■掲示板に戻る■

【備えあれば】防災グッズを語るスレ【憂いなし】
1M7.74 :03/09/15 02:08 ID:FymsR0hl
数多く発売されてるアイデア防災グッズについて語りましょう。
俺はタンスの下の手前側にしいて壁側に傾けて倒れるのを防ぐ
防災グッズを購入。
これの効果はどうだろう?


2M7.74 :03/09/15 02:10 ID:DlaAkivc
停電になったら自動的に点灯するライトを買ったよ!
これは使えそうッスよ。

3M7.74 :03/09/15 02:12 ID:Jx++qsdD
ガーバーMkU+塩ビ管

4M7.74 :03/09/15 02:12 ID:HRRTQTpZ
>>1
商品名「ふんばる君」?
あれは手軽でイイ!

漏れはEコールって笛を買った。
小さい息ですごく響くやつ。

5M7.74 :03/09/15 02:14 ID:9vVnX/46
>>1
震度4〜5程度なら効果があるだろう。
阪神淡路では全く役立たず。


6M7.74 :03/09/15 06:08 ID:zpkwXD/J
重複ですか?

南関東大地震に備えたものをかくスレ
http://aa2.2ch.net/test/read.cgi/eq/1063265666/

ていうか、ここを次スレにするか?

7M7.74 :03/09/15 14:39 ID:zpkwXD/J
前スレ埋め立て完了。

南関東大地震に備えたものをかくスレ
http://aa2.2ch.net/test/read.cgi/eq/1063265666/

防災グッズの話を、さあどうぞ↓

8M7.74 :03/09/15 14:44 ID:/ITT2u7t
>>3
俺も持ってる「ガーバーマーク2」

9M7.74 :03/09/15 14:54 ID:sG45zNig
テレビとか冷蔵庫って、どうやって固定すればいいんだろ…


10M7.74 :03/09/15 14:59 ID:zpkwXD/J
>>9
前スレより
http://aa2.2ch.net/test/read.cgi/eq/1063265666/441


441 M7.74 sage 03/09/13 16:00 ID:n1llm7zx
>>400
>ところで、テレビの固定をしたいんだけど、どうやるのが一番
>効果的ですか?

テレビ自体に固定用の穴が空いてる場合は、テレビ台にねじを締めこんで、
細めのロープなどで固定。(説明書にしたがって)
最近のでは、電源コードの結束ベルトをねじで台に固定できる場合もある。

無い場合は、ホームセンター等で固定用ベルトが売ってる。
テレビを横からテレビ台に固定する形。
あと、滑り止めの布が100円ショップで売ってるので、それも敷いといたらいいかと。
邪魔じゃなかったら、台から下ろしておいたら?

11M7.74 :03/09/15 15:01 ID:Pk4nVxD4
●普段からバッグの中に入っているもの
ハンカチ2枚、スカーフ、タオル、ティッシュ×2、ネームカード、
ソーイングセット(ハサミが便利よ)、小さくなる買い物袋、手袋、
予備生理用品、筆記用具、常備薬、バンソウコウ、折りたたみ傘

困っている人にも使ってもらえるし、ふつうに便利ですよ。

●追加しようと思うもの
精製水スプレー(いつもは美容に使います)、笛、
ライター、バランスオン(非常食)、ミニラジオ、
オーデコロン(アルコールの代わりになるでしょ)

このくらいなら普段から持ち歩けそう。

12M7.74 :03/09/15 15:13 ID:zpkwXD/J
昨日、手回しラジオを買って、試してみたんだけど、
すぐ充電が切れて、ハンドル回すハメになるなぁ。

1時間持たそうとしたら、2分くらい重いハンドルを回し続けないといけない感じ。

13M7.74 :03/09/15 15:16 ID:xDNklI8K
精製水って飲めんの?

14M7.74 :03/09/15 15:18 ID:sG45zNig
>10
わざわざ有難う!

15M7.74 :03/09/15 15:33 ID:wRdAEU50
備えるグッズも段階によって必要なのが違うよね
 直接死なない為の準備
 生き延びた後、食べ物など
 しばらく生活に必要な物
 復興段階・・自分の仕事は収入は?住居は?
 サラリーマン、自営業、、いろいろ考えたらきりがない

場所によっても違う。被害大のところ、中規模な所
 少し離れているが物流などの影響もありえる

16M7.74 :03/09/15 15:37 ID:iUZgiN3Z
さて、これからダイソー回りをしてくる。
タオルと、バンソウコウと、イヴA錠と、目薬と、チョコバーと、水500mlを持った。
帰宅するまで、来ないでね。

17M7.74 :03/09/15 15:45 ID:VBRD/DHU
俺も暇だからダイソーでも行ってこようかな。。

18M7.74 :03/09/15 16:06 ID:B2q6yVtx
Ka-barは研がなきゃ切れんぜよ

19M7.74 :03/09/15 16:11 ID:09wMKmRV
ダイソーのおもちゃコーナーにある迷彩のヘルメット買ったヤシいる?

20M7.74 :03/09/15 16:14 ID:9l1KHrlS
薬局でビタミン剤を買ったら、なぜか携帯ラジオもらった。
ラッキー。

21M7.74 :03/09/15 16:24 ID:B2q6yVtx
>>19
ウリは放出品のケブラーヘルメットを使うぜよ

22M7.74 :03/09/15 16:27 ID:8IcwfKPd
川崎市民だが、近所のスーパーで水がじゃんじゃん売れてたよ。


23M7.74 :03/09/15 16:28 ID:wRdAEU50
以前エスエス製薬のビタミン剤にピョンちゃんFMラジオが
付録でついてた。

24M7.74 :03/09/15 16:30 ID:GzODVoAi
昨日ホームセンターに家具の固定装置を買いに行ったら、
ほとんど売り切れでスた…

25M7.74 :03/09/15 16:37 ID:PqNN7QqB
自転車に空気入れておけよ。
便利だから。

26M7.74 :03/09/15 16:40 ID:q148TqNL
ハンズもほとんどなかった。笛もね。

27M7.74 :03/09/15 16:44 ID:mz73sTpi
キャンドゥで救急道具が結構売れてた。

28M7.74 :03/09/15 16:57 ID:7siFw+OY
防災用品特需。私ら業者は笑いが止まりません。地震よ起これ、もっと沢山起これと願って止みません。

29M7.74 :03/09/15 17:07 ID:mOTlltex
>>28
○| ̄|_ =3  プッ 

30M7.74 :03/09/15 17:09 ID:22YdGwrp
業者も地震であぼーん

31M7.74 :03/09/15 17:25 ID:Vl8b2jb7
家にある登山用品ですべてオッケー。
テントもザイルもあるし。

32M7.74 :03/09/15 17:31 ID:wZFggT82
登山用品使えるね。
ヘッドランプ、寝袋、ザックなどなど。


33M7.74 :03/09/15 17:32 ID:9vRErVEQ
     ∧_∧  〔^^〕
               _,( ´Д`)⌒ i  |
          (⌒ ー  一 r.、!  〉
           ヽ弋 。 人 。 イ(` ー'
           〔勿\     ヽ
               )  r⌒丶 )  ドカ
     ドカ   ドカ  /   !  |'´
       ドカ    /   /|  |‖ ドカ
             (    く  !  ||‖  ドカ
           ドカ   \  i   | ‖|‖|
            ,__>  ヽヽ从/∧∧
            ⊂⌒ヽ从/ つ ゚д゚) ←>>28




34M7.74 :03/09/15 18:01 ID:MMoIlzmt
登山用品のカウベルは使えますか?

35M7.74 :03/09/15 18:24 ID:pU2MlZ21
今家の倉庫にある防災頭巾を確かめてきた。
小学校でもらった銀色のと、母の手縫いの防災頭巾で家族4人分。

いずれも5、6年は放置していた物で、
埃こそかぶっているだろうが、使い物にはなると思っていた。

甘かった、漏れはあんな防災頭巾絶対にかぶりたくない。
まずなんてったってゴキブリ。
頭巾に触れた瞬間に中から三匹出てきた。
持ち上げるとよからぬ重みを感じた、頭巾入れ(?)逆さまにしてみた。
おそらく巣になってたんだ。
中から大量の干乾びたゴキブリが出てきた。
ゴキブリって干乾びると足と羽だけになるのな・・・漏れ初めて知ったよ。
後は汁、なんてったて汁。
変な汁が中から染み出してるんだよ。油みたいなのでベトベトしてた?
・・・怖くて触れなかったぽ・・・。

次は非常食の確認をしてきます。

藻前らの家の防災頭巾は大丈夫でつか、ゴキチャソ巣食ってませんか?
漏れはとりあえずそれが心配です。

36M7.74 :03/09/15 18:35 ID:7JOmRkUD
>>35
非常食の確認結果が怖い。
「かんぱん」だと思ったが、それが実は・・・・。

37M7.74 :03/09/15 18:38 ID:aXXLC/42
>>35
>ゴキブリって干乾びると足と羽だけになるのな

違う。
他のやつが喰って脚と羽だけ残ってる。
汁は奴らの体液。
あぶらむしだからね

38M7.74 :03/09/15 18:58 ID:k42KVFRD
遺書を書きました
今までの自分、家族のこと、これからの夢、、、




これで氏んでもヒーロー!  (^ω^) ノ

39M7.74 :03/09/15 18:59 ID:1MiK1qAn
工事用のメットを購入しようとするも、電工用は売り切れで建設用しかなかった。
両者に相違はあるの?


40M7.74 :03/09/15 19:15 ID:CSDKh4bL
山田電気で、防水ラジオが600円。
買っちゃいました。

41M7.74 :03/09/15 19:29 ID:zpkwXD/J
【食料品】
汲み置き水道水(2リットルペット)×5本、ウーロン茶2リットル×1本
カントリーマァム×1袋、サクマドロップ×1缶
スニッカーズ×3本、リッツ×1袋、カンパン×1袋

【防災グッズ】
LED懐中電灯、手回しラジオ、乾電池(単3×12本、単4×4本)
防塵マスク×5枚、軍手×1、ライター×2個、マッチ×数本

【医療品】
ばんそうこう、綿棒、つめきり 各少々

42M7.74 :03/09/15 19:31 ID:rawfTLmF
チタンヘルメット
セラミックボディーアーマー
NVG

43M7.74 :03/09/15 19:39 ID:EcOZ6DmM
さっき新宿のハンズ行ってきました…
防災コーナーを覗いたのですが、
…噂と違い人だかりなど無く、その一画は閑散としていました。

……それもそのはず、棚に並んでる商品が殆どなくなっていたのでした。
量販店が空っぽの棚にモノを並べられないとは、異常事態だなぁ。
残ってたのは長期保存用の水と家具固定具のサイズの変な奴とかだけw



4416 :03/09/15 19:45 ID:idzX7n5m
ただいま。
原宿と渋谷のダイソー逝ったけど、結構収穫あったよ。

45M7.74 :03/09/15 19:48 ID:xmIujZR7
ラジオとロープ忘れた
車の12Vから100V取れる変圧器欲しいなぁ

46M7.74 :03/09/15 19:51 ID:i5cSb48E
防災グッズ会にいったんですが、秋刀魚とステーキ肉が安かったんです対浮気してしまいました。
また明日買ってきます。
でもウマー

47M7.74 :03/09/15 19:54 ID:mz73sTpi
前スレで液体系の食料が良いというのを思い出して
ビッテル(500ml)1本と味噌汁(d汁)の素
を追加で買ってきた。
でも、まだ食料少ないかも(´・ω・`)

48M7.74 :03/09/15 19:58 ID:pU2MlZ21
非常食の確認をしてきた。
カロリーメイトが液体化してますた・・・。

>>37
(;´д⊂)

49M7.74 :03/09/15 20:04 ID:7siFw+OY
どんどん買え!君たちが買えば買うほど、我々が裕福になる…かも。

50M7.74 :03/09/15 20:07 ID:sWgen0j/
しょうゆ、マヨネーズ、みそ、塩を買いました。
でも、砂糖は忘れた。

51M7.74 :03/09/15 20:09 ID:BavIDdHf
マウンテンバイク買っとけ
ホームセンターで19800円の奴でいい
後ろにMTB用のキャリアもつけとけ
災害後の移動に非常に役立つぞ

52M7.74 :03/09/15 20:12 ID:fiD35sc0
近くの東京ドーム級のホームセンターで、消火器2`の奴&スプレー式を買って来ますた。
売り場は平静そのもので在庫もたくさんありましたが、
帰りに寄ったスーパーでオバちゃんが地震の話題で盛り上がっていたのが・・・



53M7.74 :03/09/15 20:13 ID:HhGaJ1eR
そういえば自転車乗れないんだよなー

54M7.74 :03/09/15 20:15 ID:V+p6A5gz
>>43
私も夕方、池袋店のほうに行きましたが
昨日は人だかりだった防災グッズコーナーに
今日はほとんど人がいない!
そして棚の商品がすっかりなくなって、がらんどう…
きのうはまだ残っていた、サクマドロップや
手作り濾過装置なども、ことごとく売り切れ。

最初は自分も「ま、この機会に揃えておくか。いずれ必要だとは思ってたし。」くらいの気持ちだったのですが、
周りがこのような状態になってくると、少し恐いですね。
でもまず、ひととおり揃えたのだから、
あとはあまり緊張しすぎないようにして、体力も温存しなきゃと
思います。

自転車買って、乗って帰ってきました。

55M7.74 :03/09/15 20:21 ID:tvSrWOC7
服装は黒の学生服。頭に懐中電灯二本を手拭で巻きつけ、
左手に日本刀、右手には猟銃。
念のため、弾薬、実弾100発を入れた雑嚢を肩にかけました。

準備OK!

56M7.74 :03/09/15 20:22 ID:xNinQ97r
ゴミになりそうな物が多そう、このスレ・・・

57>>55 :03/09/15 20:22 ID:Fax7P2uo
頼む。それで今から外に出てくれ。

58M7.74 :03/09/15 20:23 ID:JO7TJe17
>>55
( ゚Д゚)ここは津山じゃねえぞ…

59M7.74 :03/09/15 20:24 ID:rawfTLmF
>>55
記録に挑戦だ!

60M7.74 :03/09/15 20:24 ID:nFEJZAMN
食品は賞味期限の確認をしておくべし

水500ml×3
クッキー×2 チョコバー×3
缶詰類×2 飴×1袋

懐中電灯 ロープ5m ラジオ(電池式なのでちと不安)
マスク、作業用手袋×2、ライター×2、乾電池数種
テープバン、包帯3巻、ガーゼ


鍋やカセットコンロも常備したいが避難の時に邪魔にしかならんか


61M7.74 :03/09/15 20:25 ID:V+p6A5gz
まちがって下げてまったよ。

懐中電灯は最初ダイソーで単一×3本のおおきなやつを買いましたが、
今日ハンズでLEDので、マカロニ1本分くらいのを見つけたので、
便利そうだと思い買ってみました。
他の方々もLEDおすすめといっていたし…
私が買ったのは5000時間もつと書いてました。
小さいですが結構明るそうです。
ボールペンと一体型のも便利そうでしたよ。

6251 :03/09/15 20:25 ID:BavIDdHf
追記

まちがっても民家の瓦礫の上を走ったりしないように

63M7.74 :03/09/15 20:29 ID:cmP6mwXk
agge

64M7.74 :03/09/15 20:29 ID:/ITT2u7t

日本記録に挑戦する>>55がいるスレはここですか?

65M7.74 :03/09/15 20:29 ID:zpkwXD/J
>>61
LED式懐中電灯ってそんなに電池もったっけ?
5000時間ってLEDの玉(?)が切れないって意味じゃない?

常に持っておく意味で小さい懐中電灯は有効だよ。
漏れのは常時持ち歩くのは不便(T_T)

66M7.74 :03/09/15 20:31 ID:KqGWS/1Q
( ゜д゜)_旦~)`ν゜)・;'アチチ!!

67M7.74 :03/09/15 20:32 ID:td7TpwOs
ライトマニア闇を切り裂く!24万カンデラ
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/hobby/1062628433/l50

68M7.74 :03/09/15 20:38 ID:m2xvT2Oi
常に持っておく照明器具としては、
携帯電話のバックライトが便利。


69M7.74 :03/09/15 20:45 ID:aLAV18ME
今日防災用品揃えようと思って、新宿のハンズ行きました。

でも、何も買えなかった…。何もなかった…。

70M7.74 :03/09/15 21:11 ID:fiD35sc0
元々在庫の少ないハンズに行くのは無謀。
Jホンなら一杯ありますよん♪

71M7.74 :03/09/15 21:17 ID:dCOOPEx4
太い光る棒×1
ペンライト×1
水(500m×2)
缶詰(コンビーフ)×1
割箸×2
スプーン×1
ぷっちょ
サクマドロップス
ベビースターラーメン×1
餅太郎×1
包帯×1
ガーゼ×2袋
絆創膏×5
マキロン×1
マスク×1
ウエットティッシュ×2パック
ティッシュ×3
ハンカチ×2
タオル×1
歯ブラシ×1
生理用品
ライター×2
携帯
電池式携帯充電器
電池(単3×14・単4×6)
折り畳み傘
メガネ
筆記具
メモ帳



どう?

72M7.74 :03/09/15 21:19 ID:sG45zNig
今日買いに行った店、あんまり良いのなくて買えなかった…
明日買いに行くのは危険かな(;´Д`)


73M7.74 :03/09/15 21:22 ID:Taz7czCT
>>71
黒ゴミ袋のでかいの(雨よけ・防寒にも)
ビニール袋(トイレ他)
レジャーシート(敷いてもかぶっても)
なんかは?かさばらないし。

74M7.74 :03/09/15 21:25 ID:Ip36mf+R
>>71
作業用の革手袋

75M7.74 :03/09/15 21:27 ID:PrLcAbPr
私は黒ゴミ袋の小さいのを買ってきたよ(女子トイレの三角コーナー用)
最悪・・・これにトイレットペーパー突っ込んで、簡易トイレになるかもと・・・

小さめのポリ袋(透明・抗菌)が家にあったんだけど
「食器にラップ」みたいな感じで
袋にお皿入れても使えるかな?
不器用なんでお皿にぴっちり貼るのってちょっと苦手で(^^;


76M7.74 :03/09/15 21:29 ID:pmv62kFk
そろそろ予想されてる期間に入るわけだが…
周りは何も用意せず話してもネタだと思われる_| ̄|○

俺の準備品
10徳ナイフ
警棒(暴漢対策&あれば何かと役にたつ)
バールなどの工具(これは倉庫に退避)
炭(これも倉庫)
ライター3個
オイル
軍手(滑り止め付き)
タオル
カメラ(生き残ったら撮影し、惨事を後世に残すw)

水2g 1本
ダカラ500ml 1本
カンパン 1袋
ゴマスティック 1袋(カンパンが1つしかなかったため代理品)
アーモンドチョコ ファミリーサイズ1袋(スニッカーズが売り切れのため)
レトルトお粥(温めなくても食べれる。貴重な炭水化物)

レトルトお粥は日持ちもいいしおすすめ!カンパンと一緒に持っておくべき。
コンビニで150円くらいで売ってる。

77M7.74 :03/09/15 21:32 ID:M3eujROr
>>71
ワラタ

78M7.74 :03/09/15 21:47 ID:w0feV5Pp
誤解があるかもしれないんで、念のため。

ジーンズって一見丈夫そうに見えるかもしれないですけど、
摩擦には無茶苦茶弱いですよ。
スピードにもよりますけど、バイクやチャリでコケようものなら
一発で穴が開きますから。

あと、安全靴は体力に自信のない人には勧められません。
何故ならあれは、作業中に重量物で足を潰さないように
靴の中に鉄板が入れてあるので、その分重いんです。
慣れない人にはそれ自体が足かせになりかねませんのでご注意を。

79M7.74 :03/09/15 21:48 ID:QeS7LWv8
懐中電灯ネタ。

俺は、ここ5年ぐらいで2回ほど停電を食らった。(ブレーカー落ちじゃないよ)
停電になると真っ暗だよ。当たり前だけど。
で、懐中電灯は部屋にあるわけだが、ソレが見つからんわけよ、暗くって。

1回目の停電の時は手探りで探したよ、懐中電灯。
2回目のときは、たまたま手元のバッグにあった、ケイタイのライトで
すぐ探せた。

つーわけで、懐中電灯は見つかるまでが勝負だよ。
夜光塗料つーの?ああいうのとか、真っ暗だと凄く目立つ。

懐中電灯に夜光るストラップとか付けとけ。
俺は、音に反応して光るストラップをマグライトにつけて目立つところに置いてる。



80M7.74 :03/09/15 21:48 ID:OIg9YBnf
昔、冬の剣岳で滑落遭難して、
三日間雪洞に閉じ込められましたが、
アメとチョコという非常食一食(?)分で、
なんとか耐えて、下山できました。
人間は、意外と食べたり、飲んだりしなくても生きられると思います。
なによりも最初の一撃を乗り越えて耐えましょう!
でも、都市災害は、未体験の素人なので、
りんご酢アメと板チョコをスーツのポケットに忍ばせて、
明日から会社に出かけます。



81M7.74 :03/09/15 21:50 ID:3Qnj8zJ4
梅干って持ってた方がいいのかな?

82ヲレの場合 :03/09/15 22:02 ID:9x5kCJr7
◆ウェットティッシュ150枚入り・・・5年前に購入
◆子供元禄膳10膳・・・上記に同じ
◆伊勢丹のビニール袋の大
◆救急セットDr.K(巾着タイプ)・・・3年前に購入
・カットバン10p、コットンガーゼ8p、脱脂綿5g、包帯6裂
綿棒10p、ハサミ、ピンセット、清浄綿10p、レサコ(人工呼吸具)
◆保存食チョコレート160g・・・去年購入
◆スティックパン100g・・・去年購入
◆エマージェンシーブランケット・・・6年前にギフトで
◆きなこ餅2食分10枚入り・・・去年購入
◆α五目御飯1食×4・・・去年2、一昨年1、4年前1各購入
◆α山菜おこわ1食×1・・・4年前に購入
◆αわかめ御飯1食×2・・・去年購入
◆αドライカレー1食×1・・・3年前に購入
◆α大豆ひじき御飯1食×1・・・去年購入
◆ボルヴィック500ml×2・・・去年購入
◆ちり紙1
◆α梅がゆ1食×2缶・・・去年購入
◆αポテトサラダ1缶・・・去年購入
◆伸縮包帯4.5m・・・6年前に購入
◆HOTEIやきとり(たれ味)2缶・・・昨年購入
◆非常用サクマドロップ・・・去年購入
◆コンパクトタオル2枚入り・・・一昨年購入
◆圧縮タオル・・・8月に某駅の温泉フェアで貰う
この他、ラジオ・10円玉30枚・防災手帳・筆記用具・現金少々

これぐらい、力の入った奴は他にいるか?(チョット自慢)

83M7.74 :03/09/15 22:05 ID:/JLXgQCb
梅干は持ったほうがいいよ。
登山では必須。足の吊りが治るから・・と理由もあるが。

以下コピペ。

梅干は、レモンにも優る疲労回復効果をはじめ、整腸作用
食欲増進や夏バテ防止、殺菌効果などをもっています。
また、カルシウムの吸収促進、二日酔いの防止
酸性になりがちな血液の浄化など、数多くの効果があります。


84M7.74 :03/09/15 22:08 ID:/JLXgQCb
>>82
持って走ってみたりしたかい?

ついでにネックピースに携帯や笛などを吊るして首にかけて寝るといい。
横に置いておくだけでは、いざという時に手が届かないかもしれないから。

85M7.74 :03/09/15 22:12 ID:Nh8gwj5Q
ハサミ、ビニールシート、10リットルポリパック、小型バール、
ライター、懐中電灯、乾電池、ライトスティック、蚊取り線香、
ウェットティッシュ、缶コーヒー、黒糖飴、メガネ、歯磨きセット
折り畳み傘。(全部ダイソー)

これをダイソーの200円トートバッグに入れてる。
重さに余裕があるので逃げるときに(時間があれば)貴重品をいれよう
と思う。(現金とHDDバックアップCD)

86M7.74 :03/09/15 22:15 ID:aOWhd2Zr
>>79
ダイソーで畜光シール買ってきて、巻き付けました!

87M7.74 :03/09/15 22:29 ID:vfK1ec2Z
チョト質問です。
LEDライトを買った方は、どこで買ったのですか?
近くのコジマ逝ったけど無かった。。。

88M7.74 :03/09/15 22:38 ID:zpkwXD/J
>>87
新宿西口ヨドバシカメラの本店で買いました。

89M7.74 :03/09/15 22:39 ID:/JLXgQCb
>>87
ホームセンターのアウトドア売り場に売ってますた。

9082 :03/09/15 22:43 ID:9x5kCJr7
>>84
何年も前から、1年に1回は持っているから大丈夫。

家は築1年のマンション。埋立地ではない地盤の
しっかりしたところ。部屋の中に家具が殆んどないので
下敷きになる可能性は少ない。ってか、マンションが
崩れたら15階だから死ぬよ。

枕元にはポンライト、枕には笛常備。停電時に作動する
ライトも家に2つ設置。笛は、鍵等に付けるキーホルダー
タイプを持っている。連絡先の書いた紙が内蔵されている
笛でもある。海外旅行したときに米国の税関に笑われた。
(テロ1年経ってなかったのに・・・)

さっき書き忘れたが、携帯トイレ1セット(防災袋の中)と
簡易トイレ3個入り1セット、折畳みスリッパ1つ、防災袋
予備1つ、アウトドア用折り畳み給水袋1ヶ

非常用給水袋4L(都葛飾福祉工場の新製品)・・・8月末に
丸ビルで開催していた防災フェアで貰いました。この騒ぎが
出る前。日頃の心掛けが、買い損ねや余計な出費を防ぐのです。

91M7.74 :03/09/15 22:44 ID:vfK1ec2Z
>>88-89
レスありがd
とりあえず、明日寄ってみます。

92M7.74 :03/09/15 22:49 ID:Zpy3szH0
木の根吸って石ころしゃぶって唾液出して我慢





できねえよな

93M7.74 :03/09/15 22:50 ID:m2xvT2Oi
ホタルックってまだある?
消してもしばらく光ってる蛍光灯。

最近見ないような気がするんだが。
もう生産してないのかな?


94M7.74 :03/09/15 22:50 ID:dCOOPEx4
首に色々下げて寝ても寝相悪いから
首絞まるかどっか飛ぶかしそうだなぁ

95M7.74 :03/09/15 22:51 ID:N48yCYcs
>>1
儲かってまっか?

96M7.74 :03/09/15 22:52 ID:m2xvT2Oi
>>94
寝巻きのポケットにでも入れとくべし


97M7.74 :03/09/15 22:53 ID:9x5kCJr7
>>93
今年の7月1日にリニューアル新発売している。
生産しているとみて間違いないでしょ。

98M7.74 :03/09/15 22:57 ID:/UuFSvy4
日頃から心がけている人っているんだなあと感心しますた。


9993 :03/09/15 23:35 ID:m2xvT2Oi
>>97
サンクス。探してみる。


100M7.74 :03/09/15 23:45 ID:/JLXgQCb
■女性は生理用品を用意しておくこと■

すぐに対処できるよう、用意しておきましょう。
できれば誰かにわけてあげられるよう、多めに用意するといいかもしれません。

また、おりものシートを用意すると下着の替えが少なくて済みます。
下着を用意しなくても、シートだけはあるといいかもしれません。

101M7.74 :03/09/15 23:51 ID:4q/woxVT
7時頃の勢いのある雨でちとびびった。
折りたたみ傘も入れておくべきだね。

102M7.74 :03/09/15 23:51 ID:9dNU87Re
笛、ほんと売れてるよね。

103M7.74 :03/09/16 00:18 ID:VEE4byoI
>>93
昨日ホタルック買ってきた
地震に備えたわけじゃないが球切れで。


104M7.74 :03/09/16 00:19 ID:yOhRqdVz
オレさ、懐中電灯買ったんですよ。
家に帰って、スイッチ入れたら、つかないんですよね。


まさか電池が入っていないとは思わなかったよ。

105M7.74 :03/09/16 00:22 ID:kvXj4xhS
今回の準備でリュックまで買いますた。
リュックわざわざ買ったひといます?

10693 :03/09/16 00:29 ID:Q7tO15KN
ホタルックって「NECライティング株式会社」だったのか。
NECのサイト探しても見つからないはずだ。

ttp://www.nelt.co.jp/navi/lampIndex.html


107M7.74 :03/09/16 00:37 ID:zi3FYqtH
>>82
水と食料の量から見るに1人分3日間用と思われるが、ちとα米に偏りすぎてないかい。

毎日3食しっかり取る必要もないので、乾燥米1食+行動食(カロリーメイトやチョコバー)で
1日分にしたほうが良いかと。下手に食べ過ぎるとトイレに行きたくなるし。

しかも水が少ないね。
αは1食160ml必要だから、すべてのα米だけを戻すのに約1.4Lは必要になる。
さらに被災時における精神的不安は、のどを乾きやすくするので最低でも2L欲しい。(できれば3L)

あと、簡単なのでいいから、水を沸かすためのコンロ(固形燃料タイプでOK)と
調理器具がないとあのまずい冷や飯を食べる羽目になる。書いてないので一応チェック。


108M7.74 :03/09/16 00:40 ID:ci5kcyfh
日曜に新宿のハンズ言ったけど
笛は大量に売ってたね。100個くらい?
たいして売れていないようだ。


109M7.74 :03/09/16 00:44 ID:MvP/wKtx
>>108
無くなったので、再入荷されただけです。

110M7.74 :03/09/16 00:54 ID:EQZ1CYWY
冷凍庫にスピリタス500ml
実はエタノールの代わり。

111M7.74 :03/09/16 00:58 ID:QLtXwxKb
>>110
おいしくないよ

112M7.74 :03/09/16 01:05 ID:j+GBoj/K
このテンションが来年まで続けばなあ。

すぐ忘れちゃうから....

113M7.74 :03/09/16 01:29 ID:zbUxlTXs
今(今頃)シンク下整理してたら
保存食イパーイ出てキタ---(゚∀゚)---ッ
固形のブドウ糖まで出てきたよ。
クジラの缶詰も!
お母ちゃんが上京の度に色々入れてってくれてたヤツですた・・・

114M7.74 :03/09/16 01:32 ID:sjYdFT7O
>>113
なんかいいな
お母さん大切にネ

115113 :03/09/16 01:45 ID:UdODJzyj
>>114
ありがとうございます(つдT)
これ食って、親が迎えにきてくれる(・・・ハズ(w)まで頑張りまつ。
今日(昨日か)も、敬老の日なのに何にも贈れなかったからって電話したら
「元気な声を聞けて嬉しい」って。・゚・(´□`)・゚・。ウワーン
こんな時間にホームシックかゴルァ!


116M7.74 :03/09/16 01:56 ID:6TSAuCaj
生理食塩水を買いに薬局言ったら、コンタクト用のしか無いと言われマスタ。
他の薬局にも無いだろうとのこと。なぜなら、輸血とかそういうのに使うのが
メインだからとか。傷口洗うのに有用だと読んだんだけど・・・
コンタクト用のでも大丈夫なの?

117M7.74 :03/09/16 02:05 ID:zMTQXtr1
>>116
医者じゃないなら生食なんていらんでしょ。
水でいいでしょ。飲んだり、体洗ったり出来るんだし。
荷物は少ないほうが良いよ。
消毒用ならマキロンとかで良いと思うよ。


118M7.74 :03/09/16 02:12 ID:11/nAviK
●絶対必要でないが、あると嬉しい災害グッズ●

歯磨きガム。(何日も歯を磨かないと気持ち悪い。)
薬用リップクリーム。(水分がなくなると、唇が乾くし痛い。)
ウェットティッシュ。(これで手も顔もふける)
水でもいいけど、ウィダーインゼリーとか。(栄養&水分)
レインコート。(濡れると体温奪われるし、雨を貯めて飲み水にも出来る)



かさばらないので、心の余裕がある人はドウゾ。

119M7.74 :03/09/16 02:14 ID:6TSAuCaj
>>117
> 医者じゃないなら生食なんていらんでしょ。

BE-PALの地震特集で必要ってコトになってたもんで・・・

120M7.74 :03/09/16 02:20 ID:zMTQXtr1
>>119
ふだん使い慣れてるものにしとけ。
そりゃ、いろんなモノあったほうが便利だろうけど
重要なのは、あんたがソレを有効活用できるかどうかでしょ。


121M7.74 :03/09/16 02:21 ID:VKXqdJFn
多摩地方で地盤も固いし最近できた高層マンションだからと安心していたが
地震で電気が止まりそして水も止まると
火事の時スプリンクラーが出なくなって火事で追い出される可能性もあると気付いた

急いで緊急持ち出し荷造りした やっぱり火事が怖いね

122M7.74 :03/09/16 02:53 ID:ZdxcBwpi
頭の脇のドアを開けたまま固定。
懐中電灯、靴、靴下、ジャージ下、ウィダーインゼリーを手提げに入れて
その手提げを、固定したドアノブにかけ
ドアノブに畜光テープ貼りますた。

・・・なんて、ごそごそとやってるうちに夜が明けてくる罠

123M7.74 :03/09/16 03:00 ID:Q7tO15KN
>>120
>ふだん使い慣れてるものにしとけ。

禿同。これに尽きる。
非常用グッズは常用してこそ意味がある。


124M7.74 :03/09/16 03:53 ID:3xJDwi24
さっきTVでやってた、エアロウォーターベッドが欲しくなった。
あれなら津波がきても安心・・・

125M7.74 :03/09/16 04:17 ID:y+RRUCmg
>>123
漏れなんかアウトドア用品を結構常用してるんで
パッキングしたら何も使えん
アヒャ(゚∀゚)

126M7.74 :03/09/16 05:10 ID:Cy9I2yxS
>>107
 水は家にも備蓄が8Lありますので、それで何とかするしかないです。
その他にお茶が8Lあります。以前は防災袋に水2L入れてましたが、
それだけで結構重いです。他のものを入れると大変です。なので
1Lにしています。食料の中身がα化米に偏っている理由ですが
お湯か水で戻せて、軽いからです。1年に1回は食べているので
味は分かっています。
 でも、1番の理由は防災用品売場にはα化米ばかりしかないという
ことです。乾パン・水戻し餅以外だとα化米だけという売場が多いです。
阪神大震災直後は、種類がたくさんありましたが、ここ数年は種類が
減っています。製造しているようなのですが・・・。これでも、以前よりは
種類増やしているのです。
 ただ、カロリーメイトは見落としていたので、備えておこうと思います。

 コンロはやはり家にあります。ガスボンベタイプと非常用液体燃料
タイプです。それに非常用ローソクが何個か。

★★★★★★★★★★防災用品情報★★★★★★★★★★

京王百貨店の7階旅行用品売場(大催場よりのエレベーター近く)に
α化米があります。まだ、買っていない方はどうぞ。明日は優勝セールで
混むのでお気を付けて。なお、京王百貨店は耐震補強しています。

127126 :03/09/16 05:50 ID:Cy9I2yxS
飲料水について、追伸。防災用品袋の標準タイプで500ml1本
多いタイプでも2本という程度なので、特に少ない訳ではないかと。

それに、ストロー型浄水器を買っていますので。何年か前に
買ったときは、まだ高校生で買うのに随分悩んだが・・・・。

128M7.74 :03/09/16 06:09 ID:xPE5sQZS
寝袋って必要ないんですかね。
このスレの人、だれも用意してないみたいなんですが。
重要度は低いですか?

129  :03/09/16 06:23 ID:Bs28uE1M
以前、非常用にと、やまやでイタリア製の乾パンを買い込んできたけど、
普通に食べ上げてしまった。
イタリアの食べ物は、乾パンですら美味いな。安いし。

130M7.74 :03/09/16 07:06 ID:7efbZ2uo
>>129
それって、棒みたいに長いやつですか?
イタ飯食べる時に食べる・・・違う?

131    :03/09/16 07:21 ID:TQ6VLrrn

 避難所にインリンの抱き枕持ってる男性が居たら、 それ、わたしですから。

132  :03/09/16 07:41 ID:Bs28uE1M
>>130
それもいいんだけど(グリッシーニっていうのかな)、パンを二つに割って
乾燥させたみたいなのが美味しかったよ。

133M7.74 :03/09/16 08:06 ID:nA9B8gl3
>>128
ウチは用意してるよ。
まだ暑いからシュラフは無くても大丈夫かもしれないけど、
体育館等の避難所で新聞紙なんか敷いてその上で寝ることを考えてみた?
精神衛生上でも、神経の細い人とかには充分有効だと思うよ。

って言ってもホントに眠れるかは甚だ疑問だが(w、
使わなければ必要な人に貸せば良いわけだから。

134M7.74 :03/09/16 08:08 ID:d7ziOqU/
裸足だとダイハードみたいになるので枕元に靴かスリッパを

135M7.74 :03/09/16 09:07 ID:Gfd8cDMp
自分なりに色々揃えて大型のバッグに詰め込んだら、重量で取っ手が取れてしまった
・・・・・
縁起でもない。
欝だ。

136M7.74 :03/09/16 09:11 ID:uynT3DLn
メキシコを放浪した時のバックパックと寝袋がこんな事で役に立とうとは・・

137M7.74 :03/09/16 09:23 ID:D20AlQjD
登山用具が一揃いあれが、防災用品の代用となります。
サバイバルには習熟しております。

138M7.74 :03/09/16 09:44 ID:9ev3hPs4
いろいろそろえたけど、ラジオだけ無いな・・・
やっぱラジオ無いとやばいかな?


139M7.74 :03/09/16 09:49 ID:HcvaoC/h
やはり。

140M7.74 :03/09/16 10:30 ID:hAfLIz7v
>>138
携帯TVでもいいわけだが……電池は心配だな。

マジレスすれば、デマに惑わされない強い信念があれば、乗り切れるかも。
ほかの人のラジオを聞かせてもらえるだろうし。

何を優先させて非常持ち出し袋に入れるかは、自己判断で。

141M7.74 :03/09/16 10:38 ID:ixO39pSZ
>>128
ウチは買ったよ。
ホームセンターで900円台だった。


142M7.74 :03/09/16 10:39 ID:hAfLIz7v
非常食として買ってきた「カリカリ梅」が激しく気になってるんですが、おいしいの?
すっぱいの苦手なんだけど?

143M7.74 :03/09/16 10:42 ID:HcvaoC/h
>>142
とりあえず甘いのとすっぱいのを両方買って試食汁
被災時は酸っぱい方が体、気力的にいいんじゃないの?
甘いのはチョコで十分。

144M7.74 :03/09/16 10:52 ID:r7c95mfF
自室の手の届く範囲に
安全靴・非常用持ち出し袋(乾パン・水・ラジヲ・救急セットなど)
金ノコ・ハンマー・木刀・ティッシュ
が置いてあるので何時でもこいってかんじです。
お勧めのグッズは大きめのビニール袋ですね
防寒具・雨合羽などに早変わりしますから

145M7.74 :03/09/16 11:04 ID:P/JEBIwX
今月出た東京で震災が起きたらというテーマのムックが手元にあるんだけど、
この本の中に東京のライフラインなどの復旧めどとかが書いてある部分を
防災用具の準備の参考になればと思ってまとめてみた。

多分公開されているお役所の数字が元になっていると思うのであくまでも
目安程度にしておいたほうがいいとは思うけど、ここに書いてもいいですか?


146M7.74 :03/09/16 11:06 ID:1pOdK4p3
ミネラルウォーターを買い込むのもいいけど、
近所に使える井戸があるかのかどうか?チェックしたほうがいいよ。

最悪、水質が悪くて飲料には適さなくても、トイレを流す水には使えるからね。

147M7.74 :03/09/16 11:09 ID:ixO39pSZ
>>145
お、いいんじゃない?

148M7.74 :03/09/16 11:10 ID:hAfLIz7v
>>145
書いてもいいけど、ソースを求められるから、
同内容のWebページのURLを貼ったほうがいいかもよ

149145 :03/09/16 11:15 ID:P/JEBIwX
お役に立てそうなんで書きますね。
宣伝とかじゃないということをご理解ください。
それからこれから書く数値はあくまで目安、液状化した場所とそうでない場所では
実際には日数に差があるだろうことなどご了承ください。
細かい数字はその本を見たほうがより状況を類推しやすいと思います。

ソース
03年版東京が危ない!(警告巨大地震の再来!)
ぶんか社 ¥980+税
から抜粋

次に多分2つか3つに分けてまとめたものをコピペします。

150145 :03/09/16 11:16 ID:P/JEBIwX
想定される地震などの条件
地震の規模 M7.2
震源の深さ 20〜30km

記号は
●区部直下
▲多摩直下 が震源だった場合の「応急復旧」までのめどです。

*東京区部
下水道-●16日 ▲15日
都市ガス-●57日 ▲12日
電気-●7日 ▲6日
電話-●14日 ▲10日

*多摩地区
下水道-●4日 ▲4日
都市ガス-●57日 ▲12日
電気-●、▲共に7日
電話-●8日 ▲9日

151145(続き) :03/09/16 11:17 ID:P/JEBIwX
※食料
備蓄食料-発生2日間は区、市と都の備蓄で対応可能

区部直下地震の場合
区の備蓄だけでは不足だが都の備蓄を加えて対応すれば余裕が出る。
ただし、実際には場所によって過不足のばらつきがでる可能性あり。
多摩地区も同様

多摩直下型地震の場合
区部は区の備蓄で対応可能。
多摩地区は市部の備蓄だけでは不足が出るが都の備蓄も合わせれば不足は解消される。


152145(終わり) :03/09/16 11:25 ID:P/JEBIwX
連続投稿規制に引っかかりますた。

※水
飲料水、生活用水には余裕あり

区部直下地震の場合
区部、多摩地区ともに給水需要以外に生活用水に利用できる水量がある

多摩直下地震の場合
区部と同様

以上です。

153M7.74 :03/09/16 11:28 ID:hAfLIz7v
>>150
うーん下水道だけじゃなぁ……。
トイレも重要だけど、飲用水も重要なわけで。

154145 :03/09/16 11:29 ID:P/JEBIwX
>148
本文を見ると、液状化率、倒壊率、火災などの諸条件なども
説明されているので、数字だけ抜粋しました。
なのでそれぞれの元データのwebに公開されているURLを探すのは
ちょっと辛いかもです。
ヘタレでスマソ・・・。



155M7.74 :03/09/16 11:34 ID:HsN+OR4v
さっきバイクで出かけてたら、メットの中に蜂が飛び込んできて
もみ上げの辺り刺されたYO。

早速、緊急用のマキロンが役に立った。
備えておくもんだな、薬は。

しかし、蜂に刺されるなんて10年ぶりぐらいだ。イタタ。

156107 :03/09/16 12:09 ID:SaDZUdqb
>>126
いや失礼しました。
それだけ準備しておけば、倒壊さえ免れれば大丈夫そうですね。

飲料水の量については、α化米に対して量が足りないなと思ったわけです。
戻さずに食べると消化に悪いし。


1日か2日ガス・電気・水道をすべて止めて生活してみると、
絶対必要なものと意外とそうでないものが、はっきりするので試してみては。
って年に1回試してそうですね。オセッカイスマソ

157R2 :03/09/16 12:23 ID:zx0zv8ue
公的な備蓄分は地方から来ている人の分は含まれていない
みたいだから期待し過ぎるのは注意でないかい?
避難する所だって足りなくなるだろうし・・・。

158M7.74 :03/09/16 12:30 ID:P/JEBIwX
あくまでも目安ね。
公的な発表どおりに事が運ぶとは思えない。
でも、案外用意はあるんだ、ということを知ることで自分の用意を
どこまでやるかの参考になったらということと、
不用意なパニックにならないための伏線としては知っておくと良いかな
と思った。

元々東京は地震を前提に防災を考えているし(十分でなくても)
阪神以後は避難所の中学校の校庭にトイレがすぐに設置できるようにタンクを埋めたり
公園に水を備蓄するタンクを埋めたりということはやっている。

最終的には普段の備えなどの自助努力が現場の明暗を分けることになると思うけど。

159M7.74 :03/09/16 12:57 ID:Cy9I2yxS
>>158
耐震補強もね。民間の中小ビルや住宅では進んでないけど、
公共の施設・デパートなど商業施設は進んでいるね。あとは
駅とかも進んでいる方。高速道路は、一部の県で手抜きが
発覚しているから大いに不安。学校も案外補強されてない
感じがする。まぁ、でも何とかなるだろう。

ヲレの家、アルファ米で有名な某企業のすぐ近くだし・・・
本社には備蓄してないか。

160  :03/09/16 13:00 ID:Bs28uE1M
カミナリおこしの会社が作った、非常用米ってのが安売りされてたので
買ったことがあるけど・・・梅干し味のお菓子だなこりゃ。
水に入れるだけで、おかゆが出来るってことになってるけど。

161M7.74 :03/09/16 13:28 ID:tS/fLrVn
まるで気分は遠足だな。
実際起こったらどの程度役に立つんだろう・・

162M7.74 :03/09/16 13:50 ID:MvP/wKtx
工事に使うでっかいつるはし結構安いんだねえ、買っちゃった。
近所のホームセンターで\2600だったよ。

163M7.74 :03/09/16 14:21 ID:bzcaw43/
防災用品なども大事だが、皆忘れてないか?
本人の健康、これ一番大事。漏れ今夏ばてなんだが、このまま被災したらほんと動けないし
役立たずのお荷物だよな。風邪気味、下痢気味だし。
てわけでサプリメントなど買ってきた。皆は大丈夫か?スレ違いsage。

164  :03/09/16 14:29 ID:L1lkvE/Z
衛生状態や食品の鮮度が悪化することを考えると、正露丸は便利。
あと、安全靴を会社に常備してる。家まで帰るとしたら大変だし。
最近はスニーカータイプのが二、三千円で買える。


165M7.74 :03/09/16 16:34 ID:2p5b2GcY
ウチの浅井戸のポンプの電源どうしよう。

166M7.74 :03/09/16 16:54 ID:td6aLe0C
>>76
私もレトルト粥買ってみました
日持ち良いし、温めなくてもいいのが利点ですね。
値段は白粥が150円で鮭が200円と結構差があるみたい。


167M7.74 :03/09/16 16:56 ID:2p5b2GcY
今考えたら食糧買う必要ないな。
冷凍食品→冷蔵食品→常温保存可能食品の順で食えばいいわけだ。
家には七輪と釜があるし。

168M7.74 :03/09/16 16:57 ID:DvWo6i57
雑魚寝用に、ジョイント式のウレタンマット(ジグソーパズルみたいの。ダイソーでも売ってる)を用意してみたよ。
身長160無いので、3枚繋げれば首〜腰まではカバーできました。
枕は、荷物や靴袋+タオルで何とかなりそうだし
背骨や尾てい骨が床に当たらないだけで、かなり楽に寝られる。
床からの冷えも結構押さえられるしね。
もし非難するときは、
アルミシーツ(っていうのかな?薄っぺら〜い、体を包んで保温する巨大アルミ箔)被せて頭に載せたら
防空頭巾みたいになるかな。・・・

・・・両手使えないか。紐で括ったらマヌケだし・・・
玄関先に置いて、避難所生活がケテーイしたら持ち出そっと。
持ち出せないほどの崩壊だったら、自分も既に居なさそうだしな・・・(´A`)

169M7.74 :03/09/16 17:14 ID:y6jUG4Ug
>>168
ああああ、そのマットどうしても必要な気がしてきたー!
どんどん荷物が多くなるよ・・・
また100ショップ行かなきゃ・・・

170M7.74 :03/09/16 17:40 ID:DvWo6i57
・・・うーん、うちは、たまたま邪魔になってたのがあったので
再び日の目を浴びたようなモンなんだけどね・・・
(実際、冬のフローリングでは重宝してた)

171168 :03/09/16 17:47 ID:DvWo6i57
避難所によっては、畳だったり座布団くらいはあったりするかもしれないしね。人数分は大変かもしれないけど・・・
自分が腰痛持ちなんで、ちょっと気にしてみました。


172M7.74 :03/09/16 19:41 ID:l+QYI2m1
携帯浄水器欲しいんだけどなんかおすすめある?

できれば1万円以下でなるべく安いのがいいんだけど

173M7.74 :03/09/16 19:45 ID:dFeaXPAL
幼児がいる家庭では、常温保存できる牛乳を買い置いておけば便利じゃないかな。




174M7.74 :03/09/16 19:49 ID:Glyzv6/b
とりあえず100均で笛とお菓子と包帯と飲み物買ってきますた。
ティッシュなど必要最低限カバンに入れて準備完了。窓を割る為の
バールもつっこんでおいた。

175M7.74 :03/09/16 19:50 ID:vFE+9Gme
>168
それものすごく要る気がする。盲点ですた。
畳や絨毯でもそのまま寝たら痛くなるのに、フローリングだったら…
明日また行って来ようかな。

176M7.74 :03/09/16 20:01 ID:w1aeOKUt
ダイソーのFMラジオかなり表示の周波数とやじるしがずれてるよ・・・
FMなら地震起きたらどの周波数聞けばいいのかな?今のうちからあわせとこう。

177M7.74 :03/09/16 20:03 ID:lrdxilDr
なんかこのスレ、防災グッズじゃなくて
災害起こってから使えそうなグッズのスレになってない?

178M7.74 :03/09/16 20:04 ID:+oaihImH
今日携帯電話の電池買いに行ったらFOMA用のが売ってなかった…
FOMA用の電池って出てないの?FOMAって、かなり電池くうから不安だ( ´Д`;)



179M7.74 :03/09/16 20:05 ID:w1aeOKUt
>>178
俺もFOMAなんだが前使ってた機種を充電しておくことにした。
UIM差し替えるだけでつかえるからね。

180M7.74 :03/09/16 20:07 ID:XO82Ai8r
…どうしよ
準備してない…
死にたくないよ…
どうしよ/…

181M7.74 :03/09/16 20:11 ID:qtG/vn+r
家にあるもので何か使えるものは無いかといろいろ探してみたら
「自分で作る化粧水」とかいうものを発見した。
なんでも「天恵石」とかいう石で水道水をろ過して「濃いミネラル水」を作るものらしい。
これ飲めるのかな?
容量は100cc、でも水は半分しか入れないといけないらしいので、50cc。
一応飲むなとは書いてないんですが、どうかな。

>>180
今からなにもできないなら公園等に野宿しろ。

182M7.74 :03/09/16 20:14 ID:bNfPMTH9
>>180
そう簡単に死なないから安心しる
神戸でも100万都市で死者は5000人
死亡率0.5%だ
よほど運が悪くないと死なない


183M7.74 :03/09/16 20:16 ID:S98ryW1U
>>172
http://www.sakaiya.com/goods/filter/sweet.html

これ評判いいよ。チト高いが。

184M7.74 :03/09/16 20:16 ID:+oaihImH
>179
そっか!その手があったね!アリガト!!

185M7.74 :03/09/16 20:18 ID:GensVAOW
>>180
あなたがカスみたいな人だったら死なないよ。
良い人だったら死んじゃう。

186179 :03/09/16 20:23 ID:w1aeOKUt
>>184
でも埋まっちゃったらFOMA圏外の予感・・・

187M7.74 :03/09/16 20:45 ID:PRffe1p4
みんな荷物分けてる?なんか凄い量を用意してる人いるけど。
登山とかで、慣れてない人は荷物少ないほうが良いよ。


自分は3つに分けた。

1)常に携帯:キーチェインに付けてる
・LEDライト(結構明るい)
・救助用笛(まさかのために)
・3得ナイフ(気休め、カッターと爪切り代わりにでも)

2)緊急持ち出し用:中サイズリュックに(総量2kg程度)
・その場しのぎの食料、水
・簡単な医薬品
・ラジオ、懐中電灯、十得ナイフなど簡易サバイバルグッズ
・その他、素泊まり程度の備え

3)非難後用:部屋の安全そうな場所に保管
・缶詰とか保存食
・飲料水(ちょっと多めに)
・バールのようなもの等(救助用)

3)は可能だったら使おうって程度。

分けたらかなりすっきりしたよ。
今後ずっとこの装備しておこうと思う。

188M7.74 :03/09/16 21:02 ID:mgdxeddx
カバンはリュック型が一番いいと思います
なぜなら両手が空くし重さが片方に偏らず均等にかかるので、
手で持つと重く感じる物でも背負うと感覚としては多少楽に感じられるから

あと、テッシュの代替品として日本手ぬぐいを推奨します
ハンカチよりは表面積があるし、何かを拭くのにも鼻をかむのにも
包帯代わりにも使えますし、洗うのも簡単で割と長持ちもするので
日本にテッシュが入って来る前は大抵の事が手拭で十分だったそうな

466 名前:あなたのうしろに名無しさんが・・・[] 投稿日:03/09/15 23:08
地震やらテロやらミサ○ルやら潜在的不安に事欠かない今日この頃やね

先レスでもペットボトルに水やら携帯ラジオやら書かれているけど
災害対策には「民間防衛」っていう書籍を推奨します

考え得る様々な災害・有事の時、一般人にできる限りの準備がマニュアル化されてます
ちなみにこの書籍の編者はスイス政府です

参考までに必要物資を抜粋
旅行用カバンに入れるもの: 丈夫で温かい防水服・着替え用肌着・ソックス・帽子・
手袋・ハンカチ・短靴・スリッパ・毛布・寝袋・トイレット紙・マスク・懐中電灯と電池・
携帯薬品・紐・靴紐・ろうそく・マッチ・飯盒・調理具・水筒・ポケットナイフ・腕時計
携帯電話・トランジスタラジオと電池etc

保存に耐える食料: 乾パン・ビスケット・ラスク・チョコレート・チーズ・乾燥果実・缶詰etc
飲料水1日1人2リットル 雑用水1日1人2リットル

小さな書類カバンに入れるもの: 身分証明書・パスポート・保険証・現金・有価証券・
本書(民間防衛)

正直こんなに準備するのは大変なので参考にして自分なりに優先順位をつけて
いつでも家を出られるようにセッティングするのがベタァですな

189M7.74 :03/09/16 21:17 ID:dL031viW
避難用リュックを新しくしたので中身を入れ替えました。

・懐中電灯  懐中電灯用電池
・ラジオ(電池式) ラジオ用電池
・レジャーシート
・オネショシーツ(薄いが防水に優れている)
・軍手(布とゴムの2種類)
・トイレットペーパー(芯をぬいてつぶしたもの)
・ローソク ・マッチ
・果物ナイフ
・防塵マスク ・バンそーこ ・衛生用品
・ノート ・ ペン
・ホカロン(今の時期はいらないけど)

取り合えず上記を詰め込んだリュックを背負い、猫にリードをつけ
キャリーに入れて肩に担いでみた。猫が一番重い・・・。
小2の息子に猫キャリーを担がせてみたが無理そうだ。
予備の電池も多すぎなので後で再検討しよう。




190M7.74 :03/09/16 21:30 ID:w1aeOKUt
シェラフカバーに1日分食料、ラジオ、ライト、シャツを入れて丸めた。
空襲じゃないんだしこれで十分じゃない?

191M7.74 :03/09/16 21:32 ID:mgdxeddx
>>175
なんて贅沢なのじゃ!

漏れは夏はノンクーラーでフローリングに枕だけ敷いて、
おなかの上にタオルかぶせるだけで寝ているので
寝袋やらマットレスやらは不要だったりするw

あまり取り上げられてないから書いときますけど、
ポケットサイズの食べられる野草図鑑を持っとくといいよ

識別は実物の草と図鑑の写真を見比べて特徴を調べた後
ひと口だけかじって味見するのがオソドクスです

192M7.74 :03/09/16 21:34 ID:P/JEBIwX
>191
東京のどこで野草を食えと・・・。
多摩の奥地とかなら可能かもだけど。

ってか、食糧はそんなに心配要らないんじゃないかな。

193M7.74 :03/09/16 21:46 ID:mgdxeddx
せっかくなのでアンカー集つくってみますた

◎防災グッズ情報整理

【ツール系】
>>2 自動点灯ライト >>4 笛「Eコール」 >>12 手回しラジオ
>>40 防水ラジオ >>61 懐中電灯 >>79 懐中電灯チューンナプ

【食料系】
>>80 高エネルギー菓子 >>83 梅干し >>107 食事アドヴイス
>>164 正露丸

つづく

194175 :03/09/16 21:47 ID:vFE+9Gme
>191
スマソ…(´・ω・`)

でも扇子は用意しますた。
シーズンが終わったので100均じゃ撤去寸前でした。
まだまだ暑い日が続くし避難所は人大杉になりそうだし、重いものでもないので
暑がりな香具師は扇子か団扇を1本持っとくと良いかも。
これがあるだけで随分違うよ。

195M7.74 :03/09/16 21:48 ID:mgdxeddx
【携帯用生活品系】 それぞれを参考にしてマイベストセレクショソして下さい
>>11 >>15 グッズ分類 >>41 >>60 >>71 >>76
>>82 >>85 >>90 >>100 女性用生理用品

つづく

196M7.74 :03/09/16 21:48 ID:mgdxeddx
>>118 >>120 携帯品アドヴァイス >>187 荷物3分割法 >>188

【その他】
>>10 TV固定法 >>25 自転車 >>51 マウンテンバイク
>>149-152 防災本案内

197M7.74 :03/09/16 21:50 ID:mgdxeddx
>>194
いえいえ、あくまでジョークなので間に受けないでくださいな
コンパクトで有用な扇子(・∀・)イイ!!

198M7.74 :03/09/16 22:25 ID:PRffe1p4
>>190
十分だと思うよ。そんなもんで。
あんた手際よさそうだし。

199M7.74 :03/09/16 22:30 ID:Cy9I2yxS
>>172
http://www.fireman21.net/cgi-bin/bpro/shosai2.cgi?product_id=155
携帯用浄水器の廉価版ならコチラ
ストロータイプで2,800円。浄水能力はコップ500杯分だから、
災害時の初めの3日ぐらいなら大丈夫だろう。軽いから、人数分
買っても負担にならないよ。鞄にも入れようと思えば入れられる。

>>183のはチト高い。ファミリーで1本でも勿体無いぐらい。数世帯で
1個あれば良さそう。

200M7.74 :03/09/16 22:34 ID:O0BUH5A9
「水入れたりできるし」
ってことでコンドーム
箪笥の奥からコンドーム
前彼と使ってたコンドーム
3年前のコンドーム


_| ̄|○<あああああ




201M7.74 :03/09/16 22:35 ID:QHwjGeEg

 阪神大震災の時って弁当を5000円くらいで販売してた奴とかいるらしいな。
 そういう人たちを襲撃するのも、やっぱりまずいんですか?

202M7.74 :03/09/16 22:41 ID:mgdxeddx
★★阪神大震災の裏で・・・★★
http://mentai.2ch.net/company/kako/962/962294655.html

あれから6年今だから話せる阪神大震災裏事情
http://yasai.2ch.net/company/kako/979/979674554.html

※※ 阪神淡路大震災直後の混乱レイプ事件 ※※
http://mimizun.com:81/2chlog/company/kaba.2ch.net/company/kako/996/996131871.html

203M7.74 :03/09/16 22:56 ID:6Y+heRXA
>>200
近藤さんは精子殺す薬が塗ってあるので
洗って使えよ。洗えば平気なのかわからんけど。

204M7.74 :03/09/16 22:59 ID:dxBzBjQ1
意外とどこにも書かれてないな、マスクとゴーグル。
マスクは作業用防塵マスクがベター。(使い捨ての簡単な物でOK)
花粉症マスクでも無いより遥かにまし。
ゴーグルも作業用安全眼鏡が良し。バンド止めのゴーグル以外に
眼鏡式の物でも無いよりずっといい。ただし透明レンズの物を。

煤煙・粉塵が立ちこめる中では救助隊員ならずとも必要。
眼を痛めたら思うように行動も出来ないし、
呼吸の度に粉塵を吸い込んでたら肺や気管をやられて苦しいよ。

205M7.74 :03/09/16 22:59 ID:eE5lFxzl
>>178
漏れもFOMA用緊急バッテリー探して買った
3Vリチウム電池×2だからかなり強力
通常のPDC端末にも最大12時間使用可らしい

206M7.74 :03/09/16 23:15 ID:vHcUmAJL
いろいろ考えながら用意していると楽しいね。

漏れは今日アウトドアしょっぷで
トーチバーナーというのを買って追加した。
真空パックの餅もたくさん用意した。

乾パンとかスニッカーズとかじゃ嫌だ。

207M7.74 :03/09/16 23:49 ID:dL031viW
>>204
防塵マスクはSARSの時に準備していたのがあった。
ゴーグルはもっていないけど伊達メガネは一杯あるので
その中で一番使えそうなのをリュックに入れておくことに
しました。役立ち情報サンクス。

208M7.74 :03/09/16 23:51 ID:Cy9I2yxS
そうそう地震が事前が物凄く不安な方はこれを付けたら?
http://www.fireman21.net/cgi-bin/bpro/shosai2.cgi?product_id=491

在宅時は予告されるので、身構えることはできるよ。ただ、防犯設備
並みの出費にはなるけど。

209M7.74 :03/09/16 23:54 ID:z3o5juVG
実は汚部屋住人でつ。
持ち出し袋も非常食もほぼ準備完了、
汲み置き水も20Lオーバー
箱で買ったミネラルウォーターもある。

でも、今既に震災後のような部屋では
ホントに来た時助かる命も助からなさそう〜(つAT)・゚・。どーしよー
自室での避難場所作らなきゃ〜
今夜も寝不足だ〜ウワーン

210M7.74 :03/09/16 23:56 ID:5H349jb1
フリスクは?のどが渇いた時に一粒なめると
不思議と乾きが癒えるよ。

211M7.74 :03/09/16 23:58 ID:vFE+9Gme
>209
私もだ。
しかも上に置いてあった重い物を出来るだけ下に降ろしたもんだから、
ますます身動き取れなくなった罠。
これじゃ仮にファーストインパクトをしのげても
その後玄関まで辿り付けなそうな予感。

212M7.74 :03/09/16 23:59 ID:PRffe1p4
>>208
うーむ、震度5以上の初期微動なら
普通の人間なら分かると思うけどな。
初期微動でも結構な揺れになるだろうに。

かなり不明なグッズだな、これは。


213M7.74 :03/09/17 00:00 ID:CzZ0g2Cf
>>200
ポエムだな。
泣いた。
元気だせ。

214M7.74 :03/09/17 00:01 ID:T4JDB1rp
帽子が必要って書き込みがあったような記憶があるけど、
バンダナなり手拭いなりを撒けば済みそうな気がするぞ。
あと、風呂敷みたいなのがあると便利かもね。

215M7.74 :03/09/17 00:02 ID:2aGRhSPq
明日会社のかばんに防災グッズいれとこ。
1.マグ ソリテール
2.ヴィクトリノックス ミニチャンプDX
3.アルミの小型エマージェンシーホイッスル
をソリテールのホルダーに結び付けて。
なんだか防災グッズ買うの楽しんでたりして。

216M7.74 :03/09/17 00:03 ID:fpF4QrUq
ほこりやら色々で髪も汚れやすくなるだろうから
帽子や頭をくるめる布wはあったらいいだろうね。
畳めば荷物にもならないし。

217M7.74 :03/09/17 00:06 ID:n2kkKCg6

みんなラジオ持ってるから、いらないな。
全員で同じもの聞いてもしょうがないし。
重要な情報流れても同じ行動とればいいし。
ラジオ省いた分、トランプ持って行こう。



218M7.74 :03/09/17 00:12 ID:SQ5Zj5G0
>>215
小型の、ライト、十得ナイフ、笛セットだね。
ほぼ同じ構成だな、俺はキーホルダに付けてるけど。

>>217
俺もトランプ持った、避難所が小学校だから遊ぶ気満々。

219M7.74 :03/09/17 00:25 ID:jExQPfOY
>215
ヴィクトリノックスはいいよね。
トラベラーなんかだと日常的に使うので(生活スタイルによるけど)
身に着ける癖が付く。




220M7.74 :03/09/17 00:26 ID:5iTa+YvD
土蔵にある非常持ち出し袋調べてみたら、賞味期限が1982年の米軍レーションがあった(w
あと、十五年前に氏んだ爺ちゃんのカメラ発見。金ぴかローライだ。そのうち直そう。
「鉄砲の弾」と書いた箱にはBB弾があった。子供の頃入れた記憶がある・・・

てなわけでスパム20缶購入。はやく食いたい

221M7.74 :03/09/17 00:32 ID:XDiaBa3C
梅干ってスッパイマンでもいい?

222sage :03/09/17 00:43 ID:Wo9ONpZA
ハンズの避難セット
ttp://store.yahoo.co.jp/handsmall/a1329-01.html
ガイシュツならソマス

223M7.74 :03/09/17 01:01 ID:ZWuCpDmH
錦糸町のダイソー行けば大体揃うかな?

224M7.74 :03/09/17 01:14 ID:0Hcl+tuy
>>214 >>216
出来ればツバの付いた厚手でしっかりした帽子の方が。
持ち出し袋に畳んでしまっておけばそんなに場所も取らないし。
ホコリで髪が汚れるよりも落下物や突出物が心配。
火災で巻き上げられた物が忘れた頃に落ちて来たり、
割れたガラス戸をくぐったりと危険は一杯。
頭の皮膚って簡単に切れて派手に出血しますよ。
帽子のツバは小さな落下物の顔面直撃の危険を減らします。
ヘルメットなら言う事無しなんですけどねえ。

225M7.74 :03/09/17 01:14 ID:MRQCy5n9
>>222
ハンズのメルマガでも紹介してたのに、あの頃は鼻でワラってた気さえするよ・・・

226M7.74 :03/09/17 01:17 ID:gS1RNqAz
水が配給になった時に使う折りたためるタンク!!
これ欠かせない!

227M7.74 :03/09/17 01:20 ID:6aX8AMwy
実用性は未知数ですが、太陽光で充電できる電池
バイオレッタソーラーギア
http://www.violetta.com/japanese/index_j.html

単三用と単四用をラジオの補助のために買いました。
というか昔からずっと欲しかったんだけどふんぎりつかなかっただけだったり。

228M7.74 :03/09/17 01:20 ID:UdgzRtpf
非常食が意外に重かったので
リスの冬支度を真似て
家族で避難場所としている所に隠してきました。


229M7.74 :03/09/17 01:35 ID:glUxrdi3
>>227
中のニッケル水素をフルチャージするのに日照14時間
でも3〜5日かかるので、今のうちにチャージしときな。
もしニッケル水素用のチャージャー持ってれば(ACの)
それでチャージするもよし。

230M7.74 :03/09/17 01:46 ID:/gGFJnty
http://www.seikatsusaikan.com/Shopping/A004_Dtl.asp?goodsCD=999

これかいますた

ノーバッテリーライト

231M7.74 :03/09/17 01:50 ID:CzZ0g2Cf
>>230
うちもそれ買いました!
電池いらず、っていうのが心強いですね。

232M7.74 :03/09/17 02:26 ID:0DQq+lqI
おいおい、おまいらやり過ぎだって!







参考にさせて頂きます

233M7.74 :03/09/17 02:37 ID:glUxrdi3
中->長期的な『備蓄』を考えると、どうやって物資を
サイクルするかも考えるといいかも。

カンパン一気食いする奴は別として・・・

234M7.74 :03/09/17 02:50 ID:9t5m2Tcq
↓『理想的な非常持ち出し袋』らしい。
http://homepage3.nifty.com/kng-seisho-hs/bousai/b_bukuro/index.html


あと、防災グッズじゃないけど…
今のうちに爪は適度に切ってた方がいい。
暗闇で、手探りしてて生爪剥がれたらかなり痛いぞー。(経験者)

235M7.74 :03/09/17 03:38 ID:aqtLm7o2
209の汚部屋住人でつ。
妙なことになってきました。
とりあえず部屋から玄関までの道のりを確保しようと片付け始めたところ
調子が出てきて床面が見えるまでになったんです。
・・・で、この場所は廊下兼キッチン兼玄関兼トイレの入口兼風呂の脱衣所(典型的1K)なのですが。
ここで寝ることにしました!
冷蔵庫は前に倒れる以外に行き場が無いので、その前にいないようにさえすればいいし
両サイドは狭い個室や流し台に挟まれているので
万が一天井が落ちてきても、隙間が空く可能性が出てくるんじゃないかと・・・。
それに、最初の避難のあと改めて持ち出せる場合に備えて、
非常食ほか、持ち出しグッズは殆ど玄関先に集中してるから、気分的にも安心。
靴と懐中電灯は枕元に・・・つーか頭の上に玄関だし(w
というわけで、暫くここで、蒲団一枚分の生活を送ろうと思います(苦笑)

ではオヤスミナサイ

236M7.74 :03/09/17 10:08 ID:T4JDB1rp
>>224
> 出来ればツバの付いた厚手でしっかりした帽子の方が。

いや、帽子は避難所生活で乱れた髪を隠すため、ってのが目的らしいぞ。

> 帽子のツバは小さな落下物の顔面直撃の危険を減らします。
> ヘルメットなら言う事無しなんですけどねえ。

そういう目的で帽子ってことなら、気休め程度にしかならないでしょ。
やっぱりヘルメットだよ。

237M7.74 :03/09/17 10:36 ID:U5Ntejgu
気休め、確かにそうかも。
けど、昨日の名古屋の爆風で飛ばされているガラスを
見ていると、キャップも役に立つように思うが。

昨日は巨大なリュックサックを枕元において寝たw
今日は最強(なんでもあり)と最高(必要最小限)の
携行品のリストを考えてみるよ。


238M7.74 :03/09/17 10:55 ID:DMaF3F3s
ちょっと男性に質問です。私は>>100でいいんですけど、男性にはこういうのないですよね。
男性は何日間くらいトランクス同じのを履いてられますか?
うちの旦那だったら、1週間でも平気って言いそうだけど参考にお願いします。

239M7.74 :03/09/17 11:17 ID:KMeUL3u0
3日は余裕だべ(・ε・)
災害時だしなー

240238 :03/09/17 11:21 ID:DMaF3F3s
>>239
3日も平気ですか。5枚もあったら約2週間かあ。
レスどうもありがとう。

241M7.74 :03/09/17 11:44 ID:76Z223Hp
ポリタンク買っとけ。
水は浄水場に行けば手に入る。<阪神で経験

242M7.74 :03/09/17 12:28 ID:xrMH1V64
>>135
カバンは基本的に、取っ手がカバン胴体低部をしっかりまわっているもの以外買ってはイカン。
妥協案として、取っ手を金属ビス止めアンド付け根を回り込んでガチガチにステッチしてあるもの。(プーマのスポーツバッグとか、ビdバッグの構造見てみれ。)

普段から荷物多くてバッグ壊しまくってるオバハンからの忠告。


243M7.74 :03/09/17 12:36 ID:8bwVlCG4
エロ本は?

244242 :03/09/17 12:36 ID:xrMH1V64
あと、ステッチは、つやの有る化学繊維である程度細かく入っていること。

もろそうな木綿糸みたいので、ステッチ飛びがあるの(安売りショップによくある厨国製とか)は論外。


245M7.74 :03/09/17 12:38 ID:xrMH1V64
>>243
網膜に焼き付けてバックアップをとる。
イマオナ(イマジネーションをつかう)が粋。


246M7.74 :03/09/17 13:40 ID:XoN25/zD
エスキモーのアイスクリーム100個とドライアイス
缶ビール4箱
タバコ10カートン

買い込みました。地震が来たら1個千円で売ります


247M7.74 :03/09/17 13:55 ID:66t4IQf1
>>246
君の命より安そうだ。(W

248M7.74 :03/09/17 14:03 ID:ccogyiJc
>>246
あんた死ぬからその時に取りに行くよ

249M7.74 :03/09/17 14:07 ID:hHJcOOUV
バームクーヘンもお願いします。

250M7.74 :03/09/17 14:12 ID:6cYgUlfj
美味しいパンプキンパイもお願いします。
1個千円でも買います。

251M7.74 :03/09/17 14:14 ID:cd3Dtnn7
>>238
あなたのダンナ同様(?)1週間は平気
でもこればっかりは個人差が大きいと思う
オカ板には2週間も風呂入らなくても平気な女コテもいたりするよ

>>243
官能小説にブックカバーをかけとく
書籍板にエロ小説スレがあると思うからそこで選んで

ちびっ子は大人よりストレスが貯まるらしいから絵本とかマンガとか
ゲームボーイを持たせてやるといいとかtvでやってた

252M7.74 :03/09/17 14:15 ID:SAqs6m7k
>>246
なぜアイスクリーム?

253M7.74 :03/09/17 14:15 ID:66t4IQf1
246商店
開業準備が忙しそうでつね。

254M7.74 :03/09/17 14:17 ID:0P3gYeCa
透明ごみ袋が便利だよ。
水も運べるし、カッパにもなる。

255M7.74 :03/09/17 14:21 ID:ccogyiJc
皆、甘いな。

風呂は最初の3日までが苦痛。
それを乗りきれば一週間は行ける。
で、それを乗りきれば一月は行ける。
以外と人間は適応できるものだよ。風呂が入れなくて気が狂ったりはしない。
生物の持つ防衛手段だよ。適応力は。

256M7.74 :03/09/17 14:30 ID:FrYPElwX
携帯ラジオはFMよりAMの方がいいのかな?

257M7.74 :03/09/17 14:32 ID:94ZCEI0k
>>256
消費電力がAMの方が少ないとか何とかかんとか神田川。

258M7.74 :03/09/17 14:32 ID:KMeUL3u0
>>256
フツーのはどっちも聴けるでそ。
ポケットサイズの携帯ラジオ売ってるやん

259M7.74 :03/09/17 14:33 ID:XoN25/zD
>>252
そりゃ、カップラーメン1個、千円とか言ったら、この鬼とか言われ
袋だたきにあうだろ

260M7.74 :03/09/17 14:45 ID:66t4IQf1
XoN25/zD = 246商店登場age!

261M7.74 :03/09/17 15:00 ID:66t4IQf1
>>259
まぁ、XoN25/zDよ、チト聞いといてくれ。
オレは阪神大震災の時、ガスボンベ1本を1300円で購入した愚か者だ。
その時は・・・



袋叩きでは無く、十分過ぎる程に殺意が芽生えたよ。( ̄ー ̄)ニヤリッ
ま、普通に商売したら?

262M7.74 :03/09/17 15:04 ID:y6ETRVLO
ソフトドリンクとパンツもお願いします。
あと電池と携帯の充電もおねがいします。

263M7.74 :03/09/17 15:10 ID:UilmFgQf
オークション形式なら殺意は抱かないのかな?

264M7.74 :03/09/17 15:11 ID:CJpqBWSX
意外と>>246>>259)は良いヤツで、用意してた食い物を子供
とかに配ってそう・・・。

本当に被災したらそんな気おきねーと信じたい・・・。

265238 :03/09/17 15:26 ID:DMaF3F3s
じゃあ5枚で1ヶ月ちょいかなw。汚れてるっていうか汗や体の脂でしっとりになるくらい?
レスありがとう。

266M7.74 :03/09/17 15:27 ID:66t4IQf1
>>264
出来ればそう願いたい。ま、普通に商売するだけでも十分。
オレが購入したのは、震災には全く影響の無かった大阪市内のとある雑貨屋。
                      ↑これが敗因。
神戸市内=安売りしてたらしい。(w

>>263
オークション形式なら罵声+袋叩き程度 or 冷ややかな視線と思われ。(w


267M7.74 :03/09/17 15:33 ID:fpF4QrUq
ちょっとスレ違いになりますが、
今日ポストに市の防災地図が入っていました。
こんなときなのでよく読んでみると市内の出先機関のどこそこに
救助用工具が配備されてます、とか、
災害時は地元のFM(周波数つき)とか、蛇口付で給水できるように
整備した公園、備蓄倉庫など沢山の情報が書いてあったので、
こういうのも荷物に入れておくと機動性が良くなるかもと思いました。

268M7.74 :03/09/17 15:41 ID:3TLza8WL
>>246は、商売しようと思っていろいろ溜め込んだが、
両親とはぐれて泣いてる子供とかに、タダでお菓子を配ってしまい
子供からは金とれねぇ、とか言いつつタバコ吸っていると、
さっきの子の両親が現われ、
「家は全壊してしまって、何もお返しできないけど、ありがとう」
とかお礼を言われてしまい、つい何かの交換の足しにでもと
タバコとかも渡してしまうタイプ。

269M7.74 :03/09/17 15:44 ID:S+PK+KnQ
>>266
さすが大阪人。最低の人種だな。

270M7.74 :03/09/17 16:07 ID:6FZ26qD9
昨日LEDの懐中電灯買ってきて夜点けてみたんだが、消費電力
小さい=電池軽いし、かなり明るい!光の色も白くて綺麗。
アルミのシルバーボディかっこいい。
ズボンのベルトにさげられるケースも付いてるし・・。
すげー気に入った。
地震とかどうでもよくなってきた・・。


271M7.74 :03/09/17 16:10 ID:rLcNcci+
最高のグッズを見つけて良かったね!(* ^ー゚)ノ

272M7.74 :03/09/17 16:13 ID:W+OV9ZLk
俺もLED買おうかと思ってんだよね。
家にある普通のじゃなんとなく物足りなくてね。
ツールナイフ買ったり出費がかさんでるよ・・・

273M7.74 :03/09/17 16:14 ID:e801Omuz
渋谷のダイソーにラジオと笛探しにいったらどっちも売り切れてたよ。

274M7.74 :03/09/17 16:18 ID:tZSN5Z5C
おいら、ヘルメット欲しいんだが、何処で売ってるの。ホームセンター?
買った人は、いくらぐらいですた?
値段と強度は比例しそうだが、一番安いのが欲しいのだが。
(帽子よりはマシってレベルでいいんで)

275270 :03/09/17 16:26 ID:6FZ26qD9
>>271
ありがdクス

276151 ◆zRMZeyPuLs :03/09/17 16:38 ID:AhYEnsmz
阪神大震災の頃、俺の友人は
携帯電話の出張代理店をやって一山当ててたよ。

まぁ、今の時代は無理だろうけど・・・

277M7.74 :03/09/17 17:54 ID:SdPGCExC
>>274
わたすはホームセンターで買ったよ。
たしか工事用は1000円位で買えたと思う。

278M7.74 :03/09/17 18:00 ID:3TLza8WL
>>274
思いつく限り、
・ホームセンター
・ワーカーズショップ(土方系のグッズ売ってる店)
・大手スポーツショップ
・バイクショップ

バイク、各種スポーツ用はちと高い。

279M7.74 :03/09/17 18:07 ID:D994CbQm
ヴィクトリノックスの小さい奴
絆創膏
笛 
包帯
とりあえずこれだけポケットに入れてるんですが。
後買い足した方がよさげなものってありますか?
しかし、ナイフなんか常備してる女子高生は嫌だな。。

280274 :03/09/17 18:12 ID:tZSN5Z5C
>>277>>278
サンクスです。1000円なら買います。
ヘルメットまで準備するのはオーバーかなと思っていたのfじゃごし、
やはり頭部保護は重要だし。

281M7.74 :03/09/17 18:13 ID:W+OV9ZLk
>>279
タオル(足とか腕を縛れるくらいの長さがあるといいかも)
消毒液(ちっこいのが100円)

ここ数日は小さいバッグに一式入れて持ち歩いてるよ。
あと外出る時は近場でも靴履いてるよ。

282M7.74 :03/09/17 18:16 ID:3TLza8WL
>>279
マグライトの小さいのとか、絆創膏は日常生活でも役に立ちまっせ。
キーに付けたり、小さい缶とかに入れて常に持ち歩く癖をつけるが吉。

ナイフとかは使い慣れていないなら、特にいらんと思う。
小さい爪切り(いいやつね、安物は逆に爪を割ったりする)とかは?
震災で役に立つかしらんが、あるとなにかと重宝する。

283M7.74 :03/09/17 18:40 ID:IC0PuCG0
>>214
帽子が必要なのは、もちろん実用でもあるけど主に安心感のため。
普段でも化粧してなかったり髪ボサボサだったり
できれば顔を白日の元にさらしたくないなーという時
帽子を目深にかぶれば、それだけで安心。

被災後、こぎたない生活を余儀なくされても
帽子を被れば胸をはって歩けるど。女子は特に。

284M7.74 :03/09/17 18:43 ID:S+PK+KnQ
>>283
そういうこと気にする繊細な女の子なら
オラが守ってやんべ。
アウトドアテクならちょいと自身あるでよ。

285M7.74 :03/09/17 18:48 ID:IC0PuCG0
>>284
アウトドアテクに自信のある男の人っていい!
ボーイスカウト入ってたと聞くと
それだけで20ポイントくらい上がる。


286M7.74 :03/09/17 18:54 ID:fpF4QrUq
>285
ボーイやってても、縄結びできない香具師もいたりするが・・・。
高校以上まで続けてたか、大学でボーイの部活していた香具師は
経験値豊富で最上だぞw
このへん、チェックポイントね。

287M7.74 :03/09/17 18:54 ID:S+PK+KnQ
>>285
いやあ。全然格好良くはねえだども生き残るのに顔の善し悪しはどうでもええんで。
そんなに沢山は助けられねども、家族と大切な人一人、二人くらいは守れるよう準備してるだよ。
あんたも俺の近くにいたら助けてやんべよ。
まあそこんとこは運だべなー。

288M7.74 :03/09/17 19:14 ID:IC0PuCG0
やっぱサバイバルに強い男の人がいいなー。
私の理想、コナン。(もちろん未来少年)
そして私はラナのようになりたい。。。

289M7.74 :03/09/17 19:24 ID:jKu4i+pG
一人も砥石(オイルストーン・シャープナー含む)は持たないわけだ

290M7.74 :03/09/17 19:37 ID:twhVKJMg
>>289
それは盲点だった。

と書きたかったが、一ヶ月ぐらいなら砥がなくても
切れそうな気がする。

291M7.74 :03/09/17 20:37 ID:c7aXE9E2
私の理想はロビンソン・クルーソーだな・・。
無人島に流されただけで、好きでサバイバルやってたわけじゃないけど
あの本読むと勇気と知恵が貰える。
スレ違いスマソ。

292M7.74 :03/09/17 21:34 ID:6aX8AMwy
>>267
うちも入ってたよ。同じ地区?それともタダの偶然?

293267 :03/09/17 21:40 ID:fpF4QrUq
>292
うち、武蔵野市でつ。

294M7.74 :03/09/17 21:43 ID:6aX8AMwy
>>293
うああ、違った。こっちは横浜市でした。
しかも全市じゃなくて神奈川区のみだったり。

自分の地区には井戸が1個しかないのか...ショボーン

295M7.74 :03/09/17 22:03 ID:dq44E1Cl
意外な高カロリー食。うまい棒も10本程買ったが、
皆さんの予想通りもう6本食べてしまった・・・_| ̄|○

296M7.74 :03/09/17 22:28 ID:3TLza8WL
>>295
胃がもたれませんか?

私は一昨日の夕方スニカーズ1本食べたら
夕飯食べれませんでしたよ。

297M7.74 :03/09/17 22:48 ID:aI/cuILd
>>293
横入り失礼。私も武蔵野市なんですがさっき「武蔵野防災情報システム」と
いうページが出来ているのを発見しました。ここでも防災グッズの申し込みや
防災関連の詳しい内容が載っていました。
「安否情報(見本)」というのまでありました。皆さんも自治体のホームページを
チェックしてみると意外と良いかもしれません。

298M7.74 :03/09/17 22:49 ID:FqL/iN4k
ところで皆さん、防災用品ではありませんが
避難所で熟睡するために耳栓は必須ではありませんか?

299M7.74 :03/09/17 22:52 ID:icgTME3w
周りの物音が聞こえなくなるのは危険っぽい気がするんだが。

300M7.74 :03/09/17 22:56 ID:Vd/cUaWC
水とか食料買っててふと思ったんだけど





コンビニ火事場荒らしで乗り切れまいか。

301M7.74 :03/09/17 22:58 ID:3TLza8WL
>>299
大きな音とか、大きな声は聞こえるよ。

自分も、避難所退避ってことになれば
持って行く予定。

302293 :03/09/17 23:02 ID:fpF4QrUq
>297
教えてくれてありがd
少し前に見たときはまだ工事中だったんだ。
早速ブックマークします。

303M7.74 :03/09/17 23:13 ID:uTsmndxU
ttp://upload.fam.cx/cgi-bin/img-box/52l30917230625.jpg
「肌身離さず」な笛が、できますた。
総額210円(w
笛自体は2つ買ったけど、もう一つは
さすがにこの素材・このサイズだと音が悪いこともあるようで
軽く吹いてもキレイに鳴る方にしたよ。

304M7.74 :03/09/17 23:15 ID:r7zEjIjz
>>303
もしやダ○ソー?w
俺も同じの買ったよ〜。青いやつ。
銀のチェーンぶっちぎって携帯につけといた。
でも思いっきり吹かないとならないのが難点。。

305M7.74 :03/09/17 23:16 ID:+mNfu5Oz
・・横浜ハンズの笛売り場、いいのが全部完売してた・・
残ってたのは400円の笛(5色)と犬笛とスポーツ用品棚の笛

306M7.74 :03/09/17 23:20 ID:Vd/cUaWC
>>303
俺がそれを580円で買ったことは内緒にしておいてくれ

307M7.74 :03/09/17 23:23 ID:S81fkA7R
犬笛!イイ!

308M7.74 :03/09/17 23:23 ID:v26rGxRK
>>305
犬笛吹いたら、災害救助犬がわらわら寄ってきたりしてな
ここ掘れワンワンって

309M7.74 :03/09/17 23:25 ID:KMeUL3u0
そいやハンズに8千円くらいの
防災グッズ詰め合わせセットがあった気がする。
地元に無いんで確認出来ないけど買った人いない?

310M7.74 :03/09/17 23:41 ID:rAgs7035
ラジオとしても使える小型の受信機ってないかなー
どうせ良いの買おうと思ったらラジオでも数千円かかっちゃうんだから
ついでにいろんな周波数聞きたいと思う。

あとついでに災害時にワッチしておいた方がいい周波数とか
あったら教えて( ゚Д゚)ホスィ

無線板で聞いた方がいい?
免許とかないのでなんか聞きづらくて・・・


311M7.74 :03/09/17 23:42 ID:uTsmndxU
>>304
あたり(w
私のは、軽く吹いてもちゃんと鳴るんですよ。
やっぱりこういうのを作るには繊細な技量が必要なんだろうな・・・なんて、感心してみたり。


>>306
シー(^3^)b

312M7.74 :03/09/17 23:44 ID:6R2DQ1qh
トランシーバーで安いやつない?

313M7.74 :03/09/17 23:46 ID:H/qQ93Ae
>>310
周波数わかんないけど
防災無線と消防無線がよさそう

314M7.74 :03/09/17 23:49 ID:uTsmndxU
>>312
おもちゃ屋さんで売ってないかな。
20年近く前におもちゃのトランシーバー買ってもらった記憶が・・・

315M7.74 :03/09/17 23:54 ID:HwkfYDO5
>>312
PHS愛用者だけど、トランシーバ機能もあるからこれで代用してる。

316M7.74 :03/09/17 23:57 ID:glUxrdi3
>>310
ワイドバンド?安くはないし、電池食うよ。それ
と最近の消防とかはデジタルに移行してない
かい?東京消防受令波は聞けた気がすっけど。

>>312
免許無しで、という話なら特小しかないんだけ
ど何に使う予定?
災害時などで人名に関わる場合には超法規的
措置でアマチュア無線機使っても罰せられない
けど、平時に電波出せる状態のアマチュア無線
機を無免許で持っているのは、電波法違反。

317M7.74 :03/09/18 00:02 ID:RSSYVFpV
最悪、鍋を被ればヘルメット代わりになるかも?!

中に布でも詰めてね。両手鍋がベストか?!

318M7.74 :03/09/18 00:03 ID:yeIeJbq5
リュックの中に
ヴィクトリノックスの中型ナイフ、マグライト、携帯ラジオ、電池、
包帯×5、裁縫セット、ガムテ×2、爪切り、ピンセット、マキロン、
ケブラー製の手袋、ガスライター、ゴアテックス製のスノボジャケット、
マスク、ゴーグル、帽子、タオル×2、ブルーシート、非常食一式、
Tシャツ、ロープ、サッカー用の笛、油性マジック×2、
大判のウェットティッシュ、重要書類一式(難燃袋にいれた)
これだけ入れてます。カラビナフル活用で。

心配性すぎるか…??

319310 :03/09/18 00:11 ID:9XT+dCaw
>>316
そうですか、やっぱ災害時に持ちが悪いのは使えなそうですね(´・ω・`)
例えば都心部とかで交通止まっちゃったりして取り残されたら
鉄道とか、タクシーとか、聞けたらある程度被害の想像をするのに
役立つかとおもったんですが・・・
おとなしく薄型の3バンドラジオでも買っておきます(笑)

>>313
レスありがとです(・∀・)

320M7.74 :03/09/18 00:15 ID:9C6g891P
>>319
聞く物にもよるんだけど、覚えてるかメモリセットし
てわかりやすくしておかないと、非常時にブ厚い周
波数帳持って歩かないとだよ(笑

マルチバンド系はどうしても電池の持ちわるいから
ねえ。例えば
ttp://www.alinco.co.jp/densi/receiver/djx3_f4.html
これで待ち受け44時間とか。まあ電池を一杯もって
れば大丈夫っちゃ大丈夫なんだけど。

321M7.74 :03/09/18 00:17 ID:Kje/Lug2
>>317
ダ●ソーで、「一人暮らしに丁度イイ!かわイイ!」と思って買ったものの
イマイチ活用しきれずに錆びて使う気も失せた、
小型の鉄製中華鍋(両手タイプ)。
昨夜眺めてたら、思わず頭が吸い寄せられた(w
サイズがぴったりなんだもん。

322M7.74 :03/09/18 00:21 ID:p6tU8vxK
色々そろえていたら、リュックどころじゃ入らないよ・・。
結局後で掘り出すために、スーツケースに入れて、とりあえず
持ち出すものは、ミニライト、携帯ラジオ、ちょっとした食料、
笛・・・・。そういえば、軍手が売ってないんだよな。

323M7.74 :03/09/18 00:24 ID:eReXpx6P
>>322
今から近所のコンビニまわって来い。

324310 :03/09/18 00:25 ID:9XT+dCaw
>>320
そうですね。平時に使えそうな周波数はあらかじめメモリして
おかないと駄目ですね(笑)
アルカリで40時間程度なら、予備の電池があれば
途切れ途切れで2日くらいは使えるような感じですか。

それだと日常持ち歩いても気軽に使えなさそう(笑)
でもまぁ、あればあったで何かの約にはたつかも
しれませんね。

リンク先のアルインコ、ちょっと気になったので覚えておきます。
ありがとうございます。



325M7.74 :03/09/18 00:28 ID:1xDB9MVt
コンドームも必要かなー

326M7.74 :03/09/18 00:30 ID:9C6g891P
>>324
あ・・
アルインコ知らないということはレシーバメーカとか
あんまり知らないのね?ちなみにアルインコはアル
ミの足場屋だぁっ!

他だと
ユピテル
ttp://www.yupiteru.co.jp/catalog/re_idx.htm

無線機メーカだと
バーテックススタンダード(旧ヤエス)
ttp://www.standard-comm.co.jp/Products/amateur/c_receiver.html
アイコム
ttp://www.icom.co.jp/ce/receiver/products/index.html
これなんざテレビも見られるので一見よさそうだが電
池馬鹿食い
ttp://www.icom.co.jp/ce/receiver/products/ic-r3ss/index.html

買うなら秋葉のミサイル、もとい、ロケットとかで売っ
てるよ。

327M7.74 :03/09/18 00:32 ID:/VKowgf5
>>324
受信機つかった事ないんですが
カタログでに書いてある使用時間は理想的な環境での時間だと思います
バックライトとか色々な周波数に切り替えたり周波数スキャンしたりすると
使用時間がもっと短くなると思います

使ったこと無いので想像ですが
車とかの燃費とか考えるとたぶん

328M7.74 :03/09/18 00:40 ID:9C6g891P
>>327
正解。
当然つけっぱの聞きっぱにすると持ち悪いです。
大抵のカタログ値は「パワーセーブ有効」の時間
なので、受信してない状態だったりする。

電池の持ちを考えると、普通のラジオの方が全然
良いよ。

329M7.74 :03/09/18 01:15 ID:ltBMR1Iv
>298
大丈夫。本気で疲れれば人間、歩きながらでも眠ります。
(体験済み。)

330M7.74 :03/09/18 02:20 ID:+nTNvvam
携帯電話が通じなくなって無線の使用頻度が高くなるから
受信機は有ったほうが良いか


331M7.74 :03/09/18 03:19 ID:YEq/LvYm
乾パンって実はあんまり良くないらしい?

332M7.74 :03/09/18 07:00 ID:f9vp7GRf
私は好きだけどな。
子供の頃はフツーにおやつ代わりだったし。

333M7.74 :03/09/18 09:59 ID:Cn6h0Fx8
テンプレには身分証ってあるけど、このスレの一人暮らしの香具師で
ドッグタグみたいのとかSOSカプセルとか買った奴いる?
俺は万一死んだり潰されたりした時のことを考えたら実家の情報が記載されてる物を
何一つ持ってないことを思い出したのでSOSカプセル買ってきた。

笛と一緒に首から下げてます。なんか遺書を持ち歩いてる気分だが。

334M7.74 :03/09/18 10:06 ID:IKUziE08
漏れは一人暮らしの自分も心配だが、実家のほうが危険度高いので
家族の方がもっと心配・・・。

335M7.74 :03/09/18 10:33 ID:HHN5X9LO
そうだよな、家族が2ch見てるとは考えにくいし

一般マスコミのあのとり上げ方では・・・・

336M7.74 :03/09/18 10:35 ID:NAuse3MH
家族は今回の地震関連をまったく知らない。
しつこく言っても聞く耳持たない風だった。

337M7.74 :03/09/18 11:26 ID:C/+SLIOw
手回し充電たまご買いました。
ライト、サイレン、FM・AMラジオ、携帯の充電が手回しでできます。
5000円くらいだった。
けっこう回すの重いけど、なんか楽しかった。
意味なく回したりして楽しんでるよ。
携帯フル充電は7分くらい回すそうだけど、
筋肉痛になりそうだな・・・。

338M7.74 :03/09/18 11:45 ID:RI9VVwPx
333>
二つに分けたよ、頭部吹き飛んだ場合に備えてブーツの紐に
一枚通してある。でも足も吹き飛んだら不明遺体か・・・

339M7.74 :03/09/18 11:47 ID:S4ENu5uz
みんな、防災グッズや防災リヤカー買ったか?

在庫のある今のうちに買い占めて震災で大儲けしようぜ!

340M7.74 :03/09/18 11:48 ID:IKUziE08
>337
携帯の充電はどんな風になっているんですか?
コンセントとか、携帯を直接突っ込むとか?
買いたいのだけど、FOMAなんでそれがちょっと心配です。
通販のサイトみたんだけどいまいち分からなくて・・・。
良かったら教えてください。

341M7.74 :03/09/18 11:59 ID:aRxU4ND/
>>333
SOSカプセルは、飴留学に旅立つ前に買ったよ。もう7年前のことか・・・(遠い目)
今は実家住まいだけど、ずっとつけてるよ。

342341 :03/09/18 12:03 ID:aRxU4ND/
もうパッキンよれてるとは思うが・・・

343M7.74 :03/09/18 12:17 ID:IKUziE08
>340
自己レス
さらに検索して携帯の対応機種が書いてあるサイトを見つけましたが
FOMAは対応してなかったよ・・・。

344M7.74 :03/09/18 13:45 ID:qCNIoQVQ
ポリタンク買っとけ。
水は浄水場に行けば手に入る。<阪神で経験


345M7.74 :03/09/18 14:03 ID:9C6g891P
>>344

ttp://www.evernew.co.jp/outdoor/goods/goods02/poly.htm

折畳みのが常備にいいかも。

346M7.74 :03/09/18 14:04 ID:09Ved6hj
>>333
いやー家の中だったらまず家人だろうとわかるだろうし、
外行くときは財布持つっしょ?財布に何かしらIDがあるので
おれは特にDogTagとかは用意してないんだけど。

財布開けたらすぐ見えるとこにカード入れといてる。血液型とか書いたの。

347M7.74 :03/09/18 14:08 ID:19IZ7Fld
>>298
耳栓より余震を止めたほうが眠りやすい!。


348M7.74 :03/09/18 15:04 ID:g8e6wqaD

私は皆の買ってないものをいち早く幾つか買いました。

それはムヒです。

アウトドアな生活、避難場所では今でも蚊がいっぱい。
蚊は病気も運んでくるんでしょ?
ボリボリしたくなければ、ムヒあたり買っておくの
もナイスでしょ?

349M7.74 :03/09/18 15:06 ID:9C6g891P
>>348

>蚊は病気も運んでくるんでしょ?

虫避けスプレーかっときなさい。

350M7.74 :03/09/18 15:15 ID:KDHI5clV
だんだんキャンプの準備みたいになってきたね。

351M7.74 :03/09/18 15:34 ID:QCz4HI1M
21日過ぎたら購入した防災グッズでキャンプ(野宿)OFFが流行る予感

352M7.74 :03/09/18 15:38 ID:KDHI5clV
>>351
それはいいんじゃない、実際アウトドアとかやったこと無い人が
グッズの使い方とか覚えられるし。

353M7.74 :03/09/18 15:44 ID:LduDgTdP

















転ばぬ先の

354M7.74 :03/09/18 16:02 ID:bNHb0AW2
風呂桶に水を張ったが水質が何日もつのか心配になったので、
使用済みの風呂のお湯をきれいにする浄水タブレットを買ってきた。

これで雨水とかが飲めるようになると一石二鳥なんだがな。

355M7.74 :03/09/18 16:07 ID:bNHb0AW2
よく飲み屋とかで小さい鍋を温めるのに使う固形燃料を10個買ってきたが、
役に立つかなあ。

356M7.74 :03/09/18 16:14 ID:aRxU4ND/
>>346
SOSカプセルの中にある紙は、劣化しにくい中性紙で、カプセルは一応防水(パッキンよれてるが・・・)なので、まぁ、好みの問題かなぁ。財布カードでも十分親切だと思うよ。

357M7.74 :03/09/18 16:19 ID:zDJi5ceo
>355
うち、その小さい鍋まであったりする。それと固形燃料入れるゴトクみたいのも…

358M7.74 :03/09/18 16:23 ID:9C6g891P
>>357
そりゃ一人鍋セットとちがうんかと・・・


359355 :03/09/18 16:25 ID:bNHb0AW2
あ、鍋ないや。
空き缶で工作するしかないかな。

って、空き缶も全部潰しちまったんだった

360M7.74 :03/09/18 16:48 ID:IKUziE08
>354
それ、箱に水は飲めないって書いてない?
私が使っているのはそう書いてある。
お風呂の後に1粒入れると翌日風呂水がプールと同じ匂いになる。



361M7.74 :03/09/18 16:49 ID:NIMpwWdT
>>354のような心配は、
消毒用塩素(?)でいいんじゃない?
数百倍希釈(正確な数字忘れたけど)で飲料可能とかって、ボトルに詳しく書いてあったよ。

362M7.74 :03/09/18 17:09 ID:ggcDIW2Z
NASA

363M7.74 :03/09/18 17:11 ID:ggcDIW2Z
362は誤爆・・・。

ところでNASAが開発したという
防寒・防熱ブランケット(銀紙みたいなやつ)って役に立つ?
役に立つなら買おうかと思ったんだけど

364M7.74 :03/09/18 17:15 ID:EkWcVavj
ホームセンター行ってきた。
ロープ買おうと思ったんだけど、太さや種類が色々あるんだね。
ロープ購入した人、どんなの買った?

365M7.74 :03/09/18 17:23 ID:Hj9A4vzj
>>364
あんまり太すぎても結びずらそうだし細すぎると心配だしって事で
安全使用荷重を参考に選んだよ。
115sのを買った。

366M7.74 :03/09/18 17:23 ID:1UZp3HU3
>>363
\700ぐらいのやつかな?あれは確かに効果的だと思うが、
開けちゃダメだ。未使用でコンパクトなまま、持ち出し袋に
ずっと入れておくこと。一度開けたら小さくなりません。

367M7.74 :03/09/18 17:26 ID:P0fW748P
>>363
使ってるうちに金属が剥げてくるので何個か持っておいたほうがいい。

368M7.74 :03/09/18 17:26 ID:RjFZvb2Z
アルミホイルを用意しますた。用途としては、
鍋、コップ、フライパンなどの代替えに使える
と思うので、重宝すると思いまつ。

369M7.74 :03/09/18 17:30 ID:aRxU4ND/
>>363
過去スレで、登山する人の話では「ないよりマシ」とのこと。
風と雨をちょっとでもよけるには良いと思う。さらなる保温のためには、中に毛布、外に銀紙ブランケットしないとキビシイ。

個人的には、ピクニックシート持ってなかったので、フジロックでビョーク見るときに、芝生に場所取るのに使った。上に折りたたみ椅子を置いた為、そっからビリビリ破けたので、新しいの補充した。




370M7.74 :03/09/18 17:37 ID:0aiSLdS9
そう言えば、バールの所持ってちょっと気をつけたほうがいいんではなかったっけ。
持ち歩かなきゃ、いいのかな?

神奈川県警のサイトだけど
http://www.police.pref.kanagawa.jp/mes/mesd0044.htm

371M7.74 :03/09/18 17:42 ID:EkWcVavj
>>365
ありがとう!参考になりますた!


372M7.74 :03/09/18 17:42 ID:hJjtPGZu
>>370
現行犯じゃない本職を捕まえる方便だから
何もやってなきゃ大丈夫だろ

373M7.74 :03/09/18 17:45 ID:NIMpwWdT
銀紙ブランケット、ぴったり体を密封しないと隙間風が結局寒かった。
ツルツルしてるから、余程大きいかセロテープでも使わないと密封できないよね。
ところでレスキュー隊が、よく火傷した人を包んでるのも同じだよね。皮膚の代わりに体温守るんでしょ?
レスキュー隊のは金色だったけど、
金色の方が性能イイのかな。

374M7.74 :03/09/18 17:51 ID:hJjtPGZu
>>373
確か金色の表は外からの熱を遮り
銀色の裏は中の熱を逃がさない
だったはず

375M7.74 :03/09/18 17:52 ID:NIMpwWdT
銀紙ブランケットは携帯性がいいんだろうけど、荷物にゆとりがあるなら
片面アルミ加工のウレタンシート
(お風呂の保温シートやレジャーシートとしてダイソーでも売ってた)の方が
屋内外問わず使えそうじゃない?

376M7.74 :03/09/18 18:00 ID:NIMpwWdT
>>374
(AA略)18へぇ
確かに・・・火傷してる人
保温もしちゃイカンですね。
ちょっと賢くなったキブン

377M7.74 :03/09/18 18:09 ID:Wrm0qS6e
>>355
遅レスだが,燃料買うなら木炭が良いと思う。
バーベキュー用品として売られている安物でも湯を沸かすとかちょっとした焼き物には
十分に使える。
七輪もあればよいけど,なくてもその辺の瓦礫を積めば炊飯くらいは十分出来るだろう。

378M7.74 :03/09/18 18:13 ID:nYWNIrA6
木炭は平時に置き場に困るからなあ

379M7.74 :03/09/18 18:17 ID:KDHI5clV
ここまで来ると、バーベキューコンロとクーラーボックスも欲しくなるな。


380M7.74 :03/09/18 18:21 ID:9C6g891P
>>379
はいよっ
ttp://www.cassette-feu.com/home/catalog/category/box.html

アウトドア/キャンプのノリで防災用品備えておく
のっていいかもしんないね。

381M7.74 :03/09/18 19:50 ID:VC2/tdib
ところで大荷物の人たちは一度に持って移動できるんだろうか?

車に一時保管という手もあるけど車のないひとや物騒な地域の人は
大丈夫?

漏れは昨日、フルバージョンを試しに担いで30分ほど歩いてみたけど
筋肉痛でつ。

382M7.74 :03/09/18 20:07 ID:KDHI5clV
>>381
ウチは緊急用は3kg程度にまとめたよ。
まあ、気合があれば20kgぐらいは担げるかも知れんが、
登山じゃないんだし、重いもの持ちたくないよ。

あくまで機動力重視です。

383M7.74 :03/09/18 20:35 ID:W5UQiAku
このスレに上がるようなグッズって、東急ハンズやロフト以外では、
どういう店舗で入手しやすいんでしょうか?定価で買うのはかなり
抵抗あるんで、安く手に入れたい。特に十徳ナイフ。

384M7.74 :03/09/18 20:39 ID:1DiKg11E
笛と水は持て。救急箱も。
特に笛に関しては、声が出なくても
自分がここにいることを伝えられる。
何も体育の先生みたいに常に首にかけてろとまでは言わないが。

385M7.74 :03/09/18 20:50 ID:KDHI5clV
>>383
大手のホームセンターとか、登山グッズなどを置いている
スポーツショップかな。

十徳ナイフはヴィクトリノックスとかのメーカー品は
あんまり安売りしてないと思うけどな。
まあ、その分品質は良いけどね。
安物は錆びたりしてすぐに使えなくなるよ。


386M7.74 :03/09/18 21:09 ID:IKUziE08
アメ横は?

387M7.74 :03/09/18 21:14 ID:PhdqQTcp
十徳ナイフじゃないけど、五徳ナイフなら100円ショップにあったよ。
とりあえず買っといた。100円ショップって本当になんでもあってビクーリ!
ほとんど100円ショップで揃えますた。

388M7.74 :03/09/18 21:24 ID:ZDZQG6+J
十徳ナイフのバックスプリングを2回折ったことがある
安物は止めたほうがいい

389M7.74 :03/09/18 21:30 ID:Tfr5MZrF
100円ショップで大抵揃うだろ。

390M7.74 :03/09/18 21:34 ID:AtxDas0O
みんなヴィクトリノックス派なんだね。
漏れはウェンガーを愛用。
常にケースに入れベルトにつけて携帯。
マグライト・ソリテールも常備。

常備薬のある人は忘れんでなー。

391M7.74 :03/09/18 21:34 ID:trdauCwg
ヴィクトリノックスは、秋葉原で半額で売ってるよ。

大通り、三和銀行の向かいらへんじゃないかな?

392M7.74 :03/09/18 21:42 ID:dCMNeyYg
「安物ナイフはなまくらだから怪我するよ」
という話を聞いてビクトリノックス買ってしまった俺は負け組ですか?
しかもペンチのついたレザーマンが便利そうでコレダ!と思ったのですが
値段の高さで妥協した俺は負け組ですか?

393M7.74 :03/09/18 21:44 ID:Zyzfzjez
災害対策に使うんだったらバールとのこぎりだけは¥100ショップはやめときなさい。
金物屋さんで買っても各¥1000ぐらいだから。
非常時に時間のない時に使うもんだから少しはいいのを買っておきなさい。

でも、そのまま使う必要もなく錆びていくだけなのを祈ってます。

394M7.74 :03/09/18 21:56 ID:xdgjcKob
俺のビクトリノックスはもうガタガタだよ。
キャンプだ山だ海だマウンテンバイクだで大活躍。
もうかれこれ7年くらい使ってるけど良い買い物したよ。
チャンプだけど殆どの機能使ってるし7500円も今思えば安かった。
次は何にするかなあ。

あ、でもブレードは使わないよ。使いにくいから。
ブレード用途はオピネルが良いよ。安いし良く切れる。

395M7.74 :03/09/18 22:07 ID:zQSxphuc
>>385
ヴィクは意外とアキバで安い

396M7.74 :03/09/18 22:15 ID:TigTk2M7
スニッカーズとかチョコナッツバー、
この暑さの中、みなさんどうしているんですか?
溶けるにまかせてますか?

397M7.74 :03/09/18 22:15 ID:KDHI5clV
>>391
>>395
まじすか、もう持ってるけど、次買うときは要チェックします。

398M7.74 :03/09/18 22:21 ID:pa0TSFXQ
チョコとナッツの組み合わせが高カロリーでいい!ということらしいので
m&m’sのピーナツチョコボールの方が溶けなくていいと思う。

399M7.74 :03/09/18 22:23 ID:RSSYVFpV
今日、渋谷のハンズ行ったけど、思ったより盛り上がってなかった>防災用品関連
地下の売場には数えるほどの種類の品物しか無いみたい。
アウトドアコーナーにも、それ程は色々な品物は置いてなかった。
とりあえず、E−callとか買ってきたけど。

400M7.74 :03/09/18 22:23 ID:mG6pNYCl
このページ参考になった。
●備えあれば憂いなし/山行&防災グッズ
http://www2.ocn.ne.jp/~who/trekking/trekking-emergency-goods.html

山男の防災グッズリスト。
解説が具体的かつ簡潔で読みやすかったよ。

401M7.74 :03/09/18 22:24 ID:trdauCwg
>>392
確かにレザーは高いからなぁ。
17000円なんて、ちょっと出せん。
でも、新しいJuiceは安くていいかも

>>394
オピネルは、洗うと木が膨れてロック出来なくならない?

>>397
2000円もあればいいのが買えるから、もう一個いっとけば?(笑)
何個あっても困るもんじゃないからね。

402M7.74 :03/09/18 22:30 ID:zQSxphuc
>>397
ありゃ。がいしゅつ?
>391のと同じ店だと思うけど、
中央通り、末広町交差点手前〜リバティの辺り、
東側の、鞄とかをやたら店晒ししてる店だったかな。

403M7.74 :03/09/18 22:32 ID:xdgjcKob
>>401
>オピネルは、洗うと木が膨れてロック出来なくならない?

むしろ洗って閉まうと木が膨らんで爪では出せなくなる。乾けば大丈夫だけどね。
ビギナーの頃やったよ。
んじゃ一つ知恵をあげるよ。

蝋を塗り込んで火であぶって溶かし込むのさ。
頭んとことブレードが取り付けられてる辺りね。
これで水を吸わなくなるよ。
でもこんなことしなくても使い込んでくればイイ具合に木が削れてきて馴染むけどね。



404M7.74 :03/09/18 22:35 ID:RSSYVFpV
マグライトが安い店ってのはないの?

405M7.74 :03/09/18 22:39 ID:IKUziE08
10徳ナイフヲタのスレ?

406M7.74 :03/09/18 22:42 ID:TigTk2M7
今はマグライトよりLEDライトのほうがイケてると思いませんか。

407M7.74 :03/09/18 22:43 ID:ggcDIW2Z
NASA開発の防寒・防熱?ブランケットの質問したものです。
レスありがとうございます。
うーん、あったら使えるかもしれないけど、必須というわけでも
ないみたいですね・・・荷物を少しでも軽くしたいので
今回は買うのはやめておきます。
雨カッパあるし。

408M7.74 :03/09/18 22:46 ID:KDHI5clV
>>404
マグは前から持ってたけど、今回の騒動でLED買ったよ。
光が真っ白なんで、キャンプとかだと味気ないかも知れんが
耐久性と明るさに惚れたよ。

>>406
かなり気に入ったので、大き目のもう一本買いそうな勢い。

409M7.74 :03/09/18 22:52 ID:TigTk2M7
私の非常食おすすめはコンデンスミルク(練乳)。
缶詰めのチーズもイイ。
コンデンスミルクは昔は缶だったけど今はチューブがあるしね。
缶パンやカロリーメイトやクラッカー類のお伴にもいける。
水に溶かせば牛乳気分。ほんとにおすすめ。

410M7.74 :03/09/18 22:57 ID:caHg7l2+
前々から使っているビクトリノックスから
今回の騒動でレザーマンのジュースに変えましたけど
なかなか良いです。
C2とS2で悩み・・・悩んだあげくにCs4(w

まぁ、3千円くらいしか変わらなかったので
悩むほどでもないんですけど
デザイン的にコルク抜き無い方が格好いいけど
使うからな〜とかなり葛藤でした

411M7.74 :03/09/18 23:00 ID:F4EFfV3V
http://www.ms-ins.com/personal/product/jishin/p01.html
地震保険に入ろうと思ってるのですが、ここに書いてある値段て
火災保険+地震保険てこと?それとも火災保険と地震保険の値段は別物なの?

412M7.74 :03/09/18 23:09 ID:F4EFfV3V
地震保険に入ってる方いらっしゃったらレスお願いします
いま親と地震保険加入について話し合ってるのですが、早急に加入しようと思いまして

413M7.74 :03/09/18 23:15 ID:TigTk2M7
>>412
保険スレを探すほうが確実では?

414M7.74 :03/09/18 23:17 ID:0cloKvG+
>>411
別です。

415M7.74 :03/09/18 23:17 ID:57a45HbL
>>413
禿同。

でも、金額的に言っても地震だけの値段だと思うけど。

416M7.74 :03/09/18 23:20 ID:RSSYVFpV
>>406
LEDも良さそうなんだけど、遠くまで光は届くの?
なんか、拡散してあまり届かない印象が。

マグライトをLED化するキットもあるみたいだね。

417270 :03/09/18 23:20 ID:6PvsAdIt
>>408
LEDいいですよね。かなーり気に入ってます。

418M7.74 :03/09/18 23:23 ID:xdgjcKob
>>416
ほほう。そんなのがあるの?
単三2本型なんだけど出来るのかな。
詳細を教えてほしい。

419M7.74 :03/09/18 23:25 ID:trdauCwg
>>403

なるほど、蝋ね。
早速買ってきてやってみます。
前のオピネルは相当使い込んだけど、
あんまりいい具合にならなかったんで。

>>416

マグライトLEDにするキット付けました。
明るさは正直?ですが、電池の持ちがよくて良い感じ。
でも、キットに2千円も出すんだったら最初からLEDの
ライト買ったほうが絶対良いような気もします(笑)
6灯とか、凄いのもあるもんね。

>>410

Cs4、いいなぁ。
色的にも好みだし。
( ゚д゚)ホスィ…

420M7.74 :03/09/18 23:26 ID:KDHI5clV
>>416
モノによるよ、ちゃんとレンズが付いてるやつは
一ランク大きいサイズのマグと同じぐらいの能力があるかんじ。

ウチのはこれ、かなり遠くまで届くよ。
http://www.led-taschenlampe.de/index1.htm

421M7.74 :03/09/18 23:28 ID:0cloKvG+
本スレより
>>411はかなり短気なようです。

42 名前:M7.74 投稿日:03/09/18 23:14 ID:F4EFfV3V
http://www.ms-ins.com/personal/product/jishin/p01.html
地震保険に入ろうと思ってるのですが、ここに書いてある値段て
火災保険+地震保険てこと?それとも火災保険と地震保険の値段は別物なの?

422M7.74 :03/09/18 23:36 ID:TigTk2M7
>>411
ここで聞けばいいんだよ。
http://society.2ch.net/hoken/

423M7.74 :03/09/18 23:37 ID:VSqUiAoO
防災グッズとして

・特殊警棒
・スタンガン
・催涙スプレー
・サバイバルナイフ

を買いました。これで一安心。

424M7.74 :03/09/18 23:39 ID:mG6pNYCl
>>423
バールのようなものもキボン

425M7.74 :03/09/18 23:41 ID:EOzcvxIR
●サランラップ● 

1.食器にまきつけて使う。断水の時、水で洗い流す必要がない
2.いざというとき体にまきつければ、保温になる。


● 介護用水の要らないドライシャンプー

長期間風呂に入れないことがある。体のほうは、ぬれテッシュや
エタノールで清潔にできるが、シャンプーはそうはいかない。
ドライシャンプーは水が不要で、頭皮にたっぷり塗ってタオルでふき取る
だけでOK。頭痒いっていうのはつらいからね。

426M7.74 :03/09/18 23:44 ID:RSSYVFpV
蓄光テープってのは、ものによって性能に相当な差があるみたいだね。
ダイソーのは30分ぐらいしか持たないみたいだけど、ハンズで売ってた
1mで700円ぐらいもするのは、8時間ぐらい持続すると書いてあった。

427M7.74 :03/09/18 23:54 ID:IKUziE08
安かろう、悪かろう。
物によって買う場所、値段を考えて買い分けて
準備しておくと後々差が出る。

急場は予算の都合もあるから手近な店や値段でそろえても、
次に点検するときまでには少しずつそろえなおす方がいいよ。

学生時代のキャンプ経験より。

428M7.74 :03/09/18 23:59 ID:VSqUiAoO
>>424
冗談だと思っているんだろ。
マジで護身用に購入したぞ。帰宅難民には危険がいっぱいだ。

429M7.74 :03/09/19 00:25 ID:C49C6A3n
>>428
すると、会社のロッカーに・特殊警棒 ・スタンガン ・催涙スプレー
・サバイバルナイフを入れておくということ?
あまり人に見られないほうがいいかもね(;´Д`)

私は今回の騒ぎの前から警報機つきスタンガンを枕元の引き出しに完備。
玄関には、いざとなれば催涙スプレーになるか?と殺虫剤常備。
今回バールも買ったでよ。
必要性は同意。



430429 :03/09/19 00:35 ID:C49C6A3n
追伸。警棒兼用のマグライト(単1×6本のロングサイズ)と
E-CALLも持ってた。
E-CALLちょっと欠けてるから不安。買い直そうかな・・・。
プラだと欠けやすいよね。


431M7.74 :03/09/19 00:37 ID:ULvwE/Dx
>>428
ちゃんと護身術も身に付けてる?
スタンガンや警棒などは奪われて、さらに危険な目に会う可能性もあるよ。

432429 :03/09/19 00:41 ID:C49C6A3n
>>431
スタンガンの電池交換のときに、練習はしてる(笑)
奪われたら電源切れる仕組みにはなってるんだけどね。
実際使える自信はイマイチない・・・。
一人暮らしするとき、安心材料として揃えた。

433屁たれ :03/09/19 01:08 ID:ULvwE/Dx
戦う為の武器というよりも、逃げる為の武器と考えた方がいいね。
スタンガンは鞄からサッ、と出して一撃必中で相手を気絶させて逃げないと、
2回目は警戒されて距離置かれるし、棒などで手から叩き落とされる。

おいらは貧乏でスタンガン(ほしいけど)買えないから、
緊急時は相手の顔面(目の辺り)をグーで殴って、ひるんだすきにダッシュで逃げるよ。

相手が複数なら何やっても勝てない。頼れるのは自分の脚力のみ。

434M7.74 :03/09/19 01:17 ID:kpfc55pt
黒帯なんだけど、黒帯所有者って人殴ったりしただけでも
犯罪として扱われちゃうんだよね・・。
ちゃんと正当防衛になるのかな・・。

スレ違いですが。

435M7.74 :03/09/19 01:22 ID:v3lZeo/b
>>434
凶器所持と同等にみなされるんじゃなかったっけ?
完全な正当防衛って、普通のひとでもなかなか認めさせるのは難しいらしいです。
黒帯さんはできるだけ逃げた方がいいと思います。

436M7.74 :03/09/19 01:41 ID:w68jyFDH
中途半端に強いからいかんのだ。
達人は相手に怪我をさせずに戦闘不能にする。

437M7.74 :03/09/19 01:44 ID:GD/JE3r0
>>436
ネタはいまいちだが
IDがダイエーホークス

438M7.74 :03/09/19 01:45 ID:3wG9Qquo
>>434
だから俺はスタンガンとか持ってます
マイオトロン・ブラックウイドー
友達で試したら本当に動けなく成ります
頭とか心臓近辺にやっちゃダメらしい

439屁たれ :03/09/19 01:46 ID:ULvwE/Dx
私が思うにサバイバルナイフや催涙スプレーを持ち歩くのは止めた方が・・・
ナイフ(銃刀法に違反しないヤツですか?)は過剰防衛になるし、
催涙スプレーは間違って(誤作動等)電車内で噴射したらタイーホだし。

とにかく普段は護身グッズを使わず、まず逃げる事を第一にした方がいいよ。

ただ、災害時に襲ってくるような香具師は、人間のクズだから
過剰防衛で訴えられるかもしれないが、ボコボコにするよ。

んんっ?防犯グッズを語るスレになってないかい?

440M7.74 :03/09/19 02:05 ID:w68jyFDH
そんなクズ野郎はやっちまっても大丈夫。
建物は崩壊。あちこち火事だらけ。
地震で死んだようにしか見えんて。

441M7.74 :03/09/19 06:23 ID:UKSBq2F6
やろう ―らう 2 0 【野郎】
(名)
(1)男性をののしっていう語。

(・∀・)ニヤニヤ




442M7.74 :03/09/19 10:12 ID:RY7pnl3k
http://www.rakuten.co.jp/keitai/387922/466735/506813/

チョッパー&空の騎士のやつが微妙に欲しい。

443M7.74 :03/09/19 10:16 ID:4EbVRHBh
すっかり護身スレ。
スタンガンは電気を流す物だって事を忘れない様にナー。
スイッチ入れた時自分と相手の体が接触したら自分にも電流が。
漏れの知り合いに「掴み返されて共倒れ」になったヤツ在り。
だからどこの警察組織もスタンガンを使わないのだとか。
極く限られた状況でしか役に立たないのが実際。
災害時に身を護るなら登山用の杖にでもしといた方が。

銃刀法違反じゃない物でも、日常携帯してれば警官の判断一つで
軽犯罪法違反にされる事がありますよ。
キーホルダー代わりのミニツールナイフを理由に、
長々と足止め食らった不快な経験有り。

444M7.74 :03/09/19 10:22 ID:4fQ+KtXj
100円ショップのバールで攻防だぜ

445M7.74 :03/09/19 10:24 ID:Vs8NBgfe
万が一の為に、デラベッピンと大人の特選街を買って来ますた

446M7.74 :03/09/19 13:08 ID:WmsPnj65
スタンガンを押し当ててる相手が触ってきたからって自分まで感電する事は無いよ
電流はスタンガンの先端にある2つの電極間を流れるだけ
電極の片方を相手が、もう片方を自分が触れているならありえるがそんなことまずない
共倒れになったのはスタンガンの故障かスタンガンが安物または勘違い

警察がスタンガンを使わない理由は武道に精通していないと扱えないのと
スタンガンを相手に当てたところで気絶なんてしないから


447M7.74 :03/09/19 15:20 ID:hQ8JLUgB
じゃぁやっぱり油断させておいて玉を握りつぶすのが一番かな?

448M7.74 :03/09/19 17:11 ID:fiUe+ThC
油断するようなアホならいいけど後ろからきて先に気絶させられないよう
周囲にきを配ることが先。

ソールの固い靴でつま先を踏みつぶすとかスネを蹴るとかのほうが使えるかも

前屈みになったら顎か腹を蹴り上げれば動きを止められる。
目つぶしもうまくいけば金蹴り以上に効きます。

449M7.74 :03/09/19 22:37 ID:t1oDtPwd
喪前たち、21,22日で今回の非常食に出番があるかもですよ。
と期待するにはチョト小さな台風だが。

450M7.74 :03/09/19 23:09 ID:SyAVPl6C
木刀振り回してれば誰も襲ってこないだろ。

451M7.74 :03/09/19 23:50 ID:rWq6K21c
さて・・・ハーモニカどうしよう・・・。

452M7.74 :03/09/19 23:56 ID:I/aMFfZE
>>450
警察に・・・

453M7.74 :03/09/20 00:02 ID:aiDpV8Lk
>>451
今すぐ外に出て振り回せば誰も襲ってこないぞ。

454M7.74 :03/09/20 00:02 ID:yVDZNeQm
護身ならさ、こんなのがあるよ。
今武道板で話題になってる。素人にも簡単に扱えて強力らしい。

ttp://www.sdtornado.com

どうよ???


455M7.74 :03/09/20 00:09 ID:U2lIUJN+
とりあえず護身グッズ持って予行演習だ。渋谷に逝け!(・∀・)

ほんとに逝っちゃうか、留置場逝きになるが(W

456M7.74 :03/09/20 10:32 ID:axZFyID+
血沸き肉踊るみなさま、イラクでも中東でも往って暴れてくれば?
地震が起きなくても闘えるよ。

457M7.74 :03/09/20 12:25 ID:VCnNhp9j
バットに釘たくさん打ったやつ持って歩けば最強だろ。

458M7.74 :03/09/20 12:28 ID:hhGR8u/b
ん? そういう方向の「備え」のスレなのか?

459M7.74 :03/09/20 14:21 ID:53xpTiH0
>>458
いやー、もう大抵のグッズは出揃っちゃったし。
あとは、無駄に高性能なやつとか、マニアックなものぐらいしか
話題にならないみたい。



460M7.74 :03/09/20 21:05 ID:VCnNhp9j
1 懐中電灯 148人
2 食料品 130人
3 ラップ 125人
4 ビニール袋 
5 小型ラジオ 120人
6 トイレットペーパー 115人
7 電池 109人
8 ウエットティッシュ 107人
9 手袋・軍手 106人
10 小銭 104人
11 使い捨てカイロ 104人
12 カセットこんろ 96人
13 下着 93人 122人
14 薬 92人
15 紙コップ 89人
16 飲料水 87人
17 アルミ箔 87人
18 紙皿 80人
19 整理用品 79人
20 帽子 75人

http://home.netyou.jp/yy/spot/mame.html

461M7.74 :03/09/20 21:35 ID:EBNzLcPg
安全靴〜

462M7.74 :03/09/20 22:05 ID:k4ZLneT+
レトルト御飯やカップラーメン、水類は多数あるのですが、乾き物系(乾パン、
カロリーメイト等)買うの忘れました。とりあえず土産に貰った白い恋人28枚
入りと六花亭チョコ5枚で代用できますよね。あっこれだとコーヒーが飲みたく
なるかな・・・インスタントコーヒーとステンレスボトルも用意しよう。
緊急時ステンレスボトルにお湯を入れれるか・・・電気ポットが持ちこたえて
いれば可能かも・・・

463M7.74 :03/09/20 22:18 ID:4C2ovPho
>>462
電気ポットが持ちこたえていても、停電していれば不可なり。
例えばカセットコンロと燃料、鍋は最低限必要。

464M7.74 :03/09/20 22:34 ID:ggwKkEz7
携帯ラジオがよく売れてるね

465M7.74 :03/09/20 22:48 ID:4bBUFU4F
串田氏の御真影

466M7.74 :03/09/20 22:53 ID:QZzE/6e3
今日か明日の深夜に来たら今横で寝てる彼氏と防災グッズ

467M7.74 :03/09/20 22:56 ID:4bBUFU4F
金の延べ板 100Kg

468M7.74 :03/09/20 23:13 ID:gL76VANn
教えてください。
非常持ち出し袋等など、みなさん何処に置いていますか?
一家四人分の非常食&飲料水だけでも かなりの量になるんですけど・・・


469M7.74 :03/09/20 23:26 ID:kZzqfhn3
>>468
最低限必要なもの・脱出に必要なもの
 →いつでも手の届くところ
  小人数いるなら小分け

予備の食料・水、生活用品
 →車など屋外の取り出しやすいところ


470M7.74 :03/09/20 23:45 ID:FUPYgJbD
>>310

受信機は情報収集には良いかもね。
弱震の時でも市内の震度なんかを聞ける。
他にも台風の時なんかも、冠水情報等を頻繁にやりとり。

初めは周波数が解らないだろうから、コレなんかを買ってプリセット。
 ttp://www.magazineland.co.jp/ab/fb2004.html

だけど、日曜の晴れた日の救急なんかを聞くと、「地震の時は
やはり自分だけが頼りか・・・」って気分になるよ。
手が回らなくなってる時が有る。
大震災なんて有った日には・・・・と実感。

471M7.74 :03/09/21 00:19 ID:igUNElh4
>>468
非常用品は、玄関近くの物置。基本的に3日分。
それから、生活用水として20リットルのポリタンクは、
浴室・トイレのエリアに置いてある。どちらも強度的に
丈夫なエリアに保管しているよ。

472M7.74 :03/09/21 00:58 ID:aucRaDTA
>>469
>>471
ありがとうございます。
明日台風の中、仕分け作業に取り掛かるとします。


473M7.74 :03/09/21 03:42 ID:fI62c4iW
笛とSOSカプセルを終日首から下げてるんだけど
慣れないせいか違和感&肩こりが。

しょっちゅう片方を背中に回してバランスとってます。

474M7.74 :03/09/21 04:21 ID:dxBdidhf
今このスレとかを見ながら夜中に足りないものを補充してはまたスレを見、
そしてまたリュックに詰めてる雨ばっかのツマンネー4連休。

リュックは二人家族でとりあえず二人分です。

包帯・ハサミ・ガーゼ・絆創膏などのセットは健保でもらったもの。
食料は管理会社にもらったやつ。ビニールに入った水・iメイトのようなもの(3日分くらいらしい)

横浜市地震のしおり・健保の救急のしおり
シーチキン一缶・非常用のご飯は5つくらい。毎日果実みたいなやつ2つ。
予備電池・懐中電灯・ラジオ(AMFM両方)
サバイバルナイフ・カード型の缶きり(ウィスキーの景品です)
ビニールシート
消毒用エタノール・虫除けスプレー・マキロンも。
軍手・マスク・紙皿・割りばし・プラスプーン・フォーク
生理用品・下着2・靴下2・ハンドタオル2・プチタオル2
折りたたみ傘2・かっぱ・折りたたみスリッパ2・ミニ石鹸ひとつ
ゴミ袋大・小やビニールの巾着バッグ2枚
ウェットティッシュ2・ポケットティシュ2・トイレットペーパー2巻

折りたたみスリッパは巾着付きでキャン・ドゥにあった。オススメ。
スニーカーはスポーツクラブ用に買ったやつでオケ。

あとは歯ブラシ・バール・固形燃料・サバイバルな本(ダイソーにありそーなやつ)も買ってこよう。
チャック付きビニール袋が切れてしまった。ジップロックも(・∀・)イイ!!
実は笛がないですΣ(゚д゚lll)
カリカリ梅・折ると光る棒なんていいですね。

あとは、12cmくらいの小鍋は必要でしょうか?
救急セットはタッパーに移し変えた方が良いですか?(ただのビニールに入れてある)
Tシャツ一枚くらいは必要かな?

そんなこんなでもう4時かよ!!もう寝る!!
あっ枕元には蓄光シールを貼った懐中電灯と財布等の普段のバッグをおいて寝ます。

まだ足りないものがあったら教えて下さい。おやすみなさい。


475M7.74 :03/09/21 04:52 ID:KeGzZTxS
防災用品を3つ(3プラス1)に分けてみましょう

その壱 生き残るのために必要最低限必要な物
水500ml、コンパクトな食料、常備薬、IDカード、笛、簡易救急セット等

その弐 家に置く非常用持ち出し袋
中身省略

その参 家庭の玄関、外部の物置等に置く物
水、食料、救出用工具類、等の大きい物または重い物あったら便利な物

プラス1 会社から自宅までの持ち出し袋
家の物より少なめに移動重視で軽めに運動靴も忘れずに


持ち出し品には優先度をつけましょう
防災用品のその壱は地震騒動が空振りに終わっても常に持ち歩きましょう
出来ることなら日本赤十字社等の救急法の講習を受けましょう


476M7.74 :03/09/21 05:10 ID:ktRD1pKF
ふと気になったけど、水って何日ぐらい持つの?
常時携帯用のペットは毎日入れ替えてるけど
部屋に置いてる2Lペット×3はこないだ入れてそのままだ。



477M7.74 :03/09/21 05:11 ID:Lqi8Bd+a
普段営業で外回りすることも多いので、今月に入ってからはカバンの中に
携帯用として下記のものを詰めて行動しています。

ラジオ(AMFM両方)、小型携帯テレビ(CASIOの一番安いもの)、懐中電灯、
単3予備電池×8、携帯電話用予備電池(7時間以上通話OKのもの)、地図
(首都圏3万分の1−文庫版)、防炎マスク、防炎ゴーグル、iメイト×2、
予備メガネ(コンタクトは最悪捨てられるよう最近使い捨てにしてます)、
軍手(豚革)、保険証と通帳のコピー、デジカメ(?)

これらを、釣りのリール入れ用の布巾着袋に小分けして詰めています。
あと、アマチュア無線のハンディー機もと家中探しているのですが、こう
いう時に限って出てこないものです。数は多いようですが、無いよりは
ましということで良しとしています。

また、懐中電灯はダイソーの100円とコジマの150円のものでは、コジマの
ものの方が明るさは2倍くらい明るかったので、ちょっと驚きました。
最近は、都内〜横浜の範囲内しか動かないので、何かあってもそんなに
夜遅くはならないと思い、釣り用強力LEDヘッドライトは家用としました。

私はやりすぎかもしれませんが、通勤が遠い方や外回りが多い方は、万が
一の時のために、是非とも自衛していただければと思います。

478M7.74 :03/09/21 05:12 ID:KeGzZTxS
>>474
カリカリ梅と光る棒は100円ショップで売ってるお店ありましたよ
鍋は必要ないんじゃないかなあ。ガスバーナーとか無いみたいですし
家が潰れて避難所に逃げるのでも他の無事だった家から借りれるだろうし
家が無事なら持ち出す必要ないですし
救急セットは必要な物を足してタッパーに入れるのがいいと思いますよ
普通の救急セット入れよりコンパクトにできるし蓋をきちんとすれば防水ですし
Tシャツはカバンに余裕があるなら100均の圧縮袋に入れてカバンの中へ
余裕が無いなら玄関か車とか物置に
これから寒い日もあると思うので

突っ込み、補足などあったら他の方おねがいしま〜す

479477 :03/09/21 05:15 ID:Lqi8Bd+a
あと、笛(Eコール)もワイシャツの中に首からかけています。


480M7.74 :03/09/21 05:15 ID:KeGzZTxS
>>476
水道水の保存期間はどれくらい?
A:水道水の保存期間は,保存方法と条件によって異なります。
 清潔な容器に満たし,栓をして冷蔵庫に保存した場合には,その条件や飲用頻度により,
 3日から1週間程度は保存できます。
 保存期間は,あくまで目安ですので,なるべく早く飲用してください。

らしいですよ

481M7.74 :03/09/21 05:19 ID:Zo36CyJH
>>475
会社から自宅までの〜
とは
普段通勤する時に常に持ち歩くもの
という事ですか?

482M7.74 :03/09/21 05:23 ID:KeGzZTxS
>>481
説明が足りなかったです 反省
会社のロッカーとかに置きっぱなしにして非常時に家に帰る用です

あと その壱 は普段できるだけ持ち歩いてください
水の量とか調整して持ち歩けるようにして

483M7.74 :03/09/21 05:41 ID:Zo36CyJH
>>482
おおっ!! なるほど!
それはすごい!!
自分は思いつきませんでした。
仕事場が、新宿の雑居ビルにあるので
普段は超不安です(^^;
参考にします。

ちなみにその備えは食料とかも含みますか??


484M7.74 :03/09/21 05:48 ID:KeGzZTxS
>>483
水、食料もいれておいた方がいいと思います
ただ移動するのであまり重くならないようにしてください
中に入れる食料は加熱の必要ない物で
あとはレーズン+ピーナッツのような移動しながら食べれる物で高カロリーの物も入れてください

485M7.74 :03/09/21 05:50 ID:/CkABASv
>>483
うちのワンゲルだと飴舐めながら山登るらしいよ。
糖分がどーのこーの言ってた

486M7.74 :03/09/21 05:51 ID:KeGzZTxS
ごめんなさい 補足
ラジオなど確実な情報でで自宅方向の被害がわかった場合で
一人暮らしなどで自宅に帰る必要の無い人は
会社に置いてある持ち出し袋を持って会社近くの避難所に逃げることも考えてください

487486 :03/09/21 05:54 ID:KeGzZTxS
ラジオなど確実な情報で自宅方向の被害が会社付近より大きいとわかった場合で・・・

自分誤字脱字多すぎ 壊れてきたので寝ます

488M7.74 :03/09/21 05:57 ID:2qoU3jxi
ビクトリのサイバーツールを3年間持ち歩いていたら開かなくなったツールが出てきました。
中性洗剤で着け洗いして、オイル塗ってもダメでした。
どうすれば開きますか?
ちなみに開かないのはラージブレードと栓抜きとリーマーです。

489M7.74 :03/09/21 06:02 ID:Zo36CyJH
う、うわ〜
すごい勉強になります。。
私 一人暮らしなんで
結構きちんと備えなきゃいけないかも‥

ところで484さん
ワンゲル って何?

490M7.74 :03/09/21 06:04 ID:6qgWP7rK
ワンダーフォーゲルの略。

491489 :03/09/21 06:14 ID:Zo36CyJH
あ、なるほど
今ワンダ〜 で辞書引いてみました
スマソ スマソ


492M7.74 :03/09/21 07:20 ID:4iZq4i1a
とりあえず・・・


■非常持ち出し品チェックリスト
荷物の総重量は成人男性が合計15kg・成人女性で合計10kgを目安に。

[貴重品]
 現金(10円玉などの硬貨類を多めに)
 身分証明書(運転免許証など)
 貯金通帳・権利証書(有価証券)
 保険証
 印鑑 >>761
[食料品]
 ミネラルウォーター
 非常食(ゼリー系か液体系であまり甘くないもの)
[道具類]
 周辺地図(避難場所の確認を)
 懐中電灯(手動で発電できるやつが望ましい)
 ホイッスル(救助信号代わり)
 AM/FMラジオ(予備の電池を忘れないこと。津波情報と広域情報以外は余り役に立たない?)
 100円ライター
 ナイフ(護身など多用途)
 筆記用具(油性マジックなど)
 ビニール袋(多めに持っておくこと)
 ポリタンク
 ブルーシート
[衣類]
 予備の眼鏡・補聴器(玄関の下駄箱に保管しておく)
 長袖のシャツ・ジーンズ(肌の露出を抑える。ただし、表面が毛羽立っていないもの)
 安全靴(無ければスリッパを枕元に)
 ヘルメット・帽子(帽子はボサボサの髪を隠すため)
 丈夫な軍手(ブタ革の作業用手袋が望ましい)
 防塵マスク(震災後は粉塵が多い)
[衛生用品]
 常備薬(持病のある人は必須)
 包帯(止血以外にも多用途)
 生理用品
 消毒用エタノール(希釈すればドライシャンプー、ボディ洗浄剤の代わりにもなる)
 ポータブルトイレ
[工具]
 バール・ノコギリ・つるはし(救助活動の際に)
 スコップ
 ロープ



493M7.74 :03/09/21 07:26 ID:F5gUg4KG
熊よけスプレー。

494M7.74 :03/09/21 07:35 ID:c5ySrPaE
スプレーで思い出したけど、応援用の音の出るヤツ(名前がわかりません・・・)
あれって埋まった時に役立ちませんかね?

あ、使用時間が短すぎるかなあ?

495M7.74 :03/09/21 08:18 ID:jmIWKuga
猫のチーちゃん、とカニかまぼこ

496M7.74 :03/09/21 08:25 ID:upCPm78J
>>494
フォグホーンですかね
http://www.kai-you.com/horn.htm
うるさいですよ
こんなもの生き埋めで鳴らしたら気が狂います。
こっちがお薦め(役立たず
http://www.curio-city.com/marine-guide/6941/85113.html

497M7.74 :03/09/21 08:26 ID:jmIWKuga
携帯トイレなんだけど、

ゴミ箱にレジ袋を広げてから、ゴミ箱に座ると、ウンコできるよ。


498M7.74 :03/09/21 08:28 ID:jmIWKuga
ペットのためにもドッグフードとか、キャットフードを忘れずにね

499M7.74 :03/09/21 08:29 ID:/CkABASv
>>493
熊よけスプレーは2万円くらいしたよ
しかも注意書きに効くかどうかはわからないって書いてあった

500M7.74 :03/09/21 09:22 ID:YNCQ6Eak
健康食品って役に立つかなぁ

501M7.74 :03/09/21 11:11 ID:LdXep1lB
>>477
ワラタ

502M7.74 :03/09/21 12:18 ID:f7ZmmwUR
電池絆創膏等は防水も考えないといけない。雨うぜー

503M7.74 :03/09/21 12:57 ID:TkNrqFVN
俺はジップロックみたいな袋に小分けして入れてるよ。

504M7.74 :03/09/21 13:00 ID:1bTrEypK
俺も、釣りの時の癖で、荷物はすべて小分けにして、
ジップロックに入れてる。
ラジオなんか、袋のまま使ってるし。

505M7.74 :03/09/21 13:29 ID:Paa2t4xg
包帯の代わりにラップはどうかな

506M7.74 :03/09/21 13:45 ID:TOyesBF0
>>505
蒸れない?

507M7.74 :03/09/21 16:06 ID:3iO2KEvw
>>505
ラップは巻き過ぎると皮膚呼吸できなくなる。
そこまで巻くやつはおらんか・・・

508M7.74 :03/09/21 16:29 ID:Awa+i/ai
>>462
>乾き物系

おつまみじゃないんだからw

509M7.74 :03/09/21 17:44 ID:sXY4e2L2
>>506-507
包帯代わりにラップって、いつだったかテレビでやってたよ。
応急処置としての一時的なものだろうから、
蒸れても皮膚呼吸できなくても、血が止められればOK。
包帯(大量に必要らしい)が足りないときに
ラップ巻いて治療してもらいに行ったらいいんじゃないかな。
その間にタオル・シーツ等裂いて包帯作るとか。
ラップは皿に巻いて使い捨てにもできるしね。

510M7.74 :03/09/21 17:59 ID:8MlZmAkW
人間は皮膚で呼吸なんかしない。

511M7.74 :03/09/21 19:34 ID:9al9eq4A
今日電車で首から笛さげてるカプールに遭遇した。
2ちゃねらカプル?!

512M7.74 :03/09/21 19:53 ID:Tj2f5RFh
>>511
微笑ましいな。

513M7.74 :03/09/21 20:22 ID:n5WvdIwY
うち、乳児(1歳・哺乳瓶オムツ仕様)、老人(71歳・高血圧他持病もろもろ)と夫婦。
いろいろサイト回ったりしたけど何を準備すればいいのかわかんなくて狼狽中
おばあちゃんがー にげてー という事にならないようにしなければ(´Д`;)

514M7.74 :03/09/21 20:57 ID:osEuJys3
コンドームは?

515M7.74 :03/09/21 21:00 ID:u5yKM8j9
>>511
エッチの時に吹くんだろ?


516M7.74 :03/09/21 21:13 ID:c/Uc0PCU
村西とおるかよ>>515

517M7.74 :03/09/21 21:15 ID:E9rdiNb9
一位:懐中電灯
二位:ビニール袋


三位から五位ってなんだっけ?


518M7.74 :03/09/21 21:16 ID:jmIWKuga
>>517
最近の懸賞って、たいしたことないな。

519M7.74 :03/09/21 21:17 ID:wgnSfh6L
>>515
男「ピー!ピー!」
女「ぴ・・・ぴぃ〜ぴぃ〜」
男「ピ・・・ピッ、ピピピーーー!!!」
女「ぴぃ〜〜!!ぴぃ〜〜!!!」

520M7.74 :03/09/21 21:21 ID:E9rdiNb9
1位:懐中電灯
2位:食料品
3位:ビニール袋
4位:ラップ類
5位:?思い出せん!

521M7.74 :03/09/21 21:22 ID:tOvc/cOu
>520
ラジオ!


522M7.74 :03/09/21 21:22 ID:piX43TWf
ラジオ。

523  :03/09/21 21:22 ID:DB1UKMCc
ビニール袋とラップって何に使うの?

524M7.74 :03/09/21 21:23 ID:oop1xhFX
>>519
モールス信号だったら笑える

525M7.74 :03/09/21 21:25 ID:E9rdiNb9
>>523
ビニール袋=バケツ代わりに水とか運ぶ。
ラップ=お皿あるいは紙皿に巻けば一回毎に使い捨て状態で洗わなくてすむ。

>>521
>>522
おおっ!ありがd。スッキリした。

526M7.74 :03/09/21 21:28 ID:VMMyi4WD
>>525
自宅が倒壊しなかった場合な。
全く不親切を通り越して無意味なまでに役立たずな番組だった。
倒壊死しないようにはどうすればいいか、とか、突っ込んだ事前情報でも出すかと思えば・・・
三宅みたいなのもってきたって意味ナシ。

倒壊しないコトを前提にするなら、家具固定をちゃんとしとけ。
災害弱者にならないために2番目に必要なことだ。

527  :03/09/21 21:33 ID:wSbL2Pst
>>526
禿同
生き残れば食い物、皿などどうにでもする
まずは生き残ること、生き残っても救出や怪我、火事などの対処が一番
それ以降のことは二の次。
ラップなど用意するよりもロープを用意しておけば、とかスパナさえあればといった状況に対処することが重要。
ラップがあれば・・・なんていう状況は、既に助かった後の話。ラップがなけりゃないでなんとかするものだ

528M7.74 :03/09/21 21:36 ID:XmoMxp+J
>>526
んだよなー。
家が倒壊しないためにはどうすればいいかとか
倒壊した場合どうすれば生き残れるかとか知りたい。
あとは生き埋めになった人の助け方とか。
2ちゃんまとめサイトのが役立つよ。笛とかさー。

食器にラップかけるのが生死に影響するかね。
もちろん生き残った場合は大切な知恵だけどさ。

529M7.74 :03/09/21 21:39 ID:17HHc83C
俺は車や家の鍵を一つのキーホルダーに着けてるけどそれにマグライトの一番小さい物を着けてます、これ便利です!ちよっと明かりが欲しいときなど重宝します。災害時にも役に立つと思います。

530M7.74 :03/09/21 21:44 ID:TOyesBF0
>>528
家の倒壊を防ぐとか生き埋めの救助って個人では無理ポ。
「瓦礫の撤去はこのようにやります。」って放送されても・・・・

531M7.74 :03/09/21 21:49 ID:CMKwy6co
>>520
>>460

532M7.74 :03/09/21 21:50 ID:17HHc83C
携帯用のウェットテイッシュも便利だそうです。

533M7.74 :03/09/21 21:51 ID:F5gUg4KG
液体ばんそうこう、怪我の範囲が広いとかちょっと
切ったとかの時にも簡単で効果が大きいのでお勧め。
(しみるけどね)

534M7.74 :03/09/21 21:53 ID:VMMyi4WD
>>528>>530
家の倒壊を防ぐのは補強工事しか有効打がないだろうけれど、
下敷きになった要救助者にはバールが間違いなく役立つ。
安いから買っておくべし。
倒壊して下敷きになったら家具の配置がモノをいう。
阪神淡路やロスでは胸部を押しつぶされて声も出なかった死亡者もいた。
笛は決定打ではなく気休めでしかない。
家具転倒防止と倒壊物から人を守るよう配置するのが重要なポイント。


535M7.74 :03/09/21 21:54 ID:XmoMxp+J
>>530
でも阪神の時は近所で助け合って救出してたじゃん。
あまり大がかりなのは無理にしても
こういう道具があるといいとかさー。

>家の倒壊を防ぐとか生き埋めの救助って個人では無理ポ。

自分の家の耐震工事手配も無理なんか。

536M7.74 :03/09/21 21:54 ID:CMKwy6co
倒壊だろうが怪我だろうが
気合い入れてればどうにでもなりますよ。

537M7.74 :03/09/21 21:56 ID:bXZHiG3w
>>536
気合いで何dもあるガレキをどかしてくれ。
こういう精神論ふりかざすDQNは、間違いなく災害時に早死にするね。


538M7.74 :03/09/21 22:02 ID:z/Nov/M0
>>523
袋が選択とかするときのバケツの代わり。
ラップは皿の代わりだった気がする。

539M7.74 :03/09/21 22:03 ID:CMKwy6co
>>537
漏れの住んでいるボロ屋は倒壊しても気合いで乗り切れますぜ

540M7.74 :03/09/21 22:06 ID:93+3pdMj
バールが嫌なのは万能斧カットケ。
ttp://www.saibou.co.jp/tokka030709/akkisu/akkisu.html


541M7.74 :03/09/21 22:08 ID:tkMPSVgC
期限切れで飲めなくなった飲料水の置き場所としてトイレに置いてみた。



542M7.74 :03/09/21 22:10 ID:b4EKpZpN
バールのようなものはダイソーにもある

543M7.74 :03/09/21 22:12 ID:F5gUg4KG
車のジャッキって倒壊物を持ち上げるのにつかえんかなあ。

544M7.74 :03/09/21 22:12 ID:Prcrxew5
地域によっては虫除けスプレーとか必要でない?
夜になると光につられてものすごい虫が発生するかも

545M7.74 :03/09/21 22:12 ID:F5gUg4KG
香取線香。

546M7.74 :03/09/21 22:13 ID:Ih4QuJJf
>>541
that's good idea!


547M7.74 :03/09/21 22:13 ID:q9zXnXXA
>540
特別ご奉仕価格が標準小売価格より高くなっててワロタ(w


548M7.74 :03/09/21 22:13 ID:F5gUg4KG
部屋の中がガラスだらけになったときに備えて厚い室内用サンダルとか
スリッパを寝室に常備する。

549M7.74 :03/09/21 22:15 ID:b4EKpZpN
小さい子用に防空頭巾もどきを作る。
不燃性の布で作ること。(ボロカーテンとか)

550  :03/09/21 22:16 ID:ONXcwwDl
ダイソー3本100円のサイリューム管。
細長い透明塩ビ管の中に液状の化学薬品が入れてあって、管を
折り曲げると5時間は発光しはじめる。「光るブレスレット」として
縁日などでよく見かける。
このサイリューム管に細工をし、地震で家が揺れると折れるようにしておく。
これで簡易「非常灯」の出来上がり。3箇所に設置しても100円しかかからない。
玄関、サイフのありか、窓、消火器のある場所などにこの「トラップ」を
しかけておけば、夜間も安心。おためしあれ。


551530 :03/09/21 22:17 ID:TOyesBF0
漏れの説明が少なくてすまそ。
家の倒壊を防ぐ方法は建物の補強工事が必要なので
建築士にお任せするしかないと言いたかった。
個人でとんかちもって建物の補強は無理ポって意味です。
建物補強は家によって千差万別なので2時間特番内では詰め込むのは難しい。
(家具固定の方法は勉強になったよ。)

生き埋めの救助に関しては、出来る範囲でやる必要があるってことで、
倒壊したビルを個人(一人で)救助はかえって危険で無理ポと書きたかった。
木造一戸立ての倒壊生き埋めなら、俺一人でも助けるよ。

バールは生き埋め救助に有効だけど、番組としてすすめると
救助する自衛隊から「けが人増えるからヤメレ」って言ってきそう。
だからラップなどの当たり障りの無い内容しか放送出来なかったのでは。

552M7.74 :03/09/21 22:21 ID:93+3pdMj
>>549
あまりイミ無し。
それよりも、おんぶ紐用意しとけ。

>>530
地震発生直後は緊急車輌も来られないと判断しとく方がいい。
倒壊物から火災が発生していたら諦めるしかない。
火が出てなかったら周囲の人間が助けるしかない。
自衛隊待ってたらドンドン死ぬぞ。
ビルなんかの規模なら、最初から個人でどうにかなる範囲ではないからアキラメロ。
つか、このスレでは最初から視野に入ってないと思うが。

災害救助犬なんかは防疫の関係もあるし、ほとんどイミ無し。

553M7.74 :03/09/21 22:22 ID:5QOSeKKJ
>>550
ちなみにどういう細工っすか?

554M7.74 :03/09/21 22:23 ID:udAkte4X
>>540

んー 1100円を8800円で買うのやだあ

555M7.74 :03/09/21 22:25 ID:8MlZmAkW
●うレスキュー・アッキス

556 ミスタァサイリューム :03/09/21 22:28 ID:ONXcwwDl
柱と柱の間に管を設置しておく。大規模な地震がくると、柱と柱の間隔が
大きく変動し、これにねじれ現象が加わるので管が大きく折り曲げられ発光する。

ちなみに、サイリューム間はちょっと折っただけでは、一部しか発行しません。
ですから、大規模地震のときのみ、有効です。わずかな地震でも発光するには、
オモリの落下する力を利用するとか、工夫が要りますよ。

557 ミスタァサイリューム :03/09/21 22:33 ID:ONXcwwDl
小さなお子様がいる家庭では、夜間避難する際、ぜひサイリュームを
お子さんに取り付けてください。子供はすぐ遠くへ歩いていってしまいます。
特にこれからは新月になるので、夜間まっくら闇になります。
サイリュームはデンチ不用、完全防水、5時間発光と、光量は少ないが
非常灯の代わりになりますので、カバンに入れて常時携帯すべし。
なお、高輝度LEDは遠くを照らすのには最適ですが、何か作業をするときに
使うカンテラとしては不向きです。サイリュウムはその欠点を補完します。


558  :03/09/21 22:34 ID:nZJPZRRD
俺は発明したぞ


熱気球の中で寝る
振動を検知すると浮き上がる


振動を検知する
自動的に株の売り注文を出す


559 ミスタァサイリューム :03/09/21 22:35 ID:ONXcwwDl
サイリュームは丁度蛍光灯のように1次元で発光するので、0次元(点)
光源にくらべて、均等に明るくなります。サイリュームを数本使えば、
夜間チェーンタイヤの装着さえ可能です。

560M7.74 :03/09/21 22:37 ID:TOyesBF0
前に幕張コストコでサイリューム大量セット売りしてたっけ。
あのとき買っておけば良かった。(´・ω・`)

561 ミスタァサイリューム :03/09/21 22:48 ID:ONXcwwDl
停電した家の中で食事をすることを考えればいいです。
高輝度LEDの光では、周囲は明るくならない。天井高く吊り下げないと
使えないです。サイリュームだと、テーブルの上に1,2本置くだけで
OK。夜道を照らすことはできないが、胸ポケットに入れておけば、
自分の周囲を常時照らすことができる。光は災害の時重要ですよ。

以上、サイリュームの宣伝でした(業者じゃないよ)。では。

562M7.74 :03/09/21 22:52 ID:TkNrqFVN
3本100円のって、わっかになってる細いほうでしょ?
太いのは1本100円だよね。

563M7.74 :03/09/21 22:58 ID:VUz3KLKb
>551,>558
俺もさっき発明した。
とりあえず直下型地震がきたときにどうするよ?
防災グッズは2の次、とりあえず生き残るには・・
で、「防災ベッド」2段ベッドみたく強固なゲージでベッドを囲ってる。
いざというとき 就寝中はじっとしとく、昼間ならベッドに飛び込む。
マットの下には防災グッズ、揺れたら作動するバッテリー付のライト&ラジオ
イカス〜 家の補強は大変だ、というやつはこれ一個買っとけばOK
子供だけでもこうゆうの作ってねかしとけば安心かも。



とおもって「防災ベッド」でググッたら静岡県が2年前に開発してた・・・
http://www.e-quakes.pref.shizuoka.jp/data/pref/toukai-0/index-b.html

564 ミスタァサイリューム :03/09/21 22:58 ID:ONXcwwDl
そそ。私のお勧めは、細くて3本100円のやつ。できれば
黄色の方が自然光に近くていいです。くどいですけど、サイリュームと
懐中電灯では、用途がちがいます。大概の防災グッズは、夜道を照らす
ための懐中電灯については触れますが、作業するときに使うカンテラ光源
についてはほとんど触れられていないんですよ。
3本100円のを薦める理由は、3本を一定間隔で並べて使えば、
面状の光源になるので、いろいろ作業ができるから。無論3本まとめて
光量をふやすのも可能です

565M7.74 :03/09/21 23:01 ID:5QOSeKKJ
>>564
中サイズのマグライト1本あれば事足りそうだが…

566M7.74 :03/09/21 23:03 ID:F5gUg4KG
アウトドアの経験から言うと手元だけあかるけりゃそれで十分なんだが。
使っているのは発光ダイオードタイプのヘッドランプ。
単四2本で100時間以上もつ。

567 ミスタァサイリューム :03/09/21 23:10 ID:ONXcwwDl
566さんのおっしゃるとおりなんですよ。
一番実用的だと思うのは、ヘッドランプです。
ただ、低コストで万人に薦めるのはちょっと。
懐中電灯はだいたいどの家庭でも用意しているとおもうので、
安価で、効果のある、妥協点を考慮すると、最もよいのが
サイリュームというわけ。なんせ軽いし棒状で細長いから、
女性ならハンドバックの中に入れておけるでしょう?

重装備にこだわったらきりがありません。最良の選択は、軍用で実績あり
議論の余地のない、マグライトです。サイリュームが最良の選択だとは
言いません。

568M7.74 :03/09/21 23:11 ID:4vLTWWux
>>563
防災ベッドすげー。
自分の部屋の2段ベッドを買いかえるつもりなんだけど、
階下への影響を考えて、エレクターで組もうかな。

569M7.74 :03/09/21 23:12 ID:Prcrxew5
>>565
たしかに、いつも肌身はなさず小型ライトをもってるほうが効果はあるかも
笛は4つ用意して、パジャマもふくめてすべてのズボンのポケットにいれてる


570 ミスタァサイリューム :03/09/21 23:15 ID:ONXcwwDl
話はそれますけど、サバイバル用品を選ぶとき、私は個人で判断せず、
まず軍用規格を調べます。戦闘に差し支えないよう、最小限の
重量・体積で、かつ、極限状態で生命を維持するための1次ハザードグッズ
を選ぶなら、米軍の軍用装備をヒントにすることです。素人が考えてはい
けません。議論の余地なし、戦争体験国である米国にて「議論のされつ
くした結果」が反映されているからです。
サイリュームは、そのグッズのひとつなんですよ。

571   :03/09/21 23:16 ID:0dNeupiZ
防災ベッド、住宅倒壊に本当に耐えられるのか???


572M7.74 :03/09/21 23:17 ID:tkMPSVgC
>>551
家屋の補強工事の経験談

阪神・淡路大震災を契機に耐震診断をしたところ築18年(昭和52年竣工)で
「チトまずい」という判定。(建物のバランスがよくない&土台があやしい)
親父が漏れ以上にガタブルだったので、工事決定。

リフォーム専門業者2社と家を建てた工務店に設計プラン&見積もりを提出させて
設計内容・コスト共に納得できた工務店に依頼。

主な工事ポイントとして
・筋交いを鉄骨にした
・一階部分の壁を増やした
・屋根瓦をすべて撤去(全体の重量を減らす)
・土台の修復&腐食を遅らすために換気装置をつけた
・ついでに台所とトイレも直した
という工事。

具体的な効果は?というと震度3レベルの地震だと揺れ方がちょっと違ってきたぐらい。



573M7.74 :03/09/21 23:19 ID:F5gUg4KG
でも米軍の軍用ガソリンコンロはいただけなかった。
機構が複雑で信頼性が低すぎ。スイス軍の旧軍用コンロのほうが
単純で信頼性が高かった。(軍用品から外れた後製造中止になり
もう売ってない)

574M7.74 :03/09/21 23:23 ID:sfVQkEli
>>570
マヂレスすると、軍用規格かどうかなんてどーでもいい。
コトが発生したときに手元にあるかどうかが大切。
灯りについてはマグでなくとも構わない。
ちゃんと灯りがついて避難できるかどうかがポイント。
自宅倒壊しないことを前提とするなら、ローソクてせも構わないし、
普通のキャンプ道具一式あると、随分助かるだけのこと。


575M7.74 :03/09/21 23:23 ID:JZH5hgj7
http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/domestic/mountain_accidents/

食料もなく山中で8日間 羅臼岳で救助の同志社大生
 北海道羅臼町で行方不明になり、20日に羅臼岳(1、661メートル)のふもとで無事救助された同志社大4年、
三木北斗さん(22)=大阪市都島区=が、発見されるまで丸8日間、持っていた小粒せんべいの「柿の種」と
沢の水で飢えをしのぎ、救助を待ち続けていたことが21日、分かった。(共同通信)

柿の種か

576 ミスタァサイリューム :03/09/21 23:24 ID:ONXcwwDl
話はちょっと逸れるけど、防災グッズを用意しても、実践で案外
見落としがちな点があるから、実際に車で暗い場所にいってほんとうに
使えるようにスタンバイ状態になってるけチェックしたほうがいいよ。
 つまり、非常時には屋外で生活することになるけど、衛生状態が
わるくなるわけ。手もどろだらけになったりしてね。そのとき、たとえば
懐中電灯を防災バッグの中から取り出したとき、他のグッズにもバイキンが
つきますよね?もし、衛生用品が入っていると、問題になる。
そこで、防災グッズは1個1個 ビニールで小分けにすることが大事です。
たとえば、紙コップも、面倒でも10個¥100のをばらして、1個1個
ビニールかラップで包みなおしておく。不衛生な場所で、1箇所の汚染が
全体に広がらないための工夫です。 まあこれはひとつの例なんですけど、
要は、装備だけいくら凝っても、実際に使えないと意味がないってことです。


577M7.74 :03/09/21 23:25 ID:J3wMRkEK
今日、ガラス飛散防止シートを食器棚に張りました
一週間前から食器棚は、最小限のものを出して、ガムテープで止めてあるので
不便です。ゆれると食器棚のドアをとめる装置が欲しかったのですが、雨で買いに
いけませんでした。

買い忘れてるもの
・軍手・笛・雨合羽・三角巾
喘息気味なので、この寒さと雨と粉塵が重なればすぐやられてしまうと思われます

578M7.74 :03/09/21 23:29 ID:Vu/1EJWh
道具一式は持ってるが、部屋のいろんなところに埋まってる。
嗚呼、日本人だなぁ。

579 ミスタァサイリューム :03/09/21 23:29 ID:ONXcwwDl
米軍の装備にヒントっていうのは、そういう細かい使い勝手も
含めて、単に装備を用意するだけでなく、常に最高の状態にスタンバって
おけるようなマニュアルがあるので、そいうのを参考にしておくと
いいってことです。574さんのご指摘は的を得ていますが、それも
含めて、「使える状態にしておく」ことと、どうせ選ぶなら
「議論のされつくした最良のモノを」ってことを言いたかったまでです。

580M7.74 :03/09/21 23:30 ID:5QOSeKKJ
>>577
防塵マスク、と吸入薬は忘れんなよ。

581M7.74 :03/09/21 23:31 ID:RKYW12C6
今から地震保険にでも入っとけば?

582 ミスタァサイリューム :03/09/21 23:33 ID:ONXcwwDl
ひとつ気になったんだけど、今日の特集テレビで、最悪30日間断水
の可能性について述べていましたね。正直、それほどライフラインが
壊滅するのなら、徒歩でもかまわないから、安全な近隣の県に移動した
ほうがいいのではないでしょうか?避難所を転々としながら徐々に
程度の軽い地域に移動するほうが結局得策なのでは?
まー実際道路もズタズタだろうけど、それでも壊滅した都市に滞在
するよりは。

583563 :03/09/21 23:36 ID:VUz3KLKb
>574
>578
>コトが発生したときに手元にあるかどうかが大切。
だろ? だから防災ベッドなんだって!
うおっ!?ってときもベッドのマットめくればOK!
俺って天才

584M7.74 :03/09/21 23:36 ID:sfVQkEli
>>582
給水車が来るのねあるし、罹災した後自宅を確認したいとか、
いろいろと離れられない理由も出てくるんだよ。
知人友人なんかもいるだろうし。
また、近隣が安全とは限らない。
徒歩で移動中に余震が来たら・・・等々もあるし。
自宅が無事なことを想定し、関東直下想定なら3日間、
東海3連チャンクラスで当該地域なら最低1週間分の
食料や水を用意しておくしかないと思うよ。


585M7.74 :03/09/21 23:48 ID:iedaR9od
>>575
俺の防災パックにも柿の種4袋ほど入ってる
ただのど渇きそう

586M7.74 :03/09/22 00:04 ID:HZJrnYEW
>>564
> そそ。私のお勧めは、細くて3本100円のやつ。

輪になってるタイプということで了解しました。

> できれば黄色の方が自然光に近くていいです。

棒状のだと白色ってのがあったけど、それより黄色の方が良いってことですかね?

> 面状の光源になるので、いろいろ作業ができるから。無論3本まとめて
> 光量をふやすのも可能です

なるほど・・・ 枕元用に懐中電灯買おうかと思ったけど、サイリウムにしてみよう。

587M7.74 :03/09/22 00:09 ID:DcEztv15
>>586
枕元は100円のでも懐中電灯のほうがいいと思う。
物探したり、緊急用にアレは不向き。

ケミカルライトはあくまで補助用だと思った方がいい。
あって困るものじゃないけどね。

588 ミスタァサイリューム :03/09/22 00:21 ID:LSJIqPpF
>棒状のだと白色ってのがあったけど、それより黄色の方が良いってことですかね?
いや、そりゃ白色の方が、カンテラとして使うのにはいいんでは?
ただ、白色ってみないですね。光るブレスレットとして売る以上は色が
ないとダメでしょ。だから品揃えがないと思います(想像ですが)。
棒状のは一応ライトとして使うことが想定されてるから白色があるのかも。

色のついてるサイリュームは、たとえば自動車の追突防止とか、
天文観測時の赤ランプの代わりにも使えます


589 ミスタァサイリューム :03/09/22 00:24 ID:LSJIqPpF
>ケミカルライトはあくまで補助用だと思った方がいい。
当然です。懐中電灯を用意するのが先決です。
サイリュームで一番便利だったのは、夜運転する際、
クリップボードに地図とサイリュームを挟めば地図が読めたこと。
あまりまぶしいと運転に差し支えるわけだけど、丁度ベッドの
ルームライト程度の光で綱領的に丁度よかった。
足元に1個サイリュームを落としておいても、運転しながらコーヒー
出すときよく見えてGOODだった。

590 ミスタァサイリューム :03/09/22 00:25 ID:LSJIqPpF
綱領的に → 光量的に

591M7.74 :03/09/22 00:29 ID:KOR1ADDo
蛍光灯付き懐中電灯が便利

592M7.74 :03/09/22 00:38 ID:mX460NYi
テンプレ見てて気付いたんだけど、
軍手、皮手だと、瓦礫相手ではすぐ破れるぞ。
出来れば鉄条網もそのまま触れるタイプの厚くて頑丈な奴がいい。

593M7.74 :03/09/22 00:42 ID:NUTL4SUY
ラジオはFM付きの方がいいってTVか何かで言ってた。
最寄りのコミュニティFMで地域の情報流すからだって。


594 ミスタァサイリューム :03/09/22 00:44 ID:LSJIqPpF
591氏

蛍光灯を何個も用意できません。薄明かりでも広い範囲を発光させたい
シチュエーションってあるんです。一ヶ所から放射される光だと、「影」が
できるからです。たとえどんな光量があっても、1点からの光では必ず
陰を作ります。困るのは、上の例でいうとタイヤの交換など、夜間道具を
使って作業をする場合です。ビスとか細かいパーツ、ドライバーなど
の全てが影を作ってしまうからです。
サイリュームは何本か並べて使うと影の発生を押さえられます。その上で局所的
に懐中電灯を使うのが最も良い方法だと思います。
サイリュームだけで済むとは言っていません。安いし用途が広く、かさばらない
から、常備品に追加することをお勧めしているわけです。


595M7.74 :03/09/22 00:52 ID:1TGPiw3F
そういえば2000年問題の時、色々食料用意したのだが
カボチャのやひじきの煮物、キンピラなどの缶詰ってあるんだよね。

料理せずに栄養バランスのとれたものが食えるよ。
それと割り箸も必要だねー。それ食うときに使うの。

596 ミスタァサイリューム :03/09/22 00:53 ID:LSJIqPpF
カンキリ忘れないようにね。笑い話になっちゃう。

597M7.74 :03/09/22 00:53 ID:nm9QxejH
>>595
割り箸が必要な非常食ってのも笑えますな。



598M7.74 :03/09/22 00:54 ID:1mm/BS1a
>>591
ラジオ付き蛍光灯付き懐中電灯のほうが

599M7.74 :03/09/22 00:54 ID:1TGPiw3F
>>596
パッ缶だから缶きり不要だよ。
で、その2千年問題の時用意した缶詰、まだあるよー
賞味期限切れてるよー

600M7.74 :03/09/22 00:56 ID:1mm/BS1a
>>596
缶切り不要は基本かと。
ダイソーとか安いのでも缶切り不要はあるし。

601 ミスタァサイリューム :03/09/22 00:58 ID:LSJIqPpF
ま、カンキリが無いときに、どうやってカンをあけるか?
身近なモノで代用する。それこそがサバイバルなんだけどね。
どんなに重装備を用意しても携帯できる量はかぎられてる。
身近なものでしのぐ方法さえ身につければ、仮想的に
より多くのモノを携帯していることと等価なのだ。

昔、システム手帳が流行したことがあった。そのとき、ビジネスバッグに
ナニを収納するかについて議論したことがあった。携帯する文具のひとつに
糊があるが、これは紙しか使えない。最も応用範囲の広いのは、瞬間
接着剤である。紙から金属まで最も広い範囲を接着できるからだ。
非常時、腕の肉を裂いてしまうような怪我を負っても、瞬間接着剤で
皮膚を縫う代わりができ、止血さえできるのだ(米軍マニュアル)。

602M7.74 :03/09/22 00:59 ID:1TGPiw3F
今缶詰見てみたら、五目煮豆とか切干大根もある。
メーカーはベターホームとある。三越か何かのカタログで買ったのであった。

2千年問題の時はトマトジュース缶や缶ジュースなど色々箱で買った。
なるべく無駄にならないもの(災害起こらなくても無駄にならないもの)。

603591 :03/09/22 01:03 ID:KOR1ADDo
>>594
んんっ?漏れサイリューム否定してないよ。
キャンプよくやる漏れは蛍光灯付き懐中電灯がオールマイティーで便利

604 ミスタァサイリューム :03/09/22 01:04 ID:LSJIqPpF
私は、非常用グッズを包んでいるビニール袋にさえ、
インクリボン式プリンタで、病院の電話番号を赤インクで
印刷し、青インクで別のデータを印刷している。
当然2つは重なってしまうが、色が違うので読めないことはない。
非常時はミテクレなどはどうでもいいのだ。限られたエリアに
可能な限り多くのモノと当時に情報を詰め込むだけ詰め込む
ひとつの方法です。

605M7.74 :03/09/22 01:09 ID:djnhySlL
地震発生時のサバイバルって、一体どのような状況を想定できてんのかね。
通勤途上、勤務中、自宅にいるときでさえも就寝中からフロはいってる時もあり、
遊興中だったりするときもある。
自宅にいるときと自宅外にいるときの2つにしかしぼれんだろ?
で、自宅が無事だったときと倒壊していた時の2種を考える必要がある。
また、同時多発という言葉を番組では使っていたが、自宅のみならず近隣での
火災発生も考慮に入れる必要がある。
なにかを持ち出す時間の有無は大きな要素だからね。
自宅にいて、かつ、自宅が倒壊しなかった際には、どれもムダにならんだろうが、
自宅にいても倒壊すれば、既に災害弱者であり何が用意してあってもムダに近い
可能性の方が高い。
自宅におらず、自宅が倒壊していたらどーすんの?
防災グッズと一口に言うけれど、ヲタ的要素の多いハナシなんて、誰も求めていない。

本質を忘れたレスにはなんの価値もないナイな。

606 ミスタァサイリューム :03/09/22 01:11 ID:LSJIqPpF

>キャンプよくやる漏れは蛍光灯付き懐中電灯がオールマイティーで便利
私もキャンプしますのでよくわかります。
懐中電灯など、真に重要なものは、一箇所にあつめて収納するのでは
なく、何箇所にも分散して収納するのが重要だと考えます。

蛍光灯が複数台用意できれば、それは当然言うことありませんが、
実戦になるといろいろトラブルが発生して用意していたものが
使えないということがあります。「無いよりまし」という考え方って
重要だと思います。とにかく生きるためには、会社の仕事では
ないが、60点主義というか、完璧を期するよりも安全確実に量を
こなして確実に実行できるようにしておくことだと思います

ではおやすみなさい。


607M7.74 :03/09/22 01:14 ID:iNFDBqAw
>>605は防災の本質を忘れているヨカソ


608M7.74 :03/09/22 01:17 ID:B+S5u4iM
>>605>>607に防災の本質を語ってもらおうか。


609 ミスタァサイリューム :03/09/22 01:19 ID:LSJIqPpF
生きるか死ぬかという極限状態になる場合は確実にある。
一方、幸運にも安全なエリアに要て、生命の危機は免れることも
ある。どっちになるかは、まさに運しかない。
常に最悪の状態と、いろいろなシチュエーションを考慮しておくのが
防災の基本。防災グッズも、たとえば地震が起きそうなときに
コンビニにいくような場合でも最低限度車に積んでおくべきものと、
家に常備しておくものとではカテゴリが違う。この板がどっちの
話題なのかわからないけども、どっちも重要ではないでしょうか。

610M7.74 :03/09/22 01:19 ID:DcEztv15
今日のTVのせいかな、死にかかってたスレが
元気になってきたな。

611防災の本質 :03/09/22 01:22 ID:SZQi+emo
防災とは死ぬこととみつけたり

612 ミスタァサイリューム :03/09/22 01:24 ID:LSJIqPpF
首都圏で仕事をしている私にとっても、防災グッズの装備と
サバイバル知識を詰め込んだところで、どうしようもない
場合もあろう。死ぬときはビルの屋上からモノが落ちてきて
逃げる間もなく死ぬわけさ。

定量的にははっきりいえないが、イメージで勝手に結論づけちゃうと、
白昼都心で震災に会うような最悪の場合、こういう備えをしたことに
よる生存率の向上は10%程度ではないか。10%向上のために
どこまで努力しますかってことになるだろう。



613591 :03/09/22 01:26 ID:KOR1ADDo
>>609
寝てなかったのかよ。w
今までキャンプで使ったこと無いけど、今度サイリューム買って使ってみるよ。

614M7.74 :03/09/22 01:29 ID:nm9QxejH
>>612
防災グッズってのは生き残るのに必要なものと、
生き残った後に必要なものとがあるんじゃない?
>>528の考え方が大切だよ。

生き残る方法としては、ふざけた番組のくだらない
ドラマ仕立てのシミュではなく、ちゃんと要所要所に応じた
イメージトレーニングが必要でしょ。

ここで大企業でやってる大規模災害の図上演習募集したら、
参加費2マソでもくるかなー?


615M7.74 :03/09/22 01:33 ID:XsYdC3rI
地震発生時のサバイバルって、一体どのような状況を想定できてんのかね。
通勤途上、勤務中、自宅にいるときでさえも就寝中からフロはいってる時もあり、
遊興中だったりするときもある。
自宅にいるときと自宅外にいるときの2つにしかしぼれんだろ?
で、自宅が無事だったときと倒壊していた時の2種を考える必要がある。
また、同時多発という言葉を番組では使っていたが、自宅のみならず近隣での
火災発生も考慮に入れる必要がある。
なにかを持ち出す時間の有無は大きな要素だからね。
自宅にいて、かつ、自宅が倒壊しなかった際には、どれもムダにならんだろうが、
自宅にいても倒壊すれば、既に災害弱者であり何が用意してあってもムダに近い
可能性の方が高い。
自宅におらず、自宅が倒壊していたらどーすんの?
防災グッズと一口に言うけれど、ヲタ的要素の多いハナシなんて、誰も求めていない。
本質を忘れたレスにはなんの価値もないナイな。


616 ミスタァサイリューム :03/09/22 01:33 ID:LSJIqPpF
東京直下型発生時、首都にいる人間の死亡率が
仮に3%(33人に1人が死亡)だとすると、防災装備と
防災知識の普及で、これを10%減らして2.9%にできる
可能性があるってことかな?


617M7.74 :03/09/22 01:35 ID:CvRTjByw
>>616
そもそも、防災意識を挙げて何パーセント生存率があがるかがわからんのだから、
その計算はさらに無意味。

618 ミスタァサイリューム :03/09/22 01:40 ID:LSJIqPpF
>ドラマ仕立てのシミュではなく、ちゃんと要所要所に応じた
>イメージトレーニングが必要でしょ。

まさにおっしゃる通り。同感です。
いつもおもうんだけど、ゲームであんだけリアルシミュレーションが
あるんだ。なんでその技術を地震発生時のイメージトレーニングに
利用しないんだろう? 都心を歩いた場合、ガラスが降ってきたり
車が襲ってきたり。火事が発生して逃げる必要もあろう。
車で避難しようとしたら高架橋がおちてそれどころではない。

615のいうように、地震が夜寝ているときに発生する場合と、通勤時に
発生する場合と、昼メシ時に発生する場合とてでは、サバイバルの想定が
まるでちがうわけで。つまり、いろんなパタンを考えなくちゃいけないし、
イメージトレーニングも大変なわけです。日本はCGゲームの先進国なん
だから、軍事作戦シミュレーションさながらの「震災シミュレーションゲーム」
を作ればいいのに。



619 ミスタァサイリューム :03/09/22 01:48 ID:LSJIqPpF







う〜ん、M774はご機嫌斜めですね。否定オンリーですか。
どうせ文句いわれるだろうと思って「イメージで」って付け加えたのに。

否定するってのは楽ですよ。主張するのは攻撃の対象になることを
覚悟せねばならない。しゃべらないほうが一番なんだけどね。


620川崎市川崎区 :03/09/22 01:49 ID:5X9gwpV1
>>615に同感
リュックに防災用具詰めたけど、家にいなきゃリュック持ち出せないし、どうするんだろ。
その場その場のシュミレーションしておかな。

621M7.74 :03/09/22 01:50 ID:3inu4l8c
>618
しむれーしょんしても、ねしょんべんしたくねーな。

622M7.74 :03/09/22 01:53 ID:yuT8qIuK
今日、昨日の地震で真剣にグッズを揃えてみますた。

・レジャーシート、ラジオ、懐中電灯
・水2リットル、クラッカー、カロリーメイト、粉のポカリ
・包帯、ガーゼ、消毒薬、石鹸、ハブラシ、冷えロン、ホカロン
・ラップ、ポリ袋、紙コップ
・下着、生理用品、ウェットティシュ
・ポリ容器
※呼子笛は常時カバンに装備。

他に何かあります?
正直これだけでリュック2つでつ・・・

623M7.74 :03/09/22 01:56 ID:yuT8qIuK
あ、そうそう。
旦那の会社のロッカーにもグッズを保管させたいと思います

624M7.74 :03/09/22 01:59 ID:CL+hNopO
乾パンが近所のコンビニ紛いで普通に菓子扱いで売ってた。
これなら、当分買い替えるときにも困らない。ワショーイ!

625M7.74 :03/09/22 02:02 ID:KOR1ADDo
>>624
なんだって!
いろんな店逝ってカンパン探しまくったのに、コンビニにあったなんて。

626M7.74 :03/09/22 02:04 ID:Dl+3B2Iz
せんせー。おやつは幾らまで持って行っていいですかぁ???


.

627M7.74 :03/09/22 02:05 ID:CL+hNopO
とりあえず防災館に行って、煙に撒かれたとき部屋からの脱出法とか
消火器の扱い方とか人工呼吸の仕方とか覚えたらいいよ。

地震体験もできて、必ずではないけど阪神大震災の再現も体験できる
から勉強にはなると思うよ。身体で覚えるってのが一番だろう?

ついでに今限定で暴風雨体験もできるよ。屋上にある水槽から一気に
落とすそうで、冬は体験させてくれないから。

628M7.74 :03/09/22 02:05 ID:1mm/BS1a
>>618
イメトレに絶体絶命都市でもやっとけと(以下略

629M7.74 :03/09/22 02:09 ID:yuT8qIuK
>627さんのカキコで思い出しました。
教習所で貰った応急処置マニュアルもリュックに入れてあります

630M7.74 :03/09/22 02:13 ID:KOR1ADDo
>>626
持てるだけです。
バナナは果物なので日持ちしません。
近くの学校の体育館に着くまでが避難なので気を抜かないようにしましょう。

631本所が比較的新しいです :03/09/22 02:14 ID:CL+hNopO
書き忘れていました。都内の防災館のURLです。イメトレ云々よりも
絶対に効果あるから。とくに煙体験。あれは、想像を遥かに越えていたよ。
TVでいくら撒かれるだの、何だの言っても、実際に見るとでは大違い。

>>625
紛い(まがい)というのが"ミソ"。大手より中小のコンビニ・個人商店に
お菓子として置いてあることが意外にある。大手でも店舗によるよ。

http://www.tfd.metro.tokyo.jp/ts/hj/honjo.htm
http://www.tfd.metro.tokyo.jp/ts/ik/ikeb.htm
http://www.tfd.metro.tokyo.jp/ts/tk/tachi.htm

632M7.74 :03/09/22 02:22 ID:EElTR3LD
>>628
つまらんものと一緒にするのは感心せんな。


633M7.74 :03/09/22 02:43 ID:iNFDBqAw
>>605=615は痴障のヨカソ

634加藤 :03/09/22 03:48 ID:8tGN7yfb
ん、どうなのぉ?いいのぉ?
串田さんいいのぉ?そんな予測立てていいのぉ?
どこに地震来るのぉ?ん、ねぇ、震度いくつなのぉ?
言わないのぉ?言わないと防災グッズ買わないよぉ?買わないでいいのぉ?
ん、100均どこなのぉ?ん、客いつ来るのぉ?ねぇ?
ん、LEDライト買ってほしいのぉ?寝袋ここぉ?避難所ここぉ?
ここでいいのぉ?ねぇ?笛の値段書かないでいいのぉ?ねぇ?
それじゃラジオ高くて買えないよぉ?ん、予算超えちゃうよぉ?ねぇ?
買っていい?カンパン食べちゃっていいのぉ?ねぇ?
あー、十徳ナイフすごい。ねぇ?α化米すごいよ?ねぇ?
ダメだよぉ?ちゃんとローソク準備しなきゃ?
避難しなきゃ埋まっちゃうよぉ?ねぇ?いいのぉ?
ねぇ?埋まっちゃっていいのぉ?予言当たるよぉ?
あー凄い、こんなに揺れちゃって、横揺れがすごいよぉ?
いいのぉ?いいのぉタンス固定しちゃっていいのぉ?
ここで家捨てて出ちゃってもいいのぉ?まだ100年も使ってないよぉ?
いいのぉ?ローン残していいのぉ?それじゃ出るよぉ、出るよぉ、
あっ・・・
http://that.2ch.net/test/read.cgi/gline/1060623856/

635M7.74 :03/09/22 04:22 ID:Nw08Lvl0
だれか、家庭のガス管出口に取り付けて
地震が来たら自動でガスを遮断する弁作ってくれないか。
とりあえず、これを普及させれば火災は大幅に抑えられると思うんだが。

もしかして、もうある?

636M7.74 :03/09/22 04:26 ID:P0IM6gAe
>635
都市ガスは地震が来たら
自動的に止まるらしい

それよりも電気のブレーカーを
落として避難しないと、火災発生の原因になるって
テレビかなんかで言ってたよ

637M7.74 :03/09/22 09:05 ID:opD1iT9j
>>635-636
何時だったかはっきり覚えてないけれど東京に震度4強?くらいの地震が来た時に、
当時住んでいたボロアパートでも、ちゃんとガスが自動的に止まって、
ちゃんと作動するんだなぁ・・と感動した記憶あります。
プロパンガスの物件にも住んだ事あるけれど、耐震装置は付いてたよん。

でも、20日の地震では止まらなかったです。


638M7.74 :03/09/22 09:49 ID:HZJrnYEW
>>636
ブレーカーを自動的に切る便利グッズもあるみたい。
なんか、ボールが台座から滑り落ちて、その重みでブレーカーを下げるというの。

639M7.74 :03/09/22 11:21 ID:PKrYzuSb
>>635
ガスメータ確認してみ。表示器とリセットボタン(フタついてる)
があるやつは、地震時に勝手にガス止まるやつ。
ボロアパートなんかで、これが露出で付いてるとこだと、人
がぶつかったりしても止まるんで不便だったなあ。

>>638
http://www1.odn.ne.jp/ssx/ssx/sdownball.html
これじゃない?

最近は感震ブレーカってのもあるらしいけどね。

640M7.74 :03/09/22 12:08 ID:oBmtzN0l
>>622
歯ブラシは・・・
歯磨きガムとか、歯磨きッシュの方が邪魔じゃなくない?水確保のことも含めて。

641M7.74 :03/09/22 12:45 ID:cI9PcZ1Q
>>640
漏れ入れ歯だから関係ないね(・ε・)

642懐中電灯は :03/09/22 13:34 ID:xtUGJozJ
 懐中電灯はマグライトを推薦します。キーホルダーになる小さいものから、
棍棒のような武器兼用(?)の大きなものまで種類が豊富。しかも製品は、
生涯保証のようです。東急ハンズには置いてあります。

 http://www.maglite.com/index.asp


643M7.74 :03/09/22 14:40 ID:jOgmGiqQ
マグライトは僕もお薦め。常時鞄に入れてるよ。丈夫でデザイン抜群だよ。

644M7.74 :03/09/22 14:54 ID:u7YCblqk
携帯できる自家発電機とかないのかな?
ハンドル回して電気起こすラジオとかなら知ってるけど

645M7.74 :03/09/22 15:28 ID:dOS5WgKn
今はマグよりLED全盛だからなぁ
一応交換パーツはあるみたいだけど

646M7.74 :03/09/22 15:33 ID:9AMeTWzg
マ、マ、マ、マグライトは電池6個使うのを用意して
普通のサイズのLEDライトとポケットに入るようなキーホルダーサイズと
複数用意するのがいいと思うんだな

647M7.74 :03/09/22 15:48 ID:cI9PcZ1Q
>>644
UPS

648M7.74 :03/09/22 16:14 ID:wMCMMIRK
今はマグライトったら棍棒代わりでしょ

649M7.74 :03/09/22 16:49 ID:t764JiAD
枕の脇の目覚まし時計が以外に役に立ちそうな予感。
壊れなければ・・・だけど
埋もれてしまった自分の居場所を知らせるのに役にたちそう。

防災グッズをそろえるのも手だが
身近にあるもので代用する方法を考えるのが一番いいかと。
緊急時には防災グッズの収納場所だってわかるかどうか、
わかっても使えないかもしれない

650M7.74 :03/09/22 16:55 ID:oBmtzN0l
>>649
だから
人間が鳴らさない限り鳴らない、笛とかの方が
優先されるんだってば・・・
壊れて鳴っているのかもしれないし、救助する人は判断つかないよ。
そして本当に壊れて、鳴りもしなかったら・・・

651M7.74 :03/09/22 16:55 ID:Z5McJPq2
>>649
Good idea(・∀・)!!

652M7.74 :03/09/22 17:01 ID:t764JiAD
>>650
そらそうだろうけどさ。
実際に笛を身につけて寝る人なんていないし。
ON−OFFを繰り返して、人工的なモールスを・・・・
って無理か。

653新宿区早稲田鶴巻 :03/09/22 17:01 ID:iNFDBqAw
>>652
首から下げて寝てますが。

654M7.74 :03/09/22 17:03 ID:szd3rYs7
「助けてー!! た、助けてーー!!」って声を録音しといてさあ、
それを流す、ってのはどうよ。
自分の声じゃないみたいで多少、気恥ずかしいかもしれないけどさあ。

655M7.74 :03/09/22 17:03 ID:BfU4M+Vj
649
枕もとの目覚し時計。目から鱗ですな。

656M7.74 :03/09/22 17:05 ID:2B7gOPgo
目覚し時計に落下物が当たって壊れそう
雨などの水分が入ってもダメだ
壊れなければ使えるが

657M7.74 :03/09/22 17:07 ID:szd3rYs7
あと、ブーブークッションを鳴らすとか

658M7.74 :03/09/22 17:09 ID:cPxGF/3F

瓦礫に埋もれて、手が動かせると思ってんのか?
運良く動かせても、微動だにしない、しかも埋もれない目覚ましがあるかヴォケ!




659M7.74 :03/09/22 17:10 ID:jca2QCQz
>>657
膨らますのがきついかも。あと破れたら終了だね

気付いて欲しいならチャルメラ、これ最強
いろんな意味で続々人が集まるぞ

660M7.74 :03/09/22 17:12 ID:/dZrc0xY
だとするとやはり笛を首からかけて寝るのが一番なのか・・・。

あと、引きこもりはいろいろと危険だよな。
存在自体が忘れ(ry

661M7.74 :03/09/22 17:14 ID:szd3rYs7
>>659
チャルメラかあ!!
けどチャルメラ目当てで掘り返してくれるのはいいけど、
「あ!らーめん屋じゃねえじゃないか!」って
文句言われるのもつらいしなー

662M7.74 :03/09/22 17:19 ID:BfU4M+Vj
658 そうか・・水や衝撃に弱い機械物は駄目か・・・。
やっぱホイッスルを首からぶら下げておくしかないですね。

チャルメラは肺活量がいりそうww

663M7.74 :03/09/22 17:21 ID:oBmtzN0l
>>658
瓦礫に埋もれてても動かせなかったら・・・まぁ諦めるか、
それでもどうにか暴れて音を立てるか。
生に対する執着心が左右するだけのことでしょう。

とにかくこんな風に
あれこれ否定的な場合を想定していったら
いくら挙げてもキリが無いでしょ。
最初の崩壊で即死かもしれないんだし。
もし運良く意識があったら、
知らないより知っていた方が長生きできるかもしれないってだけな事。

664M7.74 :03/09/22 17:25 ID:oBmtzN0l
とりあえず
笛のような高い音の方が
音は遠くまでハッキリ聞こえるわけで。

665M7.74 :03/09/22 17:40 ID:mvM4EObG
東海地震の防災グッズとしては
ヨウ素剤も忘れるなYo

(100錠買った)


666M7.74 :03/09/22 17:54 ID:AxVo3cLW
>>664
え?
物理の波動論で、一般的に
低い音のほうが漏れやすいと、言われるけど。
特に障害物がある場合は。

確かに聞き取りやすいのは高い音だけどね。

よく考えてみたら
手が動かせなかったら笛を口にくわえることさえも難しい。
不可能に近い

667M7.74 :03/09/22 18:24 ID:Z5McJPq2
脱出できない場合でも、負傷してなくて、うまく空間が出来ていて
狭い部屋に閉じ込められたのと同じ状況なら目覚ましでも
問題ないわけで

体力も弱ってて手も動かせない状況なら防災グッズが沢山あっても
どうにもならないわけで

箱毎箱=ケースバイケースでしょう

防災プロパーなグッズだけでなく、身の回りにある日用品を
災害時に代用する方法をここで考えておく事は>>649氏の
おっしゃる通り、有意義と思います

668M7.74 :03/09/22 18:32 ID:TT4NHyyc
もうどうしようもなくなった時の為に自決剤も用意

669M7.74 :03/09/22 18:59 ID:/Kc0g0Jm
確かにイメージトレーニングって大切かも。
起震車で阪神淡路大震災と同じ震度と揺れを体験したが
想像を絶するすごさだった。
それからはあの揺れを基準にイメージトレーニングするように
心掛けてる。

670M7.74 :03/09/22 19:00 ID:7vpc45K3
>>666
>低い音の方が漏れやすい
それはその通りだが、だからこそ位置を特定しずらい。5.1chのスピーカーでサブウーハーが1個で済むのと
同じ理屈だ。

671M7.74 :03/09/22 19:03 ID:T6Nr9ud5
こんな寒いのに地震来て、外に放り出されたら嫌だね。
もっと薄手のウィンドブレーカーでも入れとくかな・・。
寒くて。


672671 :03/09/22 19:04 ID:T6Nr9ud5
もっとって何だ・・。もっとって

673M7.74 :03/09/22 19:19 ID:7vpc45K3
寒さ対策にはウールのセーターとウインドブレーカーがあればこの時期の東京なら野宿もできる。
セーターはイギリス軍で使われてるWoolyPullyというのがお勧め。かさばるけど。
http://marineshop.safeshopper.com/12/84.htm?861
↑こんなやつ。軍用品を売ってる店なら手に入る。
まあ、普通のセーターでもいいんだが。とにかく、セーターはお忘れなく。

674M7.74 :03/09/22 19:27 ID:T6Nr9ud5
>>673
サンクス!明日休みだし、出掛けて買ってくるよ。
軍用品を扱ってる店かあ。ちょっとググりに逝ってきまつ。


675M7.74 :03/09/22 19:32 ID:mZq7sMKZ

台風一過、急に気温が下がると、防災グッズにも春夏用、秋冬用の

衣替えが必要だな。

野宿を考えると、ブルーシートのシェルターとマット、シュラフは

必要だな、体温の低下は致命的だもんな

676M7.74 :03/09/22 20:03 ID:AxVo3cLW
はだしでの行動は危険だから
足に何か履けるもの、それがなければ、巻ける布なんかがあるといいだろうな。

677M7.74 :03/09/22 20:07 ID:ansZg5X2
>>675
確かに寒いな。
防寒具チェックしておく必要があるな。
携帯性に優れたもの、なんかあるかな。

678M7.74 :03/09/22 20:08 ID:AxVo3cLW
>>677
新聞紙とビニール袋(ポリ袋)。
どちらも保温性は抜群だし
いろいろな用途に使える。

679M7.74 :03/09/22 20:28 ID:hXzx90iI
漏れ高校生なんだが
受験もあるので意地でも生き残りたい

机・テレビ・ロフトベット の固定をしたいんだが
そんなに難しくなくていい方法・グッズあったら教えてください

680M7.74 :03/09/22 20:38 ID:TT4NHyyc
>>679
死んじゃえば受験関係ないよ

681M7.74 :03/09/22 20:51 ID:mZq7sMKZ
>>679
机...載せてある物を全て下ろして、解体する。床で勉強する
テレビ...受験生なのでテレビは見ない。エロ本だけ
ロフトベッド...贅沢なので、解体。床に布団を引いてねる
        枕元にオナニー用ティッシュは常備

682M7.74 :03/09/22 21:15 ID:/jje4Blf
おいおい藻前らリア工には冷たいですね。

683M7.74 :03/09/22 21:27 ID:M4+NABix
鎧着てれば安全じゃぞ

684M7.74 :03/09/22 21:30 ID:xx8eETRa
>>679
家具を固定する方法じゃないがいい事を教えてやろう。
世界中の全ての家に共通する事だ、家の中で一番安全な場所は便器の中だ。
便器の中が一番安全なのだ。もう一度言う、便器の中が一番安全だ。

685M7.74 :03/09/22 21:38 ID:AxVo3cLW
おまえらパソコンだけは死守ですよ。
この貴重なログをなくしてなるものか

686M7.74 :03/09/22 21:39 ID:NJG1jro4
>>609
柱に取り付けるフック(ネジ式)とチェーンで数箇所固定。
犬を鎖で繋ぐようなもので、これなら安く済む。
但し柱には穴が開くが仕方なし。
フックは重さ(慣性)に耐えられるような頑丈な奴を使う。


687686 :03/09/22 21:44 ID:NJG1jro4
間違った>>679宛だ

688M7.74 :03/09/22 21:44 ID:Lu/c95lG
>>677
マジな話、100円の安いカッパでもあるなしでは大違い。
ウインドブレーカーなんか(・∀・)イイ!!ぞ、
厨房工房の部活に使うようなやつ。

689M7.74 :03/09/22 21:49 ID:7vpc45K3
>>688
まあ、ゴミ袋に穴あけて首と腕を通すのでもなんぼか役には立つと思うが、
元から合羽があるに越したことはないわな、たしかに。

690M7.74 :03/09/22 21:50 ID:dJ0CH8Rt
>>688
俺も今、買い忘れてるのに気付いた。
明日買いに逝こう。
明日までに来なければいいが・・・

691M7.74 :03/09/22 21:51 ID:0tU19HuS
バイク乗ってる奴はバイク用レインコートくらい持ってるだろ。
あれ使えるぞ。

692M7.74 :03/09/22 21:54 ID:8ONa/tHJ
寒い時には雨具を着れば少しは寒さを防げる
物にもよるが

693M7.74 :03/09/22 21:59 ID:ansZg5X2
>>688
サンキュー、雨具は持ってる。
コレは使えるな。よしよし。

今は、薄手のカッパでもしのげるが、これからのことを考えて、
フリース1枚ぐらい圧縮パックで入れておくかな。

694M7.74 :03/09/22 22:05 ID:CL+hNopO
>>669
なら尚更のこと。防災館行ってみそ。
起震車より怖いぜ。

695M7.74 :03/09/22 22:17 ID:7vpc45K3
>>693
フリースよりウールがいい。
フリースはアクリルだからすぐに臭くなるし、中途半端な寒さだと暑くて着ていられなくなる。
アクリルの方が洗濯は楽なんだが。

696M7.74 :03/09/22 23:16 ID:AxVo3cLW
>>695
確かにそうだが
風除けという意味でも、フリースのほうがよい。
緊急時に臭くなるからなんたら という悠長なことは言ってられん。
扱いやすいものが一番よい

697M7.74 :03/09/22 23:29 ID:HZJrnYEW
>>695
フリースってポリエステルでなかったっけ?

698M7.74 :03/09/22 23:30 ID:FxXwkbfJ
アクリルって、すぐ臭くなるのか?

699M7.74 :03/09/22 23:36 ID:ekdv+Txo
まあ、多少臭くても死ぬわけじゃないしな。


700M7.74 :03/09/22 23:40 ID:fgZ/4TxZ
串田のアホー  
まじで防災グッズたっぷり買っちまったじゃないか!!!
カネかえせ。

701M7.74 :03/09/22 23:44 ID:+CEkEfRS
>>700
近いうちに役立つさ

702M7.74 :03/09/22 23:49 ID:v7ls48J0
つーかさ、いざという時に備えるのが防災グッズ。

703M7.74 :03/09/22 23:56 ID:3wO1ymRO
「ウールは燃えにくいよ」とかーちゃんが言ってますた

704M7.74 :03/09/22 23:57 ID:KXakL4m3
防災ズキンなるものも売っていたが、色が黄色なので買うのを止めてしまった。
なぜにガキ用のしか置いてないんだ?



705M7.74 :03/09/22 23:57 ID:rp5zv4tW
荷物は軽い方がいいのでフリース派。
お腹に新聞紙巻くよ。

706M7.74 :03/09/23 00:41 ID:cRnsAvzH
フリースは一発で火だるまなのが泣きどころ。

707M7.74 :03/09/23 00:47 ID:42ADQzR1
フリースは避難の時には使用せず
避難後、物資回収のときに使えばいいのか・・・な?

708M7.74 :03/09/23 00:48 ID:LRgJbsx5
難燃のフリースも売ってるみたいだけど、高いな、オイ。
http://www.shikoku.ne.jp/toyo/content/out-door/out-door.htm

709M7.74 :03/09/23 00:50 ID:42ADQzR1
防災頭巾発見した。
ちゃんと防火製品だったよ・・・よかた

710M7.74 :03/09/23 01:26 ID:ViW2qHpD
うちは荷物の中に『さらし』を2本入れてあります。
適当に切って、包帯代わりにも、タオル代わりにもなります。
からだに巻いちゃえば保温にもなります。
赤ちゃんのいるところでは、即席おんぶひもにもなるし、
布おしめ(洗える環境にあるかどうかはべつとして)にもなる便利もの。

711M7.74 :03/09/23 01:30 ID:Vp860/DM
こたつの下に敷くものとしてアルミと発砲ポリエチレンが貼り合わされてるのが
売られてるんだが、むちゃくちゃ温かい。くるまってみたが自分の体温が跳ね返ってくる感じ。

712M7.74 :03/09/23 01:32 ID:lg0BFx4l
ダイソーで売ってるレジャーシート(もしくはお風呂保温シート)みたいなヤツかな?

713M7.74 :03/09/23 01:40 ID:Sz/BKJlO
うちの彼氏が高校生のときに体験した阪神大震災だけど、
水は本当に死活問題だそうです。
西区なんですが、21F建てのマンションで1Fだから給水車が来たときでも、
対して大変じゃなかったけど、21Fの人は電気が途絶えてるし、階段だから。
勿論、助け合いができれば越したことは無いけど、それどころではないみたいだからね。

東京とかでも10F以上のマンションたくさんあるから、かさばらない程度のビニール袋とか、
ポリタンクあった方がよさそうだね。
家ではウーロン茶のペットボトルに溜めてるけど。
日にち経ったら家庭菜園や、洗濯に使えるし。

714M7.74 :03/09/23 01:40 ID:W4LFz+cJ
>>711
テントの床に敷く奴の方が大きくていいんじゃないか?

ホームセンターとかにあるだろ。

715M7.74 :03/09/23 01:46 ID:ZGC5HTta
ポリタンクの水をラジオフライヤーでオシャレに運びたい。

716M7.74 :03/09/23 01:52 ID:zgk0LQ3O
>>715
オシャレとかいってんじゃねえよ、ボケが

717M7.74 :03/09/23 01:58 ID:ZGC5HTta
怒られちゃった。(;´Д⊂)

718M7.74 :03/09/23 08:20 ID:nEU6Od5s
>>715,717
確かに不謹慎だと思われ。

719M7.74 :03/09/23 10:01 ID:XgjCqW25
オイラの家には、常温で保管しても1年くらいは、
腐らない水が、5ガロン(約19L)ありまつ。
¥1900位で買ったよ。

720M7.74 :03/09/23 10:05 ID:ltkMoBJd
>>719
5年以上もつ長期保存水と、普通のペットボトル水の両方用意しておくのが吉だと思う。
買い換えするにしても、結構大変なんだよね。
家族の誕生日を過ぎると買い換えするよう調整してるけど、珈琲にするにしても
量が多いとちょっと大変。



721M7.74 :03/09/23 12:00 ID:D/S9Bcib
一度沸かしてから飲めば大丈夫だろ?

722M7.74 :03/09/23 12:31 ID:j0BWUHm/
水は買わなくたって普通に空きペットボトルに水道水貯めておけばいいよ。
たまに風呂や洗車やらに使ったりして新しくしとけば。

723M7.74 :03/09/23 14:03 ID:vNlAdKdP
既出だと思うのですが(すみません!)
交通渋滞で使う携帯トイレに大便用ってあるのですか?

724M7.74 :03/09/23 14:33 ID:qDSDkMJW
水道水ってどのくらいもつの?
今回空ペットボトルに保存してるけど、一週間くらいで交換したほうがいいかな…

725M7.74 :03/09/23 14:37 ID:F0R1o4jN
>>723
もちある。

726M7.74 :03/09/23 14:40 ID:jWHjL6hG
>>724
冷蔵庫に保存して3日〜1週間ってどっかに書いてあった。
うちは3日に1回交換して、古い水は洗濯に使ってるよ

727M7.74 :03/09/23 14:43 ID:vNlAdKdP
>>725
あがとう! 気になるので買っておきます!

728M7.74 :03/09/23 14:52 ID:YgH3bVXo
>>724
常温放置だと一週間は無理かと。3〜4日が限界じゃないかな。
ミネラルウォーター買って置いといたほうがいいよ。

729724 :03/09/23 16:00 ID:qDSDkMJW
THX
2〜3日で交換するようにします。
ミネラルウォーターも買い置きしてあるけど、うちはマンションなので停電になると断水になる罠。

730M7.74 :03/09/23 17:11 ID:0AkO1t6T
オール電化だと停電で水道も出ないんだってね。
「地震直後に、タンクの水だけでも確保」ってのもできないのか。


731M7.74 :03/09/23 17:19 ID:W2VSgAkB
アウトドア用の浄水器(っていうのか?)はどうよ。
泥水でも飲料水に出来る奴。

732M7.74 :03/09/23 17:33 ID:fBoFobHY
>731
アウトドア用の浄水器、一人だったら十分だけど、ストロータイプはけっこうつらいよ。
ポンプ式がお奨め。ものによってろ過できる量が決まってるから本気で使うんだったらカートリッジ交換式のポンプタイプだね。
でも泥水は沈殿させるなりしてからろ過せんとあっという間に目詰まり起こすよ。

733M7.74 :03/09/23 18:47 ID:EL7jcqP6
どこで見たか忘れたけど
光触媒が・・・で水道水が1年(3年?)保存できるポリタンクみたいのを見たことあるよ
本当かどうかわからないけど

734M7.74 :03/09/23 19:59 ID:89ohf1F2
>>733
メデタンク


まぁ、都市部の上水道は水っぽい塩酸なので、普通のポリタンクでも長期保存できます。
コツは、タンク内に空気を入れないことと、暗くて涼しいところに保管すること。
テレビの実験では半年近く持ったという記憶がある。

735M7.74 :03/09/23 20:01 ID:42ADQzR1
>>734
なぁ
上水道に溶かすのは塩素であって塩化水素じゃあないんじゃないかい?

736M7.74 :03/09/23 21:04 ID:0bw42atf
今日のフジの番組を見て、

笛吹いても誰も助けてくれない可能性

を思い知らされた...それでも一応持っておくけど

737M7.74 :03/09/23 21:35 ID:zv3hBB1A
>736
俺は助ける!

738M7.74 :03/09/23 22:32 ID:SE8oD00N
(長期保存水について)

昔は、一度煮沸して滅菌した水を、空気が入らないように
(ボトルをマンタンにし、キャップにも水を浸し、一気に封をする)
ペットボトルにつめます。ペットボトルの中に竹炭か蛇口につける活性炭
を入れておくと尚良い。こんなんでも半年は持ちます。この水は非常時、
加熱して使うことを前提に大量に保存しています。

あと、飲料用として、2リットルの天然水モドキが税込み110円で手に
入りますのでこれも用意しています。1100円で20リットル分。



739M7.74 :03/09/24 00:04 ID:CTETRIcq
防災グッズも必需品だけど

体力・運動能力も必要かと

(他に運・IQ・EQ・美貌・・・・その他なんかある?)

740M7.74 :03/09/24 00:08 ID:HPDRrFKA
>>739
全てに優先するのは運かな・・・

741M7.74 :03/09/24 00:10 ID:Ek4hL7MH
んだな。どんな能力高くてもいきなり圧死してはどうにもならん

742M7.74 :03/09/24 00:11 ID:kA0+OP3/
愛だろ、愛

743M7.74 :03/09/24 00:30 ID:xTd3bYmC
生への執着

744M7.74 :03/09/24 02:38 ID:6EqS6kQr
とっさの判断力とか直観も磨いときましょう

745M7.74 :03/09/24 02:48 ID:xTd3bYmC
冷静さを失っちゃいけないよ

746M7.74 :03/09/24 05:10 ID:9QswRPr8
震災のあと、バレンタインの単発バイトをしていたとき(関西ね)震災の被災の人が
バイトで結構きていた。←仕事がなくなったらしい
で、家が半壊や全壊の人としゃべる機会が多かったけど、結構ガレキに3時間埋まってたとか
言う人が多かった。結構普通に言うのでビックリしたけど。
男手があるときなら結構助けてもらえるので、笛はやっぱ必要。
でも、地震よりも、その後の火事の方が怖いね。
知り合いは、非難して3日後くらいに全焼になったから。

あと、水だけど100均で売っている2Lのミ天然水は探せば3年保存できるのあるよ。
その他、10L入る畳める水タンク。ごみ袋のコーナーにある持ち手のある大きい透明
のゴミ袋(スーパーの袋の巨大版)はあると便利。

747M7.74 :03/09/24 05:25 ID:zlfQadvz
鉄でできた傘とかあったら便利だよね。上から落ちてくる瓦や看板を防げるし

748M7.74 :03/09/24 05:58 ID:AiRr9+SK
バイクがあれば最強

125シーシーぐらいでオフ車がいい

74912歳@1995年 ◆bXkVBd6eas :03/09/24 07:07 ID:cErIoU6b
>748
たしかに、スクーター(50cc)はオススメ出来ない。

750M7.74 :03/09/24 08:25 ID:LBxt4e25
しかし、瓦礫の中で乗りこなすには、かなりのテクが必要なのだ・・・。

751M7.74 :03/09/24 10:50 ID:2MScLzhQ
先月婆ちゃんが亡くなって、未開封の紙おむつがいくつかあるんだが
生理用品と一緒に避難用荷物のところに置いてる。

怪我して介添がないとトイレにいけない状態だったら
自宅はともかく避難所のトイレに並ぶのは辛いと思う。
紙おむつを使うことで、体力の消耗をある程度防げるんでないかと。

752M7.74 :03/09/24 11:44 ID:FncR9m6w
>>751
紙おむつはほんとの最終兵器ってかんじ。
体力以前に精神的に消耗しそう・・・。
簡易トイレ欲しくなっちゃったよ。

753M7.74 :03/09/24 15:11 ID:Bedf0dF4
>>752
そうだねえ。

避難所でバテてるところへ山岳部みたいなお兄さんが大挙してやってきて、
「さあ、みんなで紙おむつを着けよう!これさえあれば何も怖くないぞ!」
と着用方法を実演してくれると...クレヨンしんちゃんかよ。

ネガティブなことを想像してしまった。

754M7.74 :03/09/24 17:59 ID:WbNKdewF
>>736
犬笛も持ってたほうがイイか?
いざとなったらそのへんの野良犬に掘り起こ(ry

755M7.74 :03/09/24 23:42 ID:LFRpg0kJ
アナボリックステロイドを用意
震災直後(出来れば揺れている時に)飲めば倒れてくる家具も何のその
全て払いのけ、その後のサバイバルも安心

756M7.74 :03/09/24 23:47 ID:BxVfFFOq
防災グッズじゃないけど、おととい地震保険更新してきますた。

757M7.74 :03/09/24 23:52 ID:+2wTPmsd
>>755
あれってホルモン剤だから即効性は無いぞ

758M7.74 :03/09/24 23:53 ID:4DFcTomB
自動車教習所で貰った、救急の教本を読み返してる。
これも救急用品と一緒にバッグにいれとこっと。

759M7.74 :03/09/24 23:56 ID:4DFcTomB
>>754
犬笛は吹けば犬が寄ってくるものではなく、
普段からそれを使って訓練している犬にしか理解してもらえません。

760M7.74 :03/09/25 00:05 ID:13aIJ6Sj
宇宙飛行士は、万が一の時に備えて紙おむつをつけるって、
へぇ〜 で、やってたね。ほんとにへぇ〜。。。とおもた。

761M7.74 :03/09/25 00:06 ID:RinaJBA6
>>713
ワタチ10階でちゅが

バケツ1
ポリタンク1
アウトドア用折り畳み給水袋1
非常用給水袋1

あります。ちょっとコレデモ不安。

762M7.74 :03/09/25 00:13 ID:STFV90jC
うちはマンソン3F(エレ無)で
家に
蓋取っ手付の給水ボトル(4リットル)×3
車に
大五郎空ボトル×1
アウトドア用折り畳み給水袋(5.5リットル)×1
洗車用蓋付バケツ×1
を用意している。
やっぱこれでも不安。明日ポリタン買ってくる

763M7.74 :03/09/25 00:15 ID:NcwHTjhl
>>757
リタリンはどうでつか?
一杯余ってんだけど・・・

764M7.74 :03/09/25 00:21 ID:dhONaBgA
>>763
リタリンは飲むのをやめるとかえって症状が重くなるんでなかったっけ

765M7.74 :03/09/25 00:27 ID:uPREeaCr
このスレ見てると痛い。

・煽り屋
・商店?
・単なるガクブル
・煽られて何でも買うアホ

一発目のドーン!で生きてたら、大抵はどうにでもなるのになぁー。
まぁ、買うなとは言わんが・・・おまえら、モチツケ。

766M7.74 :03/09/25 00:40 ID:uR9WbrGW
>>765
一発目のドーン!を生き残れるかは運次第です。こればかりは何準備しても無理。
このスレはその後の為のスレです。

「真っ裸でも救援隊が助けてくれます。だから何も準備しません。」って、アンタ・・・

地震大国に住んでるんだから、出来る事ぐらいしとけば。無理にとはいわんが。

767M7.74 :03/09/25 00:58 ID:S77dOkpk
どうにでもなるなんてちょっと甘すぎ。
例えば真冬に地震来て避難したら、夜寒くて寝られないよ。
シュラフかスリーピングバッグでもあれば全然違う。
非常食だってすぐには行き渡らない。

768M7.74 :03/09/25 01:10 ID:JyDi+vhi
>>760
下手すると打ち上げまでに8時間待機
とかあるわけよ。その間、トイレガマン
できんっしょ。

769M7.74 :03/09/25 01:40 ID:uPREeaCr
>>766
少しマジレスでもするか・・・。何も準備するなとは言って無い。
少なくとも、”経験者”のオレとしては、不要な物があり杉って事だ。
まぁ、経験者と言っても震度6の宝塚だったし、自宅も半壊程度だったので、
神戸市内の方とは随分意識は違うと思うがな。

>こればかりは何準備しても無理。
んにゃ。そう決め付けるな。まず、建物に依る。
テメエの住んでる家がどういう状態になってるか、良く熟知した上で対策可能な物は対策しとけっつーの。
1981年以降の新耐震基準に合致した建物なら、ドーンで生命が危険に晒される事は少ない事を理解せよ。
確かに建基法以前の建物の場合は、運もあるだろうが、このあたりを理解して無い香具師が大杉。
建物の状態によっても、準備も随分違って来るだろう。

オレ的には、新耐震以降の建物なら、基本的に当初の数日の水をどう確保するかが問題であって、後は普段の心がけと工夫次第。
グッズを買い漁るのも精神的安定には良いかもしれんが、もう少し頭を回せ。
んで、もう少しご近所と仲良くしとけっつーの。

770M7.74 :03/09/25 01:40 ID:3NvFtikl
横揺れ→縦揺れの地震では

古い家だと横揺れで崩れてしまいますが…
最初は10数秒の横揺れで、運関係無しのある程度の行動ができると思います。
大地震だと立っては歩けないので這ってでも便所や風呂場や柱のそばに行く。

で、本命の一発縦揺れは運を天に任せる。

771M7.74 :03/09/25 01:44 ID:uPREeaCr
>>767
自宅に布団は無いのか?
それか、全壊する様な建物に住んでいるのか?

772M7.74 :03/09/25 01:45 ID:hTsq8kjZ
最低限の準備してないヤシは、結局は準備してたヤシに助けて貰うハメになる



773M7.74 :03/09/25 01:46 ID:iXiht6VO
            へ
          / ̄ ̄\
         /     ;:..\
        /:: ...      ;:: ヽ
       / ::..:.      ;;;;:: ヽ
       | _       _ |
       ( |::::::\    /:::::| )
       .ヽ\::::::\  /::::::/:ノ
        \  ̄ ̄・・ ̄ ̄::,/   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         \::  ―  :::/  <   宇宙人のグレイです。
           \__/     \ ウンモ星人とは異なり、我々は進化した種です。
            )! j!(        \旧約聖書にあるメルカバーは我々の憧れです。
           / `´ \



774M7.74 :03/09/25 01:47 ID:uPREeaCr
>>770
這えるかよ。(w
もし出来た香具師がいたら、神だな。

775M7.74 :03/09/25 01:57 ID:uR9WbrGW
>>765 ID:uPREeaCr
藻前釣り師か?ふざけた事ぬかすな!ボケ!
阪神の震災経験しておいて>>765のレスはなんなんだよ!
関東在住で震災経験の無い漏れらは必ず来る関東大震災にそなえて
些細な事でも必至で情報交換してるんだよ!
それにたいして>>765のレスか?
それで今度は「俺は経験者だ」だと?頼むから本当に氏んでくれ。

他の方々、低能なID:uPREeaCrに反応して申し訳ない。

776M7.74 :03/09/25 02:07 ID:QuuDnCs9
阪神は直下型だからでわ?関東大震災の時や丹波大震災の経験者の話を聞くと
結構P波とS波の間に時間があって庭に逃げたなんて聞くよ。

777M7.74 :03/09/25 02:12 ID:/svn2a4Z
>>775
経験を生かせる人、生かせない人、
経験を人に伝えられる人、伝えられない人、
いろいろいるべ。

明らかなスレ違いはスルーしましょ。

778M7.74 :03/09/25 02:35 ID:uR9WbrGW
>>777
申し訳ない。普段はスルーするのだが・・・
煽っといて、経験者づらされたのが異様に腹立って・・・
多くの人を犠牲にした阪神大震災から少しでも学んで、
関東大地震にそなえてる人々もいるのにそれをこけにするなんて。

俺のレスで不快にさせてしまってスマソ。

779M7.74 :03/09/25 02:39 ID:/wod1JOF
>>778
気持ちは分かるYO
漏れも横柄さにイライラしたから
マターリマターリ

780M7.74 :03/09/25 02:51 ID:S77dOkpk
>>771
試しに冬になったら夜庭に布団で寝てみ。
暖房の無い体育館みたいなところでもいいけど。
寒くて寝られないよ。


781M7.74 :03/09/25 05:59 ID:k0oK07U4
銀行の貸し金庫の安全度はどう思いますか?
持ち出すもののリストを作成してたら
『ヘソのお』みたいなショボイものまで気になりだして
ビョーキです。 火災発生を前提にしてるとキリがなくて。

782M7.74 :03/09/25 06:42 ID:Bvf3S7ui
>>781
下衆だなぁ〜。

大震災級の地震が来ると、これまでの生活は無くなると思った方が良い。
つまり、全てが思い出になるわけだ。
その中でへその緒がどれだけ必要か?

783M7.74 :03/09/25 06:44 ID:brpXtZy+
貸し金庫じゃないけど、トランクルームの防災体制って
どんなもんなのだろう。

784M7.74 :03/09/25 06:46 ID:vriDwLcw
>ショボイものまで気になりだして

わかる!自分なんか気になるもの全部詰め込んだら
スーツケースいっぱいになりそう‥逃げるとき邪魔すぎ。
貸金庫なら少なくとも一般家庭より堅牢では?はるかに

785M7.74 :03/09/25 08:46 ID:KGjC84+t
銀行の貸し金庫ってなかなか借りられないんだよね。
それにあまり大きくないんで証券とか宝石とか、細々したものしか預けられないと思うよ。

786M7.74 :03/09/25 09:08 ID:nzA+dsRf
防寒対策でいうと、レインコートはとても役に立つ。
ジャケットやジャンパーの中にレインコートを着込むと
防寒性能はすさまじいものがあるんだよ。
(ただし蒸れるので動き回るのには向かない)

昔冬にガードマンのバイトしてたときに、かなりお世話になりました。


787R2 :03/09/25 10:43 ID:GcD593G/
傍観対策なら新聞紙を体に巻いて服を着ると
いいよ。年寄りバイク乗りならではの対策です

788M7.74 :03/09/25 11:33 ID:Yqybbs1o
200万カンデラのライト売ってるんだけど、買うべきかな?


789M7.74 :03/09/25 13:51 ID:67I4cWJI
>788

あまり明るすぎても意味ないんじゃないかな。
それで電池の消耗が早いとか、特殊な電池
だったらダメだしね。

790M7.74 :03/09/25 13:59 ID:G/gq2gKF
>>785
支店によっては簡単に貸してくれます。
ただし法人名義で借りると手続きめんどくさいです。
サイズも色々だけど、一番でかい奴でも小ダンボール弱だよな。
耐火性ではありますが、何かあった時の保障はありません。

当方元銀行員。


791M7.74 :03/09/25 16:53 ID:rCp+eNqP
>>790
785では無いけど、アリガton!
オレも783と同じ様にトランクルームを考えてたけど、大事な物は不安。
でも、ウチの近所のおんぼろトランクルームより少しマシな気がする。

その他は随分用意出来たよー。このスレのお陰です。ありがとう!
万全の用意を目指そうぜ!

>>765 >>769 >>774
マジ ウザイ。オレはスルー不可能。俺たちが必死なのが、わかってない。
必死で皆で知恵を絞ってるのに、何だその言い方。市ねよバカ。逝ってヨシ。

792M7.74 :03/09/25 17:24 ID:NWU9DfNc
>791
>>765 >>769 >>774
を読んでみたが至極まっとうな評価だと思う。揺れの激しさを実体験しているから
こそだと思うよ。
気になるのは言葉使いの問題だけ。

793M7.74 :03/09/25 17:35 ID:CeldFq0x
>>791
まー人それぞれだからそーゆーのはほっとけばいいんじゃない?
問題なのは自分や家族の生存確率をどこまで上げられるかだよ
何にもしないでも生き残れる奴は生き残れるだろうし
万全を期していても死ぬときは死ぬ
これは大前提なんだけれど先人の経験を聞いて少しでも
生存の確率を上げようってのがこのスレの趣旨のような気がする
んでもって提案。
グッズの分類

第一段階:死→生の確率を上げる為のグッズ
 @事前に被害を少なくする為のグッズ(タンス倒防止等)
 A被害にあってしまってなおかつ即死は免れたときいかに生存確率を上げるか
  1.怪我をしたとき(SOSカード等)
  2.倒壊家屋の下敷きになったとき(Eコール等)
  3.火災になったとき(消火器等)
  4.その他
 B自分は助かったが他の人(家族、隣人)を助けたい(バール、のこぎり等)

第二段階:生き残った後、通常の生活に戻るまでをいかに快適に過ごせるか
 食料備蓄・簡易トイレその他

漏れとしてはこれくらいしか考え付かないがもっと頭の良い人いい分類あったら頼む
なげやりなレスなんかは第1段階考えずに自分が生き残ることを前提にしたレス等
に対して発せられてると思うのでこのグッズは第二段階の○○のときに役立つとか
とりあえず第一段階のAの3を想定した場合こういうグッズがよい
みたいな会話なら判りやすいのではないかと考えてみる


794M7.74 :03/09/25 18:23 ID:c9TxtRge
北淡町では隣人が寝室の位置などを知っていたから
どこを掘ればいいかわかりやすくて救助が楽だったそうな。
目覚まし時計や笛も、どこに寝室があるか、どこに人が埋まってるかの目印となる。

795M7.74 :03/09/25 18:36 ID:3wi8OPU1
お前らヒキコモリ達って大地震がくるのを楽しみにしてるようにしか見えないね

お前らみたいなのが一番最初に死ぬんだよ 俺には分かる

くくくくくくくくくくくくくくくく(血藁


796M7.74 :03/09/25 19:01 ID:5MzX6Bc6
>>795
血吐いてんの?

797M7.74 :03/09/25 19:05 ID:/wod1JOF
>>796
ワロタw

798M7.74 :03/09/25 22:34 ID:h0cN1OhD
バイクや原チャリよりはただのチャリの方が役立つかも。
神戸で出動した親戚の自衛隊の隊長さんは自転車が装備に欲しかったといっていた。
隊員が私物の自転車を持ってきて使っていたそうだ。
想像だけど理由は
燃料が必要ない。
単純だから故障もほとんど無い。
軽いから持って瓦礫類を乗り越えられる。
バイクは自衛隊の装備にあるけどそれでも自転車の方が欲しかったそうだ。

799M7.74 :03/09/25 22:49 ID:A2+VurUY
どっかのスレ(このスレかも)で、
自転車はかなりの率でパンクするとあったけど、役に立つかな?

漏れはロードレーサー乗りなんだけど、
震災下では確かに役にたたなそうだ。

800M7.74 :03/09/25 23:09 ID:hX4qGSuz
一輪車に汁

801M7.74 :03/09/25 23:53 ID:AVWz2GbG
俺のロードマンなら何処へでもいけるよ。

802M7.74 :03/09/26 00:12 ID:Oc26PYpN
サスペンション付マウンテンバイク
がベストかな。最近安いからなあ。
安物なら1万5千で買える。

803M7.74 :03/09/26 10:45 ID:sPtcogrs
とりあえず今回の北海道地震で、ますます身近というか、
やっぱ来るんだよなあ、っつー感じだ。
幸いというと不謹慎だけど、北海道はそんなに大被害と言う訳でもないし、
首都圏への教訓&警告になっただろう。

804M7.74 :03/09/26 11:00 ID:ytILNZg8
>>803
氏ね

805M7.74 :03/09/26 11:34 ID:ldMY/xew
>>804
でもほんとじゃない?
東京で震度6だったらもっと被害が大きいよ。
単純な数でなくてパーセンテージも大きくなると思う。死亡率とかさ。

個人的には大江戸線が心配だ。
大丈夫だと説明してるけど、大江戸線で一番怖いのは脱線。
ものすごい無理矢理な急カーブが多いんだよ。
ほとんど90度に方向転換してるような箇所とかザラにある。

やっぱ笛とライト、常時携帯かなぁ。

806M7.74 :03/09/26 11:43 ID:Ifo2K4t1
>>805
北海道は雪が降る為家の構造は何倍も頑丈です。
木造でもある程度の積雪に耐えるようになってます。
屋根も瓦じゃないので軽く地震には有利です。

807M7.74 :03/09/26 11:49 ID:J6xNgQpH
おまいらって、地震保険入ってるんか?
漏れは入りたいのに、クグッても事業者向けのもんしか
出てこねぇ・・・何か良いのがあったら教えれ!

808M7.74 :03/09/26 11:57 ID:qZiBHDvt
>>805
大江戸線は両国・蔵前間が心配だよ。あそこは90度カーブの上に隅田川の下を
くぐってる。落盤したら速攻であぼーん。浅草線もヤバそうだしなぁ。あれはシー
ルド工法じゃないから激しく危険と思う。おそらく台東区内では江戸通りは落盤で
底抜けするんじゃないだろうか?

809M7.74 :03/09/26 12:02 ID:ldMY/xew
>>808
うん。古い地下鉄の坑は潰れそうだよね。補強してるって言ったってね。
大江戸線は坑の直径自体小さいし潰れる危険は小さそうだけど
とにかく線のひきかたが無理矢理だからなぁ。

810M7.74 :03/09/26 12:05 ID:ldMY/xew
地震のこと考えたら台東区墨田区あたりなんて、そもそも住めないよ。

811M7.74 :03/09/26 12:09 ID:Ifo2K4t1
>>810
いやそもそも関東平野自体・・・
結局今現在の地形で話をしてもあまり意味ないげ。

812M7.74 :03/09/26 12:11 ID:Odv0zGpR
ま、まさに墨田区両国地区に住んでるよぉー
はっきり言って地震来るかもって言われてから
寝不足状態、備えはしてあるけど小さな子供も居るから
今朝の北海道地震でまた怖くなりもうウツ状態だよ

813M7.74 :03/09/26 12:29 ID:YQLDNNKz
洩れも墨田区勤務だ。
しかも群馬からの長距離通勤だ。
笛とライトは常備してるけど、
やっぱり不安だな。


814M7.74 :03/09/26 12:53 ID:NP/a/Tsv
都内に住む実家母・弟・親戚のおばちゃんが北海道旅行中ですた。
普段防災グッズとか完璧なんだけど旅行先じゃ意味ないよね。
旅行先まで持ち歩いてたらある意味すごいが。。

815M7.74 :03/09/26 15:29 ID:L0PnU7dQ
京葉線も新木場付近にカーブがあるよね・・・。

816M7.74 :03/09/26 15:42 ID:ldMY/xew
新しい路線ほど不自然なカーブだらけよ。
大江戸線なんて地図見るとほとんどジグザグに走ってるよ。
大江戸線は車幅狭くて小回り効く設計になってるんだけどね、
とはいうもののジグザグなんだよなー・・・

スレ違いスマソ。

817M7.74 :03/09/26 15:43 ID:exf/VqHe
京葉線無いと陸の孤島になりそうな所に住んでますのに・・

818M7.74 :03/09/26 15:44 ID:exf/VqHe
大江戸線ってもしもの為の物資輸送として作ったんじゃなかったっけ?


819M7.74 :03/09/26 16:34 ID:Kk3uA8g3
みんなの非常食にSSRI-EX入ってる?
入れとかなきゃダメだよ。

820M7.74 :03/09/26 17:29 ID:z2LlImZO
すみません、大阪市内と南河内で防災グッズを置いている店の名前と場所を
教えてください
明日か明後日に全て揃えに買いに行きます
ご存知の方教えてください

821M7.74 :03/09/26 17:37 ID:wMEcwq4U
>820
ダイソーとかロフトとかハンズとか。
場所はgoogle.comで検索してみたら?

822M7.74 :03/09/26 17:37 ID:vVUltbVw
>>820
漏れは大阪府民ではないから、具体的な店名までは挙げられないけど
ホームセンターやドラッグストア、100均などで全部揃うよ。
大阪市って府庁所在地だし、大きな店舗があると思うから
そういうところへい逝けばいいと思う。

823M7.74 :03/09/26 17:40 ID:z2LlImZO
缶詰はいざという時、役に立つ物なのでしょうか?
立つならどのような者を置いておけばいいでしょうか?
又常温で何日ぐらいなら腐らないでしょうか?
教えてください

824道民 :03/09/26 17:43 ID:kdV2V66+
うちの壁釘利かないよ。。タンスやべー。今朝死にそうだったし。
下にはさんで傾けるの以外になにか強力なのないかな?
釘使わないので。

825M7.74 :03/09/26 17:44 ID:ytILNZg8
>>820
防衛機器館

826M7.74 :03/09/26 17:55 ID:cKzWYUdE
>823

缶詰はそう簡単には腐らないだろう。
一般的に、古くても、内部のガスで膨れてなければ
大丈夫とかいうね。古いものは味は落ちてるだろうけど。
ただし、重いのが難点。
また、最近のものは大丈夫だと思うけど、
缶切りがないと開かないものはダメだね。

せっかく缶詰を見つけたのに、缶切りがないから
食べられないっていうのもありうるからね。

ベトナム戦争の頃の米軍の食料は缶詰が多かったから、
ドッグタグ(認識票)のクサリに簡易型の缶切りを下げてたみたいだね。

827M7.74 :03/09/26 18:19 ID:Kk3uA8g3
>>824
マグニチュード7

828M7.74 :03/09/26 18:25 ID:z2LlImZO
>>819
SSRI-EXとはどんなものなのでしょう?
それは何処で売ってますか?

829M7.74 :03/09/26 18:30 ID:b//vZcz0
菊池

830M7.74 :03/09/26 22:45 ID:wrLE+GLx
ちょっと質問なんだけど、ペットボトル入りのミネラルウォーターって未開封でどのぐらい日持ちするもんなんだろうか?
車のルーフキャリアに防災グッズいろいろ入れてるんだけど、これだけが心配で…


831M7.74 :03/09/26 22:55 ID:nsfSFylA
俺が買いだめした2リットルのペットボトルの水は
賞味期限が2005年9月になってる。どこにでも売ってるやつ。
2年くらいは持つんじゃないかな。

832M7.74 :03/09/26 22:59 ID:KFHbIxcM
>>540
にあったレスキューアッキス(斧)SD-01をWEB発注してみたら発注フォーム
の呼び出しCGIがFORMタグに書かれてないでやんの。あの発注フォームに
一生懸命書き込んでも発注できないよ。
でメールで問い合わせてみたら放置プレイ1週間・・・
電話するしかねえ

833M7.74 :03/09/26 23:27 ID:nsfSFylA
防災グッズは家に保管しておくより、庭などに物置を
設置して外に保管した方がいいよな?
駐車場の空きスペースに物置を置こうかな。

834M7.74 :03/09/27 00:15 ID:F/od4Kp3
>823

前にバラエティ番組で12年ものの缶詰とか食ってたな。
(さすがにそれは変質風味だったけど)

コンビニに並んでるような酒のアテ系のでも、
ラベル見ると普通に賞味期限3〜5年くらい取ってある。

835830 :03/09/27 00:15 ID:53jjOElS
>>831
なるほど、どうもありがとー
それは常温で冷暗所に保管してるってことでいいのかな?
直射日光に晒されることは無いにせよ、高温になる車内ではその半分ないし1/3ぐらいの
保存期間と考えた方がいいのだろうか…あ、でも「賞味期限」か…むう

836M7.74 :03/09/27 00:23 ID:nfZtRSjY
>>833
うちはベランダに置いてあるよ。
本当は庭に置いた方が出し易いと思うんだけど降ったら困るから。
でも家の中に置いても外に置いても変わらないかもね。

837M7.74 :03/09/27 00:26 ID:epqVY8h2
下周りは大変だよなぁ。
袋に出してもその袋どうしていいか。

下世話な事いうと、あっちのシモもどうしていいものか。
無理に我慢するとフラストレーション溜まって対人関係に宜しく無いらしいし( ´_ゝ`)

838M7.74 :03/09/27 00:33 ID:rtQNgluk
瓦礫の陰でヤル

839M7.74 :03/09/27 00:35 ID:E4oxtAkk
おまえら缶詰の表示の読み方ぐらい覚えとけよ

840M7.74 :03/09/27 00:51 ID:9qi5ehyb
明日、買いに行こうと思うんですがヘルメットっていくらぐらいします?

841M7.74 :03/09/27 01:41 ID:bLNQ0KVP
>>840
探検隊ハッケソ (w

842M7.74 :03/09/27 01:54 ID:Eci927yX
>>840
入隊きぼんぬ。

843M7.74 :03/09/27 01:55 ID:F/od4Kp3
>840

既出だけど、工事用のなら1000円くらいからあるよ。

844M7.74 :03/09/27 01:59 ID:uSwNP9fc
隊長と一緒に幻のツチノコを追い求めるスレはここでつか?

845M7.74 :03/09/27 02:29 ID:mGKASFnX
au、携帯にラジオ付けるのもいいが
懐中電灯機能も付けて欲しい〜

846M7.74 :03/09/27 02:35 ID:Kg1PF8gf
>>840
今日買いに行ったら¥980でしっかりしたのが買えました。
専門ショップよりディスカウントが安い。
てか災害用品が大量に売られてた。

847M7.74 :03/09/27 02:44 ID:1o+5mi//
>>805 >>808
大江戸線の方がよっぽど安全だよ。浅草線とかの方がヤバイ。90度に転換しているカーブなんて
銀座線も丸ノ内線も同じ。日比谷線もあるし、東武にも(藁  大体普通の鉄道とは車輪の構造が
違うから無理してる訳ではないのだよ。軌間も新幹線並だし。おまけにカーブだからスピードも遅い。

シールドで落盤?聞いたこと無いな。浅い路線ほど危ないし、直径の大きい総武快速線も危ない。

それに、橋だって落橋の恐れがあるからね。新宿線除いて、地上では100キロぐらい出しているから。
100キロで脱線したときなんか死人が2桁じゃ済まないよ。

>>818
そういう訳じゃないが、ビッグレスキュー東京2000で自衛隊の輸送演習をやっているから、勘違い
されただけ。

<<お役立ち情報>>
ヤマザキナビスコの「リッツ」。大きい缶入りタイプは5年保存缶となっており、文字通り保存期間5年。
スーパーで売っている可能性大では?

848M7.74 :03/09/27 07:51 ID:nmuQhEgp
>>847
http://www.yamazaki-nabisco.co.jp/ritz/index.html
これね。
参考
http://homepage2.nifty.com/bosaigoods/food/f01.htm
リッツ一斗缶まであるとは。

うまいので、目につくところにあると、つい食ってしまうとい
うのは言えてるなあ。

849M7.74 :03/09/27 08:17 ID:PW7diwWn
>>845
A5304Tなんかはカメラのフラッシュを手元ライトとして使えるぞ
(結構強烈な光)



850M7.74 :03/09/27 10:46 ID:SMHD9wsY
http://prodb.matsushita.co.jp/products/panasonic/RF/RF-K1.html
これも、常時炒る

851M7.74 :03/09/27 10:48 ID:SMHD9wsY
ヘルメットは、安全マークついてるか確認しろよ。

高くても、いいヤツを選べ。

852M7.74 :03/09/27 10:52 ID:f6QlpDI0
総武線の地下はちょっとの亀裂で浸水してあぼーんでしょうな・・・。

853M7.74 :03/09/27 11:03 ID:VIVIMcVH
懐中電灯とスタンガンがいっしょになってる奴買っちゃった。
襲われそうになった時に使いま〜す。

854M7.74 :03/09/27 13:02 ID:F/od4Kp3
北海道地震の詳細がだいぶ判ってきたけど、
怪我人では、家具の下敷きになった人と、
逃げる時に割れたガラスを踏んだ人が圧倒的に多かったみたいね。

つー訳で、転倒防止器具+家具の配置換えと、
枕元にスニーカー、これ基本。

855M7.74 :03/09/27 13:06 ID:s77ToaEf
ガラスに散乱防止フィルムもね

856M7.74 :03/09/27 13:19 ID:E4oxtAkk
マクビティのクランチガレット超うまい。
俺はカントリーマァムよりこっちだな。
繊維もとれるし。

857M7.74 :03/09/27 13:31 ID:QVvcP8u7
>100キロで脱線したときなんか死人が2桁じゃ済まないよ。

でも車両がまともなら、そうでもないよ。
大月のスーパーあずさといい、こないだ180度バク転したかもめ
といい。中目黒みるかぎり営団の車両はわからんが。


858M7.74 :03/09/27 13:48 ID:Dh9lREuo
ねぇ、
ライターって普段使わないんだけど、カバンとかに入れてて
物に押されて勝手に点く事ってあったりする?

あほでごめん。

859M7.74 :03/09/27 13:52 ID:7QYUDNDU
>>858
まずないけど、不安ならチャッカマンにしたら?

860M7.74 :03/09/27 13:54 ID:8JUnRE/X
>>857
ちなみにJR中央線(特別快速など)はどうですか?
高架上を走行中だと転倒しますか?
教えてください。

861M7.74 :03/09/27 13:56 ID:kWGII2r+
引きだしに入れといて、引き出しを開けたときとかに引掛けて
点いてしまうという事例はありますよ。

862M7.74 :03/09/27 14:12 ID:zwJJeBYQ
>>856繊維イッパイ取ったら出る物も多くなるような・・・

863M7.74 :03/09/27 15:03 ID:E4oxtAkk
>>862
避難時こそ健康にも気を配りたいので・・・
駄目かな?繊維っつっても採ったら即糞が出るもんでもないし

864M7.74 :03/09/27 15:24 ID:nmuQhEgp
>>858,861
電子着火式(カチンと付けるやつ)じゃなくて
普通の火打ち石式(回して擦るやつ)にしと
けば、まず大丈夫じゃないかねえ。

865M7.74 :03/09/27 15:56 ID:h18TViO4
>>863
>採ったら即糞が出る

ワロタ

866M7.74 :03/09/27 16:54 ID:6cpUr6LC
>>735
激しく遅レスすまそ。

おっしゃるとおりです。HclとClがごっちゃになってた。
うそいって申し訳ない。

867M7.74 :03/09/27 18:02 ID:1pGxAg/L
笛はスポーツの審判とか、警官が使うような、いわゆるホイッスルがいいね。
中にコルクの玉が入ってるやつ。なかなか大きくていい音がする。
スポーツ用品を売ってるところにあると思うけど、金属のは480円、
プラスチックのは180円だった。なので、プラスチックの方を買いました。
ヒモもついてます。


868M7.74 :03/09/27 18:26 ID:M5Ks8GkI

私は<霧吹き/スプレー>の手ごろな大きさのを
水で満杯にしておいてみた。

これ、シュッシュッだけで、結構手の汚れ落ちるんだよね。
水も少ししか使わない。

シュッシュッシュッシュッシュッシュッ

......スゴク使えるよ。

869M7.74 :03/09/27 18:30 ID:O0XkDhbr
>>868
>シュッシュッシュッシュッシュッシュッ
......スゴク使えるよ。

なんか、なごんでしまいまつた


870M7.74 :03/09/27 22:17 ID:L90tXkR+
>>868
かわいい


871M7.74 :03/09/27 22:51 ID:B1EB+vEK
前からやんなきゃなと思ってたが、きょうようやく防災袋のチェックをした。
入ってるものから推し量るに前回チェックしたのは2000年問題が騒がれてた1999年だったラスィ。

872M7.74 :03/09/27 23:08 ID:L90tXkR+
大魔王こなかったね

873M7.74 :03/09/27 23:36 ID:AF0+1KHs
君のすぐ後ろに・・

874M7.74 :03/09/28 00:08 ID:3b1SUkbg
E-CALL近所のアウトドアショップにあったんだけど600円弱の値段でした。
ちなみに透明なオレンジ色のですが、確か東急ハンズあたりだと半額くらい
の値段だとどこかのスレで見たのですがまだ売っていますか?
家族の分を含めて5個欲しいので二倍の値段だと・・・ためらっています。
渋谷なら会社から片道160円でいけるので知っている方がいたら教えて
下さい。

875M7.74 :03/09/28 00:21 ID:xb+d/sp8
>>874
横浜の東急ハンズなら400円くらいで売っていた。

876M7.74 :03/09/28 00:30 ID:GGBbv3j4
>>874
渋谷は600円ですた。大久保のICIスポーツも600円

877M7.74 :03/09/28 00:40 ID:1Gfi296o
非常持ち出し袋を確認したら
賞味期限が3年も過ぎたリッツ缶をハケーン。
恐る恐る食べてみたけど大丈夫だった。

878M7.74 :03/09/28 02:00 ID:m6sdUxPW
>>860
わかんないけど、中央快速の車両は旧型で
車体はもちろん、動輪の部分がとにかくものすごい重い。
だから、転覆しにくいかも。沿線住民にとっちゃ騒音
がかなわんけどね。
大月の事故は客を乗せた時速100キロのスーパーあずさに
回送の快速車両がのろのろ突っ込んで、あずさ派手に完全転覆
快速のバカ重車両は少し傾いただけで終わった。

879M7.74 :03/09/28 02:03 ID:hgugDHbt
>>877
油が酸化してるかもしれないからやめておけ。
古い油のビスケットだと猛毒だぞ。

880M7.74 :03/09/28 02:41 ID:utFipdun
>>878
おそらくは重量は無意味でしょう。
阪神淡路での脱線事故は、地震動によって車輌がレールから浮き上がり脱線に至った
判断されると報告されています。
関東大震災では、しっかりと座っていた120dを超える鎌倉の大仏が40cm移動しました。
激震時には、走行中の車輌では軌道から外れると判断するべきではないでしょうか?



881鎌倉の大仏 :03/09/28 02:52 ID:pMwyoH0J
ビクッ!!とした瞬間に動いてしまったようです。

882M7.74 :03/09/28 05:25 ID:IoSt4hzY
災害時最強バイクを教えろ
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/bike/1064352394/l50


883M7.74 :03/09/28 13:06 ID:0aduCnul
>>875-876
ありがとうございます。横浜までは遠いので近所で買うことにします。

884M7.74 :03/09/28 13:39 ID:R/bQJgzQ
グッズを用意しておくと同時に
体をムキムキに鍛え
普段バランスの良い食事をして強靭な精神を保つ

何より役に立つとオモ

885  :03/09/28 13:41 ID:RswidwXt
電車はレールの上を走ります。
地面に固定されてる場合は、地表との摩擦力が作用するので、
重量が増大するほど、安定性は増します。

ところが、電車や自動車は、車輪で駆動しているため、大地とのまさつが
小さい。もっと極端な例だと、アイススケートのようにつるつるすべる
物体ほど、重量に無関係になく、一旦動き出したら(動くまでは慣性力があるので
重いものほど大変です)止まりません。そんな状態で水平方向にレールが
動いたら脱線するのは目に見えています


886M7.74 :03/09/28 14:58 ID:DQQysNdy
月極め駐車場に大きい入れ物にペットボトル置こうかと思ったんだけど
変な奴に思われるし、腐るよな

887M7.74 :03/09/28 15:51 ID:C+7JtAmR
汗ふきシートと肌水用意しとこっかな。
水を使わないシャンプーっていい?
余計ベタベタしたりしないのかな?

888M7.74 :03/09/28 16:13 ID:+Eeikw9b
阪神大震災を経験したがマトモに食らったら正直どうしょうも無い。マジで。
移動手段はバイクが良い。ちゃりんこはすぐパンクしてダメだった
車は論外。空間があればパジェロ等のオフロード車はガレキや多少の段差は
走れるから緊急物資運ぶのには役立つ。実際一般車通行止でも緊急物資運ぶ
パジェロはフリーだった。漏れも神戸と大阪3往復した。
でやはり困るのは水と食料。自衛隊のヘリで食料が届くまで2.3日かかった
所もある。交通が遮断されると陸送は徒歩しかない。ヘリも広い空間が
確保されないと着陸出来なかった。フェリーもあったが岸壁が陥没したりして
横付け出来なかった。やはり最低分の水と食料は備えた方が良い



889M7.74 :03/09/28 16:37 ID:nFkm2X9a
>>888
こういう言い方は不謹慎でよろしくないとは判っているけれど、
警鐘ということで、どうかご理解ください。

阪神淡路程度ですら、あれだけの大災害になった。
関東大震災や南海前の大阪直下でもきたら、人口密度や企業数で
比較にもならない程の大被害が発生します。
阪神淡路が片田舎の出来事と感じることでしょう。
各市町村の備蓄で持つかどうかも判りません。

東海・東南海・南海三連チャンが来れば、三日どころか七日間程度は
非常食も水もこない事が考えられます。
広域かつ大規模な災害では各地で道路網は寸断され、救援物資自体の
到着が極端に遅れる地域が発生することも考えられます。
津波被害の想定地域では、一刻も早く逃げ出すことが前提ですので、
非常用持ち出し袋の中身は貴重品しか持ち出せないことでしょう。

自分がどこに居住していて、どのような被害が想定されているのか、
その点を確認も想像もできない方々は災害弱者として、後遺症を引きずる
ことしかできなくなる可能性もあります。
必ず来る大地震の被害を縮小するには、来てからのことわ考えるより、
来る前にどれだけ準備できるかにかかっています。

890M7.74 :03/09/28 16:54 ID:y5Gk7CuB
>>889
>東海・東南海・南海三連チャンが来れば、三日どころか七日間程度は
>非常食も水もこない事が考えられます。
控えめだな。日本の半分が壊滅してんだろ?最低でも1カ月は来ないと見てた方
がいいんじゃないの?
だって、救援にきてくれるのは東北・北海道と九州からだろ?
交通網もさることながら、物資も人員もなにもかも
不足するだろうしさ。




891M7.74 :03/09/28 16:57 ID:7vZP3EPZ
どうでもいいが・・・


       商 店 必 死 だ な 。




892M7.74 :03/09/28 17:01 ID:dedXjbLu
阪神大震災のときに見て思ったんだけど、
被災者の人たちへの支援は何でプロパンガスのタンクがないんだろう。

小さいのでもあれば結構役に立つんだけど、何か問題があるのかな?

893M7.74 :03/09/28 17:01 ID:Y6dZscDT
全国のミンナ!ヨウ素剤買っておけよ!
東海地震が起きた後じゃ遅いんだからな!


894M7.74 :03/09/28 17:09 ID:YXA7Wuf9
>>890
東海の警報が発令されたら、各都道府県レベルではなく国単位で
準備することになるから、せいぜい10日間程度でないの?
事前に逃げ出して、便乗値上げしたバカ高い商品を購入して
お茶を濁すのが多いんじゃない?

それでも餓死者出そうだな。
神奈川〜大阪〜四国あたりは地震+津波で壊滅だし。

895M7.74 :03/09/28 17:31 ID:1dRwCCW4
関東大震災の日記
読んで泣いてしもうた。
ttp://www.tanken.com/sinsainikki.html


896M7.74 :03/09/28 17:34 ID:uqUdbIy9
>>892
プロパンガスのボンベって、個人じゃ扱えるレベルじゃないでしょ。

カセットボンベとコンロを各家庭にプレゼンツ。

897M7.74 :03/09/28 17:50 ID:qYYX2HUF
日本の半分が潰れるような地震?
そんな大被害なら



 あ き ら め る さ

898M7.74 :03/09/28 18:02 ID:ZZQ+RxfM
>>893 ヨウ素剤のめば大丈夫って思ってるの?
気休め程度ですよ。

899M7.74 :03/09/28 18:30 ID:R9/1DnMy
ヨウ素材って原発がある市町村が用意してるって
ニュースを見たことあるけど、
いざ本当に飲まなくちゃいけないときにパニックで
どうやって1人1人に配るのかな?

900撤回の名無し :03/09/28 18:35 ID:qjRBH6Sh
俺は逃げるのみ!!

901M7.74 :03/09/28 18:35 ID:OtPEFxWO
学校のプールでも買っておけ

902M7.74 :03/09/28 19:19 ID:gmEkWhKX
>>896
それで家の中で普通にジンギスカンやってましたが。

むかーし北海道にいて小さかった頃

>>892
器具を選ぶのかもよ

903M7.74 :03/09/28 19:22 ID:NBf4WylO
アマチュア無線のハンディ機が欲しいぞ。
なんとなく。

904M7.74 :03/09/28 20:21 ID:7Bwl1Odx
>>902
おっ!うちも小型のボンベでジンギスカンやってたぞ。
ナツカシィ 消防の頃。

905M7.74 :03/09/28 20:47 ID:v/9cEcJS
>>902
都市ガス用のコンロにはLPガスは使えない。逆もまたしかり。

906M7.74 :03/09/28 21:08 ID:L/Z+FmcA
携帯用小型コンロがいいな。
山登りやキャンプで使うようなやつ。

907M7.74 :03/09/28 23:41 ID:oBcdS8vs
>>906
できれば白ガス使うタイプのを薦める。

908M7.74 :03/09/29 00:17 ID:U4g0TSl7
イワタニのジュニアバーナーが良いよ
キャンプストーブサイズでカセットガス

909M7.74 :03/09/29 02:29 ID:yz91EMqo
>>874
遅レスだけど、他に参考にしてる人もいるかもしれないから報告します。
E-CALLを二子玉川のハンズでは400円で売っていました。
渋谷とだいぶ値段が違うようですね。
二子のハンズはレジ前に地震対策用品のコーナーを作って展開中です。
家具のストッパーやら防塵マスクやら色々並んでた。


910M7.74 :03/09/29 02:38 ID:KSmVHspV
>>895
スレ違い気味だが、読んだよ。漏れも泣いた。
正午に有楽町で被災して、多摩川までは車に乗ったにもかかわらず、
本牧辺りの自宅に帰りついたのは翌朝か…

もっと遠くまで帰らなくちゃいけない漏れはもうだめぽ(;´д⊂)

911M7.74 :03/09/29 02:49 ID:D3EtiIQs
うちに
鉄製の、ガスボンベからガスを引いて
コックを捻ってマッチで火をつけるだけの
ごくごく単純なコンロがある。
多分ガステーブルとかが出てくる前の時代の。
今でも製造してるのかは判らないけど
そんなに高そうには見えないので
避難所とかに支給したらかなり役に立ちそうだけどな。
今でも葬式とかの炊き出し用として、
屋外で大鍋使う時に活躍してるよ。

912M7.74 :03/09/29 03:05 ID:r8zOJPHB
e-call、アイワールド@相模原で298円。在庫まだあったよ〜

913M7.74 :03/09/29 03:16 ID:IsgVddqq
これは、まだ、出ていないと思うのだが
緊張と疲労の中で便秘になると思うのだが
そんな時、必要なのはイチジク浣腸の類
だと思う。
必要だとおもわれ。

914M7.74 :03/09/29 03:18 ID:O3A5Jq3B
>>913
浣腸とまでいかなくてもピンクの小粒くらい入れといてもいいかもね

915M7.74 :03/09/29 03:27 ID:A1qI1u74
何が生死を分けるか

それは運だ

これ以外にない
ファーストインパクトで助かればあとは死にはしない
飢えたり乾いたりつらいことはあるかもしれんがまず死なん

916M7.74 :03/09/29 03:37 ID:BCk4UKJd
>>915
甘いというより想像力のカケラもない発言だ。

運もさることながら、自宅内の家具配置や転倒予測のつく家具固定、
物が落ちてこない工夫が大切。
自宅外なら運の要素が大きいが、それだって、地震が起きたらどうなるか
想像できるのとできないのでは大きな違いがある。
職場や学校にいるときに、どこが危険でどのように対応すべきか
想像できてるのとできていないのでは、生死を分ける要素になる。
阪神淡路は都市直下型の典型例で、いわば局所的被害が大きく、
そのようなハナシを通しても問題ないかもしれいが、大都市直下型では
火事も拡大するし、そもそも人口密度比等を考慮すれば、そんな
甘いことばかりいってられない。
海溝型地震なら津波がくるし、東海3連チャンなら飢え死にすらあり得る。
運だけに頼らない姿勢は、自らの生存要素を上げるための努力だ。

917M7.74 :03/09/29 03:56 ID:A1qI1u74
どんなに用意をしてもいつ起こるか分からない地震をどこで受けるか分からない以上生死を分けるのは運だ
死ぬ確率を減らす為に家具の固定やその他の用意をすることは別に否定しない

が、最後に生死を分けるのは運だ

どんなに用意準備をしていても死ぬやつは死ぬ
何も用意をしていなくても受災した時に良いところにいれば死なない
金や権力でどうにもならないもの、それが運だ
偶然という言葉に置き換えてもかまわない
これがないやつは死ぬ

918M7.74 :03/09/29 05:29 ID:m/QlTrXw
↓を見てドコモからH"に乗り換えた。
【迫りクル】災害時に強いケータイメーカー【大震災】
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1061769125/l50

919M7.74 :03/09/29 07:23 ID:FSS0FKIE
917はホントにアホウですなあ。
運なんてそれこそ人力じゃどうしようもないし、
実際に何かあるまで確かめる術もない。

ここは天命を待つ前に人事をいかに尽くすか、というスレです。
神頼み100%の人はとっととオカルト板にお帰りくださいね。


920M7.74 :03/09/29 07:27 ID:lhNeRDK/
運を貯める為にお題目を唱え(ry
とかじゃないでしょうね?>917

921M7.74 :03/09/29 07:31 ID:xbfQrr0j
運も実力のうちさ。
運は確かに生死を分けるよ。

922M7.74 :03/09/29 10:02 ID:iQnO0KIm
ここは「【運さえあれば】防災グッズを語っても・・・【憂いなし】」スレになりますた

923M7.74 :03/09/29 11:42 ID:+DyXbfAx
>>918
H"が良いかは別として、ドコモはこないだの北海道では暫く90%規制かかったね。
集中されたらかなり弱いみたい。

924M7.74 :03/09/29 17:40 ID:3ENWQv5m
今、DIYに行ってバール買って来ました。
見た事ないから、ぐるぐる回って探しちゃったよ。
女手しかないので、私ががんがるしかないのよね。
娘も守らなくちゃならないし。
娘の通学用にキーホルダー式のLEDライトも買ったよ。
あと、ポケッタブルレインコートも。

925M7.74 :03/09/29 19:34 ID:XX8jgtyP
>>895
それにしても震幅12cm以上ってのを想像すると、
ウチなんか簡単に潰れそうだ……鬱

926M7.74 :03/09/30 02:14 ID:KstKJXtf
こんなものあるけど。誰か買った人いる?思わず衝動買いしてしまったが・・・
これで充電たまご+デリオス(小型浄水器)+携帯食がそろいました。

1食づつアルミ真空包装された食品で9食分が棒状のプラスチックケ−スに入っています。筆箱を2個重ねたくらいのサイズです。
製造日より5年間は完全保証(メ−カ−試験では10年間保存を確認)
シンガポ−ル沖で海賊に会い救命いかだで漂流中に命をつないだ食糧が本品同等品です。〈許認可シ−ルの有無の違いです。)
写真のように9個(9食分・1食あたり重量49g+2g-1g1食あたり240から280キロカロリー容器重量56g+-3g製品総重量500g+-10g・・・救難食糧仕様書製造規格による)入りです。
縦220ミリ横60ミリ高50ミリ筆箱を2つ重ねたぐらいの大きさです。

  救 難 非 常 食 糧 の 味
硬くならない、溶けない、あまり、あまくない、やや、粉っぽい、ホワイトチョコレ−トです。
国土交通省(旧運輸省)認定救難食糧として許認可番号3751号型式T-V型を取得している実績ある商品の陸上用です。


http://arigatougozaimasu.com/cgi-local/goodslist.cgi?genre_id=00000007


927M7.74 :03/09/30 02:20 ID:8WH8+IU6
ガンバレ食じゃないのかこれ?
これだったら米軍のMREのほうが・・・・・・かさばるな

928M7.74 :03/09/30 02:58 ID:fTCoc+73
涼しくなってきたことだし、
そろそろ
上Tシャツ+下パンツ一丁
で寝るのは、辞めまつ

929M7.74 :03/09/30 05:08 ID:rlwP/xmx
>>926
これってアレか?
やたら硬くて一個食うのに一時間かかるとかいうやつ
一日4つ食って救助を待つやつだっけ?

930M7.74 :03/09/30 09:08 ID:N7Op7iXx
>>926
不味そうですね

931M7.74 :03/09/30 11:44 ID:GM6M4hSd
近所のアウトドア店に置いてあったアルファ米
賞味期限が2003年10月だった。

932M7.74 :03/09/30 20:26 ID:SszkRfwe
このスレを見てイワタニのジュニアバーナー買ってきました。>>908とか
チタン仕様のを買おうと思っていたのに、3千円と安かったので
よく確認せずに買ってしまい、帰って見てみたらチタン仕様のじゃ
なかった…、鬱でつ。重量30gしか違わないけどチタンのがよかったなぁ。

933908 :03/09/30 20:53 ID:eGrym1W1
>>932
寒冷対策でパワーブースターも有った方が良いよ
寒いと信じられない位に出力が落ちますから
特に安売りガスを使う時には効果大です。

934M7.74 :03/09/30 21:22 ID:h8EAOAtU
>>932
非常持ち出し袋に突っ込んだままにしとくには正解っしょ。
普段から使うならお気に入りのチタンでもいいけどね。

(使ったままどこかに置いて地震のとき持ち出せなかったら
 なんにもならんぜ。)

935M7.74 :03/09/30 23:53 ID:l4ROW8Lr
>>926
なんだ宣伝か?
http://aa2.2ch.net/test/read.cgi/eq/1063633436/390
こっちにもあったぞ。


一応買って食べたが、カロリーメイトの方が断然良い。
カロリーメイト1箱(小さいほうね)で200kcal×14ヶで2800kcal
重さもカロリーメイト1箱で42・3g コンビニで買ったって1400円。
しかも味は3種類!


大体こんな固くてまずいもん、子供や年寄りに食わせられるか。

936M7.74 :03/09/30 23:56 ID:Yvsv7RwC
俺は巨大地震が来たら
迷わず地割れに飛び込み
自殺をするよ

937M7.74 :03/10/01 00:09 ID:PrRbKj1J
>>936
早まるぬ!

938M7.74 :03/10/01 00:11 ID:6OQbmICf
>>935
>大体こんな固くてまずいもん、子供や年寄りに食わせられるか。

それがミソ
すでにそこで篩をかけて選別してるのさ
弱い者は生き残れない

939M7.74 :03/10/01 00:48 ID:sIBT5jBV
ダイソー行ってロープ買って来た。
これでいつ被爆しても首括れるから安心して眠れるよ。

940M7.74 :03/10/01 01:47 ID:J4yRVKdq
阪珍で被災した俺から言わせて貰えばビスケットとかパサパサ類は食えねえよ。
てか喉をとおらない。
朝粥類が一番いいと思うぞ。

941M7.74 :03/10/01 01:58 ID:zJwXF+Pn
>892
ガス漏れの心配があるから火は使わないように、ってことじゃなかった?
記憶違いならスマソ。

942M7.74 :03/10/01 02:04 ID:sq0M3OBg
>>935
カロリーメイト4種類だぞ
1フルーツ 2チョコ 3ベジタブル 4チーズ(好きな順)


943M7.74 :03/10/01 02:15 ID:stKuA8wr
地震は時間帯とか曜日なんか考えてくれないからな〜。
実際に役立つのはラジオぐらいしかない悪寒。携帯は通じるかどうか怪しいし。

ラジオはスピーカー付きの方がいいんだろうけど、実際はイヤホン式の
通勤ラジオと、ラジオ付き携帯プレーヤーがぼちぼちってとこかな。

いざ避難か待機かってなったとき、集団の中にラジオが多いほど安全だと思われ。

・・・以上、帰宅困難を前提に考えてみますた。

944M7.74 :03/10/01 02:17 ID:6INOzeDL
>>943
地図が必要。


945943 :03/10/01 02:19 ID:stKuA8wr
ところで、各自治体の防災担当部署や鉄道事業者←→放送局間の
情報ルートってしっかりしてんのかな。


946943 :03/10/01 02:21 ID:stKuA8wr
>>944
営業職の奴最強ですな。


947M7.74 :03/10/01 02:28 ID:TRwHkJqF
>946

大抵のポケット地図は都心しかないと思われ。
郊外に住んでいる奴は・・・。

948M7.74 :03/10/01 02:33 ID:6INOzeDL
>>945
大規模地震が来れば、そもそも列車は走らないので運行が正常化するまで待ってたら家に帰れんぞ。
自治体も災害担当だってコロコロ代わるから、個人に蓄積しても組織には簡単に蓄積しない。
知識も経験もパーで、最初からやり直し。
阿呆な民間会社だってそうだが。
被害地域がどこら辺りで、どこの道が通れて、どこでどんな救援が必要か、ということすら
簡単には把握でできなかったのが、先日の宮城。
はっきりいって、体制が全くなってなかった。
この点は、東海で怯える自治体を除けば、どこも変わらない。
帰宅難民となったら自力でどうにかするか、丸の内の「隣組」のような防災意識の高い組織に頼るか、
あてにならない自治体を頼るかしかないので、もっとも安全と判断される場所を想定するのに
どうしたって地図が必要。


949M7.74 :03/10/01 02:35 ID:6i5r1SBu











.                        地震
                       (((・∀・))) ヂシーン













950M7.74 :03/10/01 02:44 ID:xHUrBKYm
>>924
奥さん、僕が行きましょう。


951M7.74 :03/10/01 02:59 ID:Ue+588xY
とりあえず家にある、普段使わないものを未使用のキャメルバッグに詰めておいた。

ナイフ
ライト(頭に巻くタイプ)
軍手
ロープ
ティッシュ
手ぬぐい
石鹸
マッチ
ラジオ
絆創膏

水と非常食くらいは買っておこうかな・・・?

952M7.74 :03/10/01 07:52 ID:xHUrBKYm
何回も逝って恐縮です。。

イチジク浣腸はぜし携帯していただきたい。
便秘で苦しいと判断を誤ることになりかねません。

953M7.74 :03/10/01 10:32 ID:O7GHpWDA
環境が変わるとストレスやらで体調が狂うのはよくあるけんね
常備薬は必要だね。旅行に行く時も持っていくでしょ
睡眠薬も処方してもらった方がいいと思う、寝ないと判断力が鈍るけんね
気休め程度でもないよりはマシだわな

954M7.74 :03/10/01 12:03 ID:VBfUcroW
>>941
訂正THX!

ベジタブル忘れてた。
近所のコンビニ売ってないもんで。

955935=954 :03/10/01 12:06 ID:VBfUcroW
941ではなくて
>>942でした。

恥の上塗り・・・・イッテキマス

956M7.74 :03/10/01 13:19 ID:DY5sKezO
>>954
保存食=甘いものって中で、カロメのベジタブルは貴重だよな。
喉渇くほど味濃くもないし。

957M7.74 :03/10/01 13:39 ID:B/lC5WsE
懐中電灯、電池、ラジオ、タオル、身分証明になる物,黒砂糖飴、軍手、絶縁テープ、ジップロック、マッチ、
小銭、バンドエイド、バンダナ、油性マジック
あとは家が壊れたら車で寝泊りするので、予備のキーは必要。

958M7.74 :03/10/01 13:55 ID:B/lC5WsE
957追加です

絶対に入れたいもの忘れていました。
(エマージョンシーブランケット)宇宙服用のアルミ繊維で出来ている
薄くて軽い152×213cmのブランケット。たたむとこぶし大くらい
で50グラムしか有りませんが防水、暴風効果に優れていてすごく暖か
いです。値段も700円くらいです。


959M7.74 :03/10/01 14:08 ID:1bJqx30I
ティーパックタイプの紅茶とか緑茶、あと粉末タイプのスープとか
水でもできるのがあれば興奮してる精神状態を落ち着けられていいと思う
場所もとらないし

960932 :03/10/01 15:58 ID:x5d1+v/A
>>933
やっぱパワーブースターもあったほうがいいんですか。
バーナーを買った店には置いてなかったので買ってないんですが、
他の店へ探しにいきます。

付属のJr缶には低温時対応ガスと書いてあり、でもネット上を調べてみると
冬はブースターが必要とかあるし、説明書にもその辺のことについて全く
書いてなかったんで、冬はどの程度使えるんだろう?と少々疑問だったん
ですが、やっぱ冬はブースターが必要なんですね。

>>934
それもそうですね。

961M7.74 :03/10/01 17:18 ID:Ue+588xY
>>957
家が壊れたらクルマも(ry

962M7.74 :03/10/01 17:39 ID:B/lC5WsE
>>961
駐車場と家が離れていれば、一緒に壊れるとは限らない。



963M7.74 :03/10/01 21:29 ID:JjCAmjRO
トイレはどんな感じ?

964M7.74 :03/10/01 21:38 ID:vAoxIUKq
都内をよくうろちょろしているので、避難場所リストを
携帯したいなーと思って、PDFファイルをDLしたのですが、
あれって、20Pもあって、携帯するにはかさばりますね。
両面プリントでも10Pだし、エクセルとかで作り直すの面倒だし・・・
何かいい方法ないでしょうかね?

965M7.74 :03/10/01 21:39 ID:7mm5NP1S
>>963
携帯用トイレじゃだめぽ?



966M7.74 :03/10/01 21:59 ID:psXxltrl
>>964
PDAに入れとくつーのはどうよ? PDFくらい表示できるだろ。

写真に変換して携帯に入れとくつーのも手だが、画面小さすぎるしなー。


967M7.74 :03/10/01 22:33 ID:vAoxIUKq
>>966
PDA欲しいんだけど、今は、手にいれられそうにないので
それまでのつなぎで・・・
携帯電話のカメラじゃ、むりっぽい・・・

ttp://www.toshikei.metro.tokyo.jp/bosai/pdf/bosai_3_01.pdf
とりあえず地図になってる一枚モノのPDFをプリントしたけど、
これ、元が画像ぢゃん。
PDFにしてる意味ねー。文字がにじんでよめねー。
公務員さん、修正してー!そしたらこれだけでいいから。

968M7.74 :03/10/01 23:03 ID:6INOzeDL
>>967
マジレス。
漏れはポケット版東京23区市街道路地図に、帰宅可能予測路を中心に
各区等の避難所等を赤ボールペンで落とし込んでる。
具体的には、信用するのは怖いけれど都の倒壊・火災等の予測で
評価の高い地区にある避難所を中心に選択してるよ。
後は化学工場や石油タンクなんかの避けたい場所にはマーカー塗ってる。

保存に信用のおけないチョコバーやらカロリーメイトを避けて、チューブ長期保存チョコを
カバンに入れてる。
職場の机下にアークスリー。

チョコ↓
ttp://www.rakuten.co.jp/fast/468152/468153/468191/#415310

すっげえ迂回路しか見つかってナイ・゚・( ノД`)・゚・。

969M7.74 :03/10/01 23:54 ID:zsw4RLk+
硬い金属が切断できるワイヤーソーってどこかで売ってませんか?
こんな感じの物なんですが
ttp://store.yahoo.co.jp/naturum-outdoor/490096.html
ttp://store.yahoo.co.jp/naturum-outdoor/442077.html


970M7.74 :03/10/01 23:57 ID:PrRbKj1J
>>969
固いってどんぐらいの?
このワイヤーソーでも、アルミや鉄ならなんとかなりそうだけど

971M7.74 :03/10/02 00:03 ID:FztlSq4j
>>970
鉄筋コンクリートが切るくらいが良いのですが。
無ければEPIのやつを買って試してみます。

972M7.74 :03/10/02 00:09 ID:sV7eSUzV
鉄筋が切れるとは思えないけど切れ味はよさそうな物
ttp://www.kings.ne.jp/nif/cso.html
ttp://www.rakuten.co.jp/risk/img1029477400.jpeg

たぶん同じ品物

973M7.74 :03/10/02 01:07 ID:fZIezHXm

防災用品、たった今、注文しました。
今回の騒ぎで結局関東には地震はこなかったけど、十勝沖のよう
にいつ来るか判らないものだから。この機会は良かったと思う。
ただ、あまり周到にすると緊張感がなくなった頃に維持するのが
負担にもなるんじゃないだろうか。

とりあえず、私は直後数時間を最低限に絞って、
笛とライトと袋(顔をつっこんで数分もつ避難用)。
 地下鉄通勤の身としては、これらはカバンにできるだけ
常備するつもり。

エマージェンシーブランケットと折りたたみ水タンクは生き延
びた後の24時間使えれば良し。数日ぐらいなら家にある買い置
きしてある乾麺でしのげる(水なしでも十分食える)。
 
後は確実に圏外になる実家に向かって自転車あるいは徒歩で退避する
心積り。
会社?
 避難所にいても通勤を求めてくるのかなぁ。どうなのかなぁ。

974M7.74 :03/10/02 01:13 ID:i7ZlNjMB
>>973
( ´,_ゝ`) プッ

975ぴーこ :03/10/02 01:23 ID:bytK450i
今日防災グッズを100円コーナーでそろえました。
夜お腹がすいて思わず非常食の一部を食べちゃった。
早く来てくれないとおやつになってしまいます。


976M7.74 :03/10/02 02:06 ID:UYeCzgtB
米軍ガスマスクを放出品買った。フィルターはもちろん新品。
新建材燃えても酸欠になる前に何とか逃げ切れるだろう。
すばやく被れるように練習しとくかな。

先ずは生き延びることだね。食料などは数日なくても命に別状はない。
避難所まで行ければ何かしらの配給は期待できるからね。

977M7.74 :03/10/02 02:12 ID:djOgG6p4
思ったんだけど、近所の地図って必要だな。

まず建物倒壊から避難する最寄の小学校等の広場。
その次に広域避難所。でも都内だから煙に巻かれる危険性があるから
ゴルフ場、河川敷、公園などの広い場所も・・・

978M7.74 :03/10/02 10:10 ID:+eGvN5Q9
 ◆富士ゼロックス、東海地震に備え社員にサバイバルセット配布

  富士ゼロックスは、東海地震が発生した場合に備えグループ社員の7割にあた
 る2万1000人に「サバイバルセット」を配布する。日中に発生した場合には道路
 や交通機関が寸断され、多くの社員が帰宅できないとみて3日間は職場に待機で
 きるようにする。同社は東海地域と首都圏に主力事業所が集中している。
  携帯食料、飲料水各3日分とアルミ製毛布をノートパソコン程度の大きさの箱
 に詰めた市価約3000円のセットを支給する。対象は静岡、愛知など東海地方の4
 県と東京、千葉など首都圏の1都3県に勤務する社員と一部派遣社員。海老名(神
 奈川県)など工場ではこのほど配布し、11月までに東京本社などオフィスへの配
 布も完了する予定だ。

NIKKEI.NETより

979M7.74 :03/10/02 11:04 ID:HHe5cpAg
今回の防災対策で一番高価だったのはクロスカット式のシュレッダーだったりした。
イタいものは裁断し捨てたよ。見られたらむしろそっちで死ぬちゅーねん(`・ω・´)

980M7.74 :03/10/02 11:09 ID:OlgsTMbw
ぽきっと折って、蛍光色で光る8時間くらいもつ棒。
子供達の持ち出し袋に入れておいた。
気休めかもしれないけどね。

981埼玉県和光市 :03/10/02 11:37 ID:SBB8iEeA
ケチャップ追加

982M7.74 :03/10/02 12:14 ID:i7ZlNjMB
>>976
( ´,_ゝ`) プッ

983M7.74 :03/10/02 12:32 ID:W2XXKFU3
防災になるかわからんけど、蓄光ビーズのついたストラップを作って携帯や鞄につけてる。
暗いところでも光を貯えてぼうっと光るので自分でも見つけやすいし、なにかあったときに他の人から見つけられやすいかなと思って。
ビーズは手芸屋とか100円ショップで扱ってます。
電気のひもにもつけるといいよ。

984M7.74 :03/10/02 15:02 ID:jH0eF5ES
>>978

被災したら残り3割の社員が7割の社員のサバイバルセットを取り合う
まさに「サバイバルセット」って訳ですか・・・

985M7.74 :03/10/02 15:30 ID:Q8Ag4X44
私も蓄光ビーズ買ったよー
ゴムテグス通して、持ち出し袋につけた。
暗がりでバッグ見つけやすそうだし、髪ゴムにもできそうだし。
ただ、見た目が数珠っぽい・・・(w

986M7.74 :03/10/02 21:50 ID:RSIoQR8I
>985
私は趣味がビーズなので、蓄光ビーズはかなり偽装しましたw
おかげで暗くして見せないとバレません。
チェコビ−ズで作った亀の「中」がぼんやり光ります。
市販のストラップのひも部分に一つ通しておくだけでも役に立つと思いますよ>蓄光ビーズ
これならだれでも簡単につけられるし。

987M7.74 :03/10/02 22:08 ID:G+sTsKNc
地震こわい

988M7.74 :03/10/03 08:23 ID:JT+w62b+
そろそろ誰か、次スレ立ててくだされー。

989M7.74 :03/10/03 11:07 ID:QDRvUH1g
男子スィーの方々も整理用ナプキンの準備よろしくです。
ケガをして出血した場合、ナプキンが役立ちます。血液を吸収させるには
一番でしょ。清潔だし

990M7.74 :03/10/03 11:23 ID:/9o8ON7M
1000で地震発生

991M7.74 :03/10/03 13:02 ID:Lj01Ehvm
出血を吸収できても止血ができなくては意味無し? 

992M7.74 :03/10/03 13:04 ID:AobfFRDG
おでこを怪我してナプキン張ってたら変態扱いされそう・・・

993M7.74 :03/10/03 13:07 ID:SIRnAoNp
ブラジャーがマスクになるくらいだから大丈夫だろ?


994M7.74 :03/10/03 13:26 ID:QDRvUH1g
>>992
ナプキン単独ではおでこに貼れません(テープは反対側についていますから)
>>991
傷口にナプキンを当てて上から押さえるので圧迫止血の材料として
向いていると思われます。
絆創膏自体にも止血効果はないのと同じでは?

995M7.74 :03/10/03 13:30 ID:1GIgYepK
Bikeレースの時みたいにヘルメットに張るウマー

996M7.74 :03/10/03 13:31 ID:Lj01Ehvm
そういう使用法ならアリかな。
多くの人が出血を見ないですむかもね。
ただ、血を多く含むとぶよぶよして
圧迫止血には向かない気もするが。

997M7.74 :03/10/03 13:44 ID:iVPjU4GZ
マターリ1000(・∀・)イイ!

998M7.74 :03/10/03 13:45 ID:9FMdfPHB
次スレってたってないよね?

999M7.74 :03/10/03 13:46 ID:mA5ETMur
999

1000M7.74 :03/10/03 13:46 ID:XR8tlVUG
999!

10011001 :Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。