:40:25 ID:q1AotzPB
- NASAが開発した銀のシートがいいんでね?
- 236 :M7.74 :2005/08/27(土) 05:59:53 ID:HYjd7dvv
- つり?
- 237 :M7.74 :2005/08/27(土) 09:01:29 ID:O0ZZivgh
- >>234
寝袋でも、敷物や座ぶとん代わりになるんじゃないかと思うけど。
ミイラじゃない寝袋もあるよ。ジッパーで開く寝袋とかなら、掛け布団も敷き布団も兼ねるし。
- 238 :M7.74 :2005/08/27(土) 10:01:28 ID:Tyj72pOC
- >>235
アルミ箔?
- 239 :M7.74 :2005/08/27(土) 11:54:11 ID:Pqi9xA1s
- これ、
・《エマンジェンシーブランケットについて》
最近防災セットに必ずといっていいほどついてくるアルミ製のシートです。
軽く、折りたたむと手の平サイズになり、毛布3枚分の暖かさと言われています。
反面、使用時の音がうるさい。風が吹きぬけ寒く感じる。結露する、などの欠点もあります。
是非の議論は避け、長所と短所をよく理解し自己判断で導入を決めましょう。
- 240 :M7.74 :2005/08/27(土) 13:50:23 ID:fj/WwxjN
- >>235
かさばらないので一応それも買おうとは思ってますが、それだけじゃ不安で。
>>237
ジッパーで開くのはいいですね!探してみます。ありがとう。
- 241 :M7.74 :2005/08/27(土) 14:25:48 ID:LUNS/++t
- >>240
シュラフ(寝袋)は大別するとマミー型(人形型)と封筒型の2種類ある。
マミー型はいわゆる寝袋。人形というかミイラというか、そういう形。
マミー型は封筒型よりも保温性に優れ、厳冬期の使用に耐える製品も。
収納もコンパクトで、羽毛を採用したものだとかなり小さくなる。
封筒型は文字通り封筒の形。ジッパーで開くと毛布状になるのが多い。
マミー型に較べると保温性は悪くなるが、暑い時はジッパーを調節して
やることで温度調整がしやすい。3シーズン用が多いが、ウインター用
も無いわけではない。収納はあまりコンパクトにはならないため、登山
やバイクツーリングなど収納性を重視する用途にはあまり使われない。
- 242 :M7.74 :2005/08/27(土) 15:01:50 ID:PHoi8ESM
- >>241
初心者が勘違いするといけないから言っておくが
ちゃんとした寝袋を使っても冬の屋外だと死ぬほど寒い
間違っても暖かくはない(カイロを併用したとしても)
凍死を免れるためのものだと思った方がよい
無いよりは全然マシなのだが過度の効果を期待してはならない
- 243 :M7.74 :2005/08/27(土) 15:35:05 ID:3+QaVKcZ
- >>232
小泉、安倍以外の首相だと、地震のときに歴代総理と同じく右往左往しそうで怖い。
福田前官房長官でもかなり不安がある。
エベレストで使用する寝袋って、普通の分厚い奴じゃなかったっけ?
エマージェンシーブランケット使ってる人いるのかな?
- 244 :M7.74 :2005/08/27(土) 16:15:25 ID:AwmrqhTa
- 厳寒期の山では繊維モノは
ベショベショに濡れるか
ガチガチに凍るか
いずれかになる
そんな中無事に過ごせるのは
透湿や保温にすぐれた特殊な化学繊維(靴下だけで5千円くらいする)
天然の上質ウールや高級ダウンなど
寝袋単品で見るとたいした事なさそうだが
ぢつは素材が別もので仕様想定温度が全然違う
インナーシーツやシュラフカバー
インナーシューズなども併用
中の人間が着てるモノも特殊製品
下からの断熱マットも4cm厚のエアマットや
テント内シート、テント外シートなど
普通の寝袋単品に普段着で寝たらそりゃ寒いだろ
熱反射フィルムを使う事もあるが
あくまで補助や緊急用として有効
湿気を通さないモノなんか
身体のそばに使うとエライ目に合う
- 245 :M7.74 :2005/08/27(土) 16:30:32 ID:LUNS/++t
- >>242
241のどこに冬の屋外でも平気とか書いてあるっつーんだよ
- 246 :M7.74 :2005/08/27(土) 16:50:03 ID:4R4o6gRI
- 首相官邸で、ヘリ離着陸訓練
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050827-02654894-jijp-pol.view-001
- 247 :ていうか、おそらく通常と能力を同じくしない奴が殺しにかかる :2005/08/27(土) 16:55:12 ID:OchPpbIx
- とりあえず、地震に成ればどんな危険が降りかかるか解らない。
頭いかれた人がついに逝かれ切って殺し合いが起きるかもしれないし。
実際、このまま何もせずに回りの流れをまってても、自分たちは、いい状況にされる事は、地震に巻き込まれた時点で無いので。
変な勢力が出来るかもしれない。事実地震食らって、そのまま難民扱いにされてても、何も出来なくなるからな。
一秒も惜しめない人からするときつい。
テ言う事で、刀などの武器を一つ二つ買っておきましょう。
- 248 :ていうか、おそらく通常と能力を同じくしない奴が殺しにかかる :2005/08/27(土) 16:57:38 ID:OchPpbIx
- 周りが、自分たちをほっといて進んで。
その上で、自分達が何もしないと、もはや生きる伝を失うからな。
刀持っておいたら、無難だぞ。
そもそも、東京には、人が多すぎるからな。
- 249 :M7.74 :2005/08/27(土) 17:15:48 ID:3+QaVKcZ
- 東京特有の被害として、珍妙ペット、中でも毒蜘蛛類による被害が出るんじゃないかと予想している。
だからって殺虫スプレーを買うことはないけど。
- 250 :M7.74 :2005/08/27(土) 17:27:35 ID:apEWMoH5
- >>234
- 251 :M7.74 :2005/08/27(土) 17:34:24 ID:3+QaVKcZ
- 地震雲掲示板をみたんだが、東京北区で取ったという、中越地震のときと似たような雲が貼り付けられてた。
こりゃやばいか?
今日は酒でも飲んで黒澤作品を鑑賞しようと思ってたのに。
- 252 :M7.74 :2005/08/27(土) 17:59:13 ID:wgGMs2On
- >>251
地震雲なんていったら、天文気象板では鼻で笑われるぞ。
気にしないで飲んどけ。
- 253 :M7.74 :2005/08/27(土) 18:20:44 ID:dEEInCSu
- 正当防衛、それだからといって殺しは無理。
過剰防衛でタイーホ
- 254 :M7.74 :2005/08/27(土) 20:08:17 ID:V1O7VedK
- 略奪厨には「超法規的措置」とかいうマイ法律があるからな。
正当防衛も彼らの法律と日本の法律とは違うと思うよ。
- 255 :M7.74 :2005/08/27(土) 20:51:25 ID:Z2nlxBfu
- >>249
そんなもんより普通に野犬の心配したほうが。
- 256 :M7.74 :2005/08/27(土) 22:40:16 ID:S/0U/7wx
- 地震対策サイトを見ると、
・水は1日3リットル必要です
・3日分は用意しましょう
・女性は10kg以内におさめましょう
とよく書いてありますよね。
でもこのとおりにするとザックの中が水だけで10kgオーバーになるのですが…。
水が一番大事なのに、水をあきらめないと10kg以下にならない。
どうすればいいんだろう…。
- 257 :256 :2005/08/27(土) 22:43:58 ID:S/0U/7wx
- 試しに登山用ザックの中に、
水2日分6リットルと救急セットとカンパンやアルファ米やらと下着類を入れて
背負ってみよう…としたら、まず背負うのに3分かかりましたw
なんとか背負ったのはいいものの、一歩歩くごとにフラフラフラフラ…。
絶対水9リットルなんて無理だよ。
- 258 :M7.74 :2005/08/27(土) 22:49:35 ID:UUJqY0/H
- >>257
漏れもその悩みにぶつかりましたが、リュックに入れる水を減らしました。
リックには水1リットルだけを入れて、残り30リットルは家に保管しています。
- 259 :M7.74 :2005/08/27(土) 22:54:11 ID:QsEqsSey
- 通販でパンの缶詰を申し込んだところ
注文が多すぎて、生産がおっつかないとハガキが送られて来た
希望の商品お届けは9月下旬になる予定らしい
それまでに地震来ないでほすぃい・・・
- 260 :M7.74 :2005/08/27(土) 23:43:39 ID:HYjd7dvv
- 緊急持ち出し品と家庭備蓄品を分けて考えないと…
- 261 :M7.74 :2005/08/28(日) 02:28:39 ID:e/UNsWZu
- >>252
生きるを見た。
素晴らしいね。プライベートライアンに続いて手元に置いておきたいDVDだ。
塩茹でオリーブの実が口に合わなかったけど、なんとか食った。
水タンクを見に行ったんだが、防災コーナーに900円10L、レジャーコーナーに500円10Lの水タンクがあった。
どちらも折りたためる軽量タイプ。
レジャーコーナーのほうは抗菌加工付き。
防災コーナーにあったやつはすでに買っていたので、レジャーコーナーのを買って帰ったが、
なんかすごい損した気分。
- 262 :M7.74 :2005/08/28(日) 02:30:52 ID:e/UNsWZu
- >>259
通販じゃなくて、近くの店で買えばいいじゃん。
なにもパンじゃなくても、缶詰でもいいんだよ。
俺は近くのスーパーで処分品として出されていた秋刀魚の缶詰50円を全部(9個)買った。
安売りが出始める時間にいったのに、9個も残ってたってことに驚きだ。
しょうゆがいっぱい並んでたことにも驚きだ。
- 263 :M7.74 :2005/08/28(日) 03:13:40 ID:fzRQ5aD4
- >>259
最近スーパーやホームセンターでよく見掛けるYO
防災の日も近いし防災用品コーナーを覗いてみては?
- 264 :M7.74 :2005/08/28(日) 08:12:22 ID:6ngFrAzP
- 楽天なんかで、「防災 パンの缶詰」と入れると沢山出るよ
まだまだ入手可能のようです
最近、色々なメーカーや色々な味でてるね
- 265 :阪神大震災体験者 :2005/08/28(日) 08:25:51 ID:KXN+yuA0
- このスレを見て参考にしている人たち全員へ
備えあれば憂いなし。これは間違いなし。
しかし物資に関して
水や食料を買い備えたらそれは全て、夜なら枕元、普段はすぐ出せる場所に置くこと。
俺は台所の棚にしまってあったんだけど(水や食料など)寝てる時に地震来たから
起きたら避難とか周囲がいっぱいいっぱいで、買い備えてあった物資なんかに頭の回る状況ではない。
逃げて落ち着いた後にその物資の事を思い出し、その後はすでに我が家は瓦礫などで道が塞がれて帰れない状況に。
3日間ほどひもじい思いをすることに。
自分はそんなこと無いと思っていても、通常と違う出来事に直面した時はどうなるかわからないもの。
物資を用意するのはいいが、それだけで安心するのは危険。俺は物資を用意して安心してしまっていた組。
下手したら死んでたよな。生きてる事がありがたいよ。
あと、関係ないが家にいて外に避難する場合も都市部の場合、マジで上から瓦礫落ちてきたりする。注意しろ。
とにかくがんばって生きてくれ。逃げる前に家が全壊とかしても決して気力を失うな。
俺の友達は生き埋めになって出られなくなったんだけど家に置いてあったダンボール食って生きた。
一人でも多くの奴が生きられる事を願う。
あと、これはネタでもなんでもない。実際体験したから教えてやりたいんだ。
おまえらには会った事なんかないが死んで欲しくなんかない。人が死ぬのは良くない。
絶対良くない。というか会った事ない奴にここまで言うのもなんだが絶対死ぬな。
某スレで地震起これとか言ってる奴が哀れだ。
- 266 :M7.74 :2005/08/28(日) 09:56:16 ID:BVXvO1xO
- 非常持ち出し分と長期備蓄を分けて考えるのはガイシュツ
枕元も良いが玄関や庭先や車の中など
分散して備えるのもガイシュツ
各家庭で事情は違うからそれぞれ工夫
- 267 :M7.74 :2005/08/28(日) 11:19:20 ID:4g8aSMkF
- おいおい、水を3日分背負って逃げてどうする・・・・
過去の震災例で、水や食料がなくって死んだ人はいないぞ・・・・
阪神大震災や神戸の震災でも、水は災害1日目の早い段階から
配給が始まってる。
実際体験した人は口を揃えて言う。水よりも、トイレのほうが100倍
問題であった、と。
もっと言っちゃうと、トイレ問題が、震災当初の問題の大半であった、と。
- 268 :M7.74 :2005/08/28(日) 11:26:08 ID:faflbEs1
- 中世の軍隊でも食料より衛生管理のほうが大変だったらしいね
食べるのは命令で何日かがまんさせられるがウンコするなとは無理
戦死より病死の方が多かったとか
- 269 :M7.74 :2005/08/28(日) 11:29:51 ID:4g8aSMkF
- YES。
数万人の死傷者の中で、ひからびて死んだ者、
餓死して死んだ者は、ほぼ皆無として扱って良い
(数万人のうち、本日交通事故で偶発的に死亡する人の確率に近いだろう)
268が良い事を言ってる。
「ウンコ・オシッコするな、という命令はできない」
- 270 :ていうか、おそらく通常と能力を同じくしない奴が殺しにかかる :2005/08/28(日) 12:22:04 ID:S0gIzg6s
- 地震が起きないなんて迷信なんで信じられるんだdろね。
地震が起きるって言う妄言でにげた方がましだと思うけどね。
そもそも、地震が起きたら会社活動なんて無駄になるんだし。
- 271 :M7.74 :2005/08/28(日) 12:34:20 ID:YeHQYqAu
- ニートキターーーーーーーーーーーーーーーーーーー
- 272 :M7.74 :2005/08/28(日) 12:43:36 ID:zmuFLs2E
- すみませんが、その略奪厨や超法規的措置厨と普通の人両方をあえて挑発して
楽しんでいるかのようなハンドルはやめていただけませんか?
武器の所有を啓蒙してスレを荒らそうとする武器厨書き込みも遠慮していただけませんか?
- 273 :M7.74 :2005/08/28(日) 13:21:36 ID:msDKLUdT
- 阪神被災自慢厨の戯言なんて軽くスルーしとけって
- 274 :M7.74 :2005/08/28(日) 13:25:32 ID:faflbEs1
- 20数年後・・・・・ある役所にて
役所「で、生活保護が欲しいと言われますが、今まで仕事はしてなかったんですか?」
270 「・・・はい、今まで無職です。仕事したことありません。ニートです。」
役所「それはなぜですか?」
270 「大地震が来たら会社なんか潰れて働くなんて無駄だと思ってました。」
役所「はあ? 日本沈没とか信じてたんですか。働かずになにしてたんですか。」
270 「・・・そのうち絶対大地震が来ると2ちゃんに書き込みしてました。」
「税金も年金も納めたことありませんが助けてください。生活保護ください。」
役所「・・・2ちゃんで頼んでみたら?」
- 275 :M7.74 :2005/08/28(日) 14:25:49 ID:BVXvO1xO
- 270 「2ちゃんに助けてくれと書き込みしました。」
役所「で・・・?」
270 「氏ね、とレスがありました」
役所「(ノ_-;)ハア…」
- 276 :断面図 斜め30狼 刀 :2005/08/28(日) 16:17:33 ID:/2HyJ1IX
- これでいいですか?
- 277 :断面図 斜め30狼 刀 :2005/08/28(日) 16:27:05 ID:/2HyJ1IX
- 地震が起きないなんて迷信なんで信じられるんだdろね。
地震が起きるって言う妄言でにげた方がましだと思うけどね。
そもそも、地震が起きたら会社活動なんて無駄になるんだし。
名前、変えたからもう一度書いとく。
- 278 :M7.74 :2005/08/28(日) 16:39:25 ID:faflbEs1
- 迷信もなにも日本では毎日のように地震がおきている
会社活動が無駄の意味がよくわからないな
ニートの言ってることは意味不明
妄言とかいってるから北韓国か南朝鮮の人なのかな?
- 279 :M7.74 :2005/08/28(日) 16:46:03 ID:yOkxpUy4
- ああ、早く夏休み終われ・・・
- 280 :M7.74 :2005/08/28(日) 16:46:35 ID:hT0S+NzZ
- アスベスト対策が必要であることに気がついた。
これからアスベストを防ぐマスクを探す。
- 281 :断面図 斜め30狼 刀 :2005/08/28(日) 16:46:47 ID:/2HyJ1IX
- はいはい韓国とか北朝鮮とか全然駄目ですから。
そんなところ凄くも無ければ危なくも無いですから。
後、中国少しでも掘ったら皆殺しにさせてもらいますから。
- 282 :断面図 斜め30狼 刀 :2005/08/28(日) 16:48:05 ID:/2HyJ1IX
- 社会活動無駄になる以前に。
少しは、自己活動で何かするようにしたほうが良いと思いますよ。
社会とか会社以外で。
もちろん、バイト反対。
- 283 :M7.74 :2005/08/28(日) 16:58:14 ID:faflbEs1
- アスベスト対策のマスクのおれは職人の店で買ったぞ
吸収缶とフィルターいいやつ買っとけ
しかし神戸での中皮腫の発生はどうなのだろう?
10年前の震災でかなりアスベストがばらまかれたはずだから
本当にアスベストが原因なら大量発生してもいいはずだが
- 284 :M7.74 :2005/08/28(日) 17:11:16 ID:1di4oZR5
- アスベストの公害なんて大昔から知れてて吹き替え工事とかしてたから
基本的にはそんなに使ってる建物残ってはいない筈なんだが。
今年騒いでるのは当時の建物に直接関わっていない被害者が現れたからだろう。
まぁ、その後続々見つかってるから結構まだ残ってるのかもしれんけど。
- 285 :M7.74 :2005/08/28(日) 17:23:43 ID:6ngFrAzP
- 救急法の講習会は、9月は夏休みの学生の
申し込みが多いらしいです
救急法の学習も、地震の時の備えになるのじゃないかな
ここに来る人たちは、既にもってる人が多いかもしれないけど
来月頑張ります
- 286 :M7.74 :2005/08/28(日) 17:33:35 ID:BVXvO1xO
- 今申し込むと10月以降になりそうですね
こちらも来月は予約埋まってますた
- 287 :M7.74 :2005/08/28(日) 20:28:01 ID:YeHQYqAu
- 救急法の指導員を無給で20年していると自慢する香具師。災害ボラの経験なし。
神戸も中越も現場を知らず学生にバカにされている。スレ違いスマソ
- 288 :M7.74 :2005/08/28(日) 22:47:00 ID:acS7iVLM
- どうなんですかね
あの包帯法とか、被災地で役にたってたんですか?
実技でやらないストッキングの応用とか、普段からの
防災の意識とか、少し役にたちそうな部分もありまし
たが。
今日検定終えてきたばかりです
今までまったく備えてきてなかったんですが、少しずつ
備えていきたいと思います
・・・まず消火器買うかな。ウチにないし
- 289 :M7.74 :2005/08/28(日) 23:18:41 ID:6ngFrAzP
- 応用はその時にあるものを有効に使うしかないと思う
副木・シーネなんて入手不可だから、傘や牛乳パックとガムテープ
担架もないから、物干し竿と衣類を利用
ガーゼがないなら、とりあえず生理用ナプキンで圧迫止血
包帯がないなら、サランラップやガムテープ、ストッキング、カーテンやさらしを
破って使用 などなど・・・
止血点を知ることや、誤嚥時なんかは、一秒を争うから少し知識があるかないかで
全然違うように思う
救急法で基本を学習できるし度胸もつき
仲間作りと助け合いの意識づくりもあると思う
災害用ですぐ使える、三角布だけでなく、既存の物を有効利用の
経験談を聞いてみたいですね
ところで、救急法って検定もあるのですか?
- 290 :M7.74 :2005/08/28(日) 23:23:29 ID:TEwVkFFN
- ナプは血を吸ってくれるけど、止血止めにはならないと思うけど。
- 291 :M7.74 :2005/08/28(日) 23:32:54 ID:acS7iVLM
- 日赤のは最後にテスト(学科及び実技)があり、それが検定と呼ばれていま
した。まーでも下駄はかせてもらえるみたいだし。何級とかっていう検定では
ありません、念のため。
そっかーやってると全然違うのか〜。
首(頚椎?)を痛めた可能性があるときはアゴサキキョジョーの気道確保は
やっちゃダメで、その場合は下アゴをアイーンのようにさせる気道確保をして
から人工呼吸〜のように習いました。
当初、交通事故の救急救命をイメージしてたので、「交通事故ではアイーン
の気道確保が主になるのかな〜。こっちは格段に難しいんだが・・・」と困って
しまいました。
あと、包帯法はすごく苦手。明日には忘れてそうです。
ボランティアの方が教えているそうで、指導員の中には何話しているのかよく
聞き取れない・教え方が下手糞な高齢の方もおり、「できる」ことと「教える」こ
とはまったく別物なんだな〜などといらんことを考えていました。また参加する
かビミョーです。でもやった方がいいんだろな。。。。
- 292 :M7.74 :2005/08/28(日) 23:38:04 ID:WxE0TB8c
- バイクかスクーター
- 293 :アクションバンダー :2005/08/28(日) 23:51:45 ID:wOmUPAl9
- 2ちゃんねら〜の皆様へ、大地震発生時は小電力トランシーバー(9チャンネルタイプ)は2チャンネルで交信願いますえ〜っと、トーンスケルチ・コードスケルチは解除で願います
- 294 :M7.74 :2005/08/28(日) 23:56:08 ID:YeHQYqAu
- >>291
その通り。参加して方がいいし、このスレの討論も役にたつ。
- 295 :M7.74 :2005/08/29(月) 02:50:31 ID:7OF23GWj
- 手回し玉子を持ち歩いてます。かさ張るけど
- 296 :M7.74 :2005/08/29(月) 03:00:45 ID:XkiYHcT1
- >>265
ダンボールって食えるのか?
テッシュ食って飢えをしのぐって話はきいたことあるけど・・・
うちはベッド周りに置けるほど物を買ってない+スペースが無いのが難点だな。
2階には置けるけど、それでも全壊したらどうしようもないしなあ・・・
- 297 :M7.74 :2005/08/29(月) 03:07:14 ID:XkiYHcT1
- >>280
そうよそれよ。
下町情緒溢れる住宅街では、絶対粉塵対策は必要になる。
911テロでもアスベストが問題になったな。
微細粉塵防護マスクとゴーグルはバカ高くて家族全員分そろえられないけど・・・
救助活動用に1セット(俺の分)は買っておくけど。
微細粉塵って簡易マスクだけでもある程度は防げるのか?
安い簡易マスクだと、そういう用途は想定してないみたいな感じの注意書きがある。
>>291
SASのサバイバルマニュアル本のほうが役に立ちそうな悪寒・・・
- 298 :M7.74 :2005/08/29(月) 03:19:49 ID:c2vhVZbT
- >>296
ティッシュよりは消化良いと思うぞ。
っていうか、むしろティッシュこそ溶けないから消化できなくてヤバイいと思う。
- 299 :M7.74 :2005/08/29(月) 03:23:30 ID:UNMXXoK0
- >>297
防災の素人に入門としてよさげな書籍・サイトがあったら教えてください
このスレの>>1〜から既にへ〜へ〜ってつぶやきながら見てますが・・・
そのSASのなんとやらの本は交通事故の対応も載ってるんですか〜
日赤の講習は時間がなくて学科は大急ぎでした
実技に可能な限り時間を割いているようでした
予備知識のある方なら実のあるものなのかもしれませんが、初心者に
は三角の布の畳み方からパニックでした
なんでいきなり三角の布使うの?!何コレ?!って感じで
「包帯」と言われてアレ想像する一般人はいませんし、戦争中はこんな
カタチの布が活躍してたのかな〜なんて思いながら練習してました
- 300 :M7.74 :2005/08/29(月) 07:56:08 ID:ss2hNP25
- 脊髄損傷の疑いがある場合の「あいーん」気道確保。
どうも気道確保できてるのか不安だし、空気入れづらそう。
でもあれを重点的に教えてもらいたいね。大体倒れてる人なんて頭打ってる
可能性高いんだし。
- 301 :M7.74 :2005/08/29(月) 10:53:33 ID:UNMXXoK0
- >>300
そうそう!
交通事故なんて大なり小なり首に刺激あるでしょうから、
一生懸命練習する例の方法は実際には使うのを躊躇する
ことが多いんじゃないかな〜と思いました。
「あい〜ん」は自分のアゴを触ってみてもうまくやれる気が
しませんorz
アゴサキキョジョーそのものも、人形相手だったら遠慮なく
やれますが、実際は大変なんだろーなー
- 302 :M7.74 :2005/08/29(月) 11:28:29 ID:5nc4kWfr
- 防災用の雑誌、本は個人的には、
絵や写真が多い雑誌タイプが気楽に読めるから好きだなぁ
見やすい、お勧めは・・
ワールドムック マグニチュード手帳 改訂版、
4x4MAGAZINE 危機管理マニュアル、同 震災マニュアル、
完全シュミレーション東京直下型大地震
関東の店頭にある、帰宅支援マップや、
アウトドアやサバイバル知識の本もあれば気が楽だよ
- 303 :M7.74 :2005/08/29(月) 11:33:35 ID:5nc4kWfr
- 救急法って、消防と日赤のとがあるんだけど、違いって何ですか?
皆はどっちのを学習したのですか?
- 304 :M7.74 :2005/08/29(月) 12:20:16 ID:UNMXXoK0
- >>302
ありがとー
本屋でいろいろ見てきます
>>303
自分日赤、昨日受講終えたばかり
心肺蘇生のときの手の置き方が、消防は「重ねた上の手で下の手を握りこむ」
日赤は手を重ねるだけ・・・という細かい違いがあるそうですが、方法は基本的
に統一されたという話だったような・・・。
地域によっては消防の講習はお金は少しかかるそうです。うちとこは日赤3千円、
消防は無料だったような希ガス。
女性のほうが受講者多かったです。
心肺蘇生は強く押したり間違ったところ押したりして「はい、アバラ全部折れました
ね〜」なんて言われましたorzむこうとしては「お約束」なのかもしれませんが。
- 305 :M7.74 :2005/08/29(月) 12:26:57 ID:Uo0iaDY9
- 皆ここも見てる?
災害時のトイレをくそまじめに語るスレ
http://that3.2ch.net/test/read.cgi/disaster/1062067278/
>>299
SASのサバイバルマニュアルは”やりすぎ”になるかもしれないな。
自作の弓矢で鳥を落として川の水(都会の川は猛毒)で洗って木をすり合わせて焼いて食らう
なんてことする必要ないからね。
医療系の知識は、震災1日後までは役に立つと思う。
倒壊家屋の廃材を利用した添え木のつくり方とか。
>>288
スプレー式の消火器がいいと思うぞ。
消費者生活センターのテストをよく見てから買ってくれ。
輸入品のスプレー消火器はまずダメダメなので注意。
お金もないし、物資運搬方法が自転車だから、
まずは家族全員が最初の一日(実質半日で大丈夫だと思うが)生き抜くための物資をそろえようと思う。
阪神、新潟の件でもう十分学んだだろうから、意外と救助は早いんじゃないかと思う。
阪神は道路寸断されたが、関東ならなんとか道路が使えるんじゃなかろうか。(と淡い期待)
石原都知事なら自衛隊すぐに出すだろうし。
あとは最初の30分の救助活動と、瓦礫からの家財道具サルベージ用道具類か・・・金魚の水槽どうしようか・・・
- 306 :M7.74 :2005/08/29(月) 13:39:05 ID:HGhdTzfK
- 鉄筋の家屋倒壊と木造の家屋倒壊がすべてひっくるめられて
語られているスレなので、利用価値無し
- 307 :M7.74 :2005/08/29(月) 13:45:24 ID:Uo0iaDY9
- >>306
なんで全てひっくるめて語っちゃいけないの?
- 308 :断面図 斜め30狼 刀 :2005/08/29(月) 14:00:50 ID:Zzd4zHIa
- 御前、東京地震起きたらソードマスター体感できるぞ。
刀を買っておいて、人を切りまくる。
警察が来たら、隠れて後ろから切る。
もちろん失敗は、死を意味するけどなwww
とかって事を、書くなって意味ですよね。題名の其れ。
心配しなくても、刀をわざわざ武器に選ぶ人が。そんな意味も無く切るような真似しませんよ。
有るとすれば、ナイフとか紐じゃないですか?突き 切り 後ろから締める。相手が銃を持ってたばあい逆手で打たれる事もあるから其れは、注意と。
- 309 :断面図 斜め30狼 刀 :2005/08/29(月) 14:01:59 ID:Zzd4zHIa
- でもこの場合、刃渡り六センチで充分殺せます。
- 310 :断面図 斜め30狼 刀 :2005/08/29(月) 14:30:57 ID:Zzd4zHIa
- それに、刀持ってたら、大事な物だから地震の時持って出るだろ?
だから、咎められやせんよ。
地震で家が吹っ飛んで置く所がありませんは、とでもい言ってれば良いじゃん。
建物や人ごみが前程じゃない時刀が有れば全然違うぞ。
せっかくだから、非情食ならぬ何々で簡単な刀の使い方書いたげよか?
覚えといたら手刀 ナイフ 鉄パイプでも出来て。銃 猟銃(散弾も含めて) 敵がナイフの場合にも対処できます。
- 311 :M7.74 :2005/08/29(月) 14:30:58 ID:Uo0iaDY9
- 水のいらないシャンプーって、ムースとスプレー(霧吹き?)の2種類しか見たこと無いんだけど、
ほかに有るのか?母が両方使って霧吹きタイプを選んだが、「におい消し程度にしかならない」らしい。
それでもある程度さっぱりした感じにはなるって。
- 312 :M7.74 :2005/08/29(月) 14:51:44 ID:zZ8ijHXW
- >304
救急法について、ありがとー
前向きに検討してみるよ
しかし、検定はイマイチ自信がないが。
亀レスだけど、マミーシュラフ寝について書いてた人あったよね
夏はマミーきついけど、冬はマミーでないと逆に肩から冷たい
風が入り込むよ。
また、いいシュラフ以上に、マットは良いものの方が断然睡眠に
差が出ます。避難所の床、車のシート、ともに底冷えは厳しいです
エマブラについて、話題は叱られるかもしれないけど、
あれは直接素肌にひっつくと気持ち悪いし、汗がこもります
シャカシャカうるさいので一晩だけならいいですが、睡眠の為利用には
向かないと思います。携帯し安心の為持参する一つと考えるほうがいいです。
やはり、毛布のほうが備蓄としては、利用価値が広いと思います
- 313 :断面図 斜め30狼 刀 :2005/08/29(月) 14:59:02 ID:Zzd4zHIa
- あんたらはっきり言って、救急車とかレスキューとか意味無いから。
そもそも死なない奴は、瓦礫に埋まらない。
瓦礫に埋まる中から、救急車が助けるかずなんてほんとに、手当たり分ですから。
第一、地震のとき問題になるのは人の助けとか周りの団結なんて見せ掛けだけ抵抗してる物じゃなくて。
自分の動きだけですよ。だって、集まったって何かしてるように見せかける事は、出来ても実際何も出来ないもん。
そんなもんカスですよ。当てにしてると余計に死ぬだけの幻想です。
- 314 :M7.74 :2005/08/29(月) 15:15:07 ID:kqCxpcv1
- >>311
以前家族が入院した時に、使い捨てのウエットティッシュ式のを使った事があります。
水や芳香成分の他にアルコールが含ませてあって、脂っ気をふき取れるので、
それだけでも結構サッパリとした拭き心地でした。
大きめサイズのウエットティッシュで、成分にアルコールを含む品なら、
同じように使えると思います。
ただ、アルコールを含む品は、敏感肌の人にはヒリヒリ感があるので、
使用の際には少し注意が必要です。
- 315 :M7.74 :2005/08/29(月) 15:25:03 ID:Uo0iaDY9
- >>314
それじゃあ、ウエトテスとミストタイプのシャンプ買っておけばまあ大丈夫か。
- 316 :断面図 斜め30狼 刀 :2005/08/29(月) 15:30:00 ID:Zzd4zHIa
- 社会が盛り上げてる物って、たいていの場合根も葉もない妄想なんですよね。
だから、社会の中でやけに認められたり。これが重大と信用されてる物は、全て古臭い盛り上がりで。
全然的外れなんですよね。
特に夢とかいわれる物なんてその際たるものですよ。
その古臭い妄想から離れていかないように。変なおかしな物の一つを目指すように消し掛ける。
つまりは、社会の中で言われてる物は、何一つホントの事なんて無いから、無視しとけって事だ。
社会以外の側から言われてるのならともかく。
- 317 :M7.74 :2005/08/29(月) 15:47:53 ID:Uo0iaDY9
- うちの区は足立区なんだが、防災用品のあっせんをしているみたい。
サニター2っていう非常用トイレが、楽天より300円ほど安く手に入るようだ。
あと、非常持ち出し袋が安めかな?といったところ。
それ以外には、あんまり魅力的な品が無い。
- 318 :M7.74 :2005/08/29(月) 17:54:11 ID:g9Z5dExg
- 行政側も、正直どういうものを用意すればいいか
判断しかねているってことじゃ?
- 319 :M7.74 :2005/08/29(月) 18:07:24 ID:ZE32oWQn
- >>318
単に他人(業者)に任せてるってだけじゃないか?
- 320 :M7.74 :2005/08/29(月) 18:39:42 ID:4RX1GTLv
- 無線とかトランシーバーとかどうなわけよ。
- 321 :M7.74 :2005/08/29(月) 20:02:13 ID:PwLeO04H
- 普段から無線やってる人や
電波ウオッチャーな人は装備しとけば?
てゆーか装備してるはず
ある種お祭り状態になるから絶対逃したくないだろ
何もわからず震災当日に避難袋から
そんなモン出しても使えない
ガセかデマ拾ってパニックを煽るだけだろ
- 322 :M7.74 :2005/08/29(月) 20:17:39 ID:bGmbEKcE
- >>321
どこの下水が使えるかの情報があるだけでも、
トイレ事情がかなり違うものになる。
下水が生きてる地域にトイレに行けば、近くのトイレを高齢者や子供専用に出来るし。
- 323 :M7.74 :2005/08/29(月) 20:21:49 ID:bGmbEKcE
- 安震玉(あんしんだま)
http://www.eco-room.com/tama.html
http://www.rakuten.co.jp/fujix/443004/471746/512922/#474774
2つとも違うものか?近くのホムセンで800円くらいだった。
自作できそうだから買わなかったが、うちのブレーカーは古いから買ったほうがいいのかな・・・
こんなのもあるんだな。
【楽天市場】吸水土のう(淡水用):ワンダーボックス
http://www.rakuten.co.jp/wonderbox/544743/566074/718436/#814363
【楽天市場】タスカル帽子:防災安心グッズ
http://www.rakuten.co.jp/fuji-z/632366/632367/#633905
- 324 :M7.74 :2005/08/29(月) 20:39:56 ID:yEqiaOIV
- >>323
タスカル帽子 災害時におしゃれはいいけど
一番下のタスカル「かつら」はしゃれなのか?
しかも他の帽子の3倍の12,800円もするぞ
災害の時にこんなもの見せられたら笑い死にするぞ
- 325 :M7.74 :2005/08/29(月) 21:28:20 ID:gsFQvJE0
- >>323
タスカル防止職場で着用。狭い空間で動くにヘルメットより実用的。
- 326 :M7.74 :2005/08/29(月) 23:14:33 ID:b4YIY+1M
- 皆さんは、タスカル帽子派? ヘルメット派? 防災頭巾派?
ヘルメットは、地震用にして、防災頭巾は火災にと 一応両方、会社デスクに
用意しました。
ヘルメットは机の下方脇に目立たないように下げ、頭巾は椅子の背もたれです
ご紹介頂いた タスカル防止のかつらには、多いに笑わせていただきました
結構、関東地区の幼稚園、小学校・中学校でも、頭巾用意は増えてきたように
思うよ
- 327 :M7.74 :2005/08/29(月) 23:51:18 ID:Gczeq65V
- タスカル帽子はもうちっとデザイン考えれば防災以外でも売れるだろうに。
どうも、作業用でかぶるには妙に派手だし、外出にかぶるにはダサすぎる。
- 328 :M7.74 :2005/08/30(火) 00:53:21 ID:LTP2XcrD
- ttp://www.rakuten.co.jp/rescue/553286/553287/
せめてこういう感じなら普段でもかぶれるかも知れないのに…。
- 329 :M7.74 :2005/08/30(火) 03:00:14 ID:aI9mmAHg
- っていうか、中身だけ入手できりゃそれで十分なんじゃないかとふと思った。
- 330 :M7.74 :2005/08/30(火) 07:40:50 ID:2EIzt6IS
- >>329
同感。他の普通の帽子の内部に付けられるものがあればいいなと思いました。
帽子のサイズが大きくなるだろうけど、夏なんか帽子自体が頭から少し浮いて、涼しいかもとも思った。
- 331 :M7.74 :2005/08/30(火) 14:46:53 ID:g7EE6o7k
- たしかに・・タスカル帽子はアイデアはいいけど、デザインが悪い
どうせ生産して売り出すならもっとマシなデザイン考えればいいのにね・・・
- 332 :M7.74 :2005/08/30(火) 15:09:40 ID:I1if1PUd
- アイデアも素人考えの酷いものだね。
ヘルメットというのは帽体と頭部との空間によって衝撃を吸収分散することで
頭部を保護する。しかし、○○防止は帽体自身が頭部に直に接する構造。
野球やバイクなどのヘルメットをインシュレータを外して被った状態と同じだ。
少なくとも衝撃には無効で、ケガはしなくとも脳震盪は避けられない。
まあ、外傷程度なら防ぐことができるからないよりマシかw
防空頭巾も同様。
- 333 :断面図 斜め30狼 刀 :2005/08/30(火) 15:45:31 ID:Y5fq7sRk
- はっきり言うけど、今の時代能力者滅茶苦茶居るぞ。
超能力とかアメコミみたいなんじゃなくて、小説にでてくるような。
- 334 :M7.74 :2005/08/30(火) 16:07:58 ID:gCIOQ83F
- 簡易ヘルメットでも
ガラスの破片落下や隙間をくぐる時に鋭い切り口などで
頭皮をざっくり切るのは防げるな
工事用ヘルメットでもグレードの高いのは
堅い帽体の下に発泡スチロールが入っていて
衝撃吸収する構造になっている
アゴヒモ締めてれば人間の墜落時にもそれなりに有効
普及品はちんけなストラップで空間を作ってるのみ
超安物で(1000円前後)安全規格通ってないのが
タスカ○某氏と同じ作りですな
まぁお好みでドーゾ
- 335 :M7.74 :2005/08/30(火) 16:32:03 ID:aI9mmAHg
- 発泡スチロールの奴も衝撃吸収力はそんなに高くはないんだが。
まぁ、作業用だとただのプラスチック1枚のもあるからそういう意味じゃ高級か。
つーか、上を見たら限がないからこういうのはやっぱりいざって時に被れるかどうかが最優先だろう。
- 336 :M7.74 :2005/08/30(火) 16:32:31 ID:Tcv1PYA9
- 鞄の中に入れるシールドプレートみたいなのないか?
A4ぐらいで軽くて小さい硝子片ぐらいなら貫通させない様なやつ
銃弾を貫通させないやつは重いからいらん
ヘルメットは原付きの半ヘルがあるけど、原付きが潰れたら一緒にアボーンだな…
- 337 :M7.74 :2005/08/30(火) 16:33:15 ID:M6Mlqkp6
- 友人に救急法講習会に行くかもって話したら、
人工呼吸補助マスクのストラップもらいました
あんなものがあるなんて、知らなかった
中味はビニルとマウスピースのようなものでした
たまごっちを小さくしたような、サイズでした
- 338 :M7.74 :2005/08/30(火) 16:34:35 ID:I1if1PUd
- >>336
ホームセンターでアルミ板買ってくれば安いよ。
- 339 :M7.74 :2005/08/30(火) 16:56:54 ID:Tcv1PYA9
- >>338
ジュラルミン製品とかないかな?普通のアルミ板だと何mm位の板厚がいいんだ?
- 340 :M7.74 :2005/08/30(火) 17:26:17 ID:I1if1PUd
- ジュラ板も売ってるよ。オレはブリーフケースの型崩れ防止と用箋挟(クリップボード)を
兼用で1.5_厚のアルミ板にカッティングシートを貼って使ってる。ノートPCを膝の上で
使うときにはヒートシンク?代わりになって低温火傷の心配もないし、とてもいいよ。
- 341 :M7.74 :2005/08/30(火) 17:51:27 ID:Tcv1PYA9
- サンクス
速攻買いにいってみる。
しかし田舎だからな
休みの日にハンズでも行くか…
- 342 :M7.74 :2005/08/30(火) 19:57:35 ID:gCIOQ83F
- 財団法人 東京防災指導協会
http://www.syoubounet.jp/tokyo/b1_6.html
マウス・ツー・マウスの人工呼吸を行う際の感染防止にも有効です。
心臓マッサージ、人工呼吸を習った方は是非、かばんの中に1つ!
携帯しやすいキーホルダータイプ
マウスピース↓こんなの
ttp://www.syoubounet.jp/tokyo/img/b1_6/oq02.jpg
>>337
是非講習会を受講されて
救命救急の基礎を学んで下さい
- 343 :M7.74 :2005/08/30(火) 22:56:36 ID:GJas5uIU
- 337です
>342さん ありがとーございます
頑張りまーす♪ もらったものは、調べるところによると、
キューマスクという、たまごっちのようなものでした
http://www.totalone.co.jp/guard/cart/48880.htm
レサコといい、色々な製品がありますね。お金が溜まったら、ジョイントというものも
備蓄考えています
- 344 :M7.74 :2005/08/31(水) 08:33:30 ID:3VggWwyj
- 既出話題だが、近くのスーパーで9月1日の防災の日特集として
サンマの蒲焼缶詰を4巻298円で売っていたので買って試食してみたよ。
噂どおり美味いね。この缶詰。値段的に高いのか安いのか分からないが
気に入ったのでもっと買い貯めて置こうと思った。
- 345 :埼玉坂戸 :2005/08/31(水) 08:56:37 ID:PXA9oV9S
- 驚異の重力フィルタ技術!
Posted Aug 21, 2005, 3:44 PM ET by Liam McNulty
British Berkefeld社が開発した携帯用重力フィルタ装置(portable gravity filter) GSS2は
直径210mm・高さ490mm (運搬時240mm)の円筒形で、重量わずか2.5kg。ナノ構造素材
が用いられおり、一切の動力を必要とせず半永久的に動作可能。極限状況における兵士
の生存性向上を狙い既に米軍でも採用が進められている。処理能力は40リットル/日。
コンテナ容量は8リットル。浄水器ですよ?(reported by ittousai)
ttp://japanese.engadget.com/2005/08/21/portable-gravity-water-filter/
通販サイト
ttp://doultonusa.com/HTML%20pages/portable_systems.htm
- 346 :M7.74 :2005/08/31(水) 09:04:49 ID:XO1tUgl2
- 雨水タンクってあるらしいですね。
ろ過して煮ると、いざという時、飲料水になるのかな
自作してる人もあるようです
- 347 :M7.74 :2005/08/31(水) 09:54:44 ID:YA9aOM2q
- >>346
雨水タンクは今色々出ているけど、初期雨水を排除するシステム付きは少ない。
前から作っている所や、自分から考えて作っている人は結構つけているが、
いかにも流行に乗って作っていますっという感じの所は、まったく意に介していない。
作った後、実際に長期間使ってみると言う事をしていないのだろう。
久しぶりの雨だと、初期雨水の汚れ具合はかなりの物だから、雨を受ける所の面積にあった初期雨水除去を考えた方が良い。
以前、久々に降った雨の時、かなり長い間真っ黒な水が樋から出ていた。
うちはマンションだから相当な量になる。一戸建てなどなら、まだかなりましだろうが。
初期雨水は、屋根の掃除をした水だと思うべき。
- 348 :M7.74 :2005/08/31(水) 10:32:00 ID:bYt/ShyX
- >347
念のため確認させて欲しいんだが、「初期雨水」とは降り始めの雨のことで
これに含まれる汚れは大気に含まれる汚れでいいかな?
- 349 :M7.74 :2005/08/31(水) 11:08:07 ID:YgP12s3Z
- 今日本で設置してるのは園芸、車の洗車とか人体摂取以外用でしょ
万が一の時にちゃんとした処理をすれば洗い物や調理、飲料用に転用出来ますよというだけ
飲料水用として設置しているのは海外の雨の極端に少ない地域の話
初期の雨だろうが末期の雨だろうが貯水槽に入った時点でアウト。加熱やろ過が必要になる。
それに今の時代、降雨採取でも地域によって化学物質たっぷりで完全ろ過は出来ないけどね
- 350 :M7.74 :2005/08/31(水) 11:15:50 ID:X4ujKwwW
- 蒸留すればいいんじゃね?
- 351 :M7.74 :2005/08/31(水) 11:17:48 ID:YA9aOM2q
- >>348
大気に含まれる汚れが初期雨水の元々の汚れですが、
実際に雨をためる場合には、雨を受ける所(屋根など)の汚れも、
初期雨水と一緒に入って来る物として考えに入れておかなければならないでしょう。
もちろん、大気に含まれる汚れは、場所によってはかなりのものです。
以前高速道路の近くに済んでいた頃、
空気自体の汚れや、降り始めの雨の汚れには困らされたものでした。
正直言って、雨水を飲みたくはありませんね。
とはいえ、雑水には使えますから、溜めておいて損は無いと思います。
- 352 :M7.74 :2005/08/31(水) 12:43:18 ID:SZGPMDtk
- 自力でで井戸掘る人もいますね
塩ビパイプ使って掘るらしく10mぐらいはいけるらしい
浅井戸なので飲料水にするにはできないけど雑用水としては十分使えるみたいです
- 353 :M7.74 :2005/08/31(水) 15:43:14 ID:5bZL8qlf
- 塩ビって環境ホルモンがどうたらってことで話題にならなかったか?
非常用ろうそくっているのかな?ガス漏れの場合に大変なことにならない?
電気がどのくらいで復旧するのかわからないけど、
ランタンつきの懐中電灯があればいらないんじゃないかと思えてきた。
ブルーシートは軽量タイプのがあって、そっちのほうがはるかに安いけど、
素材が薄めだから中の様子が透けて見えてしまうと思う。
透けないようにするには、2重にするしかないと思うが、
これ以外に透け透け対策あればきぼんぬ
- 354 :M7.74 :2005/08/31(水) 15:45:14 ID:CesEtOiX
- サンマの蒲焼缶詰は避難生活での血栓防止にも効果がありそうだね
- 355 :断面図 斜め30狼 刀 :2005/08/31(水) 15:49:16 ID:HnLFHnZF
- 刀と着る物以上の備えは、無いと思うけどね。
- 356 :M7.74 :2005/08/31(水) 16:38:30 ID:XYvQJIUz
- 雨水タンクの件、みんな、回答、どうもありがとう!
何となく見えてきたよ。
屋根って実際きったねーし、そういえば雪でさえ、よく見れば
汚いもんね。納得です
追加、先日、ニギニギする、ノーバッテリーライトを安く、ホムセで買った
振るライトより、明るく軽い〜!ライトも年々いいものが出てくるのですね
千円以下でした。
- 357 :M7.74 :2005/08/31(水) 17:19:33 ID:7P18oeID
- >>354
ごはんがないと食べるのチト苦しい
- 358 :M7.74 :2005/08/31(水) 18:09:57 ID:QDVZDWCd
- 塩ビ管は燃やすとダイオキシンが出るので問題になったが
上下水道で大量に使われてる分は
あまり話題にならんな
ガス漏れ時は防爆規格の電気製品以外全部ダメ
ガスが充満して危険濃度になったら普通の懐中電灯もダメ
静かに静かに退去するしかない
避難所ではロウソクのような裸火は禁止
「自宅が無事で電気が止まった」状態で暮らす想定以外
ろうそくは使えないだろ
- 359 :断面図 斜め30狼 刀 :2005/08/31(水) 18:24:49 ID:2stZU5KM
- 火事の問題考えろよ。
- 360 :M7.74 :2005/08/31(水) 18:57:00 ID:FPbR3u0T
- >>353
ガスが漏れてればにおいがする、さっさと逃げる以外ない。
ブルーシートは重い奴を使え、軽いのは防水性も低い。
- 361 :M7.74 :2005/08/31(水) 19:20:29 ID:IWvgH7sW
- 塩ビがヤバイのは知っているがよく考えたら俺の家は最もヤバイな
- 362 :M7.74 :2005/08/31(水) 20:43:42 ID:LYAFxLgp
- ミネラルウォーターは死ぬまで保存できるのに水道水を保存する意味はあるのかな?
テンプレ揃えるくらいの人は金あるだろうし
- 363 :武板より :2005/08/31(水) 21:24:47 ID:FlZEXRbb
- 断面図 斜め30狼 刀 ←こいつはjというキチガイです。
スルーでお願いします。
詳しくは
◎ jスレ ◎
★起したい事の(中略)から考える。 オフ2★
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/budou/1122391847/-100
解かってるだろうけど、初歩
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/budou/1119028879/
業とか言われる物は、大抵愚か。
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/budou/1119083312/
一般的な当身。
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/budou/1119216698/
とりあえず気と魔術拳技に付いて語る。
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/budou/1119239770/
村雨流掌術は、ホントに存在するのか!!
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/budou/1119299881/
剣を持ってるときに業として使える体術。
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/budou/1119326632/
多人数戦術に応用 演習出切るゲーム
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/budou/1119576964/
もし、全ての機関が一度に敵になったら、生き残り編
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/budou/1120116513/
移動術スレ。
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/budou/1120281628/
相手の組織を切り砕く 戦戯スレ
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/budou/1120880318/
刀を持って精神によって力を触れろ
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/budou/1119954663/
- 364 :M7.74 :2005/08/31(水) 21:56:59 ID:FPbR3u0T
- この板にも、もともとおかしいのは居るから心配無用。
- 365 :M7.74 :2005/08/31(水) 22:12:23 ID:L2+BALe+
- 見りゃ0.5秒でキチガイと分かるような事ばかり書いてるから心配無用。
- 366 :M7.74 :2005/08/31(水) 22:27:31 ID:YgP12s3Z
- みんな華麗にスルーしているのにはちょっと連帯感を感じた。
- 367 :M7.74 :2005/08/31(水) 23:07:28 ID:n+bHKPpX
- >>360
軽いの買ったあとに言われても・・・
重いのだと3倍から4倍くらい値段増しになるし。
>>362
そもそも、死ぬまで保存しておく必要ない。
普通のミネラルウォーター買って、たまに飲んで補充を繰り返せばすむことだから。
水道水も、古くなってきたら雑用水に使えるわけだから。
>>366
話題にすることすら時間の無駄。
地震は防災の日だろうが建国記念日だろうが、お構い無しにやってくる。
- 368 :M7.74 :2005/08/31(水) 23:39:40 ID:BueeDFmS
- 9月は防災の日とかありますが、テレビなど、特集が多そうですね
情報がわかりしだい、お知らせ頂ければ有難いです。
震災では電気はわりと早めに復旧できているようですので、
携帯ガスコンロでつなぎ、その後用に
電気ポット、IH卓上クッキングヒーターもあれば
安心かな?と電源付オートキャンプをしてみて思いました
- 369 :M7.74 :2005/09/01(木) 02:20:47 ID:5szUWL4F
- ttp://homepage2.nifty.com/bosaigoods/cloth/c01.htm
ここ見てジャージを購入した。
スポーツ専門店で1セット買ったけど、結構高いね。
上下で1マソもしないだろーとか思ってたのに…
就寝時の避難を想定して、パジャマ(兼部屋着)にさらに
2セット買ったけど、そっちはアウトレット品を利用した。
- 370 :M7.74 :2005/09/01(木) 02:58:34 ID:72diaLtm
- この前、家で食事のかわりに、
ほていのやきとりとグリコのバランスオンのコンボで食べたが、喉が渇きます。
クラッカータイプのものは非常時ではストレスで喉を通らないかもと
既出だが改めて思いました。ウィダーインなどを増量しとこうかな。
バランスオン自体はもちろん美味しいのだけれど。
- 371 :M7.74 :2005/09/01(木) 03:00:50 ID:/32+heiQ
- >>369
ウニクロで買えば上下で1980円だけどな
- 372 :M7.74 :2005/09/01(木) 03:35:03 ID:xbYO+wmq
- 腰に付ける小さな工具入れを買って来たんだが、
これって革ベルトにそのままつけるべきじゃないみたいね。
商品棚に作業用布ベルトって有ったから、
ユニクロでジャージと布ベルトかってくる。
雨具は100均にしたいが、あれめちゃめちゃ薄っぺらいんだよなあ・・・
- 373 :M7.74 :2005/09/01(木) 11:10:33 ID:+op9scAm
- >>370
当たり前の話だが、ストレス時の反応は個人差があるよ。
嫁と二人で車で出かけてて事故ったことがあって、
帰宅後、嫁は食事が喉を通らないって言ってたが、
オレはむしろやけ食い状態だった。
- 374 :M7.74 :2005/09/01(木) 14:31:48 ID:ebc1TJcE
- >>372
雨具はホームセンターか、作業着とかの専門店(ワークマン)とかで
買うとええよ
安くて、丈夫なんがけっこうあるから
それよか、トイレをどうしようとおもう
- 375 :M7.74 :2005/09/01(木) 14:36:23 ID:0+GzUYVN
- あげ
- 376 :M7.74 :2005/09/01(木) 15:19:14 ID:57V4Axv+
- >>374
トイレは、うちの場合は猫を飼っているので
ネコ砂で用を足します、普段でもトイレが使えない時は
ネコトイレを使ってます、猫は激怒しますが・・・
消臭効果あるし固まって燃えるゴミで捨てられるので便利ですよ
- 377 :@世田谷区 ◆8BVPwsPs7s :2005/09/01(木) 15:27:14 ID:qgEb2EgI
- >>376
ぬこ激怒ワロスw
- 378 :M7.74 :2005/09/01(木) 16:15:44 ID:F7p61NvK
- サニタクリーンっていうのが20枚で3000円くらい。それを二つ買った。
トイレについてのスレは、ここか自然災害板にあった。
サニタクリーンよりはるかに安い簡易トイレが貼られてた気がするが・・・
- 379 :断面図 斜め30狼 刀 :2005/09/01(木) 16:48:38 ID:VrnVC5H9
- 刀と鞘これで充分。
- 380 :M7.74 :2005/09/01(木) 16:52:42 ID:3gbGpUZl
- なんか通販のダンボールってすぐ捨てにしちゃうのだけど、
どこか玄関の収納とか玄関外のメーターBOXに入れといたほうがいいのかな
いざとなったら簡易便所にならないかな
- 381 :M7.74 :2005/09/01(木) 16:59:57 ID:YUyF6aM9
- 友人に子供のオムツで対処すると言っている方がいますが
単価が結構高いし、小さいのでどうなのかなと思っています。
そこで考えたのが犬用のペットシーツ、あれってどうなんでしょう?
どなたか室内犬を飼っている方、使用感(?)を教えていただけないでしょうか?
- 382 :M7.74 :2005/09/01(木) 17:21:40 ID:8ucAroiG
- 猫砂がいいような気がしてきた。
うちには猫も犬もいませんが、買っておこうかな。
避難所暮らしには向かないだろうけれど、
家で使用する分には一番コスパ低そうだよね。
- 383 :M7.74 :2005/09/01(木) 19:04:29 ID:ebc1TJcE
- >>376
こういうこと?
\ネコズナニスルシカナイ /
 ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄
∧_∧
( ´∀`)
/, つ
プリン.(_(_, )
_しし'
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ~~~~~ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
∧_∧
煤i ´∀`)
/, つ
(_(_, )
_しし'
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ~~~~~ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
,,,,,∧,,∧ !
,,,,ミ,,゚Д゚彡
"" U U
ゴメン
∧_∧
煤i ;´∀`)
/, つ
(_(_, )
_しし'
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ~~~~~ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
((⌒⌒))
((((( )))))
. | |
,,,,,,,,,,,,,,,∧,,∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
〜′,,,,,,,,,,ミ#゚Д゚彡< オレノ トイレダロウガ!ゴルァ!
UU"""" U U \_________
- 384 :M7.74 :2005/09/01(木) 20:03:06 ID:PaLLfWzW
- >>381
ペットシートによるけど・・・うちも吸収よいペットシートを多めに準備してる
赤ちゃん用紙オムツを捨てるゴミ箱があって匂い対策に普段はそれを併用してるよ
紙オムツが一個ずつウィンナーの様に捨てれて匂いもだいぶ気にならない。
分かりにくくてスマソ
- 385 :M7.74 :2005/09/01(木) 20:11:49 ID:mAA29gek
- ・・・素直に人用買おうよ。
- 386 :M7.74 :2005/09/01(木) 21:29:57 ID:Y4GpNJVB
- する時よりもそのあといかに漏れないように中期保存するかだから、基本は袋で気密なんじゃねーの?
できればジッパー付きの透明度の低めwのビニール袋と吸水ポリマーとにおい消しとかあればいいのかな。
- 387 :M7.74 :2005/09/01(木) 21:31:03 ID:mAA29gek
- だから、まさにそれがセットで売ってるってばさ
- 388 :M7.74 :2005/09/01(木) 23:24:35 ID:dgOtLPvI
- >354
さんまの蒲焼って、血栓予防になるのですか?
納豆なら聞いたことがあります
しかし、心臓・循環器系の薬ワーファリンなんか服用の人は
納豆とかダメらしいけど・・・
ドライ納豆を備蓄してますが、酒のつまみに、とても合うので、
賞味期限切れ前に、いつも入れ替えとなっています
- 389 :M7.74 :2005/09/01(木) 23:37:58 ID:5RdChC7Z
- 肥えに上下の隔てはねえや!・・・と書いてみる。
- 390 :M7.74 :2005/09/02(金) 00:14:22 ID:WmiHgdgv
- >388
EPAやDHAが含まれている青魚の系統は血栓予防効果がありますよ。
- 391 :M7.74 :2005/09/02(金) 14:03:06 ID:OYTiGTWg
- 息子が保育園で、カンパン?みたいなビスケットをもらってきた。
試食してみた……
固えぇー、こんなのじゃ食べる気しねぇー。
- 392 :M7.74 :2005/09/02(金) 16:56:59 ID:gcObxRw9
- サトウのごはんとか水だけで食べれるのかな??
それよりもアルファ米買ったほうがいいかな?
- 393 :M7.74 :2005/09/02(金) 17:52:15 ID:jiZg07Sj
- >>392
サトウのごはんみたいのは水分ごと封入されてるからその気なら生でも食える。
逆を言えば水吸ってる分アルファ米よか重い。
- 394 :M7.74 :2005/09/02(金) 20:42:37 ID:GVaJpzum
- 手作りの干し飯はどうなの?
- 395 :M7.74 :2005/09/02(金) 21:08:54 ID:r/mejZBo
- 缶詰
- 396 :M7.74 :2005/09/02(金) 22:02:49 ID:013e9lA+
- 普段から、マメに漬物をつけて、野菜を植えておけば
それらが、備蓄になるのでは?
米さえあれば、お袋さんを使えばとがずに炊けるし
無洗米なら、もっと楽
金があまりかからない備蓄だと考える
- 397 :M7.74 :2005/09/02(金) 22:59:40 ID:s1LNXeUN
- >>396
この前ばあちゃんのうちに行ったときに思った。
田舎の農家だから漬物専用の小屋があってそこに味噌漬けとか奈良漬とか
大量に備蓄しているし、米もある。
土地があるからトイレは穴掘ってもいい。
(ちょっと前までは汲み取り式だった)
家が壊れなかったら、あとは水を備蓄すれば何とかなるよなー。
炭も暖房に使うから大量に買い置きがある。
田舎に引っ越したい・・・。
- 398 :M7.74 :2005/09/03(土) 00:19:27 ID:49tg4vbH
- 田舎は備蓄には有利だが
救助が後回しとか
孤立化の恐れとか
病院が無いとか
報道されなくて忘れられるとか
救援物資が届かないとか
長期戦の覚悟
- 399 :M7.74 :2005/09/03(土) 01:45:35 ID:ldXRF11b
- 猫が怒るのは、自分以外の匂いがついていて、かつ破壊的に臭いからじゃないか?
猫の嗅覚は結構バカに出来ないぞ。みかん近づけたら逃げってたし。
否かは不便。
万が一を心配して田舎に住むというのは、交通事故にあわないように車のない国へ移住するのと同じくらい意味が無い。
- 400 :M7.74 :2005/09/03(土) 13:37:50 ID:Ys28kfaC
- 阪神淡路大震災の時、知り合いの人の家では
その人ちょっと変わり者だったため
今どき珍しい汲み取り式便所、台所はかまど、水は井戸水、
風呂も薪で炊く風呂だった
生活にはまったく困らなかったと言っていた
近所に住む近代的生活してる人達の方が困っていたので
ずっと炊き出ししてあげたり、トイレ貸したり、風呂貸したり
してたんだって
- 401 :M7.74 :2005/09/03(土) 14:13:46 ID:KC6h2fsO
- いい人だ。
- 402 :M7.74 :2005/09/03(土) 19:44:51 ID:K01PmiNO
- >400
いい話ですね
かわり者のほうが、強く生きることができるのですね
- 403 :M7.74 :2005/09/03(土) 19:54:47 ID:fFtxkfIR
- いい話か??
- 404 :M7.74 :2005/09/03(土) 20:07:54 ID:SRyvYKl9
- 自分の家だけ健在で他があぼーんの状態で周辺住民に包囲されたら、
そら何でも用意しないと後が怖いよね。
こういう話が美談にされやすいのは助けた人の都合よりも遥かに多い
周辺住民の都合が優先されるからで。いわゆる数の論理。事実なんか
はどんどん捏造される。
この助けた人が全てを失って住民だけ生き残ったら確固たる美談にさ
れてただろうね。ある意味、人間の弱さってやつ。自分に都合のいいス
トーリーに書き換えないと自分が耐えられずにダメになる。
- 405 :@世田谷区 ◆8BVPwsPs7s :2005/09/03(土) 22:04:33 ID:tvcIqolT
- さすが2ちゃんねら、
ひねくれてるね。
- 406 :M7.74 :2005/09/04(日) 00:26:05 ID:6X5OvRRW
- 中2病でググれ
- 407 :M7.74 :2005/09/04(日) 00:31:12 ID:6X5OvRRW
- ああ、そんなこと書きに来たんじゃなかった・・・
地震が来たときに、ブレーカーを錘の力で切る道具が売ってますけど、
元祖と思われるWebサイトでは2000円、類似品でも980円します。
使っているのは、錘受け(プラスチックかアルミ板をL字に曲げて小さい穴をあけたやつ)と、糸と針金だけなのに。
これを自作している人、またはサイトってありませんかね?
100円ショップで材料探しましたけど、なかなかいい素材が無い。そもそも錘が売ってなかった。
アルミの皿を数枚重ねて穴を開けるといい強度になると思うんですが、まだ試してません。
錘は球形が理想なんですが、釣具屋にあるのだろうか・・・
類似品の錘には、15と書いてありました。15号ってことなのかな?重さはわかりません。
- 408 :M7.74 :2005/09/04(日) 00:31:20 ID:ZO1TF6GP
- >>400
マジレスするとその家庭の自給力だよね。
インフラへの依存率が少ないほど災害後の生活支障は少ない。
それを今風にアレンジすると積水ハウスだかの提案する自立型住宅。
ガスヒーポン、太陽熱発電・・・
- 409 :M7.74 :2005/09/04(日) 01:01:24 ID:ZO1TF6GP
- >>407
留守中には有効だけど、家にいるとき、特に夜は危険な場合もあるから注意が
必要だよ。常に手元に懐中電灯があればいいけど、そうでなければ地震と同時に
停電してしまうから危険度が増す。
通電火災は地震発生と同時に起きるわけではないから、もし停電していないのなら
電灯の明るさの中、懐中電灯を手にしてから自分でブレーカーを落としに行った
ほうが安全。特に家族がいるのならなおさら。
それを承知の上で作るのなら、受け皿は軽量スプン、柄の部分をL字型に曲げ両面
テープで壁に取り付ける。錘は大きいスーパーボールにキリで穴を開け、適当なビスを
紐と一緒にねじ込む。
合計4品。420円で出来ますです。
- 410 :M7.74 :2005/09/04(日) 02:24:13 ID:qFIrrfiu
- 自作もいいが、震度いくつで電源落ちるか保証ないぞ。
- 411 :M7.74 :2005/09/04(日) 02:35:46 ID:nQZTFY3F
- >>410
ユサッと揺れたらそれで作動
それでいいじゃん
- 412 :M7.74 :2005/09/04(日) 05:47:21 ID:2ifUV/rr
- たいした揺れじゃないのに電気消えて大ぱにっく、とかにならん?
- 413 :M7.74 :2005/09/04(日) 09:26:28 ID:mMLH2nUF
- カンパンは食べるのに水使いそうなんですがNGですか?
ゼリー状の非常食のほうがいいのかな
- 414 :M7.74 :2005/09/04(日) 09:58:52 ID:ftpcBCzR
- >>407
問題のブレーカー遮断機を知らないんだが、
球形の鉛の錘が欲しいなら、自分で鉛溶かして作ったら?
- 415 :M7.74 :2005/09/04(日) 10:03:43 ID:ftpcBCzR
- >>413
水があった方が楽に食べられるし、水とセットで食べるのが前提だが
水なしでも食えないわけじゃない(水なしだと苦労するが)。
ゼリー状の非常食があれば水の備蓄が不要になるわけではないし
乾パンの重さとゼリー状非常食の重さも気になってくるだろう。
逆に乾パンがかさばることが気になることだってあるはず。
乾パンはダメだ〜って人も居るだろうから、ゼリー状の非常食を完全
否定したりはしないけど、避難袋の総重量は軽視できないと思われ。
- 416 :M7.74 :2005/09/04(日) 10:11:07 ID:mMLH2nUF
- >415
参考になりました。本番?前にいろいろ試してみようと思います
- 417 :M7.74 :2005/09/04(日) 13:00:38 ID:n13PuL3p
- 俺だったらゼリーよりカンパン+水のほうがいいな。
栄養云々の次に腹持ちについても考えたい。ゼリーは腹が膨れん。
と言いつつ、水+あるふぁまいをため込んでるんだけど。
- 418 :M7.74 :2005/09/04(日) 14:04:37 ID:26xCLad+
- カンパンに限らず、乾きモノは「ゆっくり食べる」のが基本。
若い人でも唾液の分泌スピードが追いつかないと、咽につかえる。
まして高齢者ともなれば・・・。
- 419 :M7.74 :2005/09/04(日) 14:11:31 ID:HpCOqMex
- 水分か……思ったけど、被災時で物資が行き渡らないときって、
牛乳がすっごくほしくなると思う。すごくあたりまえのように
普段飲んでるしいつも冷蔵庫にあるけど、緊急時は……
あっというまに傷むから、かなり復旧しないと手に入らないよね。
でも乾パンにしろパン類にしろ、牛乳なしで(もしくは水とかと)
食べるのって、ちょっと辛いかな、と思った。
スキムミルクでも買っとこうかな。
- 420 :M7.74 :2005/09/04(日) 14:39:40 ID:ZyLuZo/V
- >419
200ccのパックは1Lパックと違ってきっちり殺菌されているから
未開封なら比較的長くもつはず。
>411
地震の多い日本じゃ毎日のようにブレーカーが落ちて
その度に電化製品の時刻設定をし直していたら面倒くさくて堪らないよ。
- 421 :M7.74 :2005/09/04(日) 16:03:33 ID:ar3wHahx
- 6ヶ月ぐらい保存できるパック牛乳ってあるよね。
よく病院の待合室の自販機とかにおいてある。
- 422 :M7.74 :2005/09/04(日) 16:42:07 ID:M3xhRO2X
- >>419
コンデンスミルクはどう?逆に水がほしくなるか^^;
- 423 :M7.74 :2005/09/04(日) 19:18:06 ID:8cuFh1EJ
- 都心の人って信じらんない。
東京ってニューオリンズのようになり得るってわかってんだよね。
だったら、非常食とか徒歩帰宅マップとか買いあさっているより
地方にでも引っ越せば???ちゃんとあんまり自然災害がこないとこって
東京・大阪・静岡・宮城以外にも日本の中にあるじゃん。
備えあれば、憂いなし?馬鹿じゃん。被害出た時に助けに行かなきゃならない
地方の人達の身にもなってよ。
ニューオリンズでアストロドームからバスで違う町に移されてる人たちのために
アメリカでどんだけ金と時間とかかると思う?
東京ドームまで迎えに来いって言うのけ?
政府は、馬鹿なことに税金を使って内容のない郵政民営化とか考えるより
地方分権して、自然災害で沈んじゃうような都市から先に国民を避難させるべし。
ニューオリンズの被害から少しでも学べよー。
- 424 :M7.74 :2005/09/04(日) 19:37:43 ID:2JbJgFC5
- 牛乳は長期保存できるロングライフ牛乳があります。
1リットルと200ccのパックがあります。
スーパーの牛乳売り場で探してみてください。
- 425 :M7.74 :2005/09/04(日) 19:43:56 ID:JY2LXxBT
- なぜにここで地方分権?
>>423の住む地域で災害が起きた時は助けに行かなくてもいいんだよね。
他の地方や都心の人達の身になれば呼べるわけがない。
このスレを見てるって事は災害に遭う可能性があるとわかってんだよね。
それでもどこそこまで迎えに来いって言わないよね。
- 426 :M7.74 :2005/09/04(日) 19:49:56 ID:OvhiVKwx
- >423
日本に住んでいる以上、どこで災害に遭遇しても不思議じゃない。
新宿だろうが四国の山の中だろうが、遭うときは遭うんだよ^^
- 427 :M7.74 :2005/09/04(日) 19:54:05 ID:7o/pusr6
- 非常食の代名詞みたいなカンパンだけど、実際に
被災した人に聞いたら評判悪いみたい。
いかにも被災って感じがして滅入ると。そういう時
こそ「普通においしいもの」が欲しいと。
保存食の技術が進んでる現在、カンパンは候補か
らはずしてもいいんじゃないかって気がするんだけ
ど…。
- 428 :M7.74 :2005/09/04(日) 19:58:21 ID:7o/pusr6
- >>423
宮城って・・・
- 429 :M7.74 :2005/09/04(日) 20:15:39 ID:8cuFh1EJ
- 宮城を舐めんなー。ゴジラは女川(金華山沖)によく来るし、
仙台には、楽天GEもあるのっさ。
東北では都市だけど、宮城沖地震を聞いたことがないの?
津波だって来るんだよ。
- 430 :M7.74 :2005/09/04(日) 20:32:28 ID:8cuFh1EJ
- >425 あのさー、人間として困っている人を助けに行くのは
常識でしょう?
でも、考えることの出来る人間で脳みそがあったら
ニューオリンズを見て明日はわが身かもって思わないノー?
被害がなかった地方の人(自分を含めて)は
その崩れた都市に怪我を承知で、金賎かけて行かなきゃならないの。
わかんないのかなー?
- 431 :断面図 斜め30狼 刀 :2005/09/04(日) 20:36:07 ID:H5PEzmYK
- しかし、その困ってる人も殺すべき人間かもしれないから。
特にこれといった何かが無いのに気軽に人を助けるのは、感心しない。
- 432 :M7.74 :2005/09/04(日) 20:41:04 ID:cKwV0HGp
- 災害時の非常食の検討なんて行政はまともにしてないんじゃないかな
特に災害に遭ったことのない人は非常食=カンパンしかなくて
非常時なんだから腹が減ってれば何でも食べられる、贅沢言うなってね
非常食をどうするかということは本当に難しいと思う
基本はやはり最低3日分は自己責任かな
阪神のときホテルオークラの炊き出しが大好評で行列のできる炊き出しになってたらしい
- 433 :M7.74 :2005/09/04(日) 20:42:28 ID:06rKJZ3w
- ID:JY2LXxBTは釣り。多分。
- 434 :M7.74 :2005/09/04(日) 21:01:59 ID:JY2LXxBT
- あれ?自然災害が起きうるとこに住んでないで地方に引っ越せよ、
おまえらが被災したら地方は迷惑なんだよ、という意見だったんじゃ
ないのか?
だから日本はどこでも被災しうるという意味で>>425を書いたのだが。
それともいつ地震が来るかわからんから都市部から前以て非難させ
とけって事?
被災者の面倒は他がみなくちゃならんから少しでも用意しとけよって
いう意味でもないよな?マップ買ってないで引っ越せという文とも合わ
なくなるし、都心部だけに限定するものでもないし。
実は地方分権進めて都市部から日本国民を追い出すべしと言いた
かったとか?沖縄ビジョンみたいにさ。それなら地方分権とか郵政とか
出てくる理由もわかる。
- 435 :M7.74 :2005/09/04(日) 21:09:12 ID:evCkr1Rz
- >>427
あくまで個人的な意見だが、
災害時に、避難所で「普通においしい物」を欲しがるほうがおかしいと思うが。
まあ、被災して避難所で乾パン以外の「普通においしい物」を食べたいなら、
あらかじめ自分で「普通においしい物」をため込んでおいて、避難所にいかずに
かくれて食べているんですな。
もちろん、乾パンこそ最高の非常食!
とは言わないけどね。
- 436 :M7.74 :2005/09/04(日) 21:11:37 ID:9txwNHj1
- よく被災地の避難所とかの映像が出るときに体育館の中に敷かれた
毛布とかあるけど、あれは全部個人もちのやつなのか??
それに今せっせと食料品を集めてるけど、いざとなったら避難所で
食べれるのかなぁ。精神的に滅入るとかそんなんじゃなくて、周りの
空気的に食べれるのかしらん。
- 437 :M7.74 :2005/09/04(日) 21:15:55 ID:7o/pusr6
- >>435
「欲しがるほうがおかしい」と言われても、「欲しく
なる」のを止めようがない訳で。
だったら自分で備蓄するものはカンパンより「普
通においしいものを考えてもいいのでは」と言っ
たわけです。
自分ではアルファ米を中心にレトルトなどを備蓄
してます。
- 438 :M7.74 :2005/09/04(日) 21:17:00 ID:06rKJZ3w
- 「空腹は最高のソース」だから乾パン以外にないもなくて
凄くおなかがすいていたら美味しく食べられるんじゃないかな。
今は被災したとしてもお菓子の1つくらい持ってる人が多くて
空腹で乾パンしかないような状況にはまず成り得ないから
乾パンが不評だったりするんだと思うよ。
- 439 :M7.74 :2005/09/04(日) 21:19:32 ID:8cuFh1EJ
- 迷惑だ!迷惑だ!迷惑だ!
最初から、被害が出そうな所には住むなよ。
助けに行く人達の身にもなれっつーの。
>>434それともいつ地震が来るかわからんから都市部から前以て非難させ
とけって事?==そうだよ!
さっきも書いたが、ニューオリンズでの被害とか解ってんのかっつーの。
9・11のときだってNYC大変だったんだぞ!!
学校ではアスペスト除去作業とかしてるじゃん。
地震で建物が倒れたらそんなのが空気中にうじゃうじゃ漂ってるんだぞ。
二次災害にあうのは、助けに行く地方人。
それだって、いったい何人死んで何人一生障害者になると思う???
- 440 :M7.74 :2005/09/04(日) 21:21:16 ID:06rKJZ3w
- >439
ID:JY2LXxBTはスルーしといた方が精神衛生上良いと思うよ。
おそらく何言っても理解できない相手だと思うから。
- 441 :M7.74 :2005/09/04(日) 21:37:10 ID:a3CabmVA
- >>427
飽食日本万歳か、と思った。
乾パンを食べ慣れてないからそういう風に感じるだけじゃ?
我が家では月に1〜2回は乾パン食です。
もちろん、どうしても乾パンは嫌だという人も居るだろうから
そういう人は好みの非常食を用意すればいいでしょ
>>428
>東京・大阪・静岡・宮城
って、やばいとこを列挙してあるんだと思うんだが。
だからこそ>>429で反応してるんだろ?
>>432
炊き出しで行列にならないことがあるのだろうか?
>>436
あの毛布は行政(町内会を含む)や自衛隊、他都道府県からの援助が多い。
避難所に来た全員に必ず行き渡るとは限らない。
- 442 :12歳@1995年 ◆12at95.4iI :2005/09/04(日) 21:44:19 ID:MQn2Um4+
- 既出ですが。
非常食は、食べやすいもの、流し込みやすいものも入れといた方がいいかもですね。
食欲が出ないケースに備えて(風邪引いた・精神状態とか)。
私は乾パンもあればいいけど、(一応持ってますが、たしなみとしてw)
備蓄しているのは具沢山スープが主体です。
- 443 :M7.74 :2005/09/04(日) 21:47:05 ID:M3xhRO2X
- >>441
大き目の敷物(座布団系)一枚は持ってたほうがよさそうだね。
昨日登山ショップ行って見てきたんだけど、
表がナイロン、裏がアルミのふわふわな毛布や寝袋代わりになる敷物を見つけた。
一枚持ち出し袋に入れといたほうがよさそうだなー
- 444 :M7.74 :2005/09/04(日) 22:18:26 ID:9txwNHj1
- んー避難所でお湯とかつくれるかなぁ。
- 445 :M7.74 :2005/09/04(日) 22:31:16 ID:7o/pusr6
-
>>444
ご参考になるかどうかわかりませんが・・・
イワタニカセットガスジュニアバーナーコンパクト
ttp://review.rakuten.co.jp/?page_type=2&item_id=250488&shop_bid=205829&auction=0
ガス使えない可能性も高いので
モーリアン・ヒートパック
ttp://store.yahoo.co.jp/rescue/a5e2a1bca5.html
- 446 :M7.74 :2005/09/04(日) 22:50:49 ID:eeL3h6tt
- お湯を使う食物の場合、お湯はどうすればいいのでしょう?
やはりあのでかいカセットコンロを用意するべきなんでしょーかね。
お湯があれば、カップ麺やスープ・お粥(ダイエット用)などいろいろ出来るしなぁ。
カンパンを水などでふやかして食べたら不味いかなー?
- 447 :M7.74 :2005/09/04(日) 22:57:27 ID:9txwNHj1
- >>445
ありがとうございます。
思ったより安いんですねぇ。なるほど。
- 448 :M7.74 :2005/09/04(日) 23:06:22 ID:DhaxdvKz
- >444
>446
湯についてですが、カセットコンロは、地震だけでなく、台風・強風・落雷
などの電線トラブルによる停電などでも役立ちます。あれば安心です。
鍋などが無ければ、空き缶に備蓄した水を入れて沸かしてもいいと考えます
火は、あれば、エスビット、固形燃料(宴会で鍋についてくるよね?)
ブロックでかまど風にした焚き火、いわゆる携帯用のガソリンやガスストーブ、
シェラストーブなどのネーチャーストーブ(自作でもいいし・・・)
いざとなったら、松ぼっくりや枯れ枝、落ちている木を利用してもいいし・・・
電気はまあまあ早く修復できていることが多いので、その後は、電気湯沸しが
活躍できると思います
やはり、温かい食べ物や飲み物がいいですよね
コーヒーやお茶、ミルクを飲むことができるのも有難いです
- 449 :武道板住人@回収班 :2005/09/04(日) 23:07:55 ID:74DLuPM9
- かつてのドック・ナカダシに続いて、再び基地がお邪魔してすみません。
>>431にあるような独特の文を書き込む者は、通称jと申しまして、
「闇の住人」「暗殺」「能力」といった言葉を乱発するように生活世界が
少年漫画のなかに溶け込んでしまった病人です。
実際に少年漫画の技が使えると信じ込んでスレ立てまでする重症患者です
ので、どうかこのままノータッチでお願いします。
- 450 :武板から回収にきますた2号 :2005/09/04(日) 23:10:43 ID:0Gg7ZKrh
- >>431 j!!一般人に迷惑かけてんじゃねぇ!!
読書会はどうしたんだ!!いつまで逃げるつもりだ!!
岩城繁!!
- 451 :M7.74 :2005/09/04(日) 23:12:51 ID:d8VW0vmk
- >>449
つーか、そもそもお前しかアンカー付けてないんだが。
- 452 :武板から回収にきますた2号 :2005/09/04(日) 23:13:30 ID:0Gg7ZKrh
- 地震版の皆様へ
>>431はハンネを次々に変えますが、その文章の特徴
(句読点の打ち方が滅茶苦茶、現実と妄想の区別がついていない等)
から容易に特定ができます。我々はjという呼び名で統一しております。
今後jの書き込みを発見された方は、以下のスレへ通報願います。
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/budou/1122391847/l50
我々武板の住民が駆除しに参ります。
- 453 :M7.74 :2005/09/04(日) 23:13:33 ID:d8VW0vmk
- なんだ、グルで荒らしにきてるだけか。
- 454 :M7.74 :2005/09/04(日) 23:18:29 ID:DhaxdvKz
- >436
避難所の毛布は、自宅から持ってきた人もいましたが、支給されるのを
寒さに震えながら待っていた人が多かったと伺っています
備蓄していても、品数より、人の方が圧倒的に多く、品数が不足のようで、一人
一枚割り当てがあるとは限らないようです
また、寒いときなら、一枚では足りないです。
キャンプや体育館に寝てみるとわかりますが、床の冷たさは、想像以上です
自分で備蓄しておくのが安心だと思います
- 455 :M7.74 :2005/09/04(日) 23:20:12 ID:+nmq9YzF
- 簡易トイレは実際役に立つんでしょうか
避難場所だと囲いないし
- 456 :M7.74 :2005/09/04(日) 23:23:02 ID:d8VW0vmk
- >>455
囲いが有るか無いかって簡易トイレそのものにはあまり関係無くね?
囲い無いから簡易トイレ使えねーっていっても、野グソ=囲い無しなんだから。
見られずに野グソできる場所あるんならそこに簡易トイレ置けばいいし。
- 457 :M7.74 :2005/09/04(日) 23:23:45 ID:ZO1TF6GP
- 被災生活と避難生活の区別もつかない論客が増えてきたなぁw
- 458 :M7.74 :2005/09/04(日) 23:30:33 ID:SgJiRi/O
- 簡易仕切りとかもあるっちゃある。
ttp://www.tamafac.com/works2/works2.html
- 459 :M7.74 :2005/09/04(日) 23:30:47 ID:KtFsfAWs
- トイレはビニール+新聞紙だけではやっぱりつらいでしょうか?
あと手回し充電ライトは違いありますか?
http://7andy.yahoo.co.jp/books/detail?accd=R0148755
これ買おうかと思ってるんですが‥
- 460 :M7.74 :2005/09/04(日) 23:34:25 ID:DhaxdvKz
- >455 避難所のトイレは行列で我慢ができず、やむを得ずのとき、外に出て、
どこか簡単に見えないような所に隠れて、トイレを済ませたという話を聞いています
こんな時は簡易トイレは役にたつと思います。
避難所だけでなく、運よく自宅や借家の倒壊が免れても、断水によって、水が
流れない時、簡易トイレは役立つと思います
田舎なら、穴をほって、てづくりトイレは可能ですが、水洗トイレの普及率が高いので
トイレ問題は大変なことだと思います。お風呂の残り湯をトイレタンクに流す方法もありますが、
下水管に損傷があれば、詰まりがあることも予測されますが・・・
新聞紙や紙おむつ等で簡易トイレをつくり、汚物をビニルできっちり結ぶという
方法もなきにしもあらずです
囲いは、外に物干し竿とブルーシートなどがあれば自作できると思います
- 461 :M7.74 :2005/09/04(日) 23:40:12 ID:IBindEqK
- 便器さえあれば、便器にビニール掛けて、炭の粉入れておいて
EM菌撒いて、うんこする!!
うえから、また炭の粉まいて、終了!
- 462 :M7.74 :2005/09/04(日) 23:45:35 ID:+nmq9YzF
- >>460
情報ありがとうございます
簡易座椅子のようなものも購入しようと思いました
- 463 :M7.74 :2005/09/04(日) 23:48:26 ID:CqbGqqhB
- 避難所に配給されるモノに多くは期待できないな
災害備蓄の毛布、乾パン、水、
怪我もせず避難所までたどり着けて
この3点が手に入れられれば御の字と思う
もちろん暖かい食事や柔らかな寝床も欲しい
娯楽や安らぎも欲しい
でも避難所に入ってそこそこの配給受ければ
いかに不満があろうとも普通の成人なら死なずに済む
病気や身体の都合で薬が欠かせない人、ミルクしか受け付けない乳幼児、
老人、病人などは
自力で備蓄するか薬の処方せんをコピーして持ち歩くなど
「個別に」「自力で」対策が必要
このスレ的にはどうせ配給物資なんぞ
碌なモノじゃないし充分な量が回るのはずっと後なんで
自力で色々備えましょうって事だ
例えば乾パンと水だけじゃ絶対飽きる
乾パンが菓子パンになっても大差なし
ところが暖かいカップスープか何か「自分で」用意できれば
しばらくがんばれるんじゃーないか
少しは元気が取り戻せるんじゃーないか
と思う
- 464 :M7.74 :2005/09/05(月) 00:01:30 ID:j49QYMBk
- すみません、ライトを買おうと思うのですが…
やっぱり手回しで携帯の充電ができてラジオも聞ける、
みたいな方が良いでしょうか?
購入された方、ご意見よろしくお願いします。。
- 465 :M7.74 :2005/09/05(月) 00:02:31 ID:slgQLD/I
- でもな、最近の乾パンはうまいんだよな普通に。
とりあえず一缶買って味見したら、家族にも食わせようかと思ってたのに
気が付いたら完食。
まあ、小さいほうだけど映画見ながらだと一気だね。
- 466 :M7.74 :2005/09/05(月) 00:20:33 ID:vMvg9xuV
- >>464
ライトが欲しいのならライト単体の物を買った方がいい。
多機能タイプはLEDが主で光量少ないからそのへん割り切らないと。
- 467 :M7.74 :2005/09/05(月) 00:45:17 ID:5smT4Xy1
- >>464
一つ壊れたら、全て使えなくなるものをえらぶのか
複数個持っていかなければならないものをもっていくのか
どっちを選ぶのかは、あなた次第
- 468 :M7.74 :2005/09/05(月) 01:05:56 ID:2aBnNbQi
- 災害時のトイレスレでは、カンパンは便の量を減らす一つの提案として出されていま
- 469 :M7.74 :2005/09/05(月) 01:36:04 ID:2aBnNbQi
- >>459
1LEDと3LEDでは当然、明るさに違いがある。
電池併用可能なものもある。
充電能力にも違いがある。1分間回して何分ライトをつけてられるかはパケ裏にかいてある。
ホムセン回ったほうが安い品を見つけられるぞ。
- 470 :M7.74 :2005/09/05(月) 03:44:43 ID:AtoDn1Q/
- ヨーカドーの防災フェアコーナーにおでん缶があったので買った。
なんかよさげ。汁気もあるし、腹も満たせるし、缶はなにかに使えそう。
- 471 :M7.74 :2005/09/05(月) 05:36:14 ID:CIK2EglW
- >>464
被災して電気が6日間来なかった時の携帯充電はすごく困った。
固定電話がケーブル切断で全く機能しないから、興味本位の
不必要な安否確認の電話まで全て携帯にかかってくる。
かけて来る方は、被災地内での電話の重要性をまったく理解してないし
相手の充電状況も把握してない。
携帯の手回し式充電器持ってた人の周りにはいつも、貸して貸して厨がむらがって
たなぁ
なので、手回し式充電器にLED4球がオマケでついた暗闇で200m先まで
照らせるものを購入しました。
キャンプやツーリングに出かけるので結構重宝して使ってます。
- 472 :M7.74 :2005/09/05(月) 08:20:53 ID:Rq0d6jTw
- カンパンって結構うまいよ。大好き。俺って貧民なのか?
袋の奴(賞味期限短い)買ってくるとすぐなくなる。
実は、カンパンうまいと思ってるのは、少数派ではないと密かに思ってるんだが。
ライトはパトリオプロに単三リチウム入れてます。
- 473 :M7.74 :2005/09/05(月) 09:03:05 ID:UF/hd4At
- カンパンは、じいちゃんが自衛隊の時は、マーマレードジャムなんかをつけて
食べていたと話していた。かんづめのソーセージとたくあんづけがうまかったらしい
カン入りのカンパンのほうが、袋入りのカンパンより、気のせいかうまい気がする
地震が心配で用意した手回しラジオが、台風停電の時、ラジオと携帯充電に
役立ったって友人が言っていた。ライトは単体のほうが明るく、広い範囲を照らすことが
できるよね。あれば、ランタンならさらに広い範囲を照らすことができるよ
街灯も、月の光もあまり当てにならない時、灯りがあるだけで安心感があります
万が一を考え、ライトは二つあれば安心だよ。
単体ライトは、物によっては、武器にもなります
念のために、スーパーファイアを車につけています
- 474 :M7.74 :2005/09/05(月) 09:53:50 ID:p1H3Zm8i
- カンパンうまいんだが、カロリーあたりの容積が、
カロリーメイトなんかよりかさばるんじゃなかったか?
非常持ち出しには向かないかも。
- 475 :M7.74 :2005/09/05(月) 09:58:47 ID:vOcCYQQn
- 中も小分けされてるし、カロメの方が実用的かな……?(保存年数が短いけど)
乾パンは水分ないとつらそうだ……
- 476 :M7.74 :2005/09/05(月) 11:00:01 ID:slgQLD/I
- >>472
同じライトを持ってるけど、お尻のスイッチが接触不良で点かなくなってきた。
信頼性がいまいちな気がするよ。
>>473
普通に2つは必要だよね、電池交換のときに。
- 477 :M7.74 :2005/09/05(月) 16:34:24 ID:TOYaLJTf
- 比較的大型の懐中電灯(単1電池2〜4本程度)と、
小型で持ち歩ける懐中電灯(単3電池1〜2本程度)。
この2つは用意しておくといい。大型の方は手回し式やラジオ付きでもいい。
小型の方は夜にトイレ行くとか個人行動の時に便利。
夏場で灯りに虫が寄ってくる場合は、懐中電灯よりも明るさが上の
大型のランタンなどがあるといい。こいつをちょっと遠くに置いておけば
虫はランタンに近寄っていって、懐中電灯の方には来ない。
- 478 :M7.74 :2005/09/05(月) 19:50:26 ID:ypwWrFmT
- >>477
非常時なのにそんなもったいないこと・・・
- 479 :M7.74 :2005/09/05(月) 19:59:45 ID:Rq0d6jTw
- >普通に2つは必要だよね、電池交換のときに。
それが理想だよね。でも最悪持ってない場合は、携帯の照明で繋ぐって手もあるね。
もちろん、最初から当てにするほどの光量は望めないけど。
- 480 :M7.74 :2005/09/05(月) 20:41:18 ID:THBgmuNP
- ふと思ったんだけど、除湿機で集めた水って水蒸気を水にしたものだから
原理的には蒸留水ってことになるのかな?
これって飲めるのかな?
- 481 :M7.74 :2005/09/05(月) 20:47:25 ID:UIBBAlnN
- >>480
大量の空気が通過してるから、目に見えないホコリ・カビの胞子がうようよ。
蒸留する時は、水蒸気だけにして空気に触れないようにするのがポイント。
- 482 :M7.74 :2005/09/05(月) 20:58:16 ID:pTWXg9R0
- 俺の携帯フル充電しても1日でバッテリーなくなるんだよなぁ・・・
まずはバッテリーを新しくするか機種変しないとだめだな・・・
- 483 :M7.74 :2005/09/05(月) 22:03:46 ID:itfUWneH
- >>478
嫌ならしなきゃいいだけだろ。
虫にまみれようが口に虫が突撃してこようが食事の上に虫が落ちてても
何も気にしないってことなら必要ねーよ
- 484 :M7.74 :2005/09/05(月) 22:07:02 ID:HOYfnmyn
- >>482
予備バッテリを持つことも重要だよ
- 485 :M7.74 :2005/09/05(月) 22:07:37 ID:slgQLD/I
- >>480
エアコンの室内機の掃除すると、すごい汚水が出てくるでしょ。
あれと同じように熱交換してるところで結露してるから、埃がついたら張り付いて取れない。
多分飲んだらひどいことになる。
- 486 :M7.74 :2005/09/05(月) 22:08:24 ID:391mWg9G
- >>482
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1113398540/
俺はこのスレを見て外部バッテリーを買った。
電池ヤヴァかったから機種変もしたけどね。
- 487 :M7.74 :2005/09/05(月) 23:11:00 ID:WvcX6KQP
- >>480
スーパーデリオスとか買われたほうがいいかも・・・。
参考までに
→ttp://homepage2.nifty.com/bosaigoods/food/w02.htm
このページ全部読まれればほぼ必要なもの網羅できるかも。
- 488 :487 :2005/09/05(月) 23:14:16 ID:WvcX6KQP
- あ、もちろん必要な水は備蓄した上でってことで
→ ttp://homepage2.nifty.com/bosaigoods/food/w01.htm
私は3日分備蓄で、予備にデリオスです。
- 489 :M7.74 :2005/09/06(火) 01:41:33 ID:MhDpNWdn
- 早速防災用品が役立ちそうな予感が・・・
- 490 :M7.74 :2005/09/06(火) 01:44:32 ID:EPAuOECn
- 最近マジフレ見かけないけど、みんなのところじゃどうだい?
こちらは愛知県三河地方在住。
- 491 :M7.74 :2005/09/06(火) 02:34:55 ID:Wy0SDN+b
- マジフレは入荷停止とか非常食スレで見たが。
- 492 :M7.74 :2005/09/06(火) 03:19:33 ID:we3tRDcD
- >>473
ジャムいいな。
蜂蜜狩ってくるか。
- 493 :M7.74 :2005/09/06(火) 04:11:02 ID:wX4c134m
- >>490
うちもだいぶ前から見掛けない@千葉
美味しいのに・・・備蓄のマジフレ11月に期限切れちゃうから代替品模索中
どうしよ〜
- 494 :M7.74 :2005/09/06(火) 05:47:46 ID:Wy0SDN+b
- 蜂蜜備蓄するのも良いけど乳児にだけは食わせるなよ。
さんざガイシュツではあるが。
- 495 :M7.74 :2005/09/06(火) 11:02:58 ID:qz1ieaXJ
- ラジオとライト、非常食など点検
台風対策中
- 496 :M7.74 :2005/09/06(火) 13:23:13 ID:y2guc1gq
- >>495
コロケを忘れてるよ
- 497 :M7.74 :2005/09/06(火) 13:28:09 ID:y2guc1gq
- でもさぁ
地震に備えて地震狙いだけで備蓄品目を
備えた香具師は台風のときに足りないものが
出てきたりもしるよね。
台風の時期に地震来たらやっぱ両方の備えも
必要なんだろうね。
- 498 :M7.74 :2005/09/06(火) 16:08:12 ID:qz1ieaXJ
- そーかコロッケか!
- 499 :M7.74 :2005/09/06(火) 16:57:18 ID:Ah/Gng3y
- >>480
除湿機で集めた水にはレジオネラ菌がうようよいるから飲んじゃダメ!
- 500 :M7.74 :2005/09/06(火) 17:30:34 ID:K8LV37ul
- さりげなく500get!
- 501 :M7.74 :2005/09/06(火) 18:15:23 ID:0RlkeQqK
- 蜂蜜でなくコンデンスミルクに汁。
そんでカンパンにつけて食ってみてくれ。s
- 502 :M7.74 :2005/09/06(火) 20:13:16 ID:/Tpcm2Uz
- >>501
通常生活だったらシュガーバターがうまい
避難生活だったら半分に割ってチョコはさんで
うまい
- 503 :M7.74 :2005/09/06(火) 20:22:28 ID:MjNBihMT
- やっぱ 乾パンにバター、マガリン、ジャム、蜂蜜、コンデンスミルク、最強かな?
- 504 :502 :2005/09/06(火) 20:47:50 ID:/Tpcm2Uz
- >>503
レーズンバターを追加させて
- 505 :M7.74 :2005/09/06(火) 21:05:52 ID:4qPx1+kC
- 今日、購入後二年たったアルファ米を試食してみた。
白飯にふりかけという実に粗末な食事になったが、
(゚Д゚)ウマー だたよ。
カンパンにジャムも惹かれるな。買ってくるかな。
- 506 :M7.74 :2005/09/06(火) 21:51:30 ID:N4Oo1Tx/
- お湯が沸かせればカップスープに砕いたカンパンでウマー。
- 507 :M7.74 :2005/09/06(火) 21:55:21 ID:Xgs7XLLH
- >>506
おぉ。それ美味そう。もらった。
- 508 :M7.74 :2005/09/06(火) 22:35:01 ID:e6Xe7jVf
- >>506
クルトン代わりか!いいね
- 509 :M7.74 :2005/09/06(火) 22:59:40 ID:N4Oo1Tx/
- ビニール袋の中で粉々にしてから混ぜ、オートミール風にしてもイケます。
- 510 :M7.74 :2005/09/06(火) 23:17:23 ID:9O4DDscQ
- 通ってた高校で全校生徒が一週間生きられるだけの
乾パンと水を備蓄していたんだけど
備蓄用品にジャムとかも加えてほしかったな。
若くて体力あるとはいえ、結構きつそうだ。
- 511 :M7.74 :2005/09/06(火) 23:56:50 ID:R/i3v29+
- >>510
非常時、学校で生徒だけがその備蓄を頼りに
1週間も過ごすことは無いと思われ。
- 512 :M7.74 :2005/09/07(水) 00:02:46 ID:D3QqRxPK
- 漂流教室
- 513 :M7.74 :2005/09/07(水) 00:21:28 ID:I8DWhdIE
- 台風に備えるんだったら懐中電灯とかは防水でないとまずいかな?
- 514 :M7.74 :2005/09/07(水) 00:27:31 ID:p9D6fztw
- 外へ出ないなら防水じゃなくても可。
- 515 :M7.74 :2005/09/07(水) 00:32:01 ID:r3fBL+MA
- >>514
べらぼうに高いわけじゃないから防水タイプにするのが吉
LEDライトなら電池も長く持つのでさらによし
- 516 :M7.74 :2005/09/07(水) 00:35:18 ID:qTw4TXM1
- 雨の中程度なら防滴で充分だから気になるんだったらビニル袋に入れて使えばいいんじゃない。
- 517 :M7.74 :2005/09/07(水) 00:37:43 ID:i5Vl/2SL
- 台風で家屋倒壊した場合は必要になるな。
雨+地震で避難するときも同じく。
でも、雨粒くらいで壊れるヤワな懐中電灯ってあんまりないとおもうぞ。
- 518 :M7.74 :2005/09/07(水) 00:42:07 ID:r3fBL+MA
- ちょっと大げさに思うかもしれないが
登山用のヘッドランプが良いぞ
両手が自由にできるので何かと便利で安全
置いて使うこともできるし
- 519 :M7.74 :2005/09/07(水) 13:37:40 ID:ogwq5CIC
- 災害コーナーにあった、マルちゃんのあったかごはんを加熱しないで、
ふりかけをかけて試食中。
意外とうまいじゃん!
でもラベルには「要加熱」って明記してる…
やっぱ加熱しないと腹でも壊すかなー。
- 520 :M7.74 :2005/09/07(水) 13:49:03 ID:Hz6hXNWn
- 密封されている物なら中身が腐る事はないから大丈夫じゃない?
美味しくないと思うけど
- 521 :M7.74 :2005/09/07(水) 14:16:06 ID:CpmDHhCC
- 昨日ネットで、たった15秒でたてられるワンタッチテントを発見
2人用、3人用、5人用とサイズもそろってるし、おまけに軽い
動物を飼ってるから絶対テントが必要なんで注文した
- 522 :M7.74 :2005/09/07(水) 18:24:08 ID:ogwq5CIC
- 私もテントほしい。
うちは子供がいて授乳中なんで。
さすがにいろんなやつにみられんのは嫌だし。
- 523 :M7.74 :2005/09/07(水) 19:49:11 ID:Y1kE5WqW
- もしもテントを買ったのなら、必ず一度は組立てて見るのが吉。
また、テントの収容人員は人間だけ入った場合の人数なので、
実際は荷物の分だけ入れる人数は減ります。
安物テントは、雨漏りが怖いので注意しましょう。
- 524 :M7.74 :2005/09/07(水) 19:51:52 ID:GVB+Aiav
- ドンキで6LEDライト1000円くらいで売ってた
確か単4×3本で電池寿命は80時間
でも何か信じられないのでやめた‥
ちなみに光が反射する内側のところってデコボコしてた方がいいの?
- 525 :M7.74 :2005/09/07(水) 20:21:30 ID:e/K1urYi
- >>524
デコボコしてると
ダークスポットが無くなるので
均一に光が出ます
- 526 :M7.74 :2005/09/07(水) 21:15:58 ID:bH8ln5Dv
- >>523
最初がんばって値段のはるテントを購入したものの
組み立てるのが複雑で、おまけに重い、重すぎる・・。
震災で疲労してる時に複雑なテントを組み立てる気力も無さそうなので
とりあえずくつろげる空間確保のため、格安軽量のワンタッチテントを
購入しました、年老いた両親つれて猫もつれての行動なので、
おまけに私は病気持ち・・・地震が来たらどうなるんだろうかと
ガクガクしています
- 527 :M7.74 :2005/09/07(水) 21:24:22 ID:85cPpxbc
- テントは、俺はムーンライトを使ってます
月の灯りだけの光でも張ることができるくらい簡単という意味
らしいが。
設営は超簡単です。誰かが言ってたけど、小学生でも張ることが
できるくらい簡単です
安すぎると、雨の時、大変です
一度張ってみたらいいですよ
一度、キャンプをしてみたらいいですよ。
備蓄で、足りないものがよくわかるし、
防災備蓄食の入れ替えデーにもなります
- 528 :M7.74 :2005/09/07(水) 22:09:36 ID:ceZCQWFa
- 中越地震のときに3つ持っていたテントは車を持ってない人にあげて、自分は車でねたました・・・
周りのみんなが寒さでガタガタ震えている中で、自分達だけノウノウとテントに寝てる
訳にはいかないんで・・・
またテント持ってると、「せめて家の子供だけでもお願いします」 「水はありますか?」と寒空に
震える一家が寄ってくるいい目印にもなります。テント持ちは必ず水や食料を持っているんですから。
テントで寝ようと思うなら自分達の分+他人をたよる厨に対する対策も考えておいてください。
- 529 :M7.74 :2005/09/07(水) 22:35:38 ID:g9ys0w0Y
- >>528
> 「せめて家の子供だけでもお願いします」 「水はありますか?」
言葉使いは丁寧でも、怖い台詞だなあ…。
- 530 :M7.74 :2005/09/07(水) 22:47:04 ID:/sPoaiNm
- >>529
子供いるなら 子供の分ぐらい用意するのは、親の責任なんだが最近の親は・・・。
- 531 :M7.74 :2005/09/07(水) 23:12:37 ID:ZzXkgcCk
- テント買うなら目立たない色で他人の目に付きにくいものが良さそうだな
- 532 :M7.74 :2005/09/07(水) 23:19:31 ID:qTw4TXM1
- 中越地震体験者の作った防災ホームページって見当たらないな。
あれば色々参考になると思うんだが。
- 533 :M7.74 :2005/09/07(水) 23:31:42 ID:m1wLkyZt
- ttp://www.naturum.co.jp/item/item.asp?item=442348
エアライズの一人用に
ttp://store.yahoo.co.jp/yume/16561.html
SWATポンチョを広げてフライシートのように被せて遮蔽とか。
いや、なんでもないです。
- 534 :M7.74 :2005/09/08(木) 00:04:31 ID:BnV1UOY0
- と言って森林迷彩テントを買って
周りはブルーシートやレジャー用のイエローとかのテントの中
一人だけ浮きまくる531であった・・・
- 535 :M7.74 :2005/09/08(木) 00:15:58 ID:wWDHO7rT
- 小ワロス。でもそれ>>529の人も近寄りがたくなっていいかも?
- 536 :M7.74 :2005/09/08(木) 00:25:41 ID:MsfqjstX
- いっそ電飾をつけて誰もが避けて通るテントにするのも一つの手だな
- 537 :M7.74 :2005/09/08(木) 00:38:22 ID:ivjjqsSi
- テントに白いシーツかぶせて渦巻きの絵を貼っておけば、みんな
勘違いして近寄らないと思う。
- 538 :M7.74 :2005/09/08(木) 01:00:27 ID:wWDHO7rT
- そして復旧後、近所の見る目が変わりました。
- 539 :M7.74 :2005/09/08(木) 01:12:12 ID:YiUx1NJ7
- 中越地震のボランティアで、某アウトドアーライターが不要なテントを募って集め
現地で希望者に配ろうとしたのだけど思いのほか人気が無かった
そこで、一計を案じて「無料です!」・「ダダ」・「あげます」等の看板を設置したら
たちまち黒山の人だかりでさばけたと後日、雑誌に書いていたな。
人間って、わりとげんきん。
>>527
ムーンライト、いいですね。
ファミリーには5型がお勧め、価格は少し高く3万円前後
でも、すごく良くできている。ホームセンターの安物は止めた方がよい。
>>537
それもあり…かなw
- 540 :M7.74 :2005/09/08(木) 01:19:30 ID:3vqEfr4h
- >>537
もう忘れられてるんじゃないかな。
テントは家だから「パナホーム」でいいのか?w
- 541 :M7.74 :2005/09/08(木) 01:35:43 ID:lAtT+wei
- 普段は愛想悪いゴミあさりおっちゃんが、テント・食料確保したおいらのテントにきたらむかつくなぁ。
こんな時だから、助けあうのが当たり前と言っても、普段はどうでもいいのか?やはり、普段からの近所付き合いは絶対だな
- 542 :M7.74 :2005/09/08(木) 02:28:03 ID:lvdpIQQ1
- 防災用品って値段が張る物が多いから後回しになっちゃうんだろうなぁ
非常持ち出し袋に使おうかとアウトドア用リュックの値段見たら高くてたまげた
でもアウトドア用のリュックって海外旅行の時も便利だからいいよね
- 543 :M7.74 :2005/09/08(木) 03:28:51 ID:lAtT+wei
- 本当、防災用品って高いよね。
常日頃から災害対策を…って言うけど、
本当に市民を大切に思うなら、後回しにさせないためにももう少し安くしてほしい。
うちなんて、家具の転倒防止とか窓ガラスにフィルム貼ったり、
いろいろ用意してるけど、まだ足らない(家族分)。
お金もかなり使った。
- 544 :M7.74 :2005/09/08(木) 06:41:58 ID:mHmXfNyx
- >>543
確かに高いですね。
漏れは負担にならない程度にのんびりと進めています。
一気に対策をしたくなる気持ちも判りますが、
あまり一気に行わずに、のんびりと進めてみてはいかがでしょうか?
- 545 :M7.74 :2005/09/08(木) 08:31:06 ID:mFNW6+bN
- 発電機あるんだが、ガソリンは備蓄してません。いざとなれば車から抜けばいいかって思ってます。皆様のご意見を聞かせて下さい
- 546 :M7.74 :2005/09/08(木) 08:39:43 ID:FNBBR6ng
- 車からガソリン抜くのって実際難しいよね。
スコスコする赤い手動ポンプ?(名前わからん)で抜こうとしたけど、
満タン状態でもガソリンの所まで届かなかった。
どうやったら抜けるの?教えてエライ人〜
- 547 :M7.74 :2005/09/08(木) 09:50:19 ID:3vqEfr4h
- >>546
エーモンの「給油ポンプ」商品コード:Y99
http://www.amon.co.jp/products.html
ホームセンターのカー用品コーナーにもあるよ
- 548 :M7.74 :2005/09/08(木) 09:56:39 ID:0kYg1226
- >>546
ホース突っ込んで 口でディープスロート。
- 549 :M7.74 :2005/09/08(木) 10:05:01 ID:YiUx1NJ7
- >>545
電気がなければダメですか?
- 550 :M7.74 :2005/09/08(木) 10:49:11 ID:Ad1u+pOQ
- ダメって事はないが…
自宅無事で電気ストップなんて状況だと
少し電気が使えるだけで随分助かる
確率的に倒壊家屋より停電世帯のが多い稀ガス
- 551 :M7.74 :2005/09/08(木) 13:35:50 ID:GFvuJ9YE
- >>545
今の車は、給油口からガソリン抜けない構造になっている模様
現場で発電機ガス欠したときに試みたが、駄目でした
携行缶(20lくらい)に入れて、車に搭載、3ヶ月おきくらいに新しくするのが良いかと
ガソリンは長期保存できないのが難点
- 552 :M7.74 :2005/09/08(木) 15:33:38 ID:MUhE0gvl
- >>546
タンクの下にドレンがあるから簡単に
「だばーーーー」って抜けるよ。
ま、ジャッキアップする必要があるが。
スタンドでバイトしてるときに混油してしまって何回か抜いた事がある。
- 553 :M7.74 :2005/09/08(木) 15:34:43 ID:C9F2oGQ3
- トイレはどうするんだ
- 554 :M7.74 :2005/09/08(木) 16:05:16 ID:wCjVRc3t
- トイレはこっち↓
災害時のトイレをくそまじめに語るスレ
ttp://that3.2ch.net/test/read.cgi/disaster/1062067278/l50
- 555 :M7.74 :2005/09/08(木) 16:28:09 ID:n1CUgDO7
- 愛知県の小牧市だっけ、防災用品購入する際
いくばくかの補助金みたいなのが出るらしいよ。
こういう話聞くと、結構事態は深刻なのかしらんと不安になってしまう。
- 556 :M7.74 :2005/09/08(木) 22:11:21 ID:DqtQ7lr1
- >>555
差し迫ってるかもね
補助がでるなんて、イイなぁー
- 557 :M7.74 :2005/09/08(木) 22:13:03 ID:YUtS+DpJ
- バナナはおやつですか?
- 558 :M7.74 :2005/09/08(木) 22:18:06 ID:DqtQ7lr1
- >>557
非常食です!w
- 559 :M7.74 :2005/09/08(木) 22:29:19 ID:D8EMpBtO
- >>557
ガッツ石松の好物
- 560 :M7.74 :2005/09/08(木) 22:45:15 ID:fa3DyNyT
- >>553
トイレは考えとけよ。食料がなくても水でなんとか
なるけど排泄は本当に切実だ。
阪神が夏だったら疫病やなんかが本当に深刻に
なったと思う。
重要度は 水>排泄>食料 と思う。
・・・経験上な。
- 561 :M7.74 :2005/09/08(木) 23:28:31 ID:YYB2Ut9R
- >>560
出したくないなら食わなければいいじゃない
の思考で身体を悪くして、死んでしまった人もいるという>>阪神・淡路の震災
- 562 :M7.74 :2005/09/09(金) 01:06:09 ID:7xm8pzCh
- >>561
それは中越じゃないかな
トイレの回数減らすために水飲まなくてエコノミー症候群になったとか
- 563 :M7.74 :2005/09/09(金) 01:35:39 ID:cCf90Swr
- >546
赤い手動ポンプというのはドクター中松が発明した
しょうゆチュルチュルだな。
- 564 :M7.74 :2005/09/09(金) 03:52:56 ID:Kvavd1kw
- >>464
ドンキで手回し充電ラジオ付ライトが\2980で売ってたので
買ってみた。使っていない昔の携帯を充電してみたら、
3分ぐらいで、復活したけど、結構疲れた。2980の割には
使えそう。yahooで6090円
http://store.yahoo.co.jp/1147kodawaru/c8f3beefcd.html
- 565 :M7.74 :2005/09/09(金) 07:33:12 ID:BzV2NvXc
- バナナって栄養あるんだよね。
乾燥バナナ買っておこう。
- 566 :M7.74 :2005/09/09(金) 13:28:13 ID:4VJU/smf
- 栄養あるし
釘も打てる
- 567 :M7.74 :2005/09/09(金) 14:00:02 ID:0UQAUZsp
- 通路にこっそりと皮を置いておけば
転倒するので暗殺にも使える
- 568 :M7.74 :2005/09/09(金) 14:37:29 ID:4VJU/smf
- 皮には微量の麻(ry
- 569 :M7.74 :2005/09/09(金) 15:30:39 ID:7xm8pzCh
- 皮を細かく裂いて乾燥させたものをタバコのように吸うと・・・・・
- 570 :M7.74 :2005/09/09(金) 16:09:25 ID:jsZw3Jkl
- バナナディンだな
紅茶を使った
ダイナマイトティークラッシュもどうぞ
- 571 :M7.74 :2005/09/09(金) 16:11:59 ID:qtFQ9E5b
- あけ
- 572 :M7.74 :2005/09/09(金) 19:01:15 ID:VmUo2Lcd
- >>565
乾燥バナナって日持ちする?
しない気がするんだけど…
- 573 :波木井坊竜尊 ◆xd7mxrd9Z6 :2005/09/09(金) 19:04:37 ID:a+7yaNY7
- 中国や南アジアにはドライフルーツなんかいくらでもあるよ。
俺はマンゴーのドライフルーツがすきだがな。
- 574 :波木井坊竜尊 ◆xd7mxrd9Z6 :2005/09/09(金) 19:22:40 ID:JbEl75It
- 乾燥バナナ・・・。
ドライフルーツを知らない奴がいるとは・・・。
くくくっ
- 575 :M7.74 :2005/09/09(金) 19:23:30 ID:1bs2n7rm
- ドライマンゴー、いま家にある。
お土産にもらった。
- 576 :波木井坊竜尊 ◆xd7mxrd9Z6 :2005/09/09(金) 19:26:34 ID:JbEl75It
- >>575
あ、いいないいな♪
それ甘くてうまいんだ。
あと中国あたりだと、かぼちゃの種を乾燥していろんな色で着色したものがある。
食べ方が難しい。
- 577 :M7.74 :2005/09/09(金) 19:29:46 ID:7xm8pzCh
- >>576
ウソつきのハゲは来るな
尼のHPでも行ってろ
- 578 :波木井坊竜尊 ◆xd7mxrd9Z6 :2005/09/09(金) 19:32:28 ID:JbEl75It
- >>577
いかないよ〜♪
あのスレッドはもう意味がないんでな。
俺はもういちぬ〜〜けた!ってこれ幸いだよ。来るなというのが
大勢だし。(笑)
ちょうど良かったよ。
- 579 :M7.74 :2005/09/09(金) 19:48:51 ID:3aSj5BlP
- >>562
阪神でも「寒くてトイレに行きたくないから」と言う理由で、
体調を悪くしたお年寄りがたくさんいたとか。
- 580 :M7.74 :2005/09/09(金) 19:49:12 ID:AAiFO99I
- バナナチップは最高の保存食
これさえあれば、1ヶ月でも平気だよ
- 581 :波木井坊竜尊 ◆xd7mxrd9Z6 :2005/09/09(金) 20:12:25 ID:JbEl75It
- 平気かぁ?いくら好きなものでも三食毎日じゃ飽きちゃうよな。
- 582 :M7.74 :2005/09/09(金) 20:38:07 ID:orBANrmw
- >>581
お前は残飯アサリの毎日だもんな。
毎日違うものが食べられて、よかったな。
- 583 :M7.74 :2005/09/09(金) 20:45:48 ID:AAiFO99I
- >>581
日本人てすごいですね。ご飯を3食毎日食べてるけどよく何年も続けられますね。
バナナチップもご飯同様にいろんなバリエーションで食べられるんですよ
- 584 :M7.74 :2005/09/09(金) 20:58:07 ID:9tT02IL6
- 飯はうまいのにこした事はないが
自分でウマイと思うモノでイイんじゃねーの?
乾パンを1週間続けて食っても平気なヤシは乾パンだけでイイし
それじゃイヤだってゆーならレトルトや缶詰を混ぜれりゃイイ
一週間くらいなら多少偏っても
人間の身体はなんとかなる
それ以上長期を想定するならサプリメントも必要
少しくらいぐったりしてても条件悪くても
食える事のが大事だと思うぞ
- 585 :M7.74 :2005/09/09(金) 21:04:39 ID:3aSj5BlP
- >>583
>日本人てすごいですね。ご飯を3食毎日食べてるけどよく何年も続けられますね。
ご飯自体には濃い味がついていないからね、連食してもあきが着にくいんだよ。
乾パンが薄味なのもそんな理由。
- 586 :波木井坊竜尊 ◆xd7mxrd9Z6 :2005/09/09(金) 21:09:56 ID:7D4kYVsZ
- >>538
その理屈で返してくると思ったよ。
バナナチップは主食じゃないよな〜〜。
- 587 :M7.74 :2005/09/09(金) 21:13:29 ID:EoLndNbM
- >>586
お前の主食は、残飯だろ。
となりの家の生ゴミをあさるのは、やめなさいね。
- 588 :M7.74 :2005/09/09(金) 21:43:36 ID:unX2HZyA
- ここでも在日が暴れてるんですか?
それとも夏休みを独自に続行してるニート予備軍?
- 589 :M7.74 :2005/09/09(金) 21:47:20 ID:UtfEDe4C
- ムーンライト買うならカモフライも買っておくのが吉。
- 590 :M7.74 :2005/09/10(土) 00:16:09 ID:kbLQfvKv
- >>588
日常生活でなにかしらの不満を持つ人であることは間違いない
- 591 :M7.74 :2005/09/10(土) 00:22:44 ID:ISGxZFnz
- バナナは栄養価的に主食になりうるし、実際バナナを主食とする文化も
あるんだけどな。
まあハキリに中学生レベルの知識を求める方が間違っているかw
- 592 :M7.74 :2005/09/10(土) 09:28:40 ID:PQgzrfj0
- で、バナナチップは常温保存でどれぐらい保つの?
1年ぐらい?
- 593 :M7.74 :2005/09/10(土) 09:46:57 ID:jXtW8u1s
- >>592
ttp://www.rakuten.co.jp/kojima-ya/259148/259242/
- 594 :M7.74 :2005/09/10(土) 10:44:59 ID:MeClZOug
- バナナチップの賞味期限が150日
干しバナナが240日
バナナチップに関しては
「一日で一袋食べてしまいました」
というレビューがあるから、非常用の保存食には不向きと思われ。
- 595 :M7.74 :2005/09/10(土) 11:18:46 ID:GkO7Y3CZ
- それだけもつなら保存食として十分だよ
他の者と組み合わせればいい非常食になる
- 596 :M7.74 :2005/09/10(土) 12:23:49 ID:k3yiDnL+
- テンプレのロープって、ビニールシートでのテント張りようのPPロープじゃないよね?
家が傾いた場合、中の家財道具を引き出すのに使うの?(素人じゃ無理だと思うけど)
- 597 :M7.74 :2005/09/10(土) 14:43:39 ID:3R3Idvz3
- >>594
うちは7人家族なんで、その程度だとローテーションが面倒だなあ。
1年ぐらいは保って欲しいよ。
- 598 :M7.74 :2005/09/10(土) 14:56:10 ID:IbDI2bny
- >>596
人それぞれじゃまいか?
- 599 :M7.74 :2005/09/10(土) 14:58:11 ID:7gReIuSt
- 賞味期限は極力長いほうがいいよなぁ。
こまめにハイカロリーな非常食を食いまくってローテーションさせてた
日には金も持たんが、体も持たん。
- 600 :M7.74 :2005/09/10(土) 15:36:15 ID:NQ+53OOf
- >>596
色々と応用が利く上に嵩張らないから準備しておくということだよ。
洗濯物を干したり、荷物を縛ったり、ひっぱたり、移動時にお互いがはぐれないように縛ったり。
- 601 :M7.74 :2005/09/10(土) 16:02:29 ID:ZiA6uIkD
- バナナチップの場合賞味期限過ぎた場合どんな変化が現れるか
- 602 :名無しさん@そうだ選挙に行こう :2005/09/10(土) 17:56:11 ID:SiBamUJO
- っていうか、バナナチップでも干しバナナでも個人の好き好きだが、
バナナを長期保管したいならなぜフリーズドライにしないのか?
登山屋にいくらでも売ってると思うんだが。
- 603 :名無しさん@そうだ選挙に行こう :2005/09/10(土) 18:21:41 ID:/zpJaiu9
- 双眼鏡は必要だろうか?
- 604 :波木井坊竜尊 ◆xd7mxrd9Z6 :2005/09/10(土) 18:59:33 ID:zSXp+Is1
- 大人はいいんだよ。
ネタ切れみたいだし。
乳幼児の非常食、誰かやってよ。
- 605 :キボンヌ先生 ◆iaDNgXXP5A :2005/09/10(土) 19:06:35 ID:ArcYAdFH
- >>604
おかあさんがいっぱい食べれれば、おっぱいあるからいいじゃん
- 606 :名無しさん@そうだ選挙に行こう :2005/09/10(土) 19:11:01 ID:kil4QAr9
- ヲイ、ハキイ
乳幼児の非常食なんて常識の範疇だぞ w
ここにでも逝って勉強してから来い。
http://www.ai21.net/bousai/
ハキイが来ると荒れるからしばらくは出入り禁止だ。
- 607 :名無しさん@そうだ選挙に行こう :2005/09/10(土) 19:39:14 ID:SiBamUJO
- >>603
測距機能でも付いてりゃアレだけど、
非常用で遠く見たいってだけなら単眼鏡の方が場所取らなくて良いんでは?
- 608 :名無しさん@そうだ選挙に行こう :2005/09/10(土) 20:05:43 ID:td/747pI
- アルファ米って1食250円くらいが普通?
- 609 :名無しさん@そうだ選挙に行こう :2005/09/10(土) 20:25:47 ID:xlyn5fc9
- いや、わからんがウチの近くのショッピングセンターでは白米のアルファ米が
300円ぐらいで売ってたな。
- 610 :名無しさん@そうだ選挙に行こう :2005/09/10(土) 20:28:44 ID:huYnOlf1
- >>608
登山用のパックならそんなもんだろ(普通の店には置いてないが)
利点はお湯(最悪水でも可)で戻すだけで食べれること、容積も比較的小さくできる
だけど、ハッキリ言ってマズイぞ。
- 611 :名無しさん@そうだ選挙に行こう :2005/09/10(土) 21:14:00 ID:iyaohDu7
- インスタント米(さとうのごはんとか)って、
メーカーによってはボソボソしてるのもあるし、
しっとりしてるのもあるけど、
火やコンロがない場合、しっとりしてるゴハンはそのままでも食べれないですかね?
まして、コンロを使うとなれば大事な水を使わなくてはならないと思うともったいないですよね。
- 612 :名無しさん@そうだ選挙に行こう :2005/09/10(土) 21:24:42 ID:DwsFRLfk
- 最近のアルファ米はバカにできないぞ
昔のは薬臭かったり酸っぱい味したけど
最近のはそこそこ食べられるぞ
白ごはんが食べにくければ赤飯とか五目ご飯がお奨め
おれはアルファ米とレトルトのカレーとか麻婆豆腐を保存食にしてる
- 613 :名無しさん@そうだ選挙に行こう :2005/09/10(土) 22:15:50 ID:hbg8YgiC
- ラジオとかライトとか余計なものはついてなくていいので、
もっとコンパクトな発電機ってないんですかね。
ケータイ充電できるようにAC電源さえついてればいいんですけど。
- 614 :名無しさん@そうだ選挙に行こう :2005/09/11(日) 00:08:36 ID:tSp3tHPM
- >>613
秋月電商で売ってるよ、握って充電するタイプ
http://akizukidenshi.com/catalog/items2.php?c=goods&s=popularity&p=1&r=1&page=#M-00282
↑
コレ
- 615 :名無しさん@そうだ選挙に行こう :2005/09/11(日) 00:11:20 ID:tSp3tHPM
- >>613
ゴメン、ACじゃないわ
コンパクトな充電器はDCしか無いよ、
ACだと自転車のダイナモかエンジン発電機に
なるよ
- 616 :名無しさん@そうだ選挙に行こう :2005/09/11(日) 01:13:55 ID:6uLIvl1a
- 水は絶対に保存水の方がいいです★普通のミネラルウォーターだと煮沸消毒しないと赤ちゃんのミルク作れないらしいですよ★
保存期間が長いのも常備水としては助かりますよ。
http://www.tnbltd.com/merchandise/index.html
- 617 :名無しさん@そうだ選挙に行こう :2005/09/11(日) 01:18:12 ID:RY02uhL4
- よし!
ライトラジオ警報付き携帯手動充電器
ビニール袋
カンパン一缶 カロリーメイト6箱(少食なのでこれで三日分)
毛布
マジック
常備薬
万能ナイフ
後何だ、何が足りない!
- 618 :名無しさん@そうだ選挙に行こう :2005/09/11(日) 01:21:01 ID:kIchEozQ
- おい! 水は用意したか
- 619 :名無しさん@そうだ選挙に行こう :2005/09/11(日) 01:24:24 ID:PXDQI/6S
- >617
●着替え(下着も)
●スリッパ
●水
●軍手
●簡易トイレ
- 620 :名無しさん@そうだ選挙に行こう :2005/09/11(日) 01:28:18 ID:RY02uhL4
- おまいらマジレスありがと!思ったより沢山あるな…
水回り品は重荷になるし何とかなると踏んで切り捨てたが甘かったか
- 621 :M7.74 :2005/09/11(日) 02:05:53 ID:ARhHrjsP
- >>600
ロープ見てきたんですが、めっちゃ高いですね。
PPロープはすでにあるんですがね・・・
- 622 :名無しさん@そうだ選挙に行こう :2005/09/11(日) 02:12:04 ID:kIchEozQ
- >>621
ロープは登山用品売ってるとこで切り売りしてくれるぞ
なければ通販でもいいかな
まず結び方勉強しないとね
http://www.rakuten.co.jp/kojitu/911588/871744/871768/
- 623 :名無しさん@そうだ選挙に行こう :2005/09/11(日) 02:17:22 ID:kIchEozQ
- >>620
プラティパスがお奨め
普段は丸めておいて、ざというときに水を入れて水筒にすることができる
水は飲んで体調維持するのも目的だが、負傷したっさいの洗浄にも使える
最低1リットルはいるのでは
http://www.rakuten.co.jp/kojitu/622720/624177/
- 624 :名無しさん@そうだ選挙に行こう :2005/09/11(日) 04:56:57 ID:GHvGanPr
- 髪の長い人はヘアピン、ヘアターバン、ヘアゴム等
あった方が良いのでは。
セットできない状況での前髪は特にうざそう。
- 625 :川崎多摩区(ry :2005/09/11(日) 06:46:29 ID:ntQXs5Fe
- このスレだったか忘れたけど。
腕時計の話題が出たときに、女性向の電波ソーラーが無いとの事でし
たが、シチズンから出たみたいですね。
http://watch.citizen.co.jp/denpa_watch/index.html
セイコーはルキアで電波ならありますね。
男物なら最近異様に増えてる感じ。
- 626 :名無しさん@そうだ選挙に行こう :2005/09/11(日) 09:51:41 ID:ERb8q92V
- この頃来なくなった”いつものあのひと”の意見だったけど、
『手回し充電器で携帯の充電するくらいなら電池式の携帯充電器と充分な数の電池用意した方が有効』
って意見は正しいと思う。
一方的に断定して見下す上に、同じコト何度も書くから嫌われたんだよなあ、奴。
- 627 :名無しさん@そうだ選挙に行こう :2005/09/11(日) 10:13:15 ID:5My8YEBz
- 「ライトラジオ警報付き携帯手動充電器」
が欲しかったが、
嵩張るが、小型ので個々の物を揃えた(予備電池も含む)。
だって、明かりが必要で、ラジオも聞かなくちゃだし、
充電もしたい時に、どうすればいいんだ?
それに手回し・・・高いし、壊れたら全機能使えないじゃん?
と、思ったから。
- 628 :名無しさん@そうだ選挙に行こう :2005/09/11(日) 11:08:39 ID:GvQIm6rk
- 懐中電灯と携帯の充電(電池)は入れてるよ!
手回しも持ってるけど、あくまでラジオ専用(防水)です。
- 629 :名無しさん@そうだ選挙に行こう :2005/09/11(日) 14:17:26 ID:zzeRYn9f
- >>620
> 水回り品は重荷になるし何とかなると踏んで切り捨てたが甘かったか
行政で何とかしてくれるのは本当に「バイタル」なものだけ。
トイレにいたっては伝染病など考えればバイタルなのに、
あまり考慮する習慣が無いってことで準備されてない可
能性高い。
トイレと1〜2日分の水(行政が駆けつけるまでのタイムラグ)
は確保しとけ。食事は削れても水は削れんぞ。
- 630 :名無しさん@そうだ選挙に行こう :2005/09/11(日) 14:25:34 ID:zzeRYn9f
- ところで・・・。
以前に震災直後の神戸に行くのに、熊退治用のスプレー
持っていってDQN対策に役立ったってな話があったように
思います。
熊用は行き過ぎとしても、DQN対策、みなさん対策はして
らっしゃいますか?
私は一応下記のを用意したのですが、適正かどうかわか
らなくて・・・
ttp://www.ring-g.co.jp/sairui/spitfire.htm
- 631 :M7.74 :2005/09/11(日) 15:54:03 ID:s7KZ9vAN
- マスクあった方がいいよ
倒壊した建物からアスベストが飛散しまくってる可能性高いし
- 632 :名無しさん@そうだ選挙に行こう :2005/09/11(日) 16:00:16 ID:x2230PP2
- ガラス飛散防止フィルムですが
貼りやすいのも重要ですが、賃貸なのではがしやすいのも
重要なんですよね。
窓枠の4隅に扇型のシール貼っている人いらっしゃいますか?
1.4倍の強度になるといっていますが、どうなんだろう。
>630
昔、テレビを見ていたら、スプレー式のものだと風の向きやらで
噴霧したものが自分にかかったりして、相手にかかりにくい。
だからムース状になるものにした方がよい。
と言っていました。
使ったことないから、これもどうなんだろう。バールを振り回すとか。
- 633 :名無しさん@そうだ選挙に行こう :2005/09/11(日) 16:27:05 ID:AtJpxL3x
- 危機管理シリーズ第5弾「防災用品マニュアル」発売!
防災ヲタは買うべし
- 634 :名無しさん@そうだ選挙に行こう :2005/09/11(日) 16:47:53 ID:r4aWBp5T
- >>631
フツーのマスクでは防げないそうですよ。
>アスベストの大きさはスギ花粉の数十分の1程度ですから、
>専用の防塵マスクやN95規格の医療用マスク以外に大きな効果は
>期待できないのです。
http://www.ai21.net/bousai/goods/goods_i.html
- 635 :M7.74 :2005/09/11(日) 19:04:30 ID:40Szp/gZ
- >633
危機管理シリーズ 「防災用品マニュアル」
4×4の雑誌ですよね。既に持っています
最初の「危機管理マニュアル」「震災マニュアル」もよかったです
今までの同様、今回のもとても見やすいし、このスレで話題に出ているものも
沢山あるので、ここの住人は、よく理解できる雑誌だと思います
「マグニチュード手帳」同様、お勧めです
- 636 :名無しさん@そうだ選挙に行こう :2005/09/11(日) 19:29:09 ID:AtJpxL3x
- >沢山あるので、ここの住人は、よく理解できる雑誌だと思います
ただ、ここの住人でヲタの人は、立ち読みで十分。
ほとんどが一度は目にしたことがあるような商品ばかり。
防災グッズっていうのは裾野が狭いからね・・・
というわけで、わざわざ買うほどのもんではないとは思う。
- 637 :名無しさん@そうだ選挙に行こう :2005/09/11(日) 20:45:00 ID:lW6JBMUo
- >>631 >>634
N95のNはオイルミスト不可、95は0.3μm以上の微粒子を95%カット可という意味で
スギ花粉は小さいので30μmぐらいだからN95なら花粉対策は十分だけどアスベスト
は太さで約0.02〜0.03μm、長さは1〜20μmなのでカットできない可能性があるそうだ。
- 638 :名無しさん@そうだ選挙に行こう :2005/09/11(日) 22:34:12 ID:RY02uhL4
- >>629
そっか、自分の身は自分で…だな
国に頼ってちゃダメだ、的確な指示に感謝(`・ω・´)ゝ
- 639 :M7.74 :2005/09/12(月) 21:36:13 ID:/vlthFsG
- このスレ参考に防災用品をデイバッグにあれこれ詰めてみました。
アドバイス欲しいんで、
だら〜っと書き綴っていいですか?
- 640 :M7.74 :2005/09/12(月) 21:43:22 ID:u+SI2joZ
- いいけどシンプルにねー
- 641 :M7.74 :2005/09/12(月) 21:43:26 ID:8kZaXXk8
- 宜しいんじゃないでしょうかね。
家族構成(ペット党含む)とか、地理的条件とかそーゆーのも明記の上願います。
- 642 :M7.74 :2005/09/12(月) 22:55:23 ID:/vlthFsG
- では・・・
家族構成:俺だけ(1人暮らしね)
生 息 地:北海道
保管場所:家にいる時は部屋(ワンルーム)の中、外出する際は車のトランク
・ナイフ(シース&ツール)
・LEDライト
・ライト用予備電池
・ライター(ジッポ&100円ガス)
・ジッポ用オイル
・固形燃料
・エスビット
・ファイヤースターター
・ホイッスル
・折ると光るライト
・エマージェンシーブランケット
・シルバコンパス(レンズ付き)
・予備メガネ
・ケータイの充電器&電池
・地図
・ちりかみ
・ウェットティッシュ
・バンダナ
・ノート
・油性マジック&ボールペン
・ビニール袋(ゴミ袋サイズ・買い物袋サイズ数枚)
・新聞紙
・はさみ
・輪ゴム
・ソーイングキット
・ラジオ
・ラジオ用予備電池
・皮手袋
・布テープ
・傘&ポンチョ
・スポーツタオル
・歯ブラシ&コップ&カミソリ&石鹸&鏡
・ホッカイロ
・ゴーグル
・コッヘル
・薬箱(サビオ、消毒液、ガーゼ、包帯、マスク、テーピング、風邪薬、胃薬、アロエ軟膏、
体温計、毛抜き、爪切り、持病の薬、冷えぴた、シップ)
・水(2リットル)
・非常食(氷砂糖・チョコ・カロリーメイト・バナナチップス、ナッツ類)
・メット(バッグの表にくくりつけてます)
・化繊のアンダーウェア
・細いナイロンロープ
ブルーシートも入れたいけど、さすがにもう入らん・・・
- 643 :M7.74 :2005/09/12(月) 23:01:39 ID:wm3Qg7zO
- >>642
・エマージェンシーブランケット
・薬箱(サビオ、消毒液、ガーゼ、包帯、マスク、テーピング、風邪薬、胃薬、アロエ軟膏、
体温計、毛抜き、爪切り、持病の薬、冷えぴた、シップ)
これは、今後の展開が・・・
・ちりかみ
北海道ではこう発音するのかと気がつきました。
- 644 :M7.74 :2005/09/13(火) 00:19:23 ID:1JNLExmg
- >642
水と食べ物がちょいと少ないかなー?って感じもする。
あと、重複が多いような気がする。
ツールナイフがハサミ付きならハサミ削れるなーとか、ライターあるならファイアースターター削れるなーとか。
そんな具合かな?
- 645 :M7.74 :2005/09/13(火) 00:32:16 ID:E00IGzcb
- >>642
部屋においておくより、車のトランク にそのままに
しておいたほうがよくない?
あと電池はライトとラジオ用にあるみたいだけど
複数個必要かな?
あとヒヤロンがあると便利だよ
- 646 :M7.74 :2005/09/13(火) 00:39:41 ID:q0gDA7/g
- >>642
着替えは?
- 647 :M7.74 :2005/09/13(火) 00:57:51 ID:MqxmZvP1
- >>642
非常時に水の確保ができるように車に折りたたみ式のポリタンつんどくのはどう?
- 648 :M7.74 :2005/09/13(火) 04:43:08 ID:N5qSUQDa
- つーか、このスレ的にはあんま関係ないかもしれんけど車には飲まないにしても水何リットルか積んどくといいぞ。
パンクしてスペアタイヤ交換したり等、整備で汚れた手を洗ったり。
ヲッシャー液切らした時に代わりに入れたり。
今時そんな事はそうそうないけどオーバーヒートしたときに冷やしたり。
- 649 :M7.74 :2005/09/13(火) 05:44:27 ID:favioQ3J
- 俺も揃えたけど、いざという時に折角揃えた防災用品を持ち出せなかったら
相当落ち込むと思う…
- 650 :642 :2005/09/13(火) 07:06:05 ID:62KRVI/d
- みなさんアドバイスありがとうございます。
>>644
ツールナイフはハサミがついてないものになります。
ファイアースターターは確かにダブってますね。
>>645
ライトは単4、ラジオは単3使用のタイプなもので。このへんも統一した方がいいかもしれませんね。
>>646
冬にむけて防寒対策も考慮する必要がありますね。でももうスペースが・・・
>>647
今日ホムセンいって買ってきます!
- 651 :M7.74 :2005/09/13(火) 09:33:04 ID:wg7R8QNr
- >>650
北海道なら、冬場はスコップ必要になるんじゃない?雪かきや氷割るのに。
スコップは車に積みっぱでいいでしょうし。
それと、タオル類と着替えを車に多めに積んでおくといいかと思います。
- 652 :M7.74 :2005/09/13(火) 10:48:52 ID:+2oQUokh
- >>650
カンジキとかいらない?北海道だと冬に被災したら除雪されないと
歩くのが大変じゃない?
- 653 :M7.74 :2005/09/13(火) 11:18:08 ID:QbqT0lDw
- >642
固形燃料とエスビットも重複やね。
で、この構成だとお湯わかすのが出来るのにホットな飲み物が無いので、お好みでお茶やコーヒー入れるべきかと。
箸・スプーン・フォーク等の食器もいるかな?
あとは靴下とパンツとTシャツを2〜3セット。
車と家には毛布と寝袋を常備、でどうかな?
- 654 :M7.74 :2005/09/13(火) 11:27:35 ID:rN+7JZK/
- >642
ここらへんとかは?
・輪ゴムの代わりにヘアゴム
熱で溶けていざという時に使えない可能性が出てくるので、
ヘアゴムのようなタイプに変えたほうがいいかもしれん。
・腕時計
ボタンを押すと一時的に発光するタイプも便利。
・車のシガーソケットから電源を取れるようにしておく。
ケータイの充電とか充電池の充電用とか、電源の確保手段は複数あったほうがいいので。
・キッチン用の野菜を入れておく袋
・ラップの代わり
・手を汚さずオニギリを食べることもできそう。
・ゴミ入れ
・糞尿処理用(2重に重ねて尿やら便を入れておきぎゅっと縛っておくことで、臭いを封じ込めることができそう)
- 655 :人生が・・ :2005/09/13(火) 12:30:41 ID:p3OiQPY6
- 濡れても即効で乾く下着は持って池!
- 656 :M7.74 :2005/09/13(火) 13:26:05 ID:sHbJ8gX0
- >>650
車に積むようの防災袋と
家に置くようの防災袋で
わけておけば、容量2倍に
なるし、逃げるときに
持ってき忘れも無いんじゃないかな
- 657 :M7.74 :2005/09/13(火) 13:41:48 ID:GXxpln1S
- いっそ、
キャンピングカーに住むのはどうだろう?
- 658 :M7.74 :2005/09/13(火) 13:58:48 ID:hXeEdjFO
- >>657
実際に被災してみましたが、それに乗っている一家は
最高の生活に見えました。次買う車の選択肢にキャンピングカーを
入れてます。
- 659 :M7.74 :2005/09/13(火) 15:11:32 ID:+xt3UP7M
- >>658
トラベルトレーラー等の牽引タイプもいいかも
- 660 :M7.74 :2005/09/13(火) 17:05:00 ID:wY3+X6Eu
- 大八車にテントはってそこで寝泊まり
- 661 :M7.74 :2005/09/13(火) 17:38:36 ID:KIK0X9vE
- 食パンが入ってる袋
アレは臭いが漏れん
あれを糞入れにするといい
- 662 :M7.74 :2005/09/13(火) 17:58:26 ID:jmsTDqmA
- >>661
どこで手に入れるのパン袋
- 663 :M7.74 :2005/09/13(火) 18:11:43 ID:VrVJ2Oxz
- >>662
前もって準備しておくんじゃないの?
- 664 :M7.74 :2005/09/13(火) 18:37:02 ID:9uUAMOGv
- >>663
うんこ用に?わざわざ?
もっと臭いが防げる、ジップロックとかでも
いい気がするんだが…
- 665 :M7.74 :2005/09/13(火) 19:03:32 ID:GXxpln1S
- >>658
やっぱり?キャンピングカー最強かぁ。
お金持ちになったら、
トレーラーハウスに住むのが夢なんだ。
- 666 :M7.74 :2005/09/13(火) 19:04:40 ID:VrVJ2Oxz
- >>664
コスト的には安いよね、どうせいつも捨ててるし
俺は山歩き用の簡易便所入れてあるよ
一回試してみたいけど、結構高かったから使う気がしない・・・
- 667 :M7.74 :2005/09/13(火) 19:30:43 ID:XPCt1YoX
- 無いと困るあったら嬉しい備蓄品
「被災時、無くて困ったぁ。あって良かった!!という物」
食料調達や地震情報の収集のための自転車 ★★★★
公衆電話用の10円玉 ★★★★★
長靴・ブーツ ★★★★★
防寒用具 ★★★★★
ホコリを防ぐためのマスク ★★★★★
ゴーグル ★★★★★
ツイザー(毛抜き) ★★★★★
靴 ★★★★★
革の手袋 ★★★★
テレビ ★★★
無線機 ★★
ジャッキ ★★
テントなどのキャンプ用品 ★★★★★
ガムテープ ★★★★★
眼鏡 ★★★★★
簡易トイレ ★★★★★
スコップ ★★★
生理用品 ★★★★★
裁縫用具 ★★
ウェットテッシュ ★★★★★
教科書・ノート ★★
ミルク、おむつなどの乳幼児用品 ★★★★★
子供の好きな食べ物・おやつ ★★★★★
- 668 :M7.74 :2005/09/13(火) 20:34:39 ID:SmvtM3C0
- 食料調達や地震情報の収集のための自転車 ★★★★
自転車ってより、自転車のスペアキーかな?
それとも折りたたみ自転車を車のトランクとかにでも
おいておくのもいいかも
- 669 :M7.74 :2005/09/13(火) 20:41:45 ID:SmvtM3C0
- ミルク、おむつなどの乳幼児用品 ★★★★★
オムツって紙オムツ?布オムツでもいい?
うちは布オムツonlyなんで、紙おむつかってないんだよね
ミルクって母乳じゃダメなんだろうか?
奥さんは、栄養さえくれればっていってるけど
経験者さん、回答をお願いします。
- 670 :M7.74 :2005/09/13(火) 20:51:24 ID:GjjmNBzu
- 自転車なら駅周辺にイッパイ・・・
ほしいならバールかチェーンカッター!
どうせ持ち主は帰って来ない。
- 671 :M7.74 :2005/09/13(火) 21:10:16 ID:GXxpln1S
- >>669
布オムツ洗う用意もしておくのか?
- 672 :M7.74 :2005/09/13(火) 21:17:45 ID:gg8EWXfw
- >>669
精神的ショックで母乳が出なくなる可能性があるので、念の為にミルクはあった方がいいと思います。
その場合、同時にミルク用の水・暖める道具なども、当然持っておかなくてはなりません。
非常時などのためにワンセットになったモノも売られていますね。
オムツは、洗濯と言う問題が解決できるのであれば、布の方がいいでしょうが、
水が貴重になる各率が高い非常時、使い捨ての紙オムツで我慢をする必要は出て来るでしょう。
経験者ではありませんが、思い付く所を書きました。
- 673 :M7.74 :2005/09/13(火) 21:19:35 ID:4TxABv20
- ミルトンも忘れずにね
- 674 :642 :2005/09/13(火) 21:43:40 ID:JrChtE4L
- 車のトランクとか利用すればまだまだ入るんですが、
最悪車を捨てて行動する場合も考えてるので、できるだけ荷物はバッグひとつにまとめたいと思ってます。
あと関係ないけど、あんまり積むと重くなって燃費に影響が・・・
時計は寝るときも風呂入るときも常につけっぱなしなんで大丈夫です。
箸、フォーク、スプーン類は忘れてました。
でも一番の問題はやっぱり防寒を考慮した着替え関係ですね・・・
とりあえずダウンの上下入れておけばなんとかなるかな。軽いし。
- 675 :M7.74 :2005/09/13(火) 21:51:23 ID:rrZCVSg4
- 道の状態にもよるけれど、折り畳み自転車は
普段あっても、ちょっとしたとき便利そうだよね。
でも「こういうときこそ助け合わなきゃ。貸して。」
とか「えっ?嫌?自分だけ良ければいいの?」
とかなったりして。
なんか水や食べ物その他色々用意しても、↑のようなこと
言われたら嫌だな。
- 676 :M7.74 :2005/09/13(火) 21:54:39 ID:GFZkgucP
- >>675
さんざんループしてるネタだが、
「誰もが災害に備え、色々備蓄してて当たり前」
という時代にならなきゃそのネタは解決しない。
災害に備え、色々備蓄してる人が少数派じゃ駄目なんだ。
それが当たり前、何も備蓄してない人が居るのは想定外というような
そういう時代・社会にならないとな。
- 677 :M7.74 :2005/09/13(火) 22:06:57 ID:78Cx9m8h
- >>671
洗うより、布を大量に買っておいてあるんで
いざとなったら捨てる
梅雨とか台風とかで干せない日様のストックあるんで
>>672
お乳はそうかもね
うちの赤ちゃん、オムツかぶれするんだよね
赤ちゃん洗ってあげられないんで、布じゃないと
かぶれてかわいそうかなって思うし
>>673
ミルトンは恐いんで熱湯を使うよ
- 678 :M7.74 :2005/09/13(火) 22:08:45 ID:78Cx9m8h
- >674
車がつぶれることって、なかなか無いじゃない
だからすぐ必要なものは、部屋の袋
すぐ持ち出さないものは、車の袋って感じで
燃費なんか、そんなに変わらないと思うんだけど
- 679 :M7.74 :2005/09/13(火) 22:30:20 ID:N5qSUQDa
- >>676
そりゃ法律や条例で義務化しないと無理だろ。
それか、備蓄してれば保険が安くなるとか税金が安くなるとか優遇でもなければ。
都市部だけでもそういう条例あればなあ。
ぶっちゃけ田舎はだいじょぶだろ。
- 680 :M7.74 :2005/09/13(火) 23:01:38 ID:XPCt1YoX
- >>679
備蓄してれば保険が安くなるってのはイイ!
どうやって備蓄を調べるかって言うと、保険会社が最低ライン備蓄品をダイレクトに
販売して購入させる。そして期限などで入れ替えが必要なものも保険会社から
供給を受けることが条件なら、しぶしぶ備蓄してくれるんでは。
- 681 :M7.74 :2005/09/13(火) 23:38:42 ID:68qNab+L
- たぶん
安くなった保険代と手間を比べるとびみょー
- 682 :M7.74 :2005/09/13(火) 23:43:59 ID:1JNLExmg
- >677
>>673
>ミルトンは恐いんで熱湯を使うよ
この煮沸用の熱湯作るエネルギーと水が馬鹿にならないってコトで。
非常用 だ け ならミルトンでいいんじゃないかなあ。
つーか、病院ではミルトン使ってほ乳瓶消毒してますし。
主成分のジクロルイソシアヌール酸ナトリウムっちゃ次亜塩素酸の類だから
正しく使うなら水道水程度のリスクかと思われ。
- 683 :M7.74 :2005/09/14(水) 00:11:57 ID:w837d9JZ
- >>682
子供ができたらわかるよ、微妙な物でも恐くなるよ
離乳食に入っている微妙な添加物も恐くなるし
熱湯ならば安全だからね
- 684 :M7.74 :2005/09/14(水) 00:49:23 ID:LOyWrKhM
- >>683
第1子に対しては慎重に接していくけど、2子や3子になると
水でゆすいだだけの哺乳瓶を利用する人があとを絶ちません。
そんな感じですので、意外と聞いた話しの範囲内の感覚だけで
何がだめ、これは良いとの話しが世の中には存在してます。
参考までに熱湯消毒でも結構危険なものが除かれてないんで
どのレベルを安全と言えるか分かりませんのでいちおう書いときます。
熱湯でも細菌の胞子(芽胞)は熱湯消毒では死にません。それを利用して納豆菌を培養するという
文化も日本には存在してます。芽胞を作る食中毒のボツリヌス菌、セレウス菌、ウェルシュ菌は、
この芽胞の形で熱湯内でも生存可能で、黄色ブドウ球菌などの作る耐熱性毒素は破壊されません。
120℃15分のオートクレーブであらゆる芽胞は完全に死滅しますが、100℃の煮沸にも耐えられます。
芽胞の汚染が考えられる場合の消毒にはヨードや塩素系での消毒が必要となります。
添加物以上に危険な存在が口に入っているのですが、親がこのことを知らないだけであって
お子さんは健康にスクスク育つんですよ。
- 685 :M7.74 :2005/09/14(水) 00:50:57 ID:JioJeQb3
- >683
まあ、あれだ。
子供のためにも洗浄と煮沸消毒の水と燃料を充分以上に用意しておいてくださいよ?
- 686 :M7.74 :2005/09/14(水) 01:01:54 ID:JioJeQb3
- ミルトン関係で参考になったところ。
http://www.geocities.jp/foodsafe303/milton.html
- 687 :M7.74 :2005/09/14(水) 01:06:58 ID:6KVwCA2O
- >>677(=>>683?)
オムツかぶれする赤ん坊に布オムツとか、ミルトン怖いとか、
あんたマジで言ってんですか?
添加物が怖いなら離乳食は自分で作れ。
おまえみたいな親の下に生まれて可哀想だな、赤ん坊
- 688 :673です :2005/09/14(水) 01:34:52 ID:8QdhPFcc
- わたくしのフヨーイな発言で盛り上がっていただいて恐縮です。w
わが家の場合、684氏の指摘の通り2番目、3番目とだんだん大雑把になって
しまいました。あまり繊細に考えなくても子は育ちます。ハイ。
オムツも同様で、第一子の時は結構気を使っていましたが、2番目3番目はあまり
気を使わなかったような気がします。親の側の慣れなんでしょうか。
地震後のお子さんのことを考慮するならば、避難生活など考えずに一刻も早く、
被災地域からの脱出が必要かと思います。地震後の大気は見た目にも汚れていて
被災地域に留まることはお子さんの気管支系に重大な禍根を残すかもしれません。
- 689 :M7.74 :2005/09/14(水) 02:15:11 ID:G8q6V59y
- >>688
いいんじゃね。
みんな赤ん坊の備えはばっちりになったし。
赤ん坊がいる家はミルトンが必需品になったな、これで。
- 690 :M7.74 :2005/09/14(水) 02:20:16 ID:G8q6V59y
- 漏れは独身なんで、ダッチがほしいところです。
空気を入れないタイプのリアル彼女でもいいです。
- 691 :M7.74 :2005/09/14(水) 02:24:19 ID:G8q6V59y
- くだんない話なんだけど、>>684のレス見て思い出した。
イブニングにのってる『もやしもん』でさ、あっつい大豆じゃないと
納豆菌じゃない菌も増えちゃうってやってたよ。
いやただそんだけなんだけどさ。
- 692 :M7.74 :2005/09/14(水) 04:25:10 ID:AeJ05UJV
- 腕に棒が突き刺さるような大怪我の場合、
痛み止め用に入れとくものとしては
酒 と ヴァファリンとどっちがいいのかの?
- 693 :M7.74 :2005/09/14(水) 04:54:35 ID:IadqkdXA
- どちらも激痛止めには
な り ま せ ん
酒は血管を拡げ大出血します
痛みが少なくなる程飲めば出血多量で逝く寸前でしょう
それより激痛を伴いますが高濃度アルコール(40度以上)なら消毒薬として有効
バファリンは外傷性の激痛には役立ちません
健康な人がイッパツで昏倒するくらいの劇薬でないと
強烈な痛みには効きません
もちろん身動きできなくなります
市販薬は
なんとなく痛みが気になって眠れない
程度の時に有効
- 694 :M7.74 :2005/09/14(水) 05:35:30 ID:8zL+AWT8
- 別に痛くてもがまんすれば痛み止める必要も無いだろ。
言うのは簡単すぎるが。
逆言えば医者も居ないのに痛み止めてなにしたいのか。
そういうの下手に抜いたりしたら死ぬよ?
- 695 :M7.74 :2005/09/14(水) 06:38:17 ID:Wh/EAgAd
- ミルトンなんて昔は無かったのだからいらないだろう。
神経質になりすぎるのは、かえって良くないらしいが。
- 696 :M7.74 :2005/09/14(水) 08:01:18 ID:p//lfbQT
- >>683
>子供ができたらわかるよ
このセリフを吐く奴には何を言ってもムダ。
子梨にはこのセリフ。親世代には、時代が違うよ。子蟻には、うちの子は体弱いから。最後には、この子を守ってやれるのは親だけなんだ!
はい、ワロスワロス。うちの子『だけ』は特別なんだよね?
人のアドバイスは聞かずに、テレビや雑誌の情報にせいぜい踊らされてください。
いっその事山にでも籠もって自給自足すれば?
- 697 :M7.74 :2005/09/14(水) 08:10:23 ID:q91+r59q
- >>696
だよなあw
なんか子供出来たら急に開眼しちゃって、悟りを開いたように語るアホの多いことw
子供を免罪符にして己の欲求を満たすだけに吐くDQN用語なのに気づいていないw
えーっと、他人から見たら「子供ができたらわかるよ」「ん?で?」の世界ですよ・・・w
- 698 :M7.74 :2005/09/14(水) 08:17:04 ID:bQYwZd+B
- そうだねぇ。
大体今の紙オムツは性能良くなって来ているから、
よほどひどい品質の物ででもない限り、布オムツ並に換えればカブレることなんて無いはず。
おしっこ何回まで、とか、一日何枚、とかいう宣伝文句を鵜呑みにして、
おしっこしてもほったらかしにしてんじゃないの?
なんか、いかにもマニュアル読んでノイローゼ予備軍って感じだね。
ああ、それから、布オムツは一日20枚くらいはいるからね。
布オムツを気軽に捨てるなんて言える時点で、神経疑うわ。
- 699 :M7.74 :2005/09/14(水) 08:26:38 ID:6CET3RuV
- 子蟻チュプも子梨チュプもどっちもうざいよ。板違い。
- 700 :M7.74 :2005/09/14(水) 09:26:43 ID:pfEh1x3w
- 700get!
- 701 :M7.74 :2005/09/14(水) 09:55:34 ID:7JhFpEAq
- 子供=快楽のはての産物
- 702 :M7.74 :2005/09/14(水) 10:38:34 ID:uBHQoYkC
- >701オマエモナー
コドモがいるならコドモ関係の備蓄用品をあれこれ気にするのも
当たり前だし、まして現在進行形で子育て中ならわからんことも
あってもしょうがないだろうに。生温かく見守ればいいだけなの
に、この手の話題にはなぜか子梨がヒートアップするんだよな……。
ほんとウザい。ご大層なこと並べても、結局は嫉妬してるだけちゃ
うんか。
あと子蟻も少しは脳味噌使ってもの考えろ。
- 703 :M7.74 :2005/09/14(水) 11:00:52 ID:PQMRctGE
- >695
乳児について半年未満は免疫形成中であり、ぶっちゃけ感染症にかかりやすい。
んで、細菌等の経口感染を予防するために哺乳瓶等を消毒する、ってのは神経質とかいうレベルの話でないってことで。
そら、昔はミルトンとか無かったけど、消毒の知識や手段の無いところの乳幼児の死亡率はぶっちゃけ高いですよ?
「雑に扱っても平気」ってのは、まあ、なんだ。それが原因で病気になっても日本の医療は手遅れでなきゃ治せるからな。
ただ、地震の時はどうよ?ってコトだあねえ。
早急に被災地から離れろってのは正論だけど、離れることが可能になるまでの数日分は乳幼児用の対策は必要だよな。
- 704 :696 :2005/09/14(水) 13:04:08 ID:p//lfbQT
- >>702
すいません私子蟻です・・・
いつも子蟻ってだけで>>683みたいな人と同列に語られるので、つい熱くなってしまいました。
皆さんスレ汚し申し訳ありませんでした。
- 705 :M7.74 :2005/09/14(水) 13:04:53 ID:0c7Jguc/
- >>692
必要なのは止血なので、酒もバファリンも出番はありません。
>>695
ガラス哺乳瓶を121度15分なら避難所以外が良いでしょう。
>>696-697
あのセリフを吐く人は、なぜミルトン(や他の物)が危険なのかは
理解できていないが、危険だと言ってる人が居るから危険だ!
というタイプなんですよねえ。
>>698
薬局やスーパーで一番安い無名メーカーの紙オムツを1日1枚に
ケチってたらかぶれまくったとか、そんな程度でしょう。
>>703
非常時に備えるつもりなのに、非常時を想像できない人がとんちんかん
なことを言ってるだけでしょう。馬鹿は放置して死滅してもらう方が
- 706 :M7.74 :2005/09/14(水) 13:25:32 ID:6p8rlNwa
- だーから、子蟻叩きも子梨僻みも、それ以上続けるなら他板へどうぞ。
スレの邪魔。
- 707 :M7.74 :2005/09/14(水) 13:41:00 ID:0c7Jguc/
- >>706
ざっと流れを見る限り、ここ半日でスレの邪魔になってるのは
>>690-691 ID:G8q6V59y
>>699 ID:6CET3RuV
>>700 ID:pfEh1x3w
>>701 ID:7JhFpEAq
>>706 ID:6p8rlNwa
の5つのIDだけだな。この5つあぼ〜んすると綺麗さっぱり
- 708 :M7.74 :2005/09/14(水) 13:52:17 ID:z4+h4J0c
- 子供の用意は親が考えてすること!
ここで聞いたところで、未婚の人もいるのに、
子蟻のあなたが納得できないのは当たり前です。
育児板で「地震」を検索してみたらいかが?
確か1件くらいはあるから。
育児板でもあなたの意見すべてが良いとは限らないし、
子育てについては各家庭違うからね。
- 709 :M7.74 :2005/09/14(水) 13:54:25 ID:6p8rlNwa
- そんなに子蟻が妬ましいんだね、子梨ちゃんの0c7Jguc/は。
ちゃんと治療した方がいいよ。
しかしこういう子供憎しの人が居合わせたりすると、避難所暮らしは
大変だな。赤ちゃん連れだったりしたらマジでこいつに殺されそうだ。
- 710 :M7.74 :2005/09/14(水) 13:59:32 ID:NDcO1nz3
- >>709
おまえこそ病院行った方がいいぞ、、、、
ID:0c7Jguc/が子供憎いと思ってると受け止められる発言してるか?
ほんとに大丈夫かおまえ、、、、
- 711 :M7.74 :2005/09/14(水) 14:00:33 ID:DJkUTa0Q
- のびのび子育てを避難所でされたら堪らんだろうけどな。
- 712 :M7.74 :2005/09/14(水) 14:13:40 ID:7I8fW+BU
- 別な話題で申し訳ないんですが、よく売っているような
スプレータイプの消火器以外で、小さくて持ち出し袋に
入るようなものはありrますでしlょうか。
- 713 :M7.74 :2005/09/14(水) 14:15:24 ID:6p8rlNwa
- >>710
>薬局やスーパーで一番安い無名メーカーの紙オムツを1日1枚に
> ケチってたらかぶれまくったとか、そんな程度でしょう。
おいおい……これが子供憎しじゃない「普通」な発言に見えてるんな
ら、おまいも大分アレですよ。中の人が同じでないとすればだがw
- 714 :M7.74 :2005/09/14(水) 14:34:09 ID:NDcO1nz3
- >>713
やっぱおまえ病院行った方がいい。
>薬局やスーパーで一番安い無名メーカーの紙オムツを1日1枚に
> ケチってたらかぶれまくったとか、そんな程度でしょう。
これは子供が憎いんじゃなく、親が阿呆だと書いてるだけだろ。
そんな事も理解出来ないほど病気は進行しているぞ!
それとも阿呆な親の>>677発言を読んでないか、>>677本人か?
- 715 :M7.74 :2005/09/14(水) 14:34:47 ID:LOyWrKhM
- ここは子育て議論スレになってしまったのですね。
それでは問題です。「子供をなぜ生む必要があるのか?」
この部分をキチント考えている方がレスしたり、考えたことも
ない方がレスしたりと混沌としています。
「生むこと」が政治経済に影響を及ぼしたりすることも
回答の一つになるかと思われますが、シチュエーション的には
『子供が17.8になった時に、自分の子供から「何で俺を生んだんだよ!バカやろー!」
と言われたことに対してどう納得した答えを返すか』ということを
考えることは大切です。
また、子育て中の方、これからお子さんを持つ方も、この答えを
持っているかどうかで子育ての姿勢や方針は全然違ってきます。
このことを考えたことのない集団の中で避難生活を送ることになると、
子持ち避難者は真っ先に避難所でやっかい者扱いを受けやすく、
子供は犠牲者となりやすいです。戦時中に防空壕の中で子供が
泣いて敵に見つかると言う理由で殺す、という行動にも移ったりと
人間は非常時に鬼と化します。
- 716 :M7.74 :2005/09/14(水) 14:37:50 ID:7hKrPjHW
- 何でも良いけど、いい加減にしないか?
板違いだろ?
- 717 :M7.74 :2005/09/14(水) 14:43:10 ID:XKCu4mGC
- >>716
板違いってよりか、スレ違いって感じがする。
子育て議論は、別スレたててやってください。
- 718 :M7.74 :2005/09/14(水) 14:48:25 ID:6p8rlNwa
- >714
「おむつかぶれしやすい」→「安物を一日一枚にケチってる」
これがまともだと。へえ……
子供がいるってだけでそんなに憎めるんだ……怖い人だな。
- 719 :M7.74 :2005/09/14(水) 14:48:41 ID:XKCu4mGC
- レス読んでくと、ほんとにくだらない議論が多過ぎるな。
紙オムツとかミルトンとかって個人で考えりゃ
いいもんじゃないの??
他人の子育てに首突っ込むから、バカみたいに
荒れるんだよ!!
- 720 :M7.74 :2005/09/14(水) 14:49:49 ID:7hKrPjHW
- >>717
そうかもね。じゃあ、新スレたてるか。
スレタイ何が良いかな?
- 721 :M7.74 :2005/09/14(水) 14:52:47 ID:7JhFpEAq
- 避難所にガキつれて来ないでほすぃい、子供つれてる家庭はテントも用意するべし
- 722 :M7.74 :2005/09/14(水) 14:58:48 ID:NDcO1nz3
- >>718
>>677本人かよ、だったら最初からそう名乗っとけ。
お前とお前に反応してる奴が荒らし認定されたから失せろ。漏れは消える
- 723 :M7.74 :2005/09/14(水) 14:59:37 ID:6p8rlNwa
- 子連れ避難は大変だろうな…と思うよほんと。
赤ちゃんとかアレルギー持ちの子供とか、どういう状態におかれるのか
考えただけで怖いね。アレルギーで食べられないつっても「ワガママ言
うな」とか怒鳴られそう……
新スレ立ては賛成だが、子梨お断りは入れた方がいいかも。(差別する
わけじゃないがこの反発っぷりからみるとね)
- 724 :M7.74 :2005/09/14(水) 15:01:44 ID:NDcO1nz3
- >>723
子梨が煽ってるのは間違いないが、>>718=>>677のような
阿呆な子蟻が居る以上、何やっても荒れる。
>>718=>>677は個人ブログで暴れてりゃいいんだ。スレなんか不要。
- 725 :M7.74 :2005/09/14(水) 15:05:27 ID:MfZsgbml
- 「すれ違い」「スレ違い」って言いたかったのか?
板違いだろ
- 726 :M7.74 :2005/09/14(水) 15:06:48 ID:PQMRctGE
- >719
まあ、独自の子育理論を実践してる人なら、その理論を非常時まで行えるよう準備しておいて下さい。
救援物資には一般的なものしか来ませんし、一般的に安全とされるモノは使われてますから。
そうでない人も、色々と対策しておかないと子供が酷い目にあいますよ?
ってコトだからなあ。ひとんちの子育てに首は突っ込んでないと思われ。
正直、一般的な基準は示すから判断は自分でやってねって事で。
- 727 :M7.74 :2005/09/14(水) 15:07:14 ID:7JhFpEAq
- まぁ、動物嫌いな人もいれば、子供が苦手な人もいるわけで
少しでも快適な避難生活を考えるのなら、テントもありかなと思う
ちなみに私は子供のかん高い声が苦手、ペットもいるのでテントを用意してる
動物アレルギーの方もいるだろうし他の人の迷惑もあるだろうから
よく体育館などで避難してる方々の映像などを見るけど
子供がバタバタ走りまわってたりギャーギャー泣いてる画面を見ると
ゾッとするよ、親も全然注意しないし・・・。
- 728 :M7.74 :2005/09/14(水) 15:08:06 ID:6p8rlNwa
- >724
677じゃないよ。
実をいうと子蟻じゃないし。
724は子蟻コンプレックスばかりか、妄想癖まであるんだな…気の毒に。
他人の子供を殴ったりするなよ?
- 729 :M7.74 :2005/09/14(水) 15:26:26 ID:NDcO1nz3
- これから買い物行くからもう最後だ>ALL
>>728
どこをどう読めば漏れが子蟻コンプレックスで他人の子供を殴ると
思えるんだ?妄想癖があるのはおまえだ。早く病院行けよ。
不妊治療じゃなく精神病院行けよ?
こっちは2人の子育て中だっつーのに、おまえが子蟻コンプレックスじゃねーか
- 730 :M7.74 :2005/09/14(水) 15:30:28 ID:6p8rlNwa
- なんだ、子蟻おばはんでしたか。ごめんね☆プ
これで最期といいつつまたレスしそうだなこの人。
- 731 :M7.74 :2005/09/14(水) 15:32:32 ID:rGlP7ml4
- 殺伐としたスレにヘーベルハウスが!!
/|
|/__
ヽ| l l│<ハーイ
┷┷┷
>>708さんのいう育児板のスレはこちら
[育児] 【子供を】地震対策は?【家族を守れ】
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/baby/1091635073
あと、教訓者スレに赤ちゃんの話はいくらかあった気がするので参考までにどぞ。
http://12at1995.net/2ch/eq_lesson1.html#840
http://12at1995.net/2ch/eq_lesson2.html
http://12at1995.net/namazu/pnamazu.cgi?query=%C0%D6%A4%C1%A4%E3%A4%F3&whence=0&max=50&result=normal&sort=field%3Auri%3Aascending&idxname=index_red
- 732 :M7.74 :2005/09/14(水) 17:14:49 ID:J3W7NGPV
- なんなんだこの騒ぎは……
ID:NDcO1nz3は俺女で子蟻のチュプ?
子梨に偏見もちかけてたが、ID:NDcO1nz3のおかげで
DQNは子のあるなしに関係ないんだな、という、意外と
いい結論に達したぞ。センキュー。
よそでも見たが、子のあるなしが必ず揉めるのはどうし
てなんだ? 避難所で同席したら、マジで血を見そうだな
こいつら。
- 733 :M7.74 :2005/09/14(水) 17:20:34 ID:IadqkdXA
- >>712名前:M7.74(sage)投稿日:2005/09/14(水) 14:13:40 ID:7I8fW+BU
>別な話題で申し訳ないんですが、よく売っているような
>スプレータイプの消火器以外で、小さくて持ち出し袋に
>入るようなものはありrますでしlょうか。
消火器以外で小さければ
なんでもイイのか!
- 734 :M7.74 :2005/09/14(水) 17:36:04 ID:PQMRctGE
- >712
「ハンディサイズの消火器が欲しい」ってことかと思われるが、消火器は最初期消火のためのものだからなあ。
素人ができる消火活動は「天井まで火が届くまで」だったかな?それも「でかい消火器」での話。
消火器って、サイズによって消火規模が露骨に違うからねえ。モバイル消火器で消せる火って極僅かの火かと。
で、出先で災害で火事ってんならば、そこの消火器を使うのが正解で、消えなかったら逃げる、と。
正直、家や車に消火器を装備するのは良いことだと思うが、消火器を持ち運ぶ必要性ってのはあまり感じられないです。
- 735 :M7.74 :2005/09/14(水) 19:44:19 ID:PjpKpOeq
- >>692
遅レスですまんが…
外傷性激痛によるショックを緩和する痛み止めに
メフェナム酸系の鎮痛剤がある。
薬屋で普通に売っている
- 736 :M7.74 :2005/09/14(水) 20:02:46 ID:8zL+AWT8
- 昨日のうちに
「いつもの人」が芸風を北斗の拳から子供に変えたのか?
ってツッコんどいた方が良かったなあ。
- 737 :M7.74 :2005/09/14(水) 20:53:18 ID:z4+h4J0c
- うちは子供がいるのでテント生活になるかも。
ただ、うちは団地なので自由行動したら配給とか情報に乗り遅れそうだしなぁ。
- 738 :M7.74 :2005/09/14(水) 21:05:17 ID:5puNqb98
- 子持ちじゃないけど、ペット餅
ドッグフードやウンコ袋、水を用意してる
他になにか備えたほうがいいと思う?
- 739 :M7.74 :2005/09/14(水) 21:08:08 ID:JioJeQb3
- >738
犬?
普通の装備以外だと、運搬用のケージを持って無いなら必要かも。
- 740 :M7.74 :2005/09/14(水) 21:12:11 ID:ns/fth2i
- このスレで自分の備蓄を人に取られるのを必要以上に恐れる人がいるけど
ある程度、人にあげる事を見込んで備蓄をした方が良いと思うよ。
いざとなったら助け合うこと事も視野に入れなければ極限状況は抜けせないと思う。
阪神や新潟がいい例。
- 741 :M7.74 :2005/09/14(水) 21:22:12 ID:C3ZE2dq7
- そうだよね。
逆に、人から貰うことだって絶対あると思う。
とりあえず長期戦なんだし、最低限のもの(自分専用の必須アイテム)
+余分に置けるもの(多めにキープしとけて人にも分けやすい・置いて
て自分も困らない何か数品)の二段構えかなぁ、と思ったり。
- 742 :M7.74 :2005/09/14(水) 21:38:58 ID:KMPCsLZb
- 普段からなんの準備もしていないようなやつに
あげたり、貸したりするのは、大きな声では言えないが、嫌だな・・・
- 743 :M7.74 :2005/09/14(水) 21:56:52 ID:irL1ZE1E
- >>696
遅レスですまんが同意。
「結婚したらわかる」とか
「子供できたらわかる」とか
「彼女できたらわかる」とか
うざいね。
ぜ〜んぶ経験した今でもわからないこと
多いのにわかったふり。
あほかと。
- 744 :M7.74 :2005/09/14(水) 21:57:37 ID:n1J3EJG2
- >>742
気持ちは分かる
- 745 :M7.74 :2005/09/14(水) 22:06:47 ID:JioJeQb3
- ある意味、人にモノをやるのも護身のうちと考えるべきかなあ。
まあ、問題なのは余裕のないモノとかまで欲しがられたり、借りてったままにされそうなあたり。
- 746 :M7.74 :2005/09/14(水) 22:11:09 ID:VqYII4Wb
- 確かに、事前準備していて、してない人にクレクレされたら嫌なのは
当たり前。
たださ、出かけた先で被災、とか、自分だってクレクレ側に立つ可能
性だってあるじゃん。そのときに、クレクレ厨にはやらん!とか言わ
れたらやっぱ辛いっしょ。
その辺はお互い様だからさ。
クレクレ厨イヤーンとか心配したってどうなるものでもなし、今は
「できることはやっとこ」、だけ考えとけばいいんでないの?
>743
子梨の釣りイイカゲンウザス。他板にカエレ
- 747 :M7.74 :2005/09/14(水) 22:12:29 ID:KMPCsLZb
- 人から物をねだるやつにロクなやつはおらん
- 748 :M7.74 :2005/09/14(水) 22:17:53 ID:wajnWMCa
- だからそこで
「情けは人のためならず」 ですよ。
本来の意味は
「人に情けをかけると、めぐりめぐって自分にそれが返ってくる」 の意味なのですが
逆の意味で使われているようです。
ここにいる連中は、その意味で本当に困っている人達に助けを上げられるかを
考えるべきではないかと?
それが2ちゃんらしいところではないかと?
- 749 :M7.74 :2005/09/14(水) 22:18:55 ID:wajnWMCa
- それを見抜く場の一つがここではないかと?
- 750 :738 :2005/09/14(水) 22:28:14 ID:2CkCA8Yg
- >>739
話の流れ無視してレスごめんね
そう、犬
ケージ欲しいんだけど
ケージ嫌がるんだわ、myわんこ
リードで体育館につなぎたいんだけど
近くにいないとワンワンッって大声で泣いちゃうんだ
預かってくれるボランティアが欲しいなって思う・・・この頃
- 751 :M7.74 :2005/09/14(水) 22:47:31 ID:KMPCsLZb
- >>750
ペットがいるなら
テントは必需品ですよ
動物は体育館には入れてもらえないと思う
- 752 :M7.74 :2005/09/14(水) 22:48:12 ID:8zL+AWT8
- >>750
そもそも避難所にペット持ち込めない場合の方が多いかと。
確認だけはしといた方が。
もしダメな場合は避難所以外の場所で避難生活する覚悟を。
避難所にいなくても支援物資を受け取れる手続きもあるようなのでそれも確認を。
- 753 :M7.74 :2005/09/14(水) 22:54:27 ID:15ZDv1C7
- 殺虫剤は夏に必要になると思うのですが、
どんなものがいいと思われますか?
- 754 :M7.74 :2005/09/14(水) 23:00:14 ID:UYq31q6e
- >>751-752
本当の災害時にはどう為るのだろうか。
動物を、外で預かってくれた避難所は、本当に無いのだろうか。
ペットは、掛替えの無い家族だという言葉があるが、
離れて過ごして、お年寄り等はストレスが溜まったり
しないのだろうか。
無理を言っても、外で飼う必要はないのだろうか。
- 755 :M7.74 :2005/09/14(水) 23:06:51 ID:8QdhPFcc
- ペットの扱いに関しては地元避難所の受入体制を調べれば済むんじゃないか?
市役所の防災対策室などに電話すれば教えてくれるよ。
ちなみにオレの所では避難所となる体育館で人間と一緒にというのは無理だけど、
教室の一部や渡り廊下などをペット用に確保するとの返事だったよ。
- 756 :M7.74 :2005/09/15(木) 00:00:52 ID:68JsXjzb
- >>753
かつて国内でも感染例がたくさんあったマラリアは蚊取線香の登場によって、日本からは1959年の
1例を最後に、消滅しています。
平均気温の上昇で国内で再流行も考えられている危険な状態ですし、広域に渡る震災時などで
衛生状態が悪いときは再度発生の可能性もあります。最近の日本人は免疫を持っている人は皆無なので、
再流行するようなことがあれば、その被害は過去のもの以上になる危険性もあります。
また、ねずみなどが郊外の草地から街中に移動してきたりした場合は、小動物が媒介するツツガムシ病
に感染しやすくなります。外で過ごす時間が多い方なら誰でも刺される可能性がありますし、刺された
直後は蚊に刺された程度にしか感じないため、たいていの場合発見が遅れ症状が進行してしまい
死亡率は20%を超える場合が多いです。都市近郊の河川敷などでもツツガムシは確認されてますので、
注意が必要です。
虫除け・蚊取り線香を忘れずに!
参考までに虫除け剤の成分ディートは人間の体温で揮発して、吸血昆虫の触覚に薬剤が付着すると
その昆虫の吸血能力を抑制します。殺虫剤よりも場合によっては効果は高いです。
- 757 :M7.74 :2005/09/15(木) 00:26:03 ID:+ddGUITF
- 災害時アメリカでもイラクでも
ちょっとでも今までの違う生活になると大騒ぎになるみたいね。
日本の人はイラクなどの国に良かれと思って古着などを送るんだが
「私たちはこじきじゃない!」って怒るらしい。
アメリカでもこの前の台風で
「私たちは難民じゃない! アメリカの市民なのになぜこんな
仕打ちを受けなければならないのだ!」って騒ぐ場面がよく映る。
古着でも水でも食事でも、あるものと送られたものをありがたくいただいて
ひもじい状況を受け入れて
苦難を乗り越えるという考えは、実は日本だけのものなのかもしれない。
- 758 :M7.74 :2005/09/15(木) 00:34:09 ID:/hUpspti
- 日本人だって古着は困りもんだよ。神戸だって新潟だって捨て場所がないほど
送られて来て、処分するのに手間だったんだから。
最近はボランティアだって、まるでひとつのシステムのように思われていて
どうしてもっと早く来ないんだって怒られることさえある。
- 759 :M7.74 :2005/09/15(木) 00:43:23 ID:+2mdRJOj
- 古着送るんならその送料だけ然るべき所に寄付した方がよっぽどいいだろ。
白無地のTシャツとかなら@100円未満で新品調達可能なんだから。
スマトラの津波の時も体育館に高さ数メートルの古着が積み上がって
単なる子供の遊び場になってたぞ。
役に立たないどころか貴重な避難スペース圧迫してるじゃん。
- 760 :M7.74 :2005/09/15(木) 00:55:42 ID:+2mdRJOj
- >>754
新潟の時は犬がいるので車上生活してるって人が実際にいた。
でも755みたいに対処してくれる所もあるし確認するに越した事は無い。
ただ、生理的に動物を嫌う人やアレルギーの人も居て気兼ねさせられる事もあるだろうし。
自治体の対処が動物にとって適切かどうかは詳しくは分からないだろうし、
(ケージはちゃんと個別に用意されるか、餌や衛生はどうかなど、犬も猫もハムスターも熱帯魚も同じ部屋なのか、とか)
なにぶん人間よりデリケートだったりするものも居るので、下手すりゃ避難所に入れたせいでペットが死傷するケースも容易に想定できる。
ベストなのは日ごろから地域の同種のペットの愛好家やショップ・ブリーダーと交流して
自助努力で適切な対処ができるように準備しておく事なんじゃないかと思うが。
- 761 :M7.74 :2005/09/15(木) 01:00:10 ID:ptI/9MHi
- 被災地への郵送は無料なんだよ
それでゴミの処分と自己満足をかねて大量に送られてくる
マジックで「がんばれ!」なんて書かれたTシャツや黄ばんだウエディングドレス送るヤツは気が狂ってるとしか思えない
古着とおにぎりが一緒に送られてきて腐ってたりするし
被災地には素直に募金してくれ
- 762 :M7.74 :2005/09/15(木) 01:05:46 ID:0TEq8hDg
- うちも地域の防災課に電話したら、避難所に連れて行くのは
できるけど中には入れなれないのでケージ必須、
餌も各自で多めに用意してくださいと言われた。
だから我が家は避難所行かずに庭か公園でテント生活
或いは倒壊や火事がなければ自宅にいる予定。
ペット用(犬も猫もいる)防災用品も準備。
餌と水と容器、アイリスから出てる折りたたみ式トイレ、
シーツや砂、犬用ブーツ(瓦礫の破片対策)、
救急セット、データと写真、リードと首輪など。
- 763 :M7.74 :2005/09/15(木) 01:15:50 ID:0TEq8hDg
- ちなみにそんな我が家では、人間の排泄の問題は
災害用トイレの他にペット用品も排泄時に使用する予定。
おしっこ:ペットシーツ(新聞紙サイズ、いわゆるワイドサイズ)にする
→ゴミ袋に入れる
ウンチ:猫用のシリカ(菓子の乾燥剤とかに使われてるあれ)の上にする
→スーパーのビニール袋・犬の散歩用ウンチ袋・ジップロック
等に入れて、それを更にゴミ袋へ入れる
猫用の砂は色々あるけど、総合的にはシリカがいい。
持ちがいい(一袋の砂で猫1匹が1ヶ月ぐらい使える)し、
脱臭力が強力。燃やせないのが難点。
穀物系(オカラ等)やひのきの砂は燃やせて軽くて
環境に優しいが凝固力が悪い。鉱物系の砂は凝固力は
一番だけど細かい埃が飛ぶ・重い・燃やせない。
- 764 :M7.74 :2005/09/15(木) 04:57:09 ID:PtPVi275
- シリカはたしかにすごい。
猫のンチがかりんとうみたいにカリカリになるもんな。
ピアノがある家は調律の時に交換するでっかいシリカゲル袋を
業者に処分させずにもらっておくといいよ。
押し入れに入れとくと湿気取りになるし、備蓄にもなるかも。
- 765 :M7.74 :2005/09/15(木) 07:35:20 ID:GxxjOQEd
- 750
分離不安なの・・・?
ケージやキャリーは訓練するしかないよ
布を覆い被せて鳴いてもシカト→鳴き止むと出す→入れる時間を多くしていく
うちも気が狂った様に鳴いたけど今では怒られるとキャリーバックの中に入ったり
玩具持って行ってマターリしてるよ
キャリーバッグの中でおやつあげたり、ケージを布で覆った隙間からおやつを入れてケージにいると
良いことがあるって思わせる様にする
うちは定期的ににキャリーバックに入れて一日過ごさせたりして地震時でも静かに過ごさせれる様に訓練してる
スレ違いスマソ
うちは公園に避難するつもりだけど、公園犬連れ団体が多くて場所ないかもって不安。
- 766 :M7.74 :2005/09/15(木) 09:46:29 ID:9zql0D/k
- >>754
三宅島で全島避難した時は、飼い犬は置き去りだったような?
生命の重さに人も犬も無いってのはあくまでも奇麗事で
本当に生命の危機なら人間優先されちゃっても文句言えない
- 767 :M7.74 :2005/09/15(木) 10:46:10 ID:jvFscXJD
- 三宅島当時も、犬猫を船に乗せるためのゲージや口輪を集め送り、
一匹でも多く助けようとしたものです。
ま、参考まで。
- 768 :M7.74 :2005/09/15(木) 10:57:44 ID:ZFXz6T7J
- んて゛、ケージ以外になんか特別なものそなえてる人は?なにをそなえてる?
- 769 :M7.74 :2005/09/15(木) 11:36:37 ID:dVyXrJ+G
- >>760
その犬と生活するために車で寝泊りして、エコノミーで
亡くなったんだよその人は
42歳でした
- 770 :M7.74 :2005/09/15(木) 12:15:46 ID:0TEq8hDg
- >>768
備えてるというのかわからないけど、マイクロチップ入れたよ。
阪神大震災でも血統書つきの犬猫は盗難もあったらしいので・・・・・。
- 771 :M7.74 :2005/09/15(木) 13:38:25 ID:MGzcXaw+
- マイクロチップ埋め込んで
も、遠くの県で売買された
ら分からないんじゃないの?
- 772 :M7.74 :2005/09/15(木) 14:42:30 ID:av/WbFJv
- うちの猫タンは駄猫だから大丈夫やな・・・
- 773 :M7.74 :2005/09/15(木) 14:58:50 ID:9uzlytk9
- >>617
食料が少なすぎる
480円でアウトドア用の5lだか10lの軽量折り畳み水袋が売ってる。
880円のも防災用品コーナーでよく見かける。
あとペットボトル一本くらいならもてると思うが。
食料はおかゆがいいらしいぞ。重いけど、水分も取れるし。
100均で梅干、たまご、小豆を2つずつ買って来た。2つの袋に分けて入れる(リスク分散)
>>658
数十年に一度しかこない地震のために、わざわざ常用できない車を買うのは・・・
金持ってればいいんだけどさ。
ニューオリンズと同じく、東京も救援が遅れるって可能性はあるのだろうか?
23区内に自衛隊基地と米軍基地っていくつあったっけ?
ペットの話は、新潟震災のときに他スレで聞いて見たけど、「人間がやばいのにペットにまで気を使えるか」というのが一般意見みたい。
ペット飼ってる人にとっては、子供も同じなんだが、飼ったことがない人にわかるわけないよな。
新潟では、動物愛護教会が餌の支援とか募金募ったりしてたけど、一時預かり所みたいなのはつくらなかったのかな?
東京はゲテモノペット(サソリ、ヘビ、タランチュラなど)飼ってる人が多そうだから、結構不味いことになると思うんだけど・・・
逃げ出したペットが病気を媒介したり、行き倒れて病原菌の苗床になったり、もふもふしててかわいい。
- 774 :M7.74 :2005/09/15(木) 15:35:53 ID:58Ab/QDl
- 最後ん所だけ同意
- 775 :M7.74 :2005/09/15(木) 15:37:38 ID:Ic2fgHAW
- 家の犬は家族と同じ、だから人間と同じように避難所で避難する、避難所に収容できない人が
敷地内で野宿してるけど気にしない。
という主張は通らないだろうな。
- 776 :M7.74 :2005/09/15(木) 16:15:12 ID:gnp8aR/O
- ただ今の世の中、犬飼ってる人のなかで、どこでも犬連れて来たがる人いるでしょ
そいつらに騒がれて、避難所の中に、一回でも犬連れて来るのOKにしたら、ペットだらけになるよ絶対
だから、ペット預かり所は絶対必要
野宿は単に人と付き合えないヒキコモリの延長だし、無視しろ
- 777 :M7.74 :2005/09/15(木) 16:22:12 ID:PHxZ+c6G
- 難しい問題だな……。
非常時に手に負えないから生き物を飼うなとも言えないし。
ていうか、うちのわんこを置いて避難所とかにはやっぱり
行けないからなー……飼う以上は責任持って、そういうときは
野宿決定なのか(;´Д⊂)
- 778 :M7.74 :2005/09/15(木) 16:43:19 ID:LsUXSzik
- 犬猫はさんざん専用スレで議論が交わされてたけど…スレそのものがもうないのかな?
公民館とか体育館みたいな、完全な室内はは動物不可でしょ
アレルギーの人もいるから
家族にとっては大事な「家族の一員」でも他の人から見たらただの獣なのですよ…
人間でさえストレスためておかしくなるのに
犬猫がストレスためずにずっといい子でいてくれるかって言ったら難しいでしょ?
(逆に犬猫嫌いの人に何かされる危険性だってあるんだよ…)
- 779 : ◆12at95.4iI :2005/09/15(木) 16:47:45 ID:sAZrMyci
- ペット
http://12at1995.net/2ch/pet_when_eq_comes_template.html
http://12at1995.net/2ch/thinking_of_the_shelters_along_with_pet00.html
http://12at1995.net/2ch/thinking_of_the_shelters_along_with_pet01.html
http://12at1995.net/2ch/thinking_of_the_shelters_along_with_pet02.html
http://12at1995.net/2ch/whether_to_take_shelter_along_with_pet01.html
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/dog/1098872663/
- 780 :M7.74 :2005/09/15(木) 16:48:34 ID:av/WbFJv
- まぁ他人の子供なんかウザイように
他人の飼ってるペットもウザイんだと思うよ
やはり、子供のいる家庭及びペットのいる家庭は
テントを用意しておく方がいいと思う。
- 781 :M7.74 :2005/09/15(木) 17:03:19 ID:YClgJ2C6
- >780
ま、子供はある程度「しかたない」があるからなあ。
とはいえ、公共の場所で騒がないようにという躾は、平常時からもお願いしたいモノです。
- 782 :M7.74 :2005/09/15(木) 17:31:34 ID:av/WbFJv
- 子供とペットって同次元だし・・・
- 783 :M7.74 :2005/09/15(木) 17:46:05 ID:WardATNN
- 他人のガキと
他人のペットは同列にウザイ
- 784 :M7.74 :2005/09/15(木) 17:50:45 ID:p075QnqC
- 躾されているペット>>>躾されてない子供
- 785 :M7.74 :2005/09/15(木) 18:19:56 ID:BombdERH
- 小学校なら1階と2階でペット連れ・ペットなしの人で
住み分けできるかも知れないけど、そもそも避難所自体
その居住区の住民の4分の1が来るぐらいしか想定してないんだし
無理だろうな。やはり自分のとこのペットの分は
色々用意して当然でしょう。ただ、家の倒壊・火災等で
ペット用防災用品を持ち出せなかった場合のために
テントとケージの貸し出しを行政とか動物愛護団体
が準備してくれれば嬉しいんだけど・・・・・。
東京でも練馬区とか渋谷区はペットを連れた人の
防災対策に力を入れてるみたいだけど、
地域によって対応はまちまちだろうね。
避難所にテント張って、うちの犬猫に餌だ水だと
あげてると、人間が苦労してるのに!といちゃもんつけたり
水をよこせ!とか言ってくる人がいそうで嫌だなぁ。
- 786 :M7.74 :2005/09/15(木) 19:39:01 ID:qXuUTgTf
- いるよ絶対
ぶっちゃけオレがなりそう
- 787 :M7.74 :2005/09/15(木) 20:10:17 ID:Wx4FEd1f
- 日ごろから、ペットを飼っているご近所さんと
イザという時の相談をしていると良いと思いますよ。
ウチの場合、大型犬なので避難所は諦めています。
イザという時は安全な場所
(避難所から遠からず近からず)に
その方たちと固まってテントを張るつもりです。
- 788 :M7.74 :2005/09/15(木) 20:39:19 ID:jKnutZrF
- 犬用の水
犬用のえさ
犬用のトイレ
備蓄が増えますね〜
- 789 :M7.74 :2005/09/15(木) 20:42:36 ID:P1e0wkJ/
- ペットて犬や猫ならいいけどこないだの散歩中逃げたニシキヘビ
あれなんかどうするんやろ・・・
地震きたら
- 790 :M7.74 :2005/09/15(木) 20:42:45 ID:m3Sts7sp
- 今から災害救助犬として訓練開始しる。
イザとなって現場で働いてくれるなら、仮に避難所に同居となっても文句は言われまい。
- 791 :M7.74 :2005/09/15(木) 20:44:15 ID:+hRV0cHS
- >>775
それは通らない。
避難所は人間のもの。
ペット預かり所はペットのもの。
預かり所のほうが環境が良いから人間も入らせてくれって主張も通らない。
俺は犬をもふもふしたいから預かり所に入りたいけど我慢。
- 792 :M7.74 :2005/09/15(木) 20:47:26 ID:UrwSAxfY
- >>789
大きなサソリとか逃げ出したら恐いよね
- 793 :M7.74 :2005/09/15(木) 21:46:01 ID:Jbwz5XNi
- >790
トリビア見たのか
- 794 :M7.74 :2005/09/15(木) 22:22:12 ID:8T2lzKQI
- あのヘビは怖がりで
危険を感じると丸まっちゃうらしいお…
けど、
動物もパニック起こすことあるよね…
- 795 :M7.74 :2005/09/15(木) 22:33:01 ID:Ic2fgHAW
- 環境を維持できないんだから爬虫類だの熱帯魚だのは生き残れないだろうな。
水槽の転倒防止は家具スレで話したことはあるけど、それ以上のサーモスタットやヒーター、
ポンプやフィルター用の電源確保はしてなかったし。
- 796 :M7.74 :2005/09/15(木) 22:59:24 ID:+2mdRJOj
- 爬虫類は温度だけ極端にアレしなければ一番頑丈な気がする。
少なくとも普段喰ってれば数週間喰わなくても死なないし。
熱帯魚はどうにもならん。
あれこそ設備一式揃った別荘なり愛好家仲間なりでもいなけりゃ持ち出してもどうにもできん。
- 797 :M7.74 :2005/09/15(木) 23:20:57 ID:Wx4FEd1f
- >>790
警察犬、災害救助犬、盲導犬、セラピードッグと、
犬が人のために出来ることはイロイロあるけど
「性格」が重要なんすよ。。。
うちの犬はセラピードッグにしようとして、
相応の育て方や訓練をした犬なので・・・救助犬は無理ぼ・・・
(心臓が悪くてセラピードッグにはなれなかったけど)
- 798 :M7.74 :2005/09/16(金) 02:08:53 ID:ANMHjjde
- >>795-796
生命維持装置付きで日々暮らしているようなものなんだね‥‥<熱帯魚
そういえば病院は大丈夫なんかな?予備電源でなんとかなるの?
- 799 :M7.74 :2005/09/16(金) 02:23:30 ID:tPV2VXSj
- 大きな病院は大丈夫
エンジン発電機があるから
小さな病院はないだろうな
- 800 :M7.74 :2005/09/16(金) 07:50:50 ID:IH9JddU1
- 発電設備を地下に置いてる施設なんかもあるんだよなあ。
津波の浸水なんかがあるとヤヴァイかもしんない
- 801 :M7.74 :2005/09/16(金) 08:31:14 ID:LNWV1Lmg
- >800
つか、場所と規模にも寄るけどそこまで来るような津波はよっぽどですよ?
- 802 :M7.74 :2005/09/16(金) 12:24:03 ID:/+mrrI1G
- 阪神大震災の時、冷却水が全部漏れてしまって
使えなかった自家発電機が多く存在したとか。
- 803 :M7.74 :2005/09/16(金) 18:53:32 ID:8vspABSa
- ここは子供やペットをも邪魔にする人ばかりなんだね。
確かに自分の家族(ペットもね)の一大事に、他人まで面倒なんてみてらんないのが普通。
けど、なんか違うような気がする……
- 804 :M7.74 :2005/09/16(金) 18:53:37 ID:ktvOAjLo
- あぁ、イワタニのミニ・ガスコンロがほすぃ。
- 805 :M7.74 :2005/09/16(金) 19:52:24 ID:E1hmL/nj
- >>803
子供とペットを同列に語る点で、すでにかなり世間から
ずれてるぞ。
両者は圧倒的に違う。
- 806 :M7.74 :2005/09/16(金) 20:36:09 ID:KpndVV6q
- 飼い主にはどんなに大切な家族でも他人には単なる動物にしかすぎない
そのことを頭においといたほうがいいよ
「ガルヴィ」というオートキャンプの雑誌の今月号で犬と一緒に行くキャンプの特集をやっていて
これが避難生活の参考になりそう、犬用のテントやバッグ、小物なんかの紹介もあった
犬飼ってる人は立ち読みしてみれば
- 807 :M7.74 :2005/09/16(金) 20:38:55 ID:7YfZHNFd
- >>805
圧倒的に違うが、一緒に暮らしてきた仲間として考えると
両者共に失った時の悲しみは一緒。
なんでペット用の霊園があるんだろう
- 808 :M7.74 :2005/09/16(金) 20:41:04 ID:7YfZHNFd
- >>806
本人にはどんなに大切なおぢいちゃんでも、他人には単なるやっかいものにしかすぎない
そのことを頭においといたほうがいいよ
- 809 : ◆12at95.4iI :2005/09/16(金) 20:43:47 ID:XqSVZn19
- >>808
個人レベルの話ではなくて、行政・自治会・グループのリーダーの立場では、
ペットと人間では、配慮に違いが出る可能性があるのはしかたないことです。
これについて、どうあるべきということを言うのは不毛なので、じゃあどうしようという話をした方がいいかと。
- 810 :M7.74 :2005/09/16(金) 20:51:25 ID:E1hmL/nj
- >>808
人殺したら「殺人」
ペット殺したら「器物損壊」(だったかな)
百歩譲って感情的に一緒でも、人が人のために
社会作ってる以上は、人>>>>ペット。
これがスタンダードなんですよ。
- 811 :M7.74 :2005/09/16(金) 20:56:12 ID:KpndVV6q
- ペットが頼りにできるのは飼い主だけ
だから飼い主が最後まで面倒見なくてはいけない
- 812 :M7.74 :2005/09/16(金) 23:22:35 ID:4cIK5+kf
- ↑
- 813 :M7.74 :2005/09/16(金) 23:22:49 ID:E1hmL/nj
- >>811
そのとおりですよね。
私も、犬も猫も飼ったことあります。
自分の寝ているベッドの中で最後の息をした時、
「ああ、今、命が消えたな」って…。あの感情は
筆舌に尽くしがたい。
でも、それと、
「他人の身近な『人間』より自分の身近な『動物』を
優先する」
こういう感情は混同したらいけないなって。
ペット持ちのみなさん、
用意は周到に。ほんとに。
- 814 :M7.74 :2005/09/17(土) 02:16:10 ID:TUdDQ2n/
- >>813
でも、今の社会は、知らぬ他人を優先出来るような社会なんだろうか?
- 815 :M7.74 :2005/09/17(土) 08:25:44 ID:ROQEBDbn
- ttp://www.rakuten.co.jp/yamahide/479240/496421/
これかなりヤバスwwwっうぇうぇw
- 816 :M7.74 :2005/09/17(土) 09:35:52 ID:4gEPZUiF
- >>814
読解力無さ杉
わざとなのか馬鹿
- 817 :M7.74 :2005/09/17(土) 09:37:44 ID:KFYc9t4B
- >>815
なんじゃこりゃーーー(笑
最初、なにかの芸術品かと思った。ある意味芸術だね。
- 818 :M7.74 :2005/09/17(土) 09:41:21 ID:pt2n2mV0
- >>813
自己陶酔型の
無駄な、改行
ウザス
前後のレスが
読みにくいんじゃ!
改行は適当に。ほんとに。
- 819 :M7.74 :2005/09/17(土) 10:40:58 ID:OR9Zbws6
- http://www.google.co.jp/search?q=%E3%82%AB%E3%83%88%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%83%8A%E3%80%80%E7%95%A5%E5%A5%AA&hl=ja&lr=&c2coff=1&start=10&sa=N
- 820 :M7.74 :2005/09/17(土) 15:31:17 ID:sUB867Nw
- .
- 821 :M7.74 :2005/09/17(土) 16:10:58 ID:krEoW7JF
- >>804
おれはガス冷蔵庫がホスィ
- 822 :M7.74 :2005/09/18(日) 00:36:42 ID:fHH5sTTZ
- こないだ仕事で長岡、小千谷のお客さんの所へ行って、中越地震をリアルに体験した人から話を聞いたんだが、
やはり一番難儀したのは水だったと。
最初の3日間は本当に地獄のようだったと。
汚い話だが、飲み水よりむしろ便所の排水用の水の調達の方が大変だったと。
結局どこの家も水洗トイレだから、水道が止まると水は流れてこない。
たまたま小千谷では湧水があったから、毎日水を汲んできてポリバケツに溜めておき、それを便器に流していたと。
しかし下水を寸断された地区ではそれも出来ず、大便を積んでいくしか方法がなかったと。
もうあんな経験は二度としたくないと、その人はおっしゃってました。
やっぱ水は最低3日分、10リットルは必要だな。
- 823 :M7.74 :2005/09/18(日) 01:09:32 ID:uM/6L8Ow
- 風呂桶に水を貯めておく習慣をつければ200g近く確保できるぜ
- 824 :M7.74 :2005/09/18(日) 01:14:38 ID:jX9iKyVc
- 折れは今、自力で井戸を掘ってる
- 825 :M7.74 :2005/09/18(日) 04:50:38 ID:Th2zBPiM
- >>822
流せないのに便器使うのはなんの意味も無い。
阪神でも避難所でそれやってたが。
というか、尿の分少しずつ流れていくので、やっちゃだめ。
- 826 :M7.74 :2005/09/18(日) 08:33:30 ID:vUtHwKVD
- 川が近くにあったら、そこにする。これって犯罪?
- 827 :M7.74 :2005/09/18(日) 08:34:41 ID:zgHInaSo
- http://www.zentastic.com/videos/bmevideo-3.wmv
- 828 :M7.74 :2005/09/18(日) 09:06:46 ID:LvsrLLJb
- >>826
絶対やめてくれ、下流で水くんでる人いるかもしれないのに
川が汚染されると被害甚大だぞ
- 829 :M7.74 :2005/09/18(日) 10:08:06 ID:w5kdFGhy
- >>822
凝固型の携帯用トイレがいいんじゃない?
消臭効果もあるし、使用後は普通に燃やせるってやつ。
おれはまとめ買いしてるよ
- 830 :M7.74 :2005/09/18(日) 11:45:58 ID:YvolGlvJ
- 去年の台風23号で3日の断水を経験
先日の台風を前に水用のポリタン(20L)を探すがどこも売切れ
結局隣町で数軒目にして発見 20L+10L×2+5L(車用)を購入
見つけたときに買っておけという教訓でした
- 831 :M7.74 :2005/09/18(日) 15:58:24 ID:YwF1zinZ
- 浴槽+洗濯機
常備満タン
- 832 :M7.74 :2005/09/18(日) 17:55:15 ID:ziHzcYb9
- >>805
子供とペットが居る家庭にとっては、どっちも大切な家族だけどな。
どっちかしかいないと、その”居るどっちか”を最上位に持ち上げる。
どっちも居ないと”自分が一番”。
- 833 :M7.74 :2005/09/18(日) 17:56:56 ID:ziHzcYb9
- >>831
カビ生えてこないか?
- 834 :M7.74 :2005/09/18(日) 18:47:40 ID:WbfzZ9PA
- >>833
空気に触れなければ生えないだろ?
- 835 :M7.74 :2005/09/18(日) 21:49:15 ID:vot8fKNs
- >>834
水カビとかは?
- 836 :M7.74 :2005/09/18(日) 22:43:24 ID:hsXaPkVt
- 水はたいしてカビないかも知れないが(毎日入替えはするわけだし)、
洗濯槽の裏側がガビガビにカビる。そして洗濯物がすべて日常的に
汚染されるよ。そっちの害がマジでシャレにならん。
- 837 :M7.74 :2005/09/18(日) 23:37:04 ID:6rW0V1EA
- >>832
個人の信条と、団体としての基準を分離できないとそう思うんだろうね。
>>833
カビが発生してようが使える用途はある、トイレ用水、掃除用水、洗濯用水。
自分はポリタンクにそういった雑用水を入れて、飲食用にペットボトルで賞味期限付
を備蓄している。
- 838 :M7.74 :2005/09/19(月) 01:26:32 ID:W8bLUacr
- >>835
そのための真光元ですな・・・
ってのは嘘で、普通に長く溜めるなら「風呂水ワンダー」つかって
浴室に「浴室爽快」張っておくか、換気をしっかりしとけば大丈夫だろ?
>>837
ポリタンクぬめるし、カビ生えるだろ、定期的に掃除したほうがいいぞ
- 839 :M7.74 :2005/09/19(月) 09:51:11 ID:yFirFhNG
- 折りたたみポリタンク売ってねー・・・
ホムセン全滅。今度はアウトドアショップ回ってみっかな。
我が家はいまだにボットン便所なんでウンコし放題です。家が潰れなければ。
- 840 :M7.74 :2005/09/19(月) 09:55:49 ID:ZRU/y2WH
- うーん、うちの近所だとスーパーなんかで売ってたりもするけどね。
がんばれー。アウトドアショップは、見ているだけでも楽しいよ。高いけど。
- 841 :M7.74 :2005/09/19(月) 09:56:40 ID:CL12VwVz
- >>839
折りたたみ式ポリタンクなんてのは季節商品だから、
ホームセンターでは難しいかも。
- 842 :M7.74 :2005/09/19(月) 10:02:15 ID:XOmiWmCz
- 死体が腐ると蝿が発生するので
※蝿たたき
※蝿用殺虫剤
※糞尿消毒用のアルカリ洗浄剤
- 843 :M7.74 :2005/09/19(月) 10:38:58 ID:HUh4CRDA
- >>839
ネットショップじゃダメ?
>>826
テロに近い行為だぞ
- 844 :M7.74 :2005/09/19(月) 11:34:12 ID:rD32AsQk
- >>829
商品名教えて。
- 845 :M7.74 :2005/09/19(月) 13:03:12 ID:GGVZXfj2
- >>844
「防災用品簡単トイレ」
「ベンリー袋」
あたりでぐぐってみ。
- 846 :M7.74 :2005/09/19(月) 14:13:30 ID:8dcHWMq0
- >>839
8月9月は結構売ってたね。
高いかもしれないけど、東急ハンズとか。
- 847 :M7.74 :2005/09/19(月) 14:14:44 ID:8dcHWMq0
- >>840
ホムセンは、あの工具の陳列具合に痺れる。
- 848 :M7.74 :2005/09/19(月) 20:29:52 ID:DfWOaI2C
- >>839
を見て、折り畳みポリタンク9L買ってきた。
アウトドア用品みて見てきたけれど高いね。
軽くなればなるほど値段も上がるし。
シュラフ欲しかったなー。
今週末にリュックを買いに行くつもり。1万円位だった。
ガラスの飛散防止フィルムも早く貼らないと。
アパートだけれど全部貼ったら2万近くするかも。
皆さんどれくらいかかりました?ガラスだけでも補助金出して欲しい。
- 849 :M7.74 :2005/09/19(月) 20:40:50 ID:kmLqTZUI
- >>848
俺は食器棚のガラスにしかはってない。
基本的に就寝中の安全を考慮した対策だけしかしてないな。
リュックは1500円の安物でも一応は物入れになるぞ。
耐火性能を考慮したほうがいいのだろうか?
- 850 :M7.74 :2005/09/19(月) 20:49:42 ID:bg9DGNYL
- >848
>耐火性能を考慮したほうがいいのだろうか?
リュックの耐火機能は「あったらマシ」程度に思った方が良いんでないかな?
リュック燃えなくても服とか燃えるしな。火が付いたらあきらめが肝心かも。
それよりは、リュックは防水の方が切実かも知れない。カバー買って備えるのが吉かと。
- 851 :M7.74 :2005/09/19(月) 21:31:22 ID:KYm4Tm0E
- 避難所の体育館の床で毛布で雑魚寝とかあるでしょ?
キャンプ用品にあるようなマットとかも寝袋と一緒に買っておこうと思うんだけど、
2cmくらいの厚みのじゃ痛くて眠れない?4cmくらい欲しい?そもそも要らない?
- 852 :M7.74 :2005/09/19(月) 21:46:12 ID:JsRii4QC
- >851
マットだけはいいものを買ったほうが、後々いいですよ
体育館の床は冷たくて固いからね。
自分は2.5センチの厚さのサーマレスト、今はプロライトを使ってるけど
真冬以外ならこれでいけると思った。
寒い時は、空気を口で入れて、パンパンにして使いました。
確かに4.0センチのは寝心地がいいいけど収納がかさばります。
アウトドアで使ってみたらいいですよ
- 853 :M7.74 :2005/09/19(月) 21:54:48 ID:5Ll2oetm
- 俺は釣り用のバッカンを使ってる。
中の物は濡れないし、出せばバケツになる。
問題は、微妙にヌカ・オキアミ臭がしているところだろうか・・・。
耐腐食性を求めるなら、釣具屋のワゴンセールもお買い得かと。
- 854 :M7.74 :2005/09/19(月) 22:08:33 ID:t7uVimdr
- 今日、バイク買い替えるつもりだったが、なんか最近地震、の話題が多いから4輪バギー注文してきました。試乗させてもらったが、メットいらないし、階段も楽々行けるからお薦め!地震で使う事がないよう願ってます。
- 855 :M7.74 :2005/09/19(月) 22:16:33 ID:yFirFhNG
- 4輪バギーってメットいらないの?
バイクと同じで体剥き出しだから危なくない?
- 856 :M7.74 :2005/09/19(月) 22:59:20 ID:qYfSdAXv
- 非常時はどうかとかは取りあえずおいとくとして、
4輪バギーは4輪免許がいるよ。たしかにメットは要らないが平常時に
公道走れるの50ccだけだし、悪路/礫路走行は慣れがいるし
自分は趣味で乗ってるから延長上災害時には活用するつもりだけど
あまり一般的じゃないと思うのでお勧めはできない。
- 857 :川崎多摩区(ry :2005/09/20(火) 00:14:59 ID:bs/7nHbd
- >>854
とりあえずオイラ基準ですが。
あんまり大きい声で言えないけど、250ccオフ車でも横断歩道渡ったりできます。
ただ、ちょっとでもラフなアクセルワークすると、簡単にバックドロップ食らいます。
セローみたいなトレッキングバイクでも、50cm くらいの段差なら上り下りできます。
一般的じゃないどころか、馬鹿って言われるので、激しくお勧めできません。
- 858 :M7.74 :2005/09/20(火) 00:21:53 ID:Tk0sCyLc
- 小さな声で指摘しておくが横断歩道じゃなくて歩道橋だろ?
- 859 :M7.74 :2005/09/20(火) 00:39:00 ID:ume7av1B
- 小さな声で同意しとくが、横断歩道なら三輪車でも渡れるしな。
- 860 :M7.74 :2005/09/20(火) 00:42:49 ID:9GYvHYpp
- 今日試乗させてもらってわかったのは言われるほど難しくないし、排気量小さくてもパワーはある。確かに悪路は難しいんだろうな。練習します!普段は全然女の方でも大丈夫!ただ曲がる時がバイクに慣れてた分恐い。あとあの前後へのガクガク感に慣れるかなー。
- 861 :M7.74 :2005/09/20(火) 00:47:15 ID:LMHAYO79
- 二輪でも四輪でも練習は完全クローズド環境でおながいします。
タイヤに巻き込んで腕がくねくねべろんちょとか顔に乗っかって
目鼻口がわからなくなったりする事故が毎年うちの近所の浜だけ
で数件あるし。乗ってた人じゃなくて浜で遊んでた人が痛い目に
あいます。
- 862 :M7.74 :2005/09/20(火) 00:52:25 ID:9GYvHYpp
- とは、書いたものの、やっぱり地震などで荒れた土地ではムリかなって思い始めてきた。あーもう少し考えて買えばよかった。でもあれでも楽に階段行けたなー。傾斜はそんなきつくはなかったけどバランスはしっかりしてたよ。下りもシート座ってて大丈夫だったし。
- 863 :M7.74 :2005/09/20(火) 00:55:58 ID:DWItTRhw
- 川崎多摩区の中の人も大変だな。
とりあえず鳥は毎回つけておいたほうがいいぞ。
- 864 :M7.74 :2005/09/20(火) 02:55:07 ID:EOs/s+jI
- テント生活ならともかく、避難所で一人ふかふかの
快適な寝袋やエアベッドで寝てたら、周囲から浮いて
嫉妬されたり「乳幼児や高齢者にゆずれ!」とか言われそう・・・・
あんまり目立たないものにした方がいいかもよ。
- 865 :M7.74 :2005/09/20(火) 03:33:22 ID:LEH8LIRs
- カトリーナの被害にあったルイジアナの街では
避難所から帰宅するにあたり
一日に200〜300丁(普段の30倍)銃が売れているとのこと
まあ、怖いっちゃ怖いね
- 866 :M7.74 :2005/09/20(火) 07:49:33 ID:n1p7Z6MH
- >>864
だからこそ準備が必要なわけだし、老人子供に関しては
行政の仕事なわけだが・・・
もっと意識改革すすまないとね。
漏れの家では、毎月1回、訓練と称してオートキャンプしてるよ。
そこでまた問題点を見つけて充実させてる。
- 867 :829 :2005/09/20(火) 08:04:59 ID:jEODoFiW
- >>844
「スケットイレ」とか845の人も言ってた「簡単トイレ」とか。
「スケットイレ」は自衛隊がイラクへ持ってったやつ。小5回・大1回のセットで2600円。
「簡単トイレ」はサニタクリーンってとこの製品で、大小あわせて20回のセットで2080円。おれはこっちにしたよ。
阪神・淡路の時には水が使えないせいで便がそこらに山盛りになったりしたという話を聞いた。
夏場にそんなことになったらシャレにならんと思う
- 868 :川崎多摩区(ry :2005/09/20(火) 10:47:34 ID:bs/7nHbd
- >>858-859
:y=-( ゚д゚)・∵;; ターン
>>861
基本的にクローズド環境です。
200km/h 超なんてサーキットじゃないと安心して出せないし。
>>863
PC環境変えて、鳥を持ってきてないのよね。
近日中に鳥復活させます。
- 869 :M7.74 :2005/09/20(火) 12:01:06 ID:4vrAn2Ts
- >>490
静岡東部在住ですが、マジックフレークの生産中止という張り紙があって品切れになってたけど
最近見に行ったら復活していた。
再生産か流通在庫の確保か分からないけど、とりあえず見かけたので報告。
- 870 :M7.74 :2005/09/20(火) 12:54:52 ID:KPhztun2
- そもそもなんでマジフレ生産中止になったのかがすごい気になる。
これ好きだったし食べて〜備蓄して〜っていい感じに回転できてた反面
食ってた分身体に悪影響でたらどうしょかとorz
- 871 :M7.74 :2005/09/20(火) 15:50:25 ID:4a6nSlXZ
- >>864
そういうさ準備を怠っていたくせに僻みだけ人一倍の人間っているよね。
自分は準備は120%しているから、集合避難所だけには行きたくない。
あ、もちろん配給の食事・水・物資は貰うけどね。
- 872 :M7.74 :2005/09/20(火) 16:12:19 ID:8sgNGw6i
- >>871
情報も避難所に集中すると思うよ、あまりそうな備蓄品は差し入れにして情報収集の
きっかけにするつもり。
- 873 :M7.74 :2005/09/20(火) 17:34:54 ID:fyfuXUx2
- 100円グッズで防災対策
http://allabout.co.jp/family/yarikuri/closeup/CU20050918A/index.htm?FM=rss
- 874 :M7.74 :2005/09/20(火) 18:29:57 ID:OtoJolku
- >>870
添加物てんこもりだったんじゃないか?
俺は砂糖系は身体に悪いから食わないことにしてる
- 875 :M7.74 :2005/09/20(火) 20:38:28 ID:6GQ8fjZF
- >>874
さてここでクイズです。体に悪いってどう悪いのでしょう。
どれぐらい取ると悪いのでしょう。
食わないことに決めてることに反対はしません。どう悪いのかだけ
ちょっと教えてね
- 876 :M7.74 :2005/09/20(火) 20:52:54 ID:0DQpKd8E
- 主原料に砂糖をふんだんに使った食料には添加物てんこ盛りなん?
そんな事よりマジフレ生産中止ってホント?輸入禁止じゃなくて本家が
中止したの?結構ショックかも。
寒くて外に出たくない冬休みのマストアイテムだったのに…。
- 877 :M7.74 :2005/09/20(火) 21:08:44 ID:No+QxMpM
- 手回し充電たまごは歩き遍路に持って行ったけど
毎日、二ヶ月以上ラジオ聞いて携帯充電しても壊れてません
ライトは使い物にならないけど(テントの中くらいかな)
( ちなみに二ヶ月以上掛かったのは別格とか奥の院も行ってたから(爆 )
- 878 :M7.74 :2005/09/20(火) 21:39:43 ID:8o0+9JNp
- 救急法が一番の備え
人の命が何より大切
三角巾って、すんごいね
まるで、魔法の布だよ
- 879 :M7.74 :2005/09/20(火) 21:55:32 ID:vnrF+JEO
- 無線機ではなく、広帯域受信機(ワイドバンドレシーバ)ってどうよ?
こっちは無免許でもOK(のはず)、被災時はイヤホン必須
- 880 :M7.74 :2005/09/20(火) 22:01:09 ID:No+QxMpM
- >>879
災害初期は怒涛の大混乱生中継です
ちょっと落ち着いたら気休めになるでしょう
物資集積地等の情報も判りますね
ただし日頃から受信してマニア化してる必要があるかもです
電池はかなり食いますよ
大きい物でも無いので高機能ラジオと思えば良いかも
- 881 :長文すみません :2005/09/20(火) 22:01:50 ID:K+HxGJIv
- >>849-850
たま−に18切符で出かけたりするので、いいのが一つ欲しいんです。
耐火性能は有ればいいのでしょうけれど、お金がー、ない。
ガラス飛散防止フィルムは1DKの部屋で、ベランダ側は全部ガラス戸なので
貼らないと突き刺さって死ぬと思う。
後、玄関近くの風呂場のガラス、貼らないと脱出する前に確実に突き刺さる。
やっぱり貼ろう。
ところで、防災のためや、元々登山、キャンプ、ツーリングを趣味にもち
テントを持っている方いらっしゃるかと思いますが
ダンロップのRシリーズ、ヨーレイカ、スノーピーク、小川テント等の全室付きテントのシリーズ
ネットで色々見ていますが、これはどう?と言うのはありますか?
雪は降りませんが、海っぺりなので風はいつも吹いています。
杭をうつところがアスファルトか、打てても下は砂かも。
三角巾の使い方や、ロープの結び方も覚えておいた方がいいですね。
昔、ホテル火災が有ったとき、ボーイスカウト出身の人が解けない紐の結び方を
知っていて、カーテンだかシーツだかを紐代わりに上階から脱出しか人をみました。
- 882 :M7.74 :2005/09/21(水) 00:37:06 ID:uQam7ijv
- >ロープの結び方
とりあえず、もやいと本結びだけでも覚えときゃたいていの事はできる。
- 883 :M7.74 :2005/09/21(水) 01:39:54 ID:zag9Vxmu
- >>879
ワイドバンドレシーバーは使い方マスターしてるなら持ってても損はない
けど、アンテナは用意しとかんとだめだろうな。でも、必要な情報を集め
ようとチューニング繰り返すより、FM/AMラジオでNHK聞いてるほうが
役に立つし時間の無駄も少ないような気もする。
免許が必要になるのは送信するやつで法令で定められてるやつだけ。
特定小電力トランシーバなんかは送信するけど免許不要。
>>881
砂地用のペグもあるよ、一応
- 884 :M7.74 :2005/09/21(水) 05:53:05 ID:GRWlKij1
- >>882
巻き結びも覚えたら、かなり違うと思うよ。
- 885 :M7.74 :2005/09/21(水) 09:46:57 ID:VnMGd9uT
- ロープの結び方って、講習会か何かあるのですか?
アウトドアの本をみても、よくわからなくて
挫折しました・・・
- 886 :M7.74 :2005/09/21(水) 09:55:23 ID:pg61PiHO
- 船舶関係の講習だったら必ず科目にあると思うけど。
よっぽど複雑な結び方とかでもなきゃ解説図見て結べない?
ttp://www1.ocn.ne.jp/~tatsujin/ropework/
- 887 :M7.74 :2005/09/21(水) 13:08:54 ID:GRWlKij1
- わたしは、アーサー・ランサム全集を読んで、必死こいて覚えました。<もやいむすび
子どもの頃って、すごい集中するよね・・・あの頃の集中力が欲しい。
子どもがいるなら一緒にあーでもないこーでもないっと練習する手もあるよ。
多分、子どもの方が覚えが良いから、いざと言う時やらせる。(せこ
近所にボーイスカウトとかガールスカウトとかがあるなら、
そこの行事なんかで教えてもらえるんじゃないかな。
- 888 :M7.74 :2005/09/21(水) 13:48:20 ID:aSNVdCEM
- そっか・・・みんなありがとう
もう一度、ロープ、トライしてみるよ
田舎なので、青少年活動はあまり活発でないみたいです
船舶! あ 妹が船の免許持ってた〜
サンクス!
- 889 :M7.74 :2005/09/21(水) 17:19:09 ID:94CWr1EN
- 止め結びが難しくて出来ません。誰か結び方を教えて下さい。
- 890 :M7.74 :2005/09/21(水) 22:37:05 ID:pzkdtVbW
- 止め結びは難しいぞ
認知症の年寄りや2才のガキに教えてもなかなか理解できないからな
ttp://www1.ocn.ne.jp/~tatsujin/ropework/tome/
- 891 :M7.74 :2005/09/21(水) 23:39:37 ID:U/DvzDPG
- ロープ=体に負荷がかかったまま絡みつくと命に関わる危険なもの
でありますので、万一の時のナイフと合わせて持つのが
ロープ使いの世界の常識
- 892 :M7.74 :2005/09/22(木) 01:46:38 ID:wvFymcCl
- >>891
災害時にロープに命をあずけるような状況ってくんのかな
- 893 :M7.74 :2005/09/22(木) 02:02:21 ID:Y4jU8wDP
- >>892
・街中で崩れた石段を登って行き来するとき。登山の鎖場のように手すりにつかえます。
・道の脇に落ちた車の中の人を救出するときは人にロープを結んで、それを人がひっぱります
・川から生活用の水をくみあげるときに、バケツにロープを結んでくみ上げます。不注意で
体にロープが絡みつくこともあります。そしてバランスを崩してバケツに引っ張られて手すりと
水面の間に中ズリになる場合もあります。
・3F建ての家屋に住んでいて、1Fで火災が起こって階段で脱出不能な場合は、ロープなどで
外に逃げなければならない場合もあります。
- 894 :M7.74 :2005/09/22(木) 03:46:43 ID:Ju7Xo9Ke
- 10mの高さからロープで降りるのはそれこそ素人には無理だぞ。
- 895 :M7.74 :2005/09/22(木) 06:29:33 ID:v7yL3fkf
- 中ズリって何?
宙吊りのこと?
- 896 :M7.74 :2005/09/22(木) 06:41:07 ID:rsknRpI1
- >>894
なんでそんなスタントマンみたいなマネを…
- 897 :M7.74 :2005/09/22(木) 07:51:14 ID:jkXX1SoV
- 通常のロープはガンガン伸びる
とてもじゃないが体重を預けられない
なんとか使えるのは太さ2センチから
登山用ザイルで1センチ以上
扱いも水濡れや小傷に神経を遣い面倒
無いよりは有った方が良いが
細紐限定で洗濯ロープや荷造り用で考えた方がイイよ
- 898 :M7.74 :2005/09/22(木) 20:29:01 ID:nLbvhYWC
- 今日ブルーシート買ってきました。
明日、昔のアウトドア雑誌に載っていたブルーシート1枚で作るテントってやつをやってみようと思います。
- 899 :M7.74 :2005/09/23(金) 02:36:29 ID:TCvlZ9GE
- ロープに関しては素人は手を出さない方がいいと思う。
高層住宅からロープで脱出なんて論外。
ザイル降下は慣れた人でも危険だというのに素人に出来るわけが無いです。
陸上自衛隊でレンジャー訓練受けている、受けていた人ならともかく。
洗濯ロープや荷造り紐で出来ることをやるというならOKでしょう。
バケツで水汲む程度なら洗濯ロープでも出来ないわけじゃないです。
>>898
ブルーシートテントは通気性悪いのが最大の弱点です。
雨にはそれなりに耐えますけど。
- 900 :M7.74 :2005/09/23(金) 03:37:52 ID:e3zBzjE/
- 900
- 901 :通りすがり :2005/09/23(金) 06:10:42 ID:HrKgpWO/
- ルールも微妙なのでご迷惑かとロム専門でしたが一言いいですか?
この板は凄くマトモで嬉しいです。
ヒトコト言うだけの方も真面目に意見してるし。とても為になります。いつもありがとうございます。
- 902 :通りすがり :2005/09/23(金) 06:15:09 ID:HrKgpWO/
- ↑板じゃなくスレ
やっぱりダメダメです(≧◇≦)
失礼しました(´△`)
- 903 :M7.74 :2005/09/23(金) 11:03:18 ID:QTeNLHcC
- >>875
糖尿病の人は、糖分で手っ取り早く栄養補給することができないってことじゃない?
インシュリンとかの薬品関係って災害時に備えて多めに処方してもらったりできるんかな?
- 904 :M7.74 :2005/09/23(金) 13:44:56 ID:H6sGg6Kq
- >>901=902
なんかちょっとなごんだw
- 905 :M7.74 :2005/09/23(金) 14:10:57 ID:e3zBzjE/
- あ
- 906 :M7.74 :2005/09/23(金) 17:59:59 ID:mmNJmf1d
- >>903
インシュリンや注射器はけっこう多めに買えるよ。
と言うか、少な目に買ってたら「もっと備蓄しとけ」って先生に怒られた。
俺は約3ヵ月分ほど備蓄しとります。
- 907 :M7.74 :2005/09/23(金) 21:47:09 ID:oljaya88
- >>903
874は「砂糖系は身体に悪い」と言ってるだけで、
そこから874が糖尿病患者だと想像するのは無理がある。
もし糖尿病患者なら「食わない」ではなく「食えない」と書くだろう。
- 908 :M7.74 :2005/09/23(金) 22:00:47 ID:ASz7bUfW
- 何か夜食を食べたいけど手頃なものがなかったので、
非常食のバナナチップスに手をつけてしまいました・・・
ウマーでした。お腹も膨れて満足です。
- 909 :M7.74 :2005/09/24(土) 01:20:33 ID:aXTzKmGY
- >>906
保管時に間違って凍結させんなよ
- 910 :M7.74 :2005/09/24(土) 01:45:33 ID:zarU9ND2
- アメリカのハリケーンのニュース見てたら、糖尿病の被災者が薬がない死にたくないと叫んでたな
- 911 :906 :2005/09/24(土) 19:54:26 ID:FgEMe/Y7
- >>907
874が言ってる事はそれで合ってるんだろうけど
>糖尿病患者なら「食わない」ではなく「食えない」と書くだろう。
ってのは、ちょっと違う。
砂糖は低血糖時の糖分補給食としてけっこう食ってるよ。
まぁ、インシュリン注射をしないで食事制限だけで対処してる人の場合は別だろうけど。
>>909
小学生の時にそれをやって、おかんにしこたま殴られたよ…
>>910
俺はインシュリンやら食料をそれなりに備蓄してるんだけど、同じ病院に行ってる
糖尿病仲間の場合、インシュリンは別としても食糧を備蓄してる人なんかほとんど
いないんだよなぁ…
大地震が来たらヤバいんじゃないかって言っても「なんとかなるでしょ」で終わりだし。
- 912 :M7.74 :2005/09/24(土) 21:12:09 ID:i8AR9bIS
- 糖尿病は血糖値が高いのも問題だが
要は血糖のコントロールが上手く出来ないという事
血糖値が少なすぎて失神したりもする
- 913 :M7.74 :2005/09/25(日) 00:51:41 ID:xXwA72n1
- あげ
- 914 :M7.74 :2005/09/25(日) 02:43:12 ID:wL6/vrYE
- >>911
そういう意識の人は、残念ながら死ぬしかないでしょ。
うちの上司は糖尿持ちだけれど、一病息災を地で行ってる上、
自宅だけじゃなく職場にも保存食常備してる。
- 915 :M7.74 :2005/09/25(日) 12:56:53 ID:Ie3hp/uN
- age
- 916 :M7.74 :2005/09/25(日) 13:05:22 ID:cdUo1ZyX
- sage
- 917 :M7.74 :2005/09/25(日) 16:45:41 ID:z6ffbOmx
- 内分泌・循環器疾患の人は、薬がないとダメージが大きく、命とりになりかねません
糖尿の人は、糖尿病の薬、インシュリン・血糖測定セットは必需品で個人で
ストックの必要があると思います。高血圧のひともそう。急に薬を止めるのは
大変危険に思います
長期に渡る場合は、行政に連絡すれば、融通を利かせてくれる可能性はありますが
地域によっては、道路の寸断・陸の孤島も考えられますから、やはり自分の
身は自分で守るのが一番。透析を受けている人は、とにかく、近場で透析を
受けることができる場の情報を得ておくほうがいいと思います
皆さん、ひとごとと思わず、自分の身は自分で守ってください
人にばかり頼らず、最悪の状態の想定も必要だと思います
- 918 :22.134.148.210.dy.bbexcite.jp :2005/09/25(日) 16:51:27 ID:DREpq2ZA
- http://ura2.2ch.net/
- 919 :M7.74 :2005/09/26(月) 03:21:05 ID:2CI+Q6jh
- >>917
調剤薬局勤務の薬剤師です。地震の時は多くの物を失います。
中越地震の時、患者さんはストックしてあった処方薬が飛散した家具や
物に埋もれてしまい、事実上ストックがなくなってしまったという状態になって
しまった方が大変多かったです。
各地から医薬品の提供などもあるので、体調不良の人に対して、避難所体育館に
赤十字の医師が来て問診や投薬を行いますが、「赤い血圧の薬」だとか「これぐらいの
大きさの血をサラサラにする薬」など自分の使っている薬品の名前と含有量mgが
言えないとまずキチンと薬がもらえません。かかりつけ医院や薬局に行ってもカルテや
データが残っているという確証もありません。
なんという薬で何mgの含有量、一日何回で一回何錠飲む(使う)のか、どのような
症状が出たら危険で中止しなければならないのか、ということを常に最新の状態で
把握していないといけません。(薬の手帳という制度もありますので)
薬の備蓄を呼びかけるときは、ものの備蓄だけでなく、その物に付きまとう情報も
確実に備蓄(準備)しておくように呼びかけないといけませんよ
- 920 :M7.74 :2005/09/26(月) 04:52:49 ID:JdCYpl6E
- >>919
つまり、調剤薬局で薬を受け取るときに一緒に貰う、
処方内容や副作用の注意書きのやつを持ち歩けばOK?
IDホイッスルにでも入れて首から下げとくのが良さそう
- 921 :M7.74 :2005/09/26(月) 07:42:25 ID:uKm5S+Y7
- 「お薬手帳」を利用しましょう。
処方履歴の通帳で、
多くは保険証サイズの
コンパクトタイプです。
健康保険で支給を受けられ、
全国どこでも使用可能です。
- 922 :M7.74 :2005/09/26(月) 10:14:19 ID:zpYIfc/d
- ポータブルトイレ(必要とあれば簡易テントも?)を用意するべきかと思うけど、
自宅にいられる状況でしか使えないかな・・
例えば避難所生活を余儀なくされた時、
敷地内でいきなりテントおっ立てて、中で用を足すって可能?
建物内では論外だろうし。
- 923 :M7.74 :2005/09/26(月) 10:35:49 ID:OkmIGfuU
- 保守
- 924 :M7.74 :2005/09/26(月) 10:56:04 ID:jBIF1uJ7
- >>922
トイレ問題は居住地域の行政と相談すべきだと思う。
たとえば古い小学校が避難所になってて校庭の隅に汲み取りトイレが
残ってるからそれを使うことになってるかもしれないし、避難民が持ち寄った
簡易トイレを集めて全員で使うことにしてるかもしれない。
トイレで大きな問題は衛生面と悪臭。簡易トイレも使用後どうするかという
問題がある。
- 925 :M7.74 :2005/09/26(月) 12:38:11 ID:1BMcBs2z
- >>922
> 822−867あたりが参考になると思う。
- 926 :M7.74 :2005/09/26(月) 12:50:03 ID:0+ho+LCW
- >>822
- 927 :M7.74 :2005/09/26(月) 13:49:52 ID:zpYIfc/d
- thx。過去レスも一応読んだんだけど、やっぱり難しいね。
自宅にいることが出来れば、ポータブルトイレ・ゴミ袋・新聞紙で
何とかしのげそうだけど。(ゴミ処理の問題はさておき)
避難所暮らしになったら、行政に期待するか、
周囲と協力して、土のあるところに穴掘って簡易トイレ作るしかないか。
匂いは・・・うーんうーん。
- 928 :M7.74 :2005/09/26(月) 14:49:06 ID:zGc/q0lQ
- >>927
穴掘って簡易トイレってのはみんな考えつくんだけどね。
避難所によっては穴を掘れる場所が無い(地面が露出してる場所が無い)とか、
穴は掘れたけど避難者数に較べて小規模すぎてどうしようもないとか、
不衛生による伝染病とか色々面倒な事態とか、問題山積みだったりします。
自宅が無事でも下水道のどこかが壊れてると、行政からトイレ使用禁止令が
出る可能性だってあります。
- 929 :M7.74 :2005/09/26(月) 22:59:23 ID:j8poMm3E
- >>928、私の住んでいる場所は、あなたの言っているような場所に
かなり近いかも知れません。
先日、避難場所の確認に行きましたが小さな小学校。
私の住む場所は、マンション街+団地街です。
災害が起こったときに、どれだけの建物が倒壊するのか
どれだけの人が避難できるのか。
しかも渋谷区勤め。アパートに辿り着くのに何日かかるのか
帰ってもアパートは残っているのか、だいたい生きて帰れるのか・・・・・
一体どうなってしまうんだろう。考えるだけでも、ぞっとします。
備えあれば・・・不安を紛らわすようにコツコツと用意はしていますが。はぁー。
- 930 :M7.74 :2005/09/26(月) 23:02:51 ID:hgP7H7PC
- >>927
悪いことは言わんから携帯トイレの準備しとけ。
公衆トイレなんてどんなにがんばってもキャパ超えるのは目に見えてる
- 931 :M7.74 :2005/09/26(月) 23:57:52 ID:PeWOZPZy
- >>929
渋谷の職場は、邪魔にならないくらいの
折りたたみ自転車とか置いておくことが
環境できる環境でしょうか?平常時にも
お昼ごはん買いに近所のコンビニへ乗
っていく等、普段から使用しながら置いて
おくという手はいかがでしょうか?
私は自宅⇔職場が車で10分、自転車でも
20分、徒歩でも30〜40分の距離なんで
特に不安は無いのだが、自宅⇔職場間に
東京外環道が走っている為、万が一それが
大々的に崩れ落ちると、えらい遠回りしなけれ
ばいけないことくらいが気がかりな点でしょうか
- 932 :M7.74 :2005/09/26(月) 23:59:25 ID:PeWOZPZy
- >>931
>>環境できる環境でしょうか?
環境が一個多かったw
正:自転車とか置いておくことができる環境でしょうか?
- 933 :M7.74 :2005/09/27(火) 11:05:15 ID:sfOJyMy8
- 普段の生活ではその存在を見落としがちだけど、橋やトンネルに注意。
大地震で橋が落ちたりトンネルが潰れたりすると、交通が寸断されます。
分かりやすい例だと、被災時にお台場に居て橋が全部落ちたら帰れない。
- 934 :M7.74 :2005/09/27(火) 13:54:57 ID:lrg9eEPb
- >>933
場所によっては漁船という選択しもありますね。(地区限定だけど)
- 935 :M7.74 :2005/09/27(火) 15:38:41 ID:u+HvwayZ
- 自転車のベルも役に立ちそうだなとおもったけど、口で笛吹いたほうが楽だよな。
- 936 :874 :2005/09/27(火) 15:41:32 ID:u+HvwayZ
- >>907
砂糖食わないっていうのは、
某書籍で”白砂糖は腸内で腐敗する”って書いてあったから。
健康にあんまりよくないから食わないと決めてる。
こんなに議論されるとは思わなかった。
- 937 :M7.74 :2005/09/27(火) 15:49:42 ID:YlpnxKcn
- プッ
- 938 :M7.74 :2005/09/27(火) 20:41:52 ID:JCoEpNTL0
- 避難所の便所問題。
シーズン後半の富士山、って感じなのかな?
- 939 :M7.74 :2005/09/27(火) 21:12:09 ID:r9F63+Bi0
- >>936
で、動物実験なんかのデータを聞かせて欲しいって言ってみたいんだけど
用意はできますでしょうか?手元や探せる範囲のネット上にないのなら「ない」って
答えてもらえればそれで十分なんでよろしくです。
しかしまあ、プールのある学校のトイレは水洗の水をバケツで運べば使えるんで
バケツを持って皆が列を作ることが目に浮かびます。
あと日本全国から簡易トイレが運び込まれて町中がトイレだらけになるのは
過去の災害で目に見えるんで、それまでの間どのように対処するのかが
被災地の皆さんの課題なんですね。
- 940 :M7.74 :2005/09/27(火) 21:33:03 ID:to2o/4A50
- 白砂糖は体内で、分解・消化・吸収されるためには、ビタミン、
カルシウムなどのミネラルを必要とします。必要以上の白砂糖
を摂取したときには、燃焼するときに体の骨のカルシウムが使
われます。
たとえば、白米やイモ類に含まれているでんぷんや、くだもの
に含まれている果糖類が胃腸で消化されると、腸内細菌のエネ
ルギー源となります。この場合は、腸内で腐敗は生じていませ
ん。
ところが、精製された白砂糖を、脂肪たっぷりの肉類など動物
性たんぱく質と一緒に摂ると、腸内には動物が腐るときに生ず
る毒素と腐敗臭が充満します。
「白砂糖 腸 腐敗」でぐぐるとこういうのが出てくるね。
決して白砂糖が腐敗するわけではない。
普通に適度に使ってるぶんには無問題って事じゃない?
- 941 :M7.74 :2005/09/27(火) 22:10:24 ID:lse/G9Kc0
- >>927
>5
> 一:水がないのに水洗トイレでするな。(当たり前だが詰まる)
> 【注意】マンションなどの集合住宅の場合は下水が下の階で 漏れないか確認必須。
> 二:土に埋めるのは、都会の震災では用地が無いため不可と思え。
> 公園では避難民がテント生活している。
> 大量の人が無秩序に埋めると伝染病の危機、土壌汚染に繋がる。
> 三:川に捨てるな。
> 災害時では特に下流で水を使う人がいることを忘れるな。 (汚染、伝染病の危険)
> 四:立ちションはできる限りするな。(関東震災で1000万人が毎日立ちションをしたら?)
> 五:ゆえに、積極的な自力による糞尿処理が必要。
> 六:非常事態につき状況によって柔軟に対処するように。
- 942 :M7.74 :2005/09/27(火) 22:21:59 ID:z31Mc6/v0
- マンホールの蓋をはずして、その上に個室ユニットをのせる方法はどうなりましたか?
- 943 :M7.74 :2005/09/27(火) 22:27:31 ID:I9Yk9LT60
- >>942
それやらなきゃいけないって事は水道止まってるって事で、
水道止まってるって事はどっかで上水道が断裂してる可能性があるわけで、
つーことは下水道も断裂してるかもしれないんだがな。
行政から許可が出ればいいんでない?
- 944 :M7.74 :2005/09/28(水) 00:31:49 ID:7NZIlMT3
- 保守
- 945 :M7.74 :2005/09/28(水) 01:59:03 ID:ihn1UQDC
- >>940
>普通に適度に使ってるぶんには無問題って事じゃない?
その通りです。
腸内腐敗を恐れて白砂糖を摂取しないよりも、善玉菌を増やすため
にビフィズス菌やヤクルト菌を摂取する方が圧倒的に健康に良いです。
また、砂糖摂取で骨が溶けると言われますが、これは過剰摂取した
場合の話です。砂糖が体内でエネルギーに変わるときにビタミンB1
を必要としますが、ビタミンB1が不足していると余剰糖質は乳酸に
変化して身体が酸性化します。身体はこれを中和しようとしてカルシ
ウムを欲し、骨から供給します。糖質を分解するのに必要なビタミン
B1があれば、こういった現象は起きません。バランスの悪い食生活
で砂糖の過剰摂取を行なった場合にのみ起きる「かも」しれない程度。
黒砂糖は健康に良いが白砂糖は有害でしかない、というポカーンな
ことを熱弁する人もいますが、これは黒砂糖にビタミンB1が微量なが
ら含まれていることが論拠。地球上でビタミンB1を摂取できる食物が
黒砂糖しかないなら熱弁も結構なのですが、実際にはそうではあり
ませんし、食事の際に砂糖だけを摂取することはありません。
白砂糖の誤解の一つとして「白砂糖は漂白しているので有害」とい
うのがあります。白砂糖を叩いている人のほぼ全員がこれを信じて
いますが、完全な誤解です。黒砂糖に含まれるショ糖以外の成分を
除去(精製)したものが白砂糖で、白砂糖やグラニュー糖が白く見える
のは無色透明な結晶が光を乱反射しているため(これは雪が白く見え
るのと同じこと)です。
偉い学者が言ってるんだから(自分には理解できないが)、そうなんだ
ろう。という思考停止は非常に危険です。
- 946 :M7.74 :2005/09/28(水) 02:48:45 ID:Ru/nx+oM
- 保守
- 947 :M7.74 :2005/09/28(水) 04:52:19 ID:xn7JG+iR
- >>940 >>945
そろそろスレ違い気味かと思うが、すごくためになる話だな。
- 948 :M7.74 :2005/09/28(水) 05:59:56 ID:vl9uCK95
- 白砂糖の何がどう悪いのか知らなかったのでメウロコだ。
まぁ何にせよ過剰摂取が毒なのは同じだな
- 949 :M7.74 :2005/09/28(水) 10:25:07 ID:c6Kt5L6D
- >>940
すき焼きを甘くし過ぎるとヤバいのか?
- 950 :M7.74 :2005/09/28(水) 12:26:51 ID:6dKFyVWM
- >>949
「甘いな〜」ぐらいなら問題無い。
「甘くて食えねーよ、砂糖の塊かじったみたいだ!」ならやばいかも。
- 951 :M7.74 :2005/09/28(水) 14:40:26 ID:/8D9e5VI
- そういう話は正確に悪影響を及ぼす分量を調べてから書かないと
こういうスレではバカを晒すだけだぞ。
- 952 :M7.74 :2005/09/28(水) 15:27:00 ID:LEaewTQv
- 白砂糖は体に悪いと盲信してる951が何か言ってますね
- 953 :M7.74 :2005/09/28(水) 15:53:22 ID:+xNAKY1I
- 毎年・・・
ふぐで死ぬ香具師がいる
きのこで死ぬ香具師もいる
甘過ぎるすき焼きで死ぬ香具師はいない・・・
- 954 :M7.74 :2005/09/28(水) 15:57:14 ID:/8D9e5VI
- >>952
いや、951がバカだって言ってんだけど。
- 955 :M7.74 :2005/09/28(水) 17:22:35 ID:nAh2QJHm
- 952は勘違い乙
951=924 自演乙
- 956 :M7.74 :2005/09/29(木) 22:19:27 ID:zL96I2aQ
- ageるか
- 957 :M7.74 :2005/09/30(金) 12:20:29 ID:YIPU8z67
- LEDを採用したランタンは、どうでしょうか?
LEDは遠くまで照らさない暗いイメージがあるのですが、
夜のテント内(5〜6人用)などの使用に耐えられる光度は
あるのでしょうか?
火を使わないので安心と言うメリットは大きいと思いますが
暗くて使い物にならないのでは、本末転倒ですよね。
- 958 :M7.74 :2005/09/30(金) 13:54:19 ID:K2AjYlwk
- 一斗缶を使ったコンロはどうでしょうか?
一斗缶はうらぶれた暗いイメージがあるのですが、
夜のテント内(5〜6人用)などの使用に耐えられる熱量は
あるのでしょうか?
廃材を使えるので安心と言うメリットは大きいと思いますが
一酸化炭素中毒が心配で使い物にならないのでは、本末転倒ですよね。
- 959 :M7.74 :2005/09/30(金) 14:01:37 ID:NngZ6J6L
- >>957
テント内で何するかによるんじゃね?
ただ居るだけと本読むのでは必要な光量全然違うし。
つーか、自分で試して判断しろ。
- 960 :M7.74 :2005/09/30(金) 14:15:59 ID:xSqRezYt
- ねらーだったら迷わず練炭使うべし!
- 961 :M0.04 :2005/09/30(金) 15:12:03 ID:D0oxvNjv
- 薄々ゴムを採用したコンドームは、どうでしょうか?
性交ではなかなか付けたがらない暗いイメージがあるのですが、
夜のテント内(5〜6人用)などの使用に耐えられる強度は
あるのでしょうか?
生で使わないので安心と言うメリットは大きいと思いますが
薄くて使い物にならないのでは、本末転倒ですよね。
- 962 :M7.74 :2005/09/30(金) 15:32:12 ID:TlL211Jz
- 自立歩行型マソコは、どうでしょうか?
性交以外では無駄飯食いで役立たずなイメージがあるのですが、
夜のテント内などでは湯たんぽとしての熱量が
あるのでしょうか?
生でハメて気持ちイイと言うメリットは大きいと思いますが
こちらの生活を圧迫するようでは、本末転倒ですよね。
- 963 :M7.74 :2005/09/30(金) 15:37:15 ID:YIPU8z67
- 俺の書き込みが変なテンプレ化しているore
- 964 :M7.74 :2005/09/30(金) 16:49:36 ID:LliNVpgo
- >>963
LEDランタンは下が暗くなる印象があるのでいまいちだと思う。
かといって上が明るいわけでもない。
LEDライトのキャップをはずして吊るして使う方が満遍なく照らせる。
- 965 :M7.74 :2005/09/30(金) 17:03:16 ID:KIVDm3qz
- 続きはこちらでドーゾ
どうでしょうか?本末転倒ですよね のガイドライン
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/gline/1124258158/
お前は本末転倒って言いたいだけちゃうんかと。
- 966 :M7.74 :2005/09/30(金) 17:59:42 ID:YIPU8z67
- LEDライトのキャップ?
キャップとはランタンの上の傘の部分の事でしょうか?
LEDライトについてあまり詳しくないので意味がよく分かりません。
>>965
(´・ω・`)知らんがな
- 967 :M7.74 :2005/09/30(金) 19:24:55 ID:Q4KHjyPe
- >>966
普通の懐中電灯でも、先端はずして電球むき出しで
使えば広く照らせるだろ。あれがLED懐中電灯でも
可能なんだよ。
パトリオトーチとかなら明るさ調整できるしうってつけかも。
- 968 :M7.74 :2005/09/30(金) 19:43:11 ID:JKAso3ZO
- >>967
ありがとう、俺が言いたかったのはそれ。
テントで何かする程度なら1WのLEDで十分な明るさだろう。
- 969 :M7.74 :2005/09/30(金) 19:49:02 ID:Q4KHjyPe
-
> あれがLED懐中電灯でも可能なんだよ。
ごめん。自己レス。
「可能なやつも多い」で。
- 970 :M7.74 :2005/09/30(金) 22:34:56 ID:1LqZfD3U
- >967
電球むき出しでの利用はちょっとのことで破損するからお勧めしかねるなあ。
ランタン利用は専用の奴が良いと思われますよ。
ま、懐中電灯にコンビニ袋被せるとそれなりには光は散るけどね一応。
しかし、LEDのランタンでヨサゲな奴っての無いねえ、なんか。
- 971 :M7.74 :2005/10/01(土) 00:09:04 ID:kiQs58ak
- http://www.solar-jp.com/goods05/s-lantan.htm
漏れはこれ使ってるよ。
決して明るいというわけじゃないが、1人用テント内での使用なら十分
に使える。というか、使ってます。
- 972 :M7.74 :2005/10/01(土) 00:28:03 ID:+dMVxq3z
- テレビでみのもんたがおもいっきり東京大地震あおってたな
最後は防災の備えの話で締めろよ
- 973 :M7.74 :2005/10/01(土) 01:25:34 ID:okJHHMMh
- 最近100円ショップで防災用品に近いもの(キャンプ用品)が結構売れてる気がする
- 974 :M7.74 :2005/10/01(土) 01:37:41 ID:kiQs58ak
- それって、秋の行楽シーズンに向けて売れてるだけじゃ
- 975 :M7.74 :2005/10/01(土) 03:33:20 ID:WbY36B7D
- いや、けっこう意識されてると思うぜ。
東京で地震と浸水が連荘で来たのがかなり大きいかと。
いままで他人事と思ってた知人たちもつっぱり棒とか買い始めた。
- 976 :M7.74 :2005/10/01(土) 03:56:44 ID:WrjO0Xde
- いや、けっこう意識されてると思うぜ。
のまタコと商標登録宣言来たのがかなり大きいかと。
いままで他人事と思ってたエベクソもうまい棒とか買い始めた。
- 977 :M7.74 :2005/10/01(土) 10:07:46 ID:TMsFfsL3
- ふーん
- 978 :M7.74 :2005/10/01(土) 10:19:42 ID:ndVXCYZE
- うまい棒は普通にいいよな。
5000円もあれば山盛り買える。
友達の誕生日パーティーに持って行くと、もう、大うけ。
- 979 :M7.74 :2005/10/01(土) 15:29:13 ID:Rnihra10
- 防災意識の低い婆さんも「みのさんが言ってた」と言えば真面目に備えてくれる。
思いっきりテレビでも備え特集してくれ!!!!!!!
- 980 :M7.74 :2005/10/01(土) 15:48:06 ID:ri8DbK0T
- ていうか、今日一日だけで、一か月分売れました。
さすが、みの効果。
- 981 :M7.74 :2005/10/01(土) 16:08:29 ID:vkhuJcCF
- うまい棒かと思った 979あぼーんなんで
- 982 :M7.74 :2005/10/01(土) 18:01:15 ID:Cltv8NS/
- 最近、防災が趣味みたいになってきた・・・
- 983 :M7.74 :2005/10/01(土) 18:04:49 ID:3uMAcf6d
- >>982
オレも〜! レトルトカレーに至っては
50食分準備してる。
- 984 :M7.74 :2005/10/01(土) 18:24:31 ID:Bp5QfeLB
- >>983
すげぇー、でも何かと役に立ちそうだなぁ。
買い物マンドクサな時とか・・
- 985 :M7.74 :2005/10/01(土) 18:45:57 ID:doZaVNJ1
- レトルトカレーだけじゃだめだ!米かウドンがないと!
- 986 :M7.74 :2005/10/01(土) 20:16:42 ID:Z4JBeHdw
- キャンヅーの耐震マットをテレビの下に敷いた。結構凄い。
普通だと700〜1500円くらいなのに200円ですんじゃった。
- 987 :M7.74 :2005/10/01(土) 20:20:32 ID:b2aluKn5
- レトルトシチューはダメなん?
米なくてもそれだけで食べれるけど。
- 988 :M7.74 :2005/10/01(土) 20:35:16 ID:2uaddzk3
- 次スレ
【備えあれば】防災用品・非常食スレ20【憂いなし】
http://live18.2ch.net/test/read.cgi/eq/1128166397/
- 989 :M7.74 :2005/10/01(土) 21:01:43 ID:N/hESv4j
- >>987
腹持ちに難があるからねえ。
ただ、被災時にはストレスのために固形物を摂取しにくくなるという話を聞いた覚えも
- 990 :M7.74 :2005/10/01(土) 21:51:17 ID:QW7bD2HZ
- レトルトのシチューを温めずに食べたてみたら
脂分がべっとりと舌にこびりついたよ
- 991 :M7.74 :2005/10/01(土) 23:52:29 ID:xLtCQ7pE
- >>987
990が実践したとおり、脂モノはきついと思う。
どうせレトルトにするなら、おかゆ系がいいのでは? カロリーは低いけど。
>>975
7月の地震で仕事場からの帰宅難民になって以来、
防災意識がちょっとだけ芽生えたよ。
- 992 :M7.74 :2005/10/02(日) 02:27:29 ID:fcVp523N
- 漏れはキャンプでコレ↓使ってる
ttp://www.solar-jp.com/goods/2waylight.htm
テント内で荷物の出し入れや身支度には充分
ただし
1W LEDライトやヘッドランプも装備して
使い分けしてる
- 993 :M7.74 :2005/10/02(日) 02:35:17 ID:+hNLOsPi
- キャンバーな人って災害時に強そうでウラヤマス
- 994 :M7.74 :2005/10/02(日) 08:15:43 ID:RcAz99X+
- 口が寂しくなって備蓄しといたカンパン全部食べちゃった・・・・(´・ω・`)
というわけで今日は地震がきませんように
- 995 :M7.74 :2005/10/02(日) 08:37:38 ID:KrqOYG0m
- おばちゃん開発の防災ベストいぃ!
と思ったら高い!
アイデアだけ頂こう。
- 996 :M7.74 :2005/10/02(日) 08:53:37 ID:qqxlW1hc
- みのもんたが、テレビで(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル させてくれたおかげで、
近郊のデパートの防災グッツ売り場規模拡大!。いいことだけど・・・・
まだまだグッツ少ないね特に食料品。何故カ○プヌー○ルがおいてあ(ry
- 997 :M7.74 :2005/10/02(日) 08:54:33 ID:qqxlW1hc
- というかあと4レスじゃんw
- 998 :M7.74 :2005/10/02(日) 08:55:26 ID:qqxlW1hc
- うまい某がたべたい(´・ω・`)
- 999 :M7.74 :2005/10/02(日) 08:55:50 ID:qqxlW1hc
- (´・ω・`)
- 1000 :M7.74 :2005/10/02(日) 08:56:20 ID:qqxlW1hc
- 1000!!早くスレッドたてて(´・ω・`)
- 1001 :1001 :Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。